-
芸能ニュース 2023年05月02日 07時00分
中居と香取の共演実現に暗躍した人物 SMAPの記念日には更なる〝仕掛け〟?
ダウンタウンの松本人志とタレントの中居正広がMCを務めるフジテレビの新番組「まつもtoなかい」が4月30日にスタートし、初回世帯平均視聴率が10.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 同番組は、これまで数多くのテレビ番組で共演の経験があり、プライベートでも親交の深い松本と中居が、レギュラー放送のバラエティー番組のMCとして初タッグ。緊張感と笑いが同居する「良質なトーク」と「良質なエンタメ」を視聴者に届ける。 初回のゲストはタレントの香取慎吾。ともに元SMAPの中居と香取が共演するのは6年ぶり。前回は2017年4月22日、香取が司会を務めていたテレビ朝日「SmaSTATION!!」で、2016年大みそかのグループ解散後、初共演となった。 >>矢野顕子、ツイッターで“SMAPと嵐を比較”して炎上? 謝罪するも、ファンから苦情殺到<< 「ネットでは、放送開始の3分後には番組名が日本のトレンド、5分後には世界トレンドで1位を獲得。中居が昨年体調を崩して休養していた時に、香取が毎日中居に連絡をしていた感動秘話などが明かされ、香取は地上波の民放では7年ぶりとなるライブパフォーマンスも披露。視聴者の注目度は高かったようで、フジの日曜午後9時台としてはかなり久しぶりに視聴率2ケタを超え、注目度の高さをうかがわせた」(テレビ局関係者) 今回の中居と香取の共演もあって、ここに来てSMAPの〝再結成ムード〟が漂っているが、フジがSMAPファンのための〝仕掛け〟をすることになりそうだという。 「今回の共演は、香取、稲垣吾郎、草なぎ剛を率いるSMAPの元チーフマネジャーである飯島三智氏の側近の元フジテレビ社員の尽力により実現。これを機に香取、稲垣、草なぎのフジでの出番は増えそうだ。9月9日はSMAPのCDデビュー記念日で、その翌日の10日は日曜で『まつもtoなかい』が放送予定。ジャニーズ事務所に所属するキムタクは難しいかもしれないが、残るメンバーでファンのための特番が実現するかもしれない」(芸能記者) ファンの期待は高まるばかりのはずだ。
-
社会 2023年05月02日 06時00分
「体に合った座席を追加料金なしで提供すべき」大柄女性が署名活動、冷ややかな声も
飛行機に乗る際は空港や機内で過ごす時間も、楽しみのひとつだろう。海外では、機内で不快な思いをしたインフルエンサーの訴えが注目を集めているようだ。 旅行系インフルエンサーの女性が航空会社に対し、体の大きな人の追加座席を無料にするよう訴え、署名活動を開始して話題となっている。海外ニュースサイト『New York Post』『Tyla』などが4月17日までに報じた。 報道によると、アメリカ・ワシントン州在住の女性はプラスサイズのトラベラーと名乗り、インスタグラムで10万人のフォロワーを誇る人気ブロガーだ。女性は体の大きな人が旅行する際に役立つ情報を、自身のSNSに日々投稿している。 >>機内で座席をけられ激怒した女、後ろの2歳と4歳の子どもを怒鳴りつけ逮捕 両親にも罵声を浴びせる<< 話題となったのは4月12日、TikTokにアップした動画だ。動画内で女性は、「サイズに関係なく、旅行者は快適で安全な旅をする権利がある。飛行機で体の大きな旅行者が、2つまたは3つ座席が必要になったら、航空会社は追加分を無料にするべきです。アメリカ連邦航空保安局に嘆願書を提出します。賛同してくれる方は、オンライン署名活動に協力してほしい」などと投稿。 女性によると、最近の旅行でデンバーを訪れた際に、婚約者の男性と飛行機に乗ったそうだ。男性も体が大きいという。2人が着席した後、とある乗客が2人の隣に座ることを拒否。嫌味を言われ、外見をけなされたそうだ。女性は差別されたと感じ、ひどく落ち込んだという。 しかしこうした体験は初めてではなかった。別の飛行機では2座席分を購入していても、他の乗客から文句を言われたこともあったという。女性は座席についても言及。飛行機の仕様によっては、アームレストが固定されており、無理やり座ってあざができることもあったそうだ。 女性は、体形に関係なく、空の旅は誰でも快適に過ごす権利があると主張。体の大きな乗客でも、座ることができるような大きい座席を設置するか、追加の座席を無料提供するべきだと訴えている。 女性の訴えは大きな反響を呼び、SNSのコメント欄には、「太っているのは個人の問題。必要な座席分を支払うのは当然だと思う」「狭いエコノミーで隣に太った人が来たら確かにイヤだ」「女性の主張が通れば、やせている私は半額?」「快適な旅行を求めるならビジネスクラスか、ファーストクラスを買えばよい。シートは大きい」「航空会社に変化を求めるよりも、自分をやせ型に変化させれば」と批判的な声が多数を占めたが、一方で「よく言ってくれた」「体形差別は許されない」「どうせならすべての座席サイズを大きくしてほしい。快適になる」「私も署名します」といった共感の声も上がった。なお、現時点で、女性の活動に賛同する署名は8千人を超え、順調に増えているという。 機内のスペースは限られている。シートの大きさは支払う金額に比例するのが現状だが、女性のように、体形によって理不尽さを感じる人は一定数いるようだ。記事内の引用についてPlus-sized traveler demands free seats, better accommodations on airlines(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/04/15/plus-sized-airline-jaelynn-chaney-demands-free-seats-in-petition-to-faa/Influencer demands airlines give overweight flyers as many free extra seats as they need(Tyla)よりhttps://www.tyla.com/news/influencer-jaelynn-chaney-overweight-flyers-extra-seats-petition-567342-20230417
-
その他 2023年05月01日 22時20分
「おぐらが斬る!」その考え方と行動が幸運と不運を左右する
世の中には幸運な人、不運な人というのがいる。運には「自分ではどうしようもないもの」がある。生まれた国、環境、いま流行りの言葉である「親ガチャ」、つまり子どもに親は選べない。しかしそんな「運」も、その捉え方や考え方で、大きな違いが出てくるようだ。イギリスの心理学者リチャード・ワイズマン博士は「いつも運がいい人と悪い人」がいることに気が付き、いろいろな調査や実験をした。例えば、計700人に宝くじの当選番号を予想してもらったところ、運のいい人も悪い人も当選確率は同じであった。ただ心理面に違いがあった。運がいい人は「当たる自信がある」と答えた人が、運の悪い人の2倍もいたのだ。つまり宝くじのような当選確率は変わらないが、「当たる自信がある」というようなポジティブさ楽観性が、普段の運の良し悪しを左右していたのだ。ワイズマン博士の実験の中には「あなたは、銀行強盗に遭遇し、腕を撃たれた。運がいいと思うか? 悪いと思うか?」という質問がある。運が悪い人は「何をバカなことを! 運が悪いに決まってる!」と答え、運がいい人は「運が良かった。頭なら死んでいた」と答えたという。運がいい人は「生きてるだけで儲けもの」「不幸中の幸い」とポジティブに物事を考え、運が悪い人はネガティブなところに目が行き、そこに囚われてしまう傾向があったというわけだ。また、運がいい人悪い人の心理実験によると・運がいい人は、外向性(社交性)が高く、運が悪い人は低い。・運がいい人は、開放性(新しい経験に前向き)が高く、運が悪い人は低い。・運がいい人は、神経症的傾向が低く(つまりメンタルが強い)、運が悪い人は高い(つまりメンタルが弱い)。と、このような傾向があった。外向性や自己解放性が高い人は、人から好かれ、そのためますます自己肯定感が高くなり、メンタルも強くなるという好循環になり、その逆の人は自信を失いメンタルが弱くなるという悪循環になる。恋人ひとつとっても、こちらから話しかけない人は、恋人ができにくいのと同じだ。恋人が出来ない人がいくら「運が悪い」と嘆いているだけでは恋人はできない。運がいい人は、いろいろな人に話しかけ、その中に「運よく」いい相手と出会って恋人になる。このようにちょっとした思考習慣が幸運と不運、幸福と不幸を左右する。しかし人付き合いが苦手という人やメンタルに自信がないという人も多いかと思う。そんな人はまず、自分は「運がいい」と考えるようにしたらいかがだろうか。実際、人間の脳は生き残るために全力で働いている。おかげでまだ「運よく」生き残れているのだから。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
-
社会 2023年05月01日 22時00分
28歳男、野球部に侵入しボール39個盗み逮捕「教えているチームで使いたかった」と供述
沖縄県石垣市で、公立学校の野球部部室に侵入し野球のボールを39個盗んだとして、28歳自称建設作業員男が逮捕された。 警察によると、男は4月25日午後10時40分頃、石垣市内の公立学校野球部の部室に錠を壊して侵入。バケツに入れて保管していた野球用のボール39個(時価約1万7000円相当)を盗み出した。異変を感じた住民から通報があり、事態が発覚。駆けつけた警察官がバケツを持っていた男を取り押さえ、建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕した。 取り調べに対し、男は「自分が教えているチームで使いたかった」と話し、容疑を認めていることが警察から発表されている。 >>57歳給食調理員、パンと油揚げを盗み懲戒免職処分 教育委員会の対応も物議<< この事件に、ネットユーザーからは「盗んだボールで練習させられる子どもの気持ちになってみろよ。自分勝手すぎる」「たしかに野球のボールは高い。自分も歪んで汚いボールを使っていたけれど、盗もうとは思わなかった」「野球は教えることができてもモラルを教えることができていない。指導者失格」「盗むのは塁だけと教えるのが野球の指導者というもの」と怒りの声が相次ぐ。 また、「単なる言い訳でしょう。なんなら転売する気だったんじゃないの」「プロ野球の審判員でボールを転売していた人物がいた。おそらく同種の犯罪」「にわかに信じがたい発言。スポーツの指導者も学校の教師と同じで、ある程度の常識を持っていなければならない」などの指摘も出ていた。 野球を愛する子どものためにボールを盗んだと主張する男。盗んだボールで練習することになる子どもの心情を考慮しなかったのだろうか。
-
芸能ニュース 2023年05月01日 21時00分
グラドル夏来唯「吐息や言葉とか頑張りました」バイノーラル録音でよりリアルなDVDに!
お姉さん系グラドルとして人気の夏来唯が、18枚目となるDVD『夏来唯vs仮想エロス』(エアコントロール)をリリース。その発売記念イベントを4月29日、都内で開催した。 >>全ての画像を見る<< 昨年12月に都内にて撮影された今作。「今回は4チャプターあって、制服を着たり、バスケをしたり、カフェ店員、OLといろいろやりました。今回は初めてバイノーラル録音で、声がよりリアルにお届けできる感じなので、そこを意識して、吐息や言葉とかを頑張りました。初めてだったので、耳障りにならない感じで、心地のいい感じに聞こえるようには心掛けました」と説明。 その中でも、一番のお気に入りは「私服の下にデザインニップレスを貼っているシーンがありまして、これが最後のシーンで、すごく映像がきれいで、個人的にお気に入りです。見栄えがいいように撮影は意識しました。でも、撮影は基本恥ずかしいです」と振り返った。見どころとして、バスケットボールのシーンも注目してほしいそうだが、「もともとバスケ部だったので、ちょっとストーリーの頭の方に、シュートとか打ってバスケができるアピールをしつつ、揺れる感じもあり、脱いだらこんな衣装着てましたみたいな感じになっています」とアピールした。 作品ではロングヘアーで挑んだが、現在は撮影時に比べてかなり髪が短くなっているが、「2年ぐらいずっと長くしていたので、そろそろ飽きたなと思って、たぶん見ている方も飽きてるかなと思って切りました。2か月前ぐらいにバッサリ切りました。特に心境に変わりはないんですけど、意外と応援してくださるみなさんが『似合ってるね』と言ってくれるので。早くこの髪型で作品撮りがしたいですね」とコメントした。髪型を変えてからファンの前でイベントをするのが初めてのようだが、「お久しぶりのイベントになるかと思うんですけど。多くの方がいらっしゃっているとのことなので、たくさんコミュニケーション取って、これからも応援していただけるように頑張りたいと思います」と意気込んだ。(取材・文:ブレーメン大島)
-
-
芸能ニュース 2023年05月01日 20時00分
土屋アンナ、街でモラル違反男性に注意し「逆ギレされた」危険性を指摘する声も
1日放送の『ぽかぽか』(フジテレビ系)にモデルの土屋アンナが出演。マナー違反者などに積極的に注意することを明かし、ネット上から称賛を集めている一方、懸念の声も寄せられている。 番組では、出演者がゲストを勝手に「っぽい」とイメージして人物像を掘り下げていく深掘りトークが行われた。その中でMCのハライチ岩井勇気は土屋について「タバコをポイ捨てした人に対して、『待ちなよ! 忘れ物だよ!』と言いながら捨てたタバコを口に突っ込むっぽい」と指摘。これに土屋は大笑いしながら食い気味に「○」を出し、イメージを認めていた。 土屋は「やる! 本当に話しかけちゃう」と言い、「よくあたしが思うのは、飛行機の機内で、例えばおばあちゃんとか背のあんまり高くない人が荷物を取ろうとしてるのを誰も助けない。そういう時に知らん顔してる男性に『取れば?』『手伝ってあげなよ』って言っちゃう」と明かした。 >>『ぽかぽか』ハライチ岩井、子どもにパワハラ?「マジでやめろ」失敗責め泣きそうに、批判相次ぐ<< これにスタジオが騒然とすると、土屋は「もうちょっと言い方考えます」と苦笑い。ハライチ・澤部佑は「いやいや……(普通)言えない」と感心していた。 また、土屋は他にも「あと、バーンって人に当たって行っちゃった人とか、追いかけて『ねえ』『謝った方がいいと思うよ』って」と注意したことがあるとのこと。 澤部が「それで謝ってくれるんですか?」と聞くと、土屋は「いや、1回引き留めてやった人は『あ?』って逆ギレされた」と言い、「あ、逆ギレだって思って」と明かしていた。 このエピソードにネット上では「格好よすぎる!」「すごい」「見た目通りの人なんだな」「イメージを裏切らないかっこよさ」といった称賛の声が集まることに。 一方ネットから、「今あぶねえ奴も多いからなぁ」「変な人も多いから素人は真似しない方がいい」「今物騒だから気をつけて」と懸念する声も多かった。
-
スポーツ 2023年05月01日 19時30分
巨人・オコエに「中田見習って」球界OBが広島戦の打撃に苦言 改善なければレギュラー剥奪も?
独立リーグ・大分B-リングス所属の40歳・内川聖一(元ソフトバンク他)が、4月30日放送の『サンデースポーツ』(NHK総合)に生出演。巨人のプロ8年目・25歳のオコエ瑠偉にまつわる発言が話題となっている。 番組で内川は現在セ・リーグ首位に立つDeNAの強さのカギや、試合前後に取材を行った4月30日・巨人対広島戦などを語った。その中で、同戦に「1番・右翼」で先発したオコエの打撃を問題視した。 同戦のオコエは1回裏無死の第1打席、3回裏無死の第2打席で2打席連続空振り三振を喫すると、4回裏2死一塁の第3打席は投ゴロ。さらに、7回裏1死一塁の第4打席でも空振り三振を喫し、「4打数無安打・3三振」と全くいいところなく終わった。 >>巨人・山崎、マウンドに来た原監督を拒否? ボール渡さず真顔で首振り、降板直前の一場面に驚きの声<< 内川はどちらも3球三振を喫した1、2打席の内容に着目し、「1回の打席は三振、出塁できませんでした。3回の打席も先頭で回ってきたけれども三振。2度先頭で回ってきてるんですけど、打席の中で何もできずに終わってるんですよね」とコメント。出塁してチャンスメイクをする、打てなくても球数を稼ぐといった、先頭打者に求められる打撃がほとんどできていなかったと指摘した。 内川は続けて「中田(翔/巨人)の打撃を見習ってほしい」とオコエに提案。中田は30日の試合で1回裏二死一、二塁の第1打席でタイムリー安打、4回裏無死の第2打席では右安とマルチヒットを記録しているが、内川は「(第1打席は)中田選手の中で、追い込まれてから打撃をコンパクト(なスイング)に変えてる」、「(第2打席は)先頭でもありましたし、追い込まれてる中で強引にいかずにコンパクトにライト前に打ちました」と、中田は状況に合わせた打撃ができていたと説明した。 その上で内川は「オコエ選手がこれからレギュラーとしてやっていくためには、(タイミングが)合わない投手に対してどういうふうにしていくのかというのが大事じゃないかなと思います」と、状況に応じた柔軟な打撃を実践できるかがオコエの今後を左右するのではと語った。 内川の発言を受けては、ネット上にも「確かに先頭なのに大振りしすぎな印象はあった」、「今は軽打、今は一発狙いって上手く打撃を使い分けられないとレギュラーとしては使いづらい」、「後続につなぐ意識が薄い気はする、四球もほとんどない(5個/規定到達野手ではチームワーストタイ)し」、「だんだん数字も落ちてきてるし、この調子ならスタメン追われる可能性もあるぞ」といった同調の声が寄せられた。 オコエは昨年12月に行われた現役ドラフトにより楽天から巨人へ移籍。楽天時代(2016-2022)は通算打率「.219」とパッとせず、成績面以上に素行面の問題で話題になることが多かったが、環境が変わって迎えた今季は4月中旬ごろまで打率3割超をマークするなどこれまでとは一味違う姿を見せていた。 ただ、直近5試合は「.182」とほとんど打てておらず、シーズン打率も「.256」まで下落している。不調でチーム打撃もできないとなれば、スタメンから代走・守備固め要員に格下げされる可能性も出てくるが、オコエは中田もお手本に打撃を修正することができるだろうか。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2023年05月01日 19時15分
連覇の宇野昌磨、坂本花織、引退発表の村元哉中&高橋大輔も! 熱と空気感を凝縮、『KISS&CRY』フィギュア世界選手権特集
3月20日から26日までさいたまスーパーアリーナにて開催されたフィギュアスケートの国際競技大会「世界選手権2023」を特集した『KISS&CRY 氷上の美しき勇者たちVol.48 世界選手権2023特集号』が、4月27日に発売された。 >>全ての画像を見る<< 今回、4年ぶりに日本での開催となった世界選手権。男女シングルでは日本勢初となる連覇となった宇野昌磨、坂本花織、ペアでは初優勝を飾った三浦璃来&木原龍一と、日本人選手が華々しい成果を上げた大会に。加えて、日本でも人気のキーガン・メッシング(カナダ)の引退試合でもあり、新しい世代の台頭など、トピックの多い大会となった。 同号では、そんな「世界選手権2023」の感動をまるごとパッケージにして大特集。表紙には、宇野&チャ・ジュンファン(韓国)&イリア・マリニン(アメリカ)が登場している。誌面では、試合での演技写真とリポートはもちろん、選手たちの演技後インタビューや表彰式など、会場の熱と空気感を凝縮。選手たちのお祭りでもある、エキシビションは、スペシャル写真リポートで紹介されている。 さらに、宇野、坂本、三浦&木原、“かなだい”こと村元哉中&高橋大輔の高純度Wワイドポスターグラビアも収録。村元と高橋は、5月1日にチームのインスタグラムアカウントにて、今シーズン限りでの引退を発表。2日には、記者会見とファンに向けてのインスタライブを実施予定だと明かした。『KISS&CRY 氷上の美しき勇者たちVol.48 世界選手権2023特集号』定価:1,540円https://honto.jp/netstore/pd-book_32427459.htmlかなだいチーム公式インスタグラムアカウントhttps://www.instagram.com/kanadai_team_official/
-
芸能ニュース 2023年05月01日 19時00分
『まつもtoなかい』香取慎吾に「ジャニーズ批判?」指摘も 「民放で歌うの6、7年ぶり」発言が物議
4月30日に放送された、松本人志・中居正広の司会のフジテレビ系のバラエティ番組『まつもtoなかい』での内容が話題になっている。 『まつもtoなかい』はこの日がレギュラーの初回放送となっており、ゲストには香取慎吾が登場した。 かつてはアイドルグループ「SMAP」として一世を風靡した中居と香取。2016年12月末の解散以降は二人はほとんど会っておらず、出会い頭はお互い「お久しぶりですね」と敬語で喋るなど、どこか余所余所しい空気となっていた。 >>TOKIO松岡の「中居さん」呼びが物議 ジャニーズ思い出話の中で「何があった」驚きの声も<< この異様な二人の雰囲気に対し、松本は「熟年離婚したカップルが久しぶりに会う感じ」と独自のニュアンスで表現した。オファーは松本およびフジテレビ側からの強い要望があったと言い、番組のラストには松本と中居の前で、香取によるスタジオ歌唱も行われた。 香取は今回のスタジオ歌唱については番組に感謝していると言い、「テレビでは歌はほとんど歌ってなくて」と裏事情を語った。中居は「え?そんな事ないでしょう?」と香取に聞いたが、「地上波、民放で歌うのは6、7年ぶりですね」と長年に渡り、歌番組からのオファーが途絶えていた事を明かしていた。 また、松本によると、香取と同じ事務所の元SMAPの稲垣吾郎も、今年4月に『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系)に出演した際に、「お台場に来るのが6年ぶり」と語っていたという。 ネットでは、香取の久々の歌唱シーン放送と同時に香取の「民放で歌うのは6、7年ぶり」という発言に対し、驚きの声が相次いでおり、「ジャニーズからの圧力?」「かわいそう」「他の局も勇気出してオファーして欲しい」「業界の闇はまだ続いているのか」「暗にジャニーズ批判?」「よくない習慣だよね」といった声が相次いでいた。 事実、ジャニーズ事務所は2019年7月に「元SMAPのメンバーは出演させないように」とテレビに圧力を掛けていた疑惑があり、公正取引委員会から注意を受けていた事が明らかになっている。 現在は、特に圧力などは無さそうであるが、騒動が尾を引いたことで香取には歌番組のオファーが途絶えていたようであった。今回の『まつもtoなかい』出演をきっかけに、他の元SMAPメンバーの地上波歌番組への出演も期待したいところだ。
-
-
芸能ニュース 2023年05月01日 18時15分
INI、貴重な幼少期写真を初公開! 4thシングル『DROP That』トレーラー公開、オフラインサイン会など当たる抽選券も
グローバルボーイズグループのINIが、5月24日に4thシングル『DROP That』を発売する。 INIは、2021年に日本最大級のオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』を経て誕生。昨年8月には、アメリカ・ロサンゼルスにて開催された韓国カルチャーフェス『KCON 2022 LA』で初海外有観客パフォーマンス披露し、国外からも注目を集めた。4月19日には、昨年開催した全国12万人動員の初アリーナツアーのDVD&Blu-rayを発売。自身初のオリコン映像3部門同時1位を獲得するなど、今最も勢いに乗るグループとして人気を博している。 今回、9カ月ぶりとなるニューシングル『DROP That』の発売が決定。同作では、“全てDROP Thatして楽しむ”をコンセプトに、ひとりぼっちのように感じる時も全部放り投げて一緒に楽しもうという想いが込められているという。INIの第2章の幕開けを、タイトル曲『FANFARE』を筆頭に収録された全4曲で表現している。 発売に先駆け、4月30日に同作のコンセプトトレーラーが、グループの公式YouTubeチャンネルにて解禁。同映像は、これまで公開してこなかったINIメンバーの貴重な幼少期の写真を使用した、メッセージ性のある内容に。幼少期ならではの愛らしさの他にも、ダンスを楽しむ姿や楽器を演奏する姿など、様々な日常の幸せが切り取られている。 >>INI、武道館公演で思わず感涙「つらいこともあると思うんですけど…」ファンに感謝<< 『DROP That』は、初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤の全3形態で発売。初回限定盤A、Bには、CDに加えDVD、オフラインサイン会、ソロランダムお名前&サイン入りデコレーションチェキ、オリジナル折りたたみクッションシートが抽選で当たる応募抽選券(シリアルナンバー)、セルカトレーディングカード、ソロビジュアルステッカーが各種ランダムで1枚付いてくる特典も。通常版にも、応募抽選券(シリアルナンバー)、セルカトレーディングカード、ソロビジュアルステッカーが各種1枚ずつランダムで封入されている。INI公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCc-itdQHxLvUlPrDxIiSJrA
-
芸能ニュース
SixTONES、インスタ画像に批判「ちょっと笑えない」コラージュで体型イジリ? 物議に
2023年01月11日 12時40分
-
芸能ニュース
爆問太田「みんなに嫌がられて…」年越し特番を反省? 休みを機に過去の活動振り返る「何の意味があったんだろう」
2023年01月11日 12時00分
-
芸能ニュース
人気YouTuber、初詣で知らない人に蹴られる 撮影中の出来事に「可哀想」同情の声も
2023年01月11日 11時55分
-
スポーツ
IWGP世界王座奪還のオカダ・カズチカ、初防衛戦は鷹木信悟と対戦!「いつ何時、挑戦を受けてやりましょう」
2023年01月11日 11時30分
-
スポーツ
ノア初参戦完勝の元三冠王者ジェイク・リー「ここからノアの選手たちがどう動くか?」
2023年01月11日 11時10分
-
スポーツ
楽天・田中、2024年にメジャー復帰? 大幅減俸の裏で海外メディアが評価する要素は
2023年01月11日 11時00分
-
社会
20歳男、20歳式典で50歳市職員に暴行 帰宅を促され憤慨、複数回顔を殴るなどし逮捕
2023年01月11日 10時50分
-
芸能ニュース
フジ、昼の新番組『ぽかぽか』初回で時短発表は賢明な判断? 気になる視聴率は
2023年01月11日 07時00分
-
社会
妹のチョコレートを食べた4歳息子に激怒、父親が殴打し息子は死亡 母親も逮捕
2023年01月11日 06時00分
-
芸能ニュース
“SNSのフェチ天使”で注目、起業家のくりえみが鍛え上げた肉体美を大胆披露! 一糸まとわぬ姿も、最新写真集は「くりえみ第二章」
2023年01月11日 04時00分
-
社会
72歳男、町中でチェーンソー振り回し逮捕「リアルチェンソーマン」と驚きの声、警察にも刃を向ける
2023年01月10日 23時00分
-
スポーツ
FC東京・松木玖生「リーグ全ての優勝を狙う」新ユニフォームお披露目、安部柊斗選手らもデザイン絶賛
2023年01月10日 22時00分
-
芸能ニュース
今年の『夢かなえたろか』、モニタリング並のクオリティに? 低予算の指摘が相次いだワケ
2023年01月10日 21時00分
-
社会
80歳男、自宅に火をつけ逮捕「悩みごとがあり助けてほしかった」と供述
2023年01月10日 20時00分
-
スポーツ
阪神ドラ1・森下が故障、「むしろ好都合」と指摘も? 自主トレ別メニューも安堵の声集まるワケ
2023年01月10日 19時30分
-
芸能ニュース
マツコ、箸の持ち方巡って持論「もっといい持ち方あるんじゃね」
2023年01月10日 19時00分
-
スポーツ
大相撲中継、舞の海氏が増量の秘策明かし「過酷すぎる」驚きの声 実況もあ然とした現役時代の取り組みは
2023年01月10日 18時30分
-
芸能ニュース
グラビアクイーンNMB48本郷柚巴「表紙ジャックしたい」20歳の目標明かす! 平山真衣は渋谷凪咲越え? メンバー7人が振袖姿を披露
2023年01月10日 18時15分
-
芸能ニュース
『女神の教室』主人公不要のストーリー?「なんのためにいるの」視聴者から疑問の声
2023年01月10日 18時00分