-
スポーツ 2020年07月10日 14時10分
元ロッテ・ジャクソン、広島県警による逮捕で憶測呼ぶ 「保釈金集めようとしてた?」不自然なクラファンにも疑問の声
広島(2016-2018)、ブルワーズ(2019)を経て今シーズンからロッテに入団するも、7月9日に突如自主退団し波紋を広げていた助っ人投手・ジャクソン。同月10日、そのジャクソンが大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の疑いで広島県警に逮捕されたことを複数メディアが伝えた。 報道によると、ジャクソンが薬物を使用していると情報提供を受けた県警が同月7日に千葉市内の自宅を捜索したところ、液体状の大麻が入った容器数本を発見。その後同月10日未明に、広島市内でジャクソンを逮捕したという。 >>チーム主砲がまさかの離脱、その後永久追放に!球界を揺るがしたシーズン中の逮捕劇、近鉄はその後“怪我の功名”も?<< 今回の一件を受け、ネット上には驚きの声と共に「いきなり退団したのはこれが理由だったのか」、「球団が退団理由を明かさなかったのもうなずける」といった反応が寄せられている。突然の退団の謎が解けたファンは少なくないようだ。しかし、今回の逮捕劇には他にも不可解な点が残っており、多くのファンの憶測を呼んでいる。 最も注目が集まっているのは、ジャクソンの自宅を捜索し逮捕したのが広島県警という点。自宅の位置を考えると千葉県警ではなく広島県警が関わっているのは不自然のようにも思われるが、この点について「広島時代から大麻に手を染めていたのでは?」、「広島時代に関わってた売人が逮捕されて、そこから足がついた説もあるんじゃないか」と見る向きは多い。 また、逮捕直前にジャクソンが起こした行動にも疑問が生じている。ジャクソンは7月9日午後11時45分に、自身のツイッターにクラウドファンディングサイトのリンクを投稿。リンク先では「スマイリーJ(ジャクソンの愛称)を助けよう!」と題し、「弁護士費用がかさみ、チームから退団したことで大きな打撃を受けています」として目標金額2万5000ドル(約270万円)の支援を呼びかけていたが、その後10日明け方ごろまでに閉鎖されている。 ジャクソンは昨年12月に自身のインスタグラムに「私の努力のほとんどは息子を取り戻すために戦うこと。私の婚約者が息子を連れて行き、息子とは一度しか会えていない。日本の親権法はゴミだ」と、親権問題を抱えている旨を投稿している。そのため、逮捕前は親権問題解決に向けた裁判・弁護士費用の調達が目的とみられていたが、逮捕後は「もしかして保釈金集めようとしてたのか?」、「保釈金に困るくらい薬に金をつぎ込んでた可能性もあるな」といった見方が浮上している。なお、ジャクソンのツイッター、インスタグラムはともに10日午後3時現在、閲覧できない状態になっている。 様々な憶測が飛び交っている今回の一件だが、報道の中ではジャクソンが取り調べに対し「何も話したくない」と話していることが伝えられている。球界に衝撃をもたらした逮捕劇の真相は果たしてどこにあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてジャクソンの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/Jaxland58ジャクソンの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/jaxland58
-
芸能 2020年07月10日 13時35分
中学生ボランティア批判に「心意気を認めて」志らく・アンミカの発言に疑問の声「誰も中学生は責めてない」
10日放送の『グッとラック!』(TBS系)でのコメンテーターたちの発言が、物議を醸している。 問題となっているのは、朝日新聞、毎日新聞が5日に報じた、熊本県を襲った豪雨で浸水被害にあった店の復旧ボランティアに取り組む中学生サッカークラブの選手の写真。中学生は半袖半ズボンで作業に取り組んでいたが、災害時の片づけの際、泥や土の中にいる破傷風菌が傷口から身体に入り破傷風を発症してしまったり、その他感染症に感染してしまうという事故は後を絶たず、厚労省も注意を呼び掛けていたこともあり、ネット上からは専門家などからも「半袖半ズボンの作業を美談にしないで」「泥の中にはガラスの破片もあるだろうし、危険すぎる」という指摘が殺到。大人が注意すべきだったとの声が集まっていたが、その後、サッカーチームは謝罪していた。 >>新宿の“感染者に10万円を配る条例”可決が報じられない?『グッとラック!』辛坊治郎氏の発言に「知らなかった」と反響<< 番組ではこの一連の騒動を取り上げていたが、MCの立川志らくはこれに「破傷風やなんかにかかってしまうことは危険なことだから非難するのは当然」としながらも、「中学生たちの心意気を認めてあげた上で『注意しましょう』程度でいい」「子どもたちはやるせない」と集まった批判に対し、苦言。また、この日出演していた古舘伊知郎も志らくに同意しつつ、「ガバナンスも大事なことなんだけど、ここまで来ると心意気の方が無視されて、不行き届きの方ばっかり強調されてしまうんですよ」とした。 さらに、コメンテーターのアンミカも「(批判を)書いてる方々は余裕のある方々ですよね」としつつ、「この現地で被災した方々にとって、それは分かっているんだけれどもそういうもの(長袖長ズボン)がすぐに見つからないっていう場合があって、本当に着の身着のままとりあえず助け合いって中で、後で見ると『足りないかな』って思うけど、その場では生きてることがありがたい。『とりあえず誰かを助けなきゃ』っていう心意気を、『あれが足りない、これが足りない』って言うんだったら、そういった道具を送ってあげるとか、『今回足りなかったけど今後気をつけようね』ってしないと、助けた子どもたちも『僕たちがこんな格好でやったからごめんなさい』ってなる」と、子どもたちが傷ついてしまうと指摘していた。 しかし、そもそもネット上での批判も、中学生ではなく周りの大人に対し向けられたものだったということもあり、出演者たちのこれらの発言に視聴者からは、「誰も中学生は責めてない」「中学生に対しての批判なんてなかった」というツッコミが殺到。また、「命を落とす危険があるのんだから警鐘が集まるのは当然のことでは?」「今回と同じ状況を起こさないためにも批判が出るのは当然」「足りてないから悪いじゃなくて、死んでしまう危険があるから批判されたのがなんで分からないんだろう」という声も聞かれた。 世間の声とコメンテーターたちの認識のギャップが目立ってしまっていた。
-
芸能 2020年07月10日 12時45分
NEWS小山「注目されているのに冷静ですごい」ナジャは「悪い女に騙されないで」初黒星の藤井聡太七段にエール
7月9日に放送された『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、将棋の棋聖戦(五番勝負)の第三局で藤井聡太七段が渡辺明棋聖に負け、初黒星となったニュースが取り上げられた。3連勝を逃したことで、史上最年少のタイトル獲得は持ち越しとなった。 これを受け、NEWSの小山慶一郎は「今回は残念ながら負けてしまいましたけど、10時間を越えての集中力の戦いは本当すごいと思いますよね。次の対戦に勝利すると記録が更新されるわけですから、いつの対戦も注目されているのに、いつも冷静だなって、本当にすごいなって思います」と、エールを送った。 >>NEWS小山、友人の高校野球監督の苦悩を明かす 野球経験者として甲子園中止に代替案も提案<< オネエのナジャ・グランディーバも「今回だけは残念ですけど、藤井君でいつも思うのは、本当に悪い女の子にだけは騙されないで。女の子に関してはウブ」と話し、これに梅沢富美男も「そりゃそうだ」と共感の様子。ダイアナ・エクストラバガンザも「本当にそれは大事。将棋を離れれば17歳っていうね」と続けた。オネエの2人がそろって藤井七段の女性関係を心配していた。これには、ネット上で「確かに、そこだけは気をつけて欲しい」「オネエが心配するってよっぽどでは」といった声が聞かれた。 MCの垣花正は「日本中が親戚状態」と、そのものズバリな言葉を述べていたが、梅沢も「日本中の人が藤井君頑張れって言ってるから、相手もそうそう負けられない」と緊張感を語っていた。 この日の放送は、自分を将棋の駒に例える質問もあり、将棋がわからないという小山に、ナジャは「私は王将。(小山くんゲットの)王手まで来てる」、梅沢は「小山くんはどこにも置ける金。王様はみんなに守られてるから、最後は雪隠詰めみたいになる」といった自由な意見が飛び交っていた。これにも、ネット上では「確かに王は強いけど弱いかも」「この手の質問はキャラが出るから面白い」といった声が聞かれた。 出演者の誰もが、藤井聡太七段の行方を温かく見守っているのは確かなようだった。
-
-
社会 2020年07月10日 12時20分
「愚策だと思います」コロナ感染で10万円、新宿区の施策に高須院長、百田尚樹氏らが疑問の声
9日、東京都新宿区が、新型コロナウイルスに感染した区民に対し、1人あたり10万円の見舞金を支給することが判明。この決定が物議を醸している。 新宿区は歌舞伎町を中心とした繁華街で新型コロナウイルス感染者が相次いでおり、区は生活支援を目的としてコロナ感染者に1人あたり10万円を支給する。新宿区は感染者に通知を送り、郵送で申請を受け付ける方針だ。 >>香港・周庭氏に「ゴメンなさい」号泣顔文字を投稿の議員に百田尚樹氏が怒り「何もしてない人間が言うなよ」<< 「コロナ感染で10万円」という施策に、ネット上では「わざとコロナに感染する人間が出るのでは」「よくわからない。真面目に自粛生活している人や、職を失った人に支給するべきだ」「適当に遊んでコロナに感染しても、新宿区に住んでいれば10万円もらえる。おかしくないか」と疑問の声が相次ぐ。中には、「新宿に住んで遊びまくろうかな」というネットユーザーもいた。 このニュースを聞いた元小説家の百田尚樹氏は、自身のTwitterで「新宿ではコロナに感染すると10万円貰えるらしい。これって、『コロナにかかると儲かるよ』という施策?」と疑問の声を上げる。 さらに、高須クリニックの高須克弥院長も百田氏のツイートを引用し、「愚策だと思います」とバッサリ。作家でジャーナリストの門田隆将氏も「本日の東京の感染者は224人。私は新宿区民だが"10万円の見舞金"に恐怖を感じる。若者が『コロナに罹れば10万円もらえる』と夜の街に繰り出さないか。いわば"感染奨励金"。少なくとも感染者を減らす策ではない。世界最大の歓楽街・歌舞伎町を抱える新宿区は何を考えているのか」と異論を唱えた。 「理解に苦しむ」という声が多い「コロナで10万円支給」策。本当にこれでいいのか、考える必要がある。記事の引用について百田尚樹のTwitterより https://twitter.com/hyakutanaoki高須克弥のTwitterより https://twitter.com/katsuyatakasu門田隆将のTwitterより https://twitter.com/KadotaRyusho
-
芸能 2020年07月10日 12時15分
手越祐也が「相方募集」する中、NEWS増田は「3人になっちゃった!」絶叫で称賛の声
元NEWSの手越祐也が自身の活動の相方を募集し、ファンから苦言を集めている。 手越は9日、ユーチューブチャンネルに「【相方募集】俺と一緒にスターを目指そうぜ!!」という動画を投稿。その中で、SNSの力を改めて知ったとしつつ、歌手として活動する際に「SNSと相性が良すぎるプロジェクトが浮かんだ」として、「手越祐也とともにスターになろうぜ」と自身の歌手活動を支えてくれる人を募集した。募集するのは、手越のために曲を作ってくれる人とのこと。募集期間は1か月としたものの、気に入った曲が10曲集まった時点で締め切る可能性があるとのこと。曲の制作者には印税を払うといい、「一緒にスターを目指す。ガッチリ組むっていう可能性がある」と話していた。 >>手越祐也と辻希美のSNS相互フォローが話題 熱愛疑惑の2人もフォロー、残る1人に注目集まる<< また、手越は同日、ツイッターにも「突然だけど手越祐也の相方を募集してます!俺と一緒にスターになりたい人、集まれー」とつづり、動画の宣伝を行っていたが、ファンからは「相方は増田くんだけ」「増田くんしか認められない」「増田貴久以外の相方需要0」と、NEWS増田貴久の名前が多く寄せられる事態となっている。 「手越と増田は、NEWSの歌唱力の根幹を担っていた二人で、テゴマスというユニットも組んでいたこともあり、ファンの心理は、ほかの誰であっても手越の相方は増田以外は認められないようです。一方、その増田は9日放送の『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の『ゴチになります!』にレギュラー出演しましたが、くす玉人形を棒で叩いて落とすという、スペシャルメニューを懸けたゲームに挑戦した際、『3人になっちゃった! デビューした時9人いたんだぞ!』と絶叫。さらに、『手越!』とダメ押しの叫びも加わり、ほかの出演者たちは爆笑していましたが、ファンからは『こうやって名前出して応援してあげてるんだな』『話題になるし、これはまっすーの愛だとしか思えない』という称賛が殺到していました」(芸能ライター) ファンから歓迎されない“相方”を募集し、ドン引きの声を集めた手越と、ネタにすることで、手越の話題を作ってあげた増田。ファンからは評価も明暗分かれてしまったようだ。記事内の引用について手越祐也公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSEoj94-efoQhREyRWRySKA手越祐也公式ツイッターより https://twitter.com/YuyaTegoshi1054
-
-
芸能 2020年07月10日 12時10分
ナイナイ岡村、大御所との仕事は「一歩間違ったら地獄」 カジサックが上沼恵美子を怒らせ心配する
7月9日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、上沼恵美子のレギュラー番組をそろって降板した、カジサックことキングコングの梶原雄太について語られた。梶原は上沼に可愛がられていたが、6月いっぱいでレギュラー番組を降板していた。 岡村隆史は騒動を受け、本人と電話で少し話したようで、「自分から辞めると言ったことはない」と、同じ釈明を聞いたという。「めちゃくちゃ可愛がってもろうてたのに、こんなことあんねんな」と驚いた様子で話す岡村に、矢部浩之も「あんねん、やっぱり」と共感を寄せており、その理由を「愛があるから、何かちょっとした時に、真逆に振れるっていうね。すごいよね振れ方が」と話し、急展開の背景を推察した。 岡村は「ウソかホンマかわからないけど、難しいところありますよね。しっかりとした、ベテランの方と、大御所の方とお仕事するという時は、一個間違ったらそれは地獄ですからね」と経験則から語った。 >>レギュラーが『ぐるナイ』1本のナイナイ、コンビ活動復活の日も近い? 再始動計画の伏線は<< ナイナイと同期のほっしゃん。(現・星田英利)も、一時期上沼に気に入られていたが、岡村いわく、「『これおいしいやろ』と上沼さんが言うた時に、たまたま運悪くスマホ触ってたんやろ。それだけやってたんちゃうかな。可愛がってるから、『おいしいですね』言うて欲しかったと」と上沼とほっしゃん。の間にあったとされる、まことしやかなトラブルについて語った。 岡村は「しばらく経ってから、謝りに行ってもいいんちゃうんと僕は思うんですけど」と話し、2人の関係回復を望んでいるようだった。これを受け、ネット上で「確かに唐突な印象あったけど、こんな裏話あったのか」「確かに一個で、すべて台無しにする感じありそう」といった声が聞かれた。 梶原より芸歴が長い分、ベテランや大御所との向き合い方をナイナイはわかっているようだった。
-
芸能 2020年07月10日 12時00分
コロナ新規感染者発表に「あとでこっそり帳尻を合わせている」ラサール石井の批判に賛否
ラサール石井が、新型コロナウイルスの新規感染者の発表の仕方に関して、7月9日のツイッターで「少ないうちに早目に発表し、あとでこっそり帳尻を合わせている。」と批判した。これは一般ユーザーが、東京都の新規感染者数の発表と、ウェブでの発表数の数にズレがあり、増えているのではといった疑問を受けてのコメントだが、このラサールの見方は賛否両論を巻き起こしている。 ネット上では「都知事選終わったらこれですかって感じですね」「確かに隠している気はしますよね」「100人越えも多いけど、実際はもっとなのか」といった肯定的な驚きの声がある。その一方で、「それぞれの統計の基準日が違うだけ」「全部足せば速報値と合います。発表の仕方はずるいですが、週単位で見ればわかります」「そんな粗探しばかりしているから信用を無くすんですよ」といった否定的な反論の声も上がっていた。 >>ラサール石井、小池百合子に「過去を捨てるのが異様に上手い」 『砂の器』の登場人物に例え賛否<< ラサールのツイッター書き込みの特徴として、何かのトピックスに関して、先走り的に自分の感想を書いてしまうところがある。特にラサールは、先ほど行われた東京都知事選では、立憲民主党や共産党などが支援する野党系候補の宇都宮健児氏を応援していた。小池百合子東京都知事に批判的なスタンスで知られるため、今回の行動も、小池批判ありきの書き込みと見られても仕方ないだろう。 さらに、ラサールは「今までのパターンだと、そろそろ芸能人が逮捕される頃」といった発言に代表されるように、常に裏に何かがあるのではといった読み方をする傾向もある。ただ、今回の発言の場合は、データの読み方そのものが間違っているといった指摘もあるため、ラサールの発言には一定の影響力もあるだけに、今少し冷静になる必要はあると言えるのかもしれない。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
社会 2020年07月10日 12時00分
感染防止? わずか“52分”で終了したフジ・メディアHD株主総会の闇
6月25日、フジ・メディア・ホールディングス(フジMHD)の株主総会が行われた。傘下の中核子会社、フジテレビが視聴率4位に低迷し続けているため、2020年3月期の連結売上高は前期比5.6%減の6314億円、経常利益は17.0%減の348億円、営業利益は24.1%減の263億円とボロボロだ。 フジテレビとグループ会社の産経新聞社は、この1カ月あまり不祥事が続いている。恋愛リアリティー番組『テラスハウス』に出演していた女子プロレスラーの木村花さんが、ネット上の誹謗中傷で自殺。産経新聞記者2人は朝日新聞社員とともに、東京高検の黒川弘務前検事長と賭け麻雀に興じていた。そして、フジテレビ系列局と産経新聞の合同世論調査で、業務の再委託を受けていた会社が調査対象者に電話せず、架空の回答をデッチ上げていたことも判明している。 いずれもメディアの信頼性を失墜させるような大事件。しかし、注目されたのは、フジMHD経営側の発言だ。会場に集まった株主からの質問は1人1問、質問時間は2分、さらに質問内容まで制限され、経営陣が釈明する場面はほとんどなかったのだ。 フジMHDによれば、質問制限は新型コロナウイルス感染防止のためらしい。しかし、会場で質問した株主は「電通は不祥事だらけだが、質問制限はしていない」と声を荒げた。また、女性の株主は「質問時間が2分なら感染しなくて、20分だと感染するんですか」と詰め寄った。 フジMHDの総会は、例年“荒れる総会”として有名で、3時間を超えたときもあった。しかし、今年の総会は会社側の思惑通り、52分という異例の短時間で終了。感染防止を言い訳に、株主の権利を侵害する異常さばかりが目立っていた。 会場から出てきた株主は「今年は何もお土産がなかった。昼食のサンドイッチまでなくなった」と漏らしていた。来年は“お土産あり”“質問制限なし”となればいいが…。
-
スポーツ 2020年07月10日 11時45分
ソフトB、早期の復調は絶望的? 頼みの“切り札”にアクシデント、工藤監督の苦悩はますます深まるか
福岡ソフトバンクホークスが下位に低迷している。首位楽天との一戦に敗れて、早くも今季10敗目を喫した(7月9日)。各メディアが伝えている通り、開幕18試合目での10敗到達は、工藤公康監督にとって、指揮官に就任して以来「最速」となる。 >>ソフトB・工藤監督に「もう辞任しろ」ファン激怒 3連敗を招いた継投ミス、本人も「僕自身も見直して」と反省?<< 「打線の中核を担うデスパイネとグラシアルが新型コロナウイルスの影響もあって、来日できてません。打線が日替わり状態なのに加え、故障者が続出しています。選手層の厚いチームなので、『影響ナシ』というのが開幕前の大方の予想でした」(プロ野球解説者) 投打ともに“代役選手”を頼みにするようでは、厳しいと言わざるを得ない。10敗目を喫した首位・東北楽天との一戦だが、投手陣は4投手を投入して、計9失点。前日の同カードでも12失点と炎上している。工藤監督は「結果を受け止めないといけない」と、ひと言。冷静な口調でいられたのは、“切り札”が残っているからだろう。 「工藤監督は、故障で出遅れたエース千賀滉大と、再調整となったベテランの内川聖一の状態を気にしています」(球界関係者) 千賀は7日に初勝利を挙げ、内川は目下二軍調整中だ。エースの本格稼働となればもちろんだが、経験豊富なベテランが復帰するだけでチームの雰囲気は好転する。工藤監督が投打のキーマンの状態を気にかけるのは当然だが、こんなことがあった。 阪神対巨人戦、今春のセンバツ大会出場校による「甲子園交流戦」(8月10日~)の組み合わせ抽選会の取材で関西入りしていた7月8日だった。同日、日中に行われていた阪神とソフトバンクの二軍戦で、「内川が一打席も立たないで途中交代した」という一報が飛び込んできた。一塁の守備についていた内川が初回の守備で打球処理を誤り、右手親指に直撃させてしまったという。 「トレーナーに右手を支えてもらいながらベンチに下がっていきました。球団が診断結果を詳しく伝えていないので、それ以上は分かりませんが」(同時点/関係者) 5日の広島二軍との試合では快音を連発させ、格の違いを見せつけていたという。工藤監督も期待していたはずだが、内川の合流は遅れそうだ。 一方の千賀だが、昇格が前倒しになった。6月20日、オリックス二軍との一戦に先発し、こちらもやはり「格の違い」を見せつけていた。 「初回、先頭打者に投じた初球でした。いきなり、157キロを計測しました。オリックスベンチから出た、『すげえ~』の声が内野フィールドまで聞こえて(笑)」(チーム関係者) 千賀は失点もしているが、同関係者によれば、現在、習得中のシンカー系の変化球をテストしていたためだという。 「もう一度、二軍でテスト登板させ、問題がなければ一軍というスケジュールがこの時点で確認されました」(前出・同) 先発の一角であるムーア、一時は代役4番を務めた長谷川も故障し、頼みのバンデンハークも本調子ではない。千賀の一軍昇格について前倒しの話が出たのも致し方ないところだが、「それが故障の再発に」なんて事態になったら、取り返しがつかない。 精神的支柱がいなければ、選手層の厚さもストロングポイントにはならない…。工藤監督はチームスポーツの難しさを痛感しているのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
社会 2020年07月10日 07時00分
再戦小池百合子都知事を待ち受ける「5つのコロナ地獄」
過去最多の22名が立候補した東京都知事選はフタを開けてみれば、現職の小池百合子都知事が圧倒的強さを見せ再選を果たした。その喜びも束の間、小池都知事を待ち受けるのは、いばらの道だ。自民党都議会関係者は、それを「コロナ地獄」と呼ぶ。降りかかる難題をクリアできなければ、10月にも都民から“退陣勧告”を突き付けられかねない。小池都知事の前に立ちはだかる「5つのコロナ地獄」を追った。 まず、1つ目の地獄を都議会関係者が指摘する。「ズバリ、小池都知事のコロナ対策の失敗だ。沈静化したはずの新型コロナの新規感染者が7月2日、3日、4日、5日と2カ月ぶりに100人を超えた、7月9日に至っては200人を超えた。これは緊急事態宣言が出た4月7日前後の状況と酷似している」 東京都の感染者を振り返ると、3月28日64人、29日72人、4月4日は118人だった。これに対し、6月は29日58人、30日54人、7月2日107人、3日124人、4日131人…と膨れ上がっている。「東京都の感染者は緊急事態宣言直後の4月9日に183人、4月17日は200人を突破し過去最多の206人。再び緊急事態宣言を発令する瀬戸際だ。都は第1波で飲食店をはじめ、様々な業種に休業要請をした。一定の休業補償もし、コロナを抑え込んだかに見えたが…」(同) しかし、コロナは根絶されたわけでも、ワクチンが開発されたわけでもない。ウイルスは東京を中心に日本中に蔓延状態のままだ。「緊急事態解除後、小池都知事は6月2日に発動した東京独自の『東京アラート』を6月11日に突然解除した。そして、コロナ対策が『一段落した』として、タイミングを計ったように翌12日に都知事選への再選出馬を表明したが、6月12〜25日の2週間の感染者は計499人。皮肉にも、アラート解除前の2週間の計252人から感染者は倍増した。つまり、小池都知事のアラート解除宣言で、都民はひと安心し、一部、夜の街などでは若者の酒の回し飲みや、カラオケ、クラブ、男女の濃厚接触などと開放的になり、一気に感染拡大に拍車がかかった。コロナで収縮した経済活性化のため、止むを得ない措置と言い訳しても、小池都知事が自分の選挙のプラス材料と絡めたため、コロナ対策に失敗したのは明白だ。今後、東京の感染者はピーク時の1日206人を上回る可能性も出てきた」(同) 2つ目は、都財政のひっ迫だ。「東京は国内外で世界トップクラスの財政豊かな都市です。その東京が蓄えていた1兆円前後の『貯金』がコロナ対策等でスッカラカンになってしまった。コロナ不況で税収も大きく落ち込むと見られ、財政はガタガタなのです」(全国紙都政担当記者) 1兆円もの貯金は何に使われたのか。 休業要請に応じた飲食店の家賃など感染拡大防止協力金に930億円、テレワーク活用促進緊急支援金366億円、軽症感染者の宿泊施設活用費197憶円などの出費が続き、東京都の財政調整基金(都の貯金)は底をついた。2020年4月時点で約9000億円もあったが、最終的には残金約800億円で、それもゼロになるのは時間の問題だ。 7月に入ってから感染者100人超えが続き、本来なら再び休業要請で協力者に現金を配布したいところ。しかし、“ない袖”は触れない。「自粛をお願いします」のコールだけだ。 経営者も背に腹は代えられず、営業するしか手はないから感染リスクは高くなる。コロナ不況で法人税も激減する。世界屈指の金持ち大都市は一気に財政難に陥りかねないのだ。 3つ目は小池都知事の学歴詐称疑惑。「カイロ大卒か否かの学歴詐称疑惑は以前から燻っていたが、『女帝 小池百合子』本で再燃した。小池は卒業証書を公表、カイロ大が『小池氏は卒業生』の声明を出したが、疑惑は払拭されていない。理由はかつて小池がマスコミに提示していた卒業証書と疑惑が再燃してから提示した証書が微妙に形状が異なるからだ。何よりもカイロ大時代、行動を共にしていた女性が卒業を否定している。再選されても、この疑惑調査は継続される」(自民党都議) 4つ目は元秘書で縁戚筋の男性に関する疑惑だ。「一部報道で、小池氏の元秘書で資金管理団体の会計責任者を務めていたMと大手PR会社との不透明な不動産取引が指摘された。Mが所有する都内の不動産をPR会社社長が購入し、その後、M側にその1つを再売却する不可解な取引だ。PR会社は小池氏の関連する『希望の党』などから2017年だけでも3億円近い大口依頼を受け、都の事業も過去2年で約6000万円近い受注をしている。この問題は都議会で徹底追及されるだろう」(野党都議) ラストは、秋にも結論が出るとされる東京五輪開催問題だ。「IOCは来年、東京五輪が開催できるかどうかを10月に結論を出す運びです。だが、日本でもいまだコロナ禍は収束が見えない。世界ではインド、南米、アフリカなどで感染拡大の気配だ。安倍首相も小池都知事も本音を言わないが、五輪までワクチン開発が間に合わなければ、ほぼ絶望的。東京都は五輪開催での経済波及効果を日本全体で32兆円、東京20兆円と弾いていた。これがすべてパー。東京が負担する1兆4000億円の施設建設金などもムダ金となるでしょう」(前出・都政担当記者) 小池都知事、進も地獄、退くも地獄。
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜街中でぶつかってくる男の本当の目的〜
2018年05月20日 23時00分
-
芸能
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】懲りない“魔性の女”斉藤由貴 3度目の過ちを娘が擁護?
2018年05月20日 22時30分
-
社会
【放送都市伝説】今ならタブーな生放送内容で、犯人逮捕に協力した伝説の番組
2018年05月20日 22時00分
-
芸能
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>安室奈美恵とMAX、引退までに和解はある?
2018年05月20日 21時00分
-
芸能
桐谷カップルなどマンション愛が主流? フジモン・ユッキーナ宅の近所に住んでいた芸人の嫉妬
2018年05月20日 20時00分
-
芸能
セクシー度100%!仕事で部屋着を披露した土屋太鳳の“妄想恋愛生活”
2018年05月20日 19時01分
-
芸能
ねじねじ処分の中尾彬だけじゃない芸能人の終活事情
2018年05月20日 19時00分
-
スポーツ
“世界の獣神”ライガーが築いてきたスーパーJr.の歴史。ライガーの優勝回数は?
2018年05月20日 17時30分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 橋本龍太郎・久美子夫人(中)
2018年05月20日 15時00分
-
芸能
人気漫画の原画が作者に無断でオークションに 原稿紛失はなぜ起こる?
2018年05月20日 12時30分
-
芸能
ナイナイ岡村が“凶暴な”女の子に振り回されっぱなし
2018年05月20日 12時00分
-
芸能
凋落フジテレビに追い打ちをかける石橋貴明&ディーンフジオカのお荷物番組
2018年05月20日 12時00分
-
その他
今も昔も変わらぬ男性のハゲ隠し方法
2018年05月20日 11時00分
-
ミステリー
【TVでおなじみ山口敏太郎の“実話怪談”】〜亡者が帰ってくる〜
2018年05月19日 23時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜結婚してからわかった義理親の秘密〜
2018年05月19日 22時30分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】欅坂46・平手、秋元康に本気で激怒していた!
2018年05月19日 22時00分
-
芸能
安室奈美恵が“引退ビジネス”で稼いだ驚きの金額
2018年05月19日 21時30分
-
芸能
よしもと解雇の芸人がオフィス北野入り、たけしの「振り子理論」とは
2018年05月19日 21時00分
-
芸能
「ケイスケ ホンダ」発言 本田圭佑におぎやはぎが絶賛
2018年05月19日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分