-
芸能 2021年01月15日 07時00分
工藤静香が病院を紹介? 嵐・二宮夫人の妊娠報道、各紙で大きく取り上げられなかったワケ
19年11月に結婚した嵐の二宮和也の妻で3歳年上の元女子アナウンサーが妊娠していることを、14日発売の「女性セブン」(小学館)が報じている。 2人の交際は16年に報じられ、18年3月には元女子アナが所属事務所を退社してメディアの仕事から引退。19年春には二宮が都心に2人の“愛の巣”となった3億円ともいわれる高級マンションを購入していた。 同誌によると、現在は安定期に入ったタイミングで、少しずつ親しい人に報告。出産は春頃で、昨年12月にはお腹が大きくなって慎重に歩く様子も目撃されているという。 二宮の妻は年齢的に高齢出産にあたり、時間的な余裕もあまりないため、嵐の活動休止後の2021年のなるべく早い時期に出産できるよう、計画的に妊活をスタート。パパとしては二宮の先輩にあたる、俳優の西島秀俊夫妻のアドバイスを受けているという。 「二宮といえば、事務所の先輩である木村拓哉・工藤静香夫妻とも親交があるが、工藤が二宮の妻に自分も通っていた都内の有名病院を紹介。そこは芸能人御用達で“VIP会員”は優先して診てくれるので、そこに通っているようだ」(週刊誌記者) >>二宮和也の妻妊娠で赤西仁にとばっちり?“伝説のコピペ”に本人が反応、ファンから驚きの声<< 昨年大みそか、無観客の有料配信ライブを行い活動休止前の“有終の美”を飾った嵐。そこまでの1週間ほどは、各スポーツ紙は“嵐ウィーク”と呼べるほど大々的に紙面を割いていただけに、二宮の妻のおめでたも大々的に報じるかと思われたのだが…。 「ジャニーズからスポーツ紙には『こちらからはコメントを出さない。“セブン”の引用でさらっとやってほしい』とお達しが。さらに、各局の情報番組にはスルーするようにお達しがあったようだ。どうやら、二宮の妻が嵐のファンから嫌われていることに配慮したようだが、まるで“自粛ムード”のような扱いだった」(情報番組スタッフ) 二宮はもっと各メディアに祝福してほしかったはずだ。
-
社会 2021年01月15日 06時00分
自宅のトイレでコーヒー片手に大便中の強盗と鉢合わせ ズボンを上げてそのまま逃走
世界では様々な強盗事件が起きているが、とある国では強盗犯が思わぬ形で強盗に入った家の住人と出くわす事件が起きた。 ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州で、36歳の女性が深夜にトイレに行った際、25〜30歳くらいの男の強盗に出くわしたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『LADbible』が1月11日に報じた。 報道によると、女性は自宅の2階寝室で夫と寝ていたが、深夜に尿意をもよおし1階のトイレに行ったという。 女性がトイレに行くと、見知らぬ男が女性宅にあるマグカップを使ってコーヒーを飲みながら大便をしていた。男は女性を見ると下げていたズボンとパンツを上げ、その場からすぐに去ったという。男は足元にあった大きなかばんのようなものを持って逃げた。 女性は寝ていた夫に状況を説明し通報。警察が自宅の監視カメラを調べた結果、男が強盗に入り、金品を盗んでいたことが分かった。金品は男が持ち去ったかばんの中に入っていたと思われる。 犯人は14日現在逮捕されておらず、警察は男の行方を追っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「強盗に入った先でトイレに行くなんてまぬけすぎ」「トイレを堂々と使うあたり、男は慣れている気がする。余罪がありそう」「男はどうしても大便を我慢できなかったのかもしれない」「男がトイレに鍵をかけていたら状況は違ったかも」などの声が挙がっていた。 >>窓から部屋に侵入しようとした泥棒男、窓に首を挟んで死亡 宙づり状態のところを発見される<< 海外には住人と思わぬ形で鉢合わせをした強盗犯がほかにもいる。 アメリカ・ニューメキシコ州で当時30歳の男が、とある夫婦が暮らす家に強盗に入ったものの、家の中で爆睡してしまい、住人に見つかったと海外ニュースサイト『Mirror』が2014年8月に報じた。同記事によると男は、留守を狙って夫婦が暮らす家に強盗に入ったという。男は金品を物色した後、冷蔵庫を開けて炭酸飲料を飲んだ。男はそのまま寝室に行ったが、炭酸飲料を飲んだまま寝室のベッドで寝てしまったそうだ。 夫婦は帰宅後、ベッドに知らない男がいることに気付き警察に通報。男が起きる前に警察が夫婦の家に到着し、男を逮捕した。 世の中には思わぬ失態を犯した強盗犯がいるようだが、強盗は犯罪である。犯人が今回の事件を「運が悪かった」と思うことなく、きちんと反省することを願うばかりだ。記事内の引用について「Stunned woman opens door to find burglar in her house drinking coffee and having a poo」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/stunned-woman-opens-door-find-23296068「Sleepy Woman Opens Toilet Door To Find Burglar Drinking Coffee And Having Poo」(LADbible)よりhttps://www.ladbible.com/news/news-sleepy-woman-opens-toilet-door-to-find-burglar-drinking-coffee-20210111「Burglary suspect 'found sleeping NAKED in couple's home after guzzling fizzy drink from fridge'」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/weird-news/burglary-suspect-found-sleeping-naked-3940808
-
芸能 2021年01月14日 23時00分
すゑひろがりず、期間限定グッズが売り切れ続出! 女性から人気爆発の理由は“おじさん化”?
お笑いコンビ・すゑひろがりず(南條庄助、三島達矢)の衣装・小道具の展示やグッズ販売をするポップアップショップ『萬屋すゑひろがりず』が、渋谷PARCO 5階にて期間限定でオープン中(17日まで)だ。 取り扱っているアイテムは、手ぬぐいやトートバッグ、ボールペンなど、実用性がありながらも、どれも女性が扱いやすいかわいらしいデザインが特徴である。こちらは、新型コロナウイルスの影響でまともに外出ができない中で大盛況。さらに、オンラインショップも開設され、こちらは品切れ状態が続く騒ぎとなった。 彼らの人気は止まることを知らない。文章や音声を投稿できるアプリnote『月刊芸人』(吉本興業発行)では、すゑひろがりずの写真集が有料販売(300円)。こちらに関しても、かなりの売れ行きだという。 すゑひろがりずは、舞台のチケットが売れず、ファンレターは皆無という日々が続く中、『M-1グランプリ2019』(ABCテレビ・テレビ朝日系)決勝進出で認知度が向上。YouTubeのゲーム実況がバズり、ファンが急増したとされている。以前、販売した白河だるまとのコラボ商品『笑コロだるま』では、三島が一瞬、人気芸人の和牛・川西賢志郎を抑えて1位になったこともあった。特に女性に受け入れられているのだ。 >>アイドル雑誌にも登場、すゑひろがりずの女性人気が爆発したワケ 反響のあったYouTube動画は<< 「現在、人を傷つけない笑いが求められる時代ですが、まさにすゑひろがりずは、それを体現しています。狂言を取り入れた“狂言風漫才”は、女性・子どもでも安心して見ることができますし、ツッコミが“叩く”というものではなく、鼓というのも面白い。また、“抱かれたくない芸人”として多くの女性に嫌われていた出川哲朗にも同じ現象が起きましたが、少し太っていてキャラクター性が出ているのは大きいと思います。彼らが痩せていると、見た目にとげとげしさが残ってここまで人気は出ていないかと。2人ともに30代後半で“おじさん”になったというのも、良いアクセントになったのでしょう」(芸能ライター) コロナにも負けない人気を誇るすゑひろがりず。今後、どんな動きをしてくれるのか。ファンならずとも期待してしまうところだろう。
-
-
芸能 2021年01月14日 22時00分
南キャン山里、コロナ感染の相方・しずちゃんに夫婦で食料届ける 復帰後は陣内、鬼越にリベンジ?
1月13日深夜放送の『山里亮太の不毛な議論』(TBSラジオ系)で、相方のしずちゃんの新型コロナウイルス感染について語られた。 山里は「初めてじゃないかな、コンビ組んで、おしずが病気で休むってことが。本当に無敵でしたからね」と話し、「すげえなコロナ。あのおしずを倒すかってことか」と驚きの様子だった。 しずちゃんと最後に会ったのは1月1日で、「その翌日か翌々日くらい」に感染したようで経路もはっきりしている。そのため山里は濃厚接触者ではない。 さらに、LINEで連絡も取り合っており、夫人でしずちゃんの親友でもある女優の蒼井優と、接触を避けつつ、定期的に食べ物も届けているようだ。 先週の放送で山里は、しずちゃんの漫才熱が高まっていることを話していた。『ドリーム東西ネタ合戦2021』(TBS系)で、笑いを取れなかった悔しさから、自らネタを書いてくるようにもなっていたという。「漫才やりたいんやとなっている状態だったのに、できないということで悔しいんだろうけど」と相方の気持ちを気遣う場面も。 >>南キャン山里、『ドリーム東西』のネタスベリを反省「実質ウチらが最下位みたいな感じ」<< 現在はしずちゃんは静養に努めているが、あるイメージトレーニングを行っているという。それは漫才の練習ではなく「陣内(智則)さんのがら空きの左(脇腹)にいいのぶちこんでやる」と「ドリーム東西ネタ合戦」で、大スベリをイジられた陣内智則へのリベンジを考えているという。さらに、山里は『オールナイトニッポン』(ニッポン放送系)内でもスベリ具合をイジった後輩芸人の鬼越トマホークの名前も出し、「陣内さんとウチの相方の戦いを止めに入った鬼越に相方が無言で殴りかかる」シチュエーションも想定。最後は「早く漫才したいな」とエールを向けていた。 これを受け、ネット上では「しずちゃん、やっぱり強いな」「今年の南キャンは何か起こりそう」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年01月14日 21時30分
スピード違反の証拠を偽造した58歳元警察官に判決 執行猶予付きに「甘すぎる」の声も
昨年5月、スピード違反の取り締まりで速度データを捏造しドライバーに違反切符を交付したことが発覚し、証拠偽造などの罪に問われていた58歳元警察官の裁判が、札幌地方裁判所で開かれた。 この事件は北海道警交通機動隊の警部補だった58歳の男が、2019年~2020年にかけ、スピードを計測するレーザーを電柱などに照射してデータを捏造し、それを証拠として違反切符を交付していたのだ。 裁判では、検察側が「客観的証拠の偽造は公文書と警察の信頼を裏切る行為」として、懲役2年6か月を求刑。一方、弁護側は「重大性の認識が薄かった」「本人に直接注意しなかった」として、執行猶予付きの判決を求めた。 13日の判決で、札幌地裁の裁判長は「虚偽の違反切符が交付されたことで9人のドライバーが反則金を納付させられ、1人が刑事事件となり罰金刑を課された」「犯行は捜査機関に対する信頼を大きく損なうもの」「警察官の職務の重要性に対する意識があまりに低い」などと断罪。しかし、「社会的制裁は受けている」として、弁護側の主張を受け入れ、懲役2年6か月、執行猶予5年の判決を言い渡した。 >>24歳男、無免許運転のうえ右折レーンで居眠りし警察から逃走 取り逃がした警察にも批判<< この判決に、「警察に甘すぎる。なぜ実刑判決にしないのか理解に苦しむ」「こんな判決では警察の信頼回復にはならないし、司法にも疑問符を付けたくなる」「懲戒免職が社会的制裁になるのか。一般人なら、詐欺は詐欺と裁かれるのではないか」と判決に憤りの声が相次いだ。
-
-
芸能 2021年01月14日 21時00分
鈴木保奈美、こだわりを語り「感じ悪い」の声 “理想のくるみパン”探しで失礼なダメ出し連発?
1月13日放送のフジテレビ系バラエティ番組『TOKIOカケル』に出演した女優・鈴木保奈美のワガママぶりが話題になっている。 番組によると、鈴木はくるみパンが大好物で「理想のくるみパン」を探すことを目標にしている。カリフォルニア くるみ協会が主催する「くるみパン オブ・ザ・イヤー」の審査員なども務めているという。 そんな鈴木のために番組では「理想のくるみパン」候補として、3つのお店を鈴木に紹介。鈴木がスタジオで実食して「理想のくるみパン」であるか審査した。 だが、「人生最後に食べたいのはくるみパン」と豪語する鈴木のハードルは高かった。1軒目のパンは「硬さがいい」と高評価だったものの「もっと生地が粗くていい」とダメ出し。2軒目のパンには「生地のキメが細かい。細かすぎない方がいい」と食べる前から低評価。さらに食べた後も「アレンジを楽しめるように余計な味はつけていない」と語る店主を前に「アレンジは必要ないですね」とバッサリ。 最後のパンにも「もっと皮が厚い方がいい」と指摘したが、くるみが丸ごと入っている豪快さを鈴木は気に入ったようだ。「(今まで食べた中で)トップ4に入る」と高評価だったが「理想のくるみパン」ではなかったそうだ。 >>ベテランが避けるオファーも快諾? 妻・鈴木保奈美に頭が上がらなくなった石橋貴明<< この鈴木の辛口批評にネットでは「番組とはいえ、バッサリ切られるパン屋さんが可哀そう」「そこまで拘りがあるなら自分で作るか監修すればいいのに」「食べる前からダメ出ししてるのは感じ悪い」といった声が相次いでいた。 同番組で、鈴木は過去にも同様の企画に臨んでいた。某有名店のくるみパンに対し「くるみの量が足りない」「このパンの形は私のセオリーには合わない」と毒舌を連発。こちらも物議を醸していた。 今回のくるみパン探しでは前回ほどの毒舌は見られなかったものの、細かいダメ出しは今回の方が多かった。鈴木のくるみパン探しを「わがまま」と取るか「愛」と取るかは視聴者次第といったところだ。
-
スポーツ 2021年01月14日 20時35分
広島・長野「どうやって打ったらいいのか…」阪神・青柳への苦手意識を明かす 巨人・坂本も苦戦? 攻略の糸口を掴めないワケは
元巨人で野球解説者の井端弘和氏が13日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、広島のプロ12年目・36歳の長野久義がゲスト出演。強烈な苦手意識を持っている投手を明かした。 2020年12月23日に井端氏が投稿したユーチューブ動画で初出演し、今回が3本目の登場となる長野。今回の動画では「9球種プラスその他」の10項目で自身が「最強」と思い選んだ投手をそれぞれ挙げながらトークを展開したが、「その他」の項目で阪神のプロ6年目・27歳の青柳晃洋の名を挙げ攻略の糸口をつかめていないことを明かした。 長野は昨季までに「1376試合・.285・152本・562打点・1392安打」をマーク。首位打者(2011)、最多安打(2012)の獲得経験もある好打者だが、サイドスロー投手の青柳は「本当にどうやって打ったらいいか分からない」という。 青柳の攻略に苦しんでいる理由について、長野は「(速球が)曲がったり落ちたりする」とストレートが小さく不規則に変化する、いわゆるムービングファストのような球のため狙いを絞りづらいからだと説明。また、「スライダーとか変化球もすごい。背中の後ろを通ってストライクになるような(体感の)スライダーを投げたりする」と、サイドスローのため横方向の球種の変化量が大きく見える点も厄介と口にした。 青柳は球が適度に荒れるタイプの投手のため、山を張って打つことも難しいという長野。「青柳君が投げる時は一生試合に出られない(と思うほど苦手)」と、ほとんどお手上げ状態だと語っていた。 長野はこの他にも対戦した中で一番ストレートが速いと感じたというOB投手や、初対戦時に「なんだこのピッチャーは!?」と衝撃を受けた現役投手などについて動画内で語っている。 >>広島・長野「僕じゃありません」まさかの犯人疑いに困惑? 物議を醸した“もう一発騒動”の裏話を明かす<< 今回の動画を受け、ネット上には「タイトルホルダーの長野にここまで言わせるのはすごい」、「青柳の荒れ球はかなり厄介らしいな、坂本(勇人/巨人)も打つのに苦労しているって以前言ってたし」、「広島に来てから対戦してるイメージないけど、巨人時代から苦手なんだろうか」といった反応が多数寄せられている。 これまで巨人(2010-2018)、広島(2019-)で活躍している長野と、プロ入りから阪神(2016-)でプレーしている青柳。両者は2016年から現在に至るまで共にセ・リーグでしのぎを削っている。なお、青柳は昨季まで「75登板・25勝28敗・防御率3.25」と黒星こそわずかに先行しているものの、防御率はある程度の数字を残している。 青柳とは2016年しか対戦がないが、同年は「9打数無安打・6三振」と完全に抑え込まれている長野。青柳に植え付けられた強烈な苦手意識は、最後の対戦から4年が経過する現在でもぬぐえていないようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について井端弘和氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCVhXntGHOpB4vnfkBdN5HlA
-
芸能 2021年01月14日 20時00分
オリラジ中田の動画に専門家が「完全なデマ」と指摘 “ヴィーガン”を解説、信ぴょう性に疑問?
お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦が自身のユーチューブチャンネルにアップしている動画のある部分について、専門家が「デマ」と断罪している。 問題となっているのは、中田が自身のユーチューブチャンネルである「中田敦彦のYouTube大学」に昨年9月24日にアップした「【ヴィーガン①】世界中のセレブやスポーツ選手が注目している完全菜食主義(Vegan)」という動画。その中で中田は、ヴィーガンが環境問題と深く繋がっていると指摘し、世界の一部有名人がヴィーガンとなっていることなどを紹介した。 さらに中田は、ヴィーガンに対して「社会問題に声を挙げたいという人が多い」とし、「実は畜産業というのが大量消費社会と相まってとてつもないダークサイドも生んでいる」と指摘。その一つで挙げたのが、「飢餓」だった。中田によると、世界の飢餓人口は約8億2000万人いる一方で、穀物自体は年間26億トンあり、人類全員が飢えないだけの量があるという。しかし、その穀物は牛の飼料となり、その牛は裕福な人が食べているといい、「だから、飢えが止まっていない」と断言していた。 しかし、中田のこの動画について、月刊誌『農業経営者』副編集長で農業ジャーナリストの浅川芳裕氏は13日にツイッターを更新し、「中田敦彦氏が拡散する『飢餓を生むのは畜産業(家畜が食べる穀物のせいで)8億2千万人が飢えて死んでいるのが現実』は完全なデマ」と断罪。中田が挙げた「世界の飢餓人口約8億2000万人」について、「飢死でなく、国連FAOによる栄養不足人口(PoU)の推定値」と指摘した。 >>アンジャ渡部「復帰させるべき」 オリラジ中田がYouTube出演オファー?「優しい人間もいていい」<< また、浅川氏の以前のツイートによると、「世界の家畜のエサ60億トンの内、実に86%は人が食べられない牧草・作物残渣・食品ロス廃棄物」とのこと。浅川氏は「穀物が足りない飢餓説に基く『食料の安全保障』議論は1980年代に終わっており、国際社会は1990年代から『栄養の安全保障』にシフト。それは『活動的で健康的な生活を送るための食生活のニーズや嗜好を満たす十分で安全な栄養価の高い食品』(FAO)であって穀物ではない」と説明していた。 この浅川氏の指摘にネットからは、「話し方・構成など非常に上手な方なので、誤った内容でも正しく聞こえてしまう」「こんなことが繰り返されるとどの動画が正しいのか分からなくなる」「間違いを広めて金を稼ぐってどうかと思う」という声が集まっている。 毎回、参考文献をかみ砕いて説明するというスタイルを取っている中田の動画だが、これまでも何度かその信ぴょう性が専門家やネット上から指摘されている。今回も多くの呆れ声を集めてしまっていた。記事内の引用について中田敦彦公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw浅川芳裕氏公式ツイッターより https://twitter.com/yoshiasakawa
-
スポーツ 2021年01月14日 19時30分
元阪神・上本氏、引退理由は後輩・糸原?「素直に負けたな」 打撃力低下を招いた要因も明かす
元阪神で野球解説者の片岡篤史氏が13日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元阪神・上本博紀氏がゲスト出演。昨季限りでの現役引退は、阪神・糸原健斗の存在も一因だったことを明かした。 昨年12月21日に現役引退を表明し、今年からは阪神が運営する年中~小学6年生を対象とした野球教室『タイガースアカデミー ベースボールスクール』のコーチに転身している上本氏。今回の動画では現役引退に至るまでの経緯や現在の心境を中心にトークを展開したが、その中で自身と同じ二塁手である糸原の存在も引退決断に関わっていたことを明かした。 >>守備難の阪神、大山・木浪が救世主になる? 藤本コーチの評価に納得の声、「小幡、北條も見習って」と激励も<< 2008年のドラフトで3位指名を受け阪神に入団し、引退した昨季までに「698試合・.265・30本・161打点・522安打」といった通算成績を残した34歳の上本氏。パンチ力のある二塁手としてチームに貢献してきたが、「自分は(これまで)セカンド一本でやってきて(いたから)、『糸原との勝負になるな』というのは自分でも分かっていた」と、ここ数年は同ポジションを守る糸原のことを常に意識していたという。 糸原をライバル視した理由について、上本氏は「(糸原は)自分が昔できていたこととか(ができる選手で、具体的には)2ストライクから粘って粘って(安打や四球をもぎ取る打撃)」とコメント。自身が若いころのような粘り強い、相手にとって嫌らしい打撃を糸原がしているからだと説明した。 一方、自身については「(現役)最後の方それが(できなかった)、昔はできてたけどやろうと思ってもできなくなってきた」とのこと。上本氏はここ数年右足関節の故障や左膝前十字靭帯の損傷など度重なる故障に苦しめられたが、こうした故障に加え「自分としては目もあるのかなとか(思っている)」と目の衰えも打撃力低下につながったのではと推測していた。 ここまで話を聞いていた片岡氏は、「糸原を見てて『俺も昔できたのに今できなくなったな』ということも、現役を引退する一つのことになったわけやね?」と上本氏に質問。すると、上本氏は「そうですね。もう素直に『糸原には負けたな』って今は思ってます」と、糸原と自身を比較し勝てないと感じたことが引退決断の一因になったと答えていた。 上本氏はこの他にも現役時代に死球覚悟で行っていたという打席内での取り組みや、アカデミーコーチに転身するにあたっての不安などについて動画内で語っている。 今回の動画を受け、ネット上には「引退報道では怪我の多さが主な理由って伝えられてたけど、糸原と自分を比較して引退を決めたという話は知らなかった」、「確かに粘り強く選球眼もいいっていう点では両者は共通しているように思える」、「自分は怪我で苦しむ中ライバルが台頭という状況はキツイな、引退を決めるまでにはかなりの葛藤もあったんだろう」、「糸原は上本から最高の誉め言葉をもらったんだから、その思いに応えられるよう今季は復調してほしい」といった反応が多数寄せられている。 阪神一筋(2009-2020)で現役生活を送った上本氏と、社会人・JX-ENEOSでプレーしていた2016年にドラフトで阪神(2017-)から5位指名を受け24歳でプロ入りし、28歳となった現在もチームでプレーを続けている糸原。両者は2017年から2020年まで共に阪神でプレーしている。 2018~19年は2年連続で全143試合に出場するなどレギュラーの座をガッチリつかんでいたが、2020年は右手有鈎骨骨折や新型コロナ感染の影響もあり「63試合・.294・3本・20打点・64安打」と出場試合数を大きく減らしている糸原。小幡竜平(20歳)、植田海(24歳)といった若手二塁手も虎視眈々とレギュラー奪取を狙う中、今季復調を果たしチームをけん引することはできるだろうか。 文 / 柴田雅人記事内の引用について片岡篤史氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
-
-
社会 2021年01月14日 19時00分
「一緒に暮らすことが嫌になり」68歳マッサージ師の女、39歳無職の息子を殺害しようとして逮捕
鹿児島県出水市で、同居する39歳無職の男を殺害しようとしたとして、68歳マッサージ師の母親が逮捕された。その行動が議論を呼んでいる。 警察によると、女は12日午後11時50分頃、自宅で無職の息子(39)の首にコードのようなものを巻きつけ殺害しようとした疑いが持たれている。事件当夜、母親が110番通報したものの、男女が争う音とともに電話が切れてしまい、不審に思った警察が現場に急行。室内で倒れている息子を発見する。 その後、警察が尋問したところ、息子の首を絞めようとしたことを認めたため、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。母と息子は2人暮らしだったそうで、警察の取り調べに対し、母親は「一緒に暮らしていくことが嫌になり、殺そうとした」と話しているという。 >>42歳の男、家庭訪問に来た息子の担任女性教師を殴って逮捕 「肩を押しただけ」と容疑を否認<< 無職の39歳息子を抱え、悩んでいたものと思われる母親。行動は犯罪だが、心中は理解できなくもないだけに、「自分は額に汗してマッサージ業に勤しんでいるのに、息子は働かずに大きな顔をして家にいる。ストレスが溜まるのは当然」「動機はおそらく息子が職に就いていないからでしょう。行動は許されないが気持ちはわかる」「詳細は不明だが正当防衛の可能性も否定できない。息子が日常的に暴力を振るっていた可能性もある」と、行動を疑問視しながら母親に同情的な声が上がる。 一方で、「息子をそんな人間にしたのは、母親にも責任がある。失敗作だから殺そうとするのは、ちょっとおかしい」「家から追い出すとか、他の手立てもあったはず。殺人は絶対に良くない」と、母親の行動に憤る声もあった。 母親の苦労に疲れた気持ちを理解する人も多かったが、殺人未遂は重大犯罪。適切なはずがない。
-
芸能
反社会勢力との密接交際疑惑でついに追放か 滝沢社長が『NEWS』手越切りを決断!?
2019年04月02日 21時15分
-
芸能
新田真剣佑、事務所移籍しブレークしてもビジネスで父親との関係を切れない事情
2019年04月02日 21時00分
-
芸能
海外滞在中で相方のニュースがすっかり“対岸の火事”になった石野卓球
2019年04月02日 21時00分
-
芸能
壇蜜“令和ヌード”に乗り気? ラストヌード宣言も「お金次第…」
2019年04月02日 18時40分
-
芸能
「大人が生クリームにすべって転ぶなんて…」伊集院光、転倒の太田光の復帰第一声を予想
2019年04月02日 18時10分
-
芸能
広瀬すず&広瀬アリス 巨乳姉妹の“肉欲奔放”濡れる下半身①
2019年04月02日 18時10分
-
芸能
『なつぞら』、視聴率が好発進 トトロ、ハイジ、ルパン…名作アニメのオマージュいくつ気付いた?
2019年04月02日 18時00分
-
スポーツ
低迷ゴルフ…石川遼選手会長もすがりつく“美女キャディー”藤田美里
2019年04月02日 18時00分
-
社会
「がんばれ池江璃花子!」ドナー登録1万人超えの大応援
2019年04月02日 17時50分
-
スポーツ
ハルク・ホーガンの弟分、“ザ・バーバー”ブルータス・ビーフケーキがWWE殿堂入り!
2019年04月02日 17時40分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(4/3)「第22回クラウンカップ(SIII)」(川崎)
2019年04月02日 15時00分
-
芸能
昭和生まれは受け入れやすい? 新元号、マツコの「平成よりはなじみやすい」に共感の声
2019年04月02日 14時30分
-
芸能
人気V系バンド・Janne Da Arcが突如解散した理由 「社会的正義から著しく反する行為」とは
2019年04月02日 12時50分
-
社会
「戦争を可能にした総理」と非難 小西洋之議員、“新元号廃止”を呼びかけ批判殺到 過去には『国民の敵』騒動
2019年04月02日 12時45分
-
社会
“売名目的の炎上”と告発 盗作疑惑の「銭湯絵師」見習いモデル、銭湯絵の仕事をしたこともない?
2019年04月02日 12時40分
-
芸能
辻希美『新元号』でも炎上 「赤ちゃん連れまわすな」「2日同じ服」「占拠するな」と言われたい放題
2019年04月02日 12時30分
-
社会
猫を盗んで“川に捨てた”54歳無職の男、逮捕 愛猫家を装った「裏の顔」に怒りの声殺到
2019年04月02日 12時20分
-
社会
「新鮮味がない」「逮捕令状」…新元号に否定的で『モーニングショー』が炎上 『スッキリ』は絶賛
2019年04月02日 12時10分
-
社会
JOC解体? 竹田会長辞任で“後任”候補がヒートアップ
2019年04月02日 12時00分