-
芸能ニュース 2023年05月31日 12時00分
てんちむ、子作り宣言 恋愛でなく「強い遺伝子が欲しい」発言に「自分のことしか考えてない」指摘も
ユーチューバーのてんちむが動画で、子作りについての持論を展開。ファンからもドン引きの声が集まる事態になっている。 問題となっているのは、てんちむが30日に公開した「29歳、私、赤ちゃん作る」という動画。その中で、てんちむは「私が結局求めてたものって、次の自分のフェーズ。子どもなんだなって思った」と明かした。 一方、てんちむは自身が結婚には向いていないと自覚しており、現在の日本の結婚観に「違和感がある」とのこと。「私の中では出産、結婚、恋愛っていう風に全部イコールしないのよ」と出産と恋愛を別物だと考えているという。 >>ユーチューバーてんちむ、過去のAV出演疑惑に涙の釈明「仕事を選べる立場になかった」 ネットの中傷は“弁護士に相談”<< また、てんちむは「動物的な話で、男の人って子孫繫栄というか動物的本能みたいな部分で子孫を残したい、バラ撒きたいっていう感じだと思うので。で、逆に女性っていうものに関しては強い遺伝子が欲しい」と指摘。 てんちむ自身、恋愛で好きになった男性との子どもは欲しいと思わないものの、出産については「最強の遺伝子」を求めるとのこと。そこで、「子どもの作り方としては、私は卵子凍結してるから、精子凍結してもらって受精卵にして、試験管ベイビーじゃないけど、そのやり方でいいよねって私は思うんだよね」と持論を展開した。 さらに、てんちむは自分を「本能的」だと繰り返し何度も表現。また、自身の考えだとしつつも、「例えば、大谷翔平とかK-POPアイドルとかイケメン俳優とか敏腕経営者とか天才クリエイターとか、経済力がある人が前提で、そういう人たちはいっぱいタネを撒いた方がいい」と強調していた。 なお、今は「仕事が一番」ではあるものの、子どもが生まれたら「私はおそらく子育てにとても集中したい」と想像。その上で、「仕事をおろそかにしてしまう」ため、養育費も欲しい考えを明かしていた。 しかし、この一連の発言に、てんちむのコメント欄には「それ男性に何のメリットあるの?」「子どもという存在を軽視している」「結局自分のことしか考えてない」「本能と言うかただの自分勝手」「馬じゃん」というドン引きの声が殺到。コメントのほとんどがネガティブなものになっていた。記事内の引用についててんちむ公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@tenchim
-
社会 2023年05月31日 11時45分
「G7のあとヤバいのが出るぞ」噂だった? 岸田総理長男問題、裏事情を宮崎謙介氏が暴露
5月30日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、総理大臣公邸内での私的な記念撮影が問題となり、辞職を表明し事実上の更迭となった岸田文雄総理の長男・翔太郎首相秘書官の話題となった。 元衆議院議員の金子恵美氏は、居住スペースである議員宿舎では家族・親族と飲食をすることはあっても良いとしながらも、公邸内は問題があるとした。さらに、「その時の様子がこんなに簡単に公開されている」現状に対しては、「危機管理意識の低さが指摘される」とバッサリだった。 また、金子氏は「ここまでひどくなくても、けっこう公邸内でこれまで撮ってきた人たちも歴代いると。それもじゃあ、やっぱり問題視しなければならないし、こうなって更迭した以上、今後はこういうルールにしていかないといけないんじゃないかな」と新たなルールや規制作りも必要だと明かした。 >>山里亮太、岸田首相の長男更迭に「もっと話し合わなきゃいけない」発言でネット呆れ<< この日は、ふかわりょうに代わって金子氏の夫で同じく元衆議院議員の宮崎謙介氏が代打MCとして出演。今回のスキャンダルは「温めていたんじゃないか」と話した。宮崎氏は「ある政治の関係者から聞いた話で、『G7(サミット)』のあとヤバいのが出るぞというのは聞いていました」と裏事情を暴露した。 宮崎氏は、問題の写真は昨年末の忘年会で撮影されたものであり、「(写真は)1月2月にシェアが終わっている」とし、そこから時間を置いて出たことには、タイミングを見計らっての報道であったと背景を語っていた。 今回、翔太郎秘書官のスキャンダルを報じたのは『週刊文春』(文藝春秋)だが、宮崎氏としては自身のゲス不倫が同誌に報じられ、議員辞職している。これには妻の金子氏から「自分が文春に出ることはわかっていなかったのにね」とツッコまれていた。 これには、ネット上で「長男、次も何かやらかしそうだな」「多分流出元って写真撮ったうちの誰かなんでは」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2023年05月31日 11時00分
侍ジャパン・栗山監督の後任、指導者経験ないOBに? 人選の結果は球宴前後に発表か
侍ジャパンの栗山英樹監督の退任が正式に決定した。近く、退任の会見も行われるが、野球ファンの最大の関心は「後任は誰なのか?」だ。 後任選考のキーパーソンであるNPBの井原敦事務局長は栗山監督の退任を伝えた後、「まだ何も決まっていません」(5月30日)と答えた。記者団が「人選や、選考の方法など…」とさらに問い詰めようとすると、その質問を途中で遮って、「ですから、まだ何も決まっていません」と、ちょっと強い口調で繰り返し答えた。 井原氏は、侍ジャパンの強化委員会委員長も兼務している。強化委員会は温厚な人が多い。こちらが知る限りだが、仮に「次の代表監督に推したい」と思うプロ野球OBがいたとしても、自分の意見を押し通すようなメンバーは一人もいない。 >>ロッテ・佐々木朗希、WBCで激変?「これだけ頼れる投手いない」首脳陣も感心、“投手4冠”の裏でメンタルが進化か<< 委員長が意見を集約していくと思われるが、こんな情報も流れていた。 「栗山監督の続投案も聞かれました。世界一になった後ですよ、次の代表監督は優勝して当然、負けたら大変なことになります。誰も引き受けてくれませんよ」(球界関係者) 栗山監督がWBC決勝戦の直後に、「明日から肩書きのない人に戻る」とあえて発言したのは「続投案」を聞かされていたからで、それを辞退する意味合いもあったのでないか、と。 決勝戦を終え、大団円のお祭りムードの中で言うセリフではなかった。 「精神的な苦労も多かったと思います。特に選手選考の時がそうでした。代表チーム入りさせるメンバーを決めて、それを書き出したメモを見ては考え出し、変更して、決め直した後もまた考え始めて…。選手を派遣する側の球団のメンツにも配慮しなければなりませんし」(前出・同) この選手を派遣する側の「球団のメンツ」というのが、次期代表監督の人選にも影響してくるかもしれない。 「強化委員会は12球団とは直接の関わりのない人も大勢います。利害関係で次期監督が選ばれることはありません」(ベテラン記者) 良い傾向だと思う。しかし、こんな言い方も出来る。チーム運営に関わった経験がないため、ビックリするような監督の人選もされる。「ビックリするような」とは12球団側の感想だが、近年の侍ジャパンでは指導者経験のないプロ野球OBが選出され、その理由として、過去の代表チームでの功績を説明されてきたからだ。 栗山監督の後任も“意外な人選”になる可能性が高い。 今年11月、第2回アジアプロ野球チャンピオンシップが行われる。24歳以下、あるいはプロ入り3年以内の若手で「代表チーム」が編成されるが、それが新監督の“お披露目”となりそうだ。 「次の監督? 12球団の監督経験者のOBも『フリー』になっているので、その人たちも候補者として名前が挙がってくるでしょう。次期監督は、本当に予想できません。強化委員会メンバーの12球団との関係性が見えないので」(前出・同) 2024年の第3回プレミア12、26年開催予定の第6回WBCでの2連覇が目標となる。井原事務局長は記者団の「第2回アジアプロ野球チャンピオンシップに向けて、ゆっくり考えていくという…」の質問に、 「おっしゃる通りです」 と答えた。早ければ、オールスターゲームの前後に発表されるそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能ニュース 2023年05月31日 07時00分
事情聴取長引く猿之助、誤算だらけだった? 容疑者役の映画公開はいまだ決まらず
自宅で倒れていた、歌舞伎俳優の市川猿之助が緊急搬送され、両親が亡くなった事件で、猿之助は両親が自身が所持していた向精神薬を飲んで自殺した、と供述しているが、気になるその薬物をニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)が報じている。 同サイトによると、司法解剖の結果、検出された成分は「フルニトラゼパム」で、「サイレース」という商品名で知られ、非常に効果が強く、致死性も高いとあり、海外では持ち込みを禁止している国もあるのだとか。 そんな睡眠薬を両親は10錠ほど飲んだようで、2人が意識を失った後、猿之助はビニール袋を顔に被せていったという。 >>梅沢富美男、猿之助報道に「芸能界と社会の問題をごっちゃにしないで」発言 批判相次ぐ<< 「最初は一家心中で、3人とも自殺する意志を固めたと思われていたが、もはやすっかり流れが変わってしまった。警視庁は、両親の自殺行為を手助けしたとして、猿之助を自殺ほう助の疑いで逮捕する方針で捜査を進めているが、猿之助からしか事情聴取できず立証が難しいので、まだまだ時間が掛かるだろう」(全国紙社会部記者) 猿之助は搬送された際、遺書のようなメモ書きを自身の付き人で俳優の石橋正高に残していたというが、猿之助は一命を取り留めたが、もし、亡くなっていても猿之助の願いは叶わなかったというのだ。 「石橋は親族ではない第三者なので、第三者に遺産を相続する場合、きちんとした書式の書類を残さないと遺産相続は認められない。なので、遺産相続の権利は、親族である段四郎さんの兄で、市川中車(香川照之)の父である歌舞伎俳優の市川猿翁にしかない」(芸能記者) そして、猿之助が事件の容疑者となる総理大臣役で取調べを受けるシーンがある、映画「劇場版 緊急取調室 THE FINAL」(6月16日公開)のことは全く頭になかったようだ。 「猿之助の捜査の行方がどうなるか分からないので、予定されていた番宣がことごとく中止になっている。このままだと公開できるかどうかも微妙な状態」(映画業界関係者) 公開までまだまだ時間があれば、代役を立てての撮り直しもできたのだが……。
-
社会 2023年05月31日 06時00分
祖父母を殺し、犯行後家政婦に遺体の処理の手伝いを懇願 34歳男、家政婦に通報され逮捕
犯罪者の中には無責任な者も多い。海外では自分が殺人を犯しておきながら、とある人物に遺体の処理などを頼もうとした男がいる。 アメリカ・フロリダ州で、34歳の男が82歳の祖母と祖父(年齢不明)を殴り、祖母を死なせ、祖父に重傷を負わせた。男は犯行後、家政婦の女性(年齢不明)を呼び出し、遺体の隠蔽を手伝わせようとした。海外ニュースサイト『Law & Crime』と『New York Post』などが5月20日までに報じた。 報道によると5月17日の午後、男は祖父母を自宅にあったハンマーで殴った。男と祖父母は一緒に暮らしていた。男と祖父母のほかに居住者はいなかったとみられている。男は祖父母を殴ると家政婦に電話し、「本当に混乱している」と伝え、すぐに家に来てほしいと伝えた。家政婦は状況を把握していなかったが、すぐに男が暮らす家に向かった。家政婦が到着して祖父母らの居場所を尋ねると、男は「祖父はいなくなった」と言ったという。家の床には血が飛び散っていた。 >>兄から恋人に性的なジョークを言われ弟が激怒、兄を殴り殺す 弟の過去の職業に恐怖の声<< 家政婦は家の中を見て回り、祖父母の寝室でビニールシートの上に乗せられた祖母の遺体を発見した。祖父も近くに倒れていた。家政婦がビニールシートを触ろうとすると男は「あちこちに血が流れることになるからやめろ」と警告。そして「遺体を処理するにはあなたの助けが必要なんだ」と言い、家政婦に遺体の隠蔽を手伝うように頼んだ。 男は家政婦に対し、遺体を車に乗せてどこかに運び込む必要があると言い、車を手配し、証拠を隠滅するために家の防犯カメラを取り去り、さらに血まみれの家の掃除を頼んだ。家政婦は警察に電話をするように男に言ったが、男は「刑務所にまた戻ることになるから通報はできない」と言ったという。男は薬物所持やひき逃げの犯罪歴があり、昨年に仮釈放されていた。 家政婦は車の中から掃除用具を持ってくると男に言い、隙を見て現場から逃走。近くにたまたまパトロール中のパトカーがおり、家政婦はパトカーの中にいた保安官に事件について報告した。 その後、すぐに警察が現場に駆けつけ男は逮捕された。祖母はその場で死亡が確認された。一方、祖父は頭部に重傷を負っていたもののまだ生きており、病院に運ばれて一命を取り留めたそうだ。男が家政婦を呼んだ時点で、祖父が生きていたと知っていたのかは不明である。 男は警察と話すことを拒否しており、現在までに動機は明らかになっていない。犯行時に薬物を使用していたのかは不明である。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「自分の身内を殺害するなんて考えられない。男は狂っている」「祖父母は犯罪歴のある男を助けようとしていたのだろう。なのに孫として最低なことをした」「家政婦をなんだと思っているんだ」「巻き込まれた家政婦がかわいそう」といった声が上がっていた。 男が相当の罰を受けることは当然であるが、同時に現場で悲惨な光景を目撃したであろう家政婦の精神的なケアも重要である。記事内の引用について「Florida man allegedly beat grandma to death with hammer, then called housekeeper to clean blood-soaked home and ‘help to get rid of the body’: Sheriff」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/florida-man-allegedly-beat-grandma-to-death-with-hammer-then-called-housekeeper-to-clean-blood-soaked-home-and-help-to-get-rid-of-the-body-sheriff/「Florida man kills grandma with hammer, calls housekeeper to clean ‘real mess’: police」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/05/20/florida-man-anthony-corrado-kills-grandmother-calls-housekeeper-to-clean-up-scene/
-
-
社会 2023年05月30日 23時00分
77歳男、26歳区職員を包丁で脅し逮捕 介護保険の更新手続きでトラブル
静岡県浜松市東区で、同区役所社会福祉課に勤務する26歳の男性職員に包丁を向け、「刺す」などと脅したとして、77歳無職の男が逮捕された。 警察によると、男は25日午後2時頃、介護保険の更新のため自宅を訪れた職員に対し、「書類の記入が面倒くさいから更新をしておいてくれ」と発言。職員が拒否して書類への記入を求めると、突然包丁を持ち出し、「刺してやる」と脅迫した。 被害を受けた職員が警察に通報し、駆けつけた警察官が男を暴力行為等処罰法違反の疑いで現行犯逮捕した。取り調べに対し、男は容疑を認めているとのこと。職員に怪我はなかったが、精神的苦痛を受けたことは間違いないだろう。 >>34歳相模原市男性職員、パチンコ店の温水洗浄便座を7台壊して逮捕 「結婚できずにイライラして」と供述<< この事件に、ネット上では「自分の感情をコントロールできず、キレやすい老人が巷に溢れている。とにかく男性職員が刺されるなどしなくてよかった」「わざわざ職員を家に呼びつけているのも異常。どこまで身勝手な男なんだ」「更新は自分のためにするもの。職員側としては、別に書きたくないなら書かなくてもいい。その代わりに更新をしなければ良いのだから」「何度も記入を求めたのは職員の優しさ。それもわからず脅すなんて」と怒りの声が上がる。 また、「職員が1人で男の自宅を訪れる体制がおかしいと感じる」「凶悪犯罪者が増える中で、丸腰の市職員が何を持っているかわからない市民の自宅に派遣されるのは恐怖でしかない」「この事件をきっかけに訪問の体制を見直さないと、凶悪事件が起こる」などの指摘も出ていた。
-
その他 2023年05月30日 22時02分
アルコールいろいろ~函館からの何かしら~ スキャパ編
今回紹介しますのは「SCAPA/スキャパ」です。スコットランドのオークニー諸島にある蒸留所です。バランタイン17年のキーモルトとしても有名で、ノンピートならではのフルーティーな味わいが人気です。オークニー島は元々農業が盛んな場所でそれに伴い蒸留酒の製造も行われてきた歴史があります。ウイスキー造りが産業化した事で18世紀の後半には3か所の蒸留所が確認されておりその内2か所は現在も操業されてます。(スキャパとハイランドパーク)創業は1885年で、蒸留をスチームで行うと言う当時最先端の技術が使われていました。(他の蒸留所だと1960年代だそうです。)ウイスキーマニアを通り越して変態の方々にはお馴染みでしょうが、ここの蒸留所の特徴として「ローモンドスティル」があります。初留釜として現在もバリバリ使ってます。解らない方に簡単に説明いたしますと、通常のポットスティルと形状がかなり違います。通常のものですと《ハクション大魔王の壺》っぽいフォルムを思い浮かべる事でしょう。下部がデップリして首の様に上に向かい伸びている感じとでも言いましょうか。ローモンドスティルはこの首の部分にどーん!と柱が立ってます。この柱部分にからくりが有り、好みのタイプのモルトを作り分ける事が出来るそうです。ローモンドスティル自体は「インヴァーゴードン」が導入した物が初めてになりますが、実験的だったようです。その結果、「グレンバーギ」と「ミルトンダフ」に設置される事となりました。ローモンドスティルで造ったモルトは通常の物と分けて、それぞれ「グレンクレイグ」、「モストウィー」の名称で販売されてました。この二つは、今でも頑張れば入手可能ですが、ちょいとお高いですw結果的にこのスティルは外されてスキャパに落ち着きました。あ、このボトルの話しをしていませんでした。こちらのボトルはフルネームですと「スキャパ ジ オルカディアン グランサ/SCAPA THE ORCADIAN GLANSA」と言いまして、オフィシャル物のボトルとしては初のピートタイプとなっております。年数表記はありません。ちなみにイギリス国内向けの物です。スキャパは「ボート」、オルカディアンは「オークニーの住人」だそうです。ノルウェーのバイキングの子孫で他のスコットランド人とは一線を画してます。グランサは「輝き」の意味です。飲むと美味しいのに意外に勧められないのは何でだろう???ボトラーズが出てないのも原因なのかな?でも《シークレットオークニー》ってこれなんだけどねwどこかで見かけたら試してみて下さい。きっとファンになりますよ。本日も皆様が素敵なお酒に出会えますように。監修Bar ADDICT
-
社会 2023年05月30日 22時00分
52歳市職員、勤務中に酒を飲み停職処分 1か月毎日飲酒「腰痛の痛み和らげるため」と話す
富山県富山市の環境センターに勤務する52歳課長クラスの男性職員が、勤務中に酒を飲んでいたとして停職処分を受けたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 市によると、男性職員は4月21日と24日に、職場でペットボトルに入れた焼酎を飲んだ。21日に同じ環境センターに勤務する職員が、男性職員の机に置かれたペットボトルからアルコールの匂いがすることを感知。24日に男性職員がペットボトルから出た液体を飲んだため確認すると、酒であることを認めた。 その後、富山市の調査で、男性職員が今年3月から4月にかけ、ほぼ毎日職場で飲酒をしていたことが発覚。理由については「腰痛持ちで痛みを和らげるために酒を飲んでいた」と話しているとのことだ。26日付で富山市は男性職員を停職1か月とした。 >>35歳僧侶、酒を飲み追突事故を起こして逮捕 「ハイボールを5杯程度飲んだ」と話す<< 課長クラスの管理職員が職場で酒を飲んでいたという事案に、ネット上では「アルコール依存を認めず腰痛の緩和につながるなんて見苦しい言い訳をしている」「焼酎が腰痛を緩和するなんて初めて聞いた。普通に薬を飲む方が緩和できると思う」「ペットボトルに酒を入れて出勤することがすでに異常。アルコール依存症特有の行動なので、治療した方が良いと思う」などと驚きの声が上がる。 また、「酒を飲んでいても勤まる仕事っていったいなんなのか。随分と楽な職場だね」「これ、男は移動手段に車を使っていたんじゃないの? そうなると飲酒運転の可能性もある」「飲酒をして仕事をするのは極めて不適切。停職1か月はかなり甘い処分だと思う」などの指摘も出ていた。
-
芸能ニュース 2023年05月30日 21時00分
『有吉ゼミ』ゴミ企画、ブル中野の夫が勝手にコレクション捨て物議「大切なものを…」ドン引きの声も
5月29日に放送された、日本テレビ系のバラエティ番組『有吉ゼミ』で取り上げられた、元プロレスラーのブル中野夫婦の「ゴミ事情」が話題になっている。 この日の『有吉ゼミ』は、人気企画「片付けすぎ芸能人」が放送。取り上げられたのは、ブル中野と元・ムエタイ選手の青木大輔の夫婦であった。青木は大の綺麗好きであり、家事を全くやらない中野に代わり、掃除の全てを担当。几帳面な性格もあってか、家庭内でゴミが出るとすぐに袋にまとめ、外へ持っていくという性格であるという。 話題になったのは、ブル中野の仕事部屋についてのVTRであった。ブル中野は仕事部屋をYouTubeの撮影スタジオに改造しているのだが、最近は使用しておらず、中野専用の荷物置き場になっているという。YouTubeの撮影部屋は仕事に使う部屋であるため、勝手に片づけたり捨てることができずにいたが、この日は中野が外出中かつ、自宅にはテレビスタッフが入っていた事情もあり、1年ぶりに掃除する決意を固めたという。 >>『有吉ゼミ』節約芸人の家族に批判「もう少し躾出来ないの?」暴れ回る子供に“良いパパ”演出が物議<< 最初は、机周りの明らかなゴミだけを処分していたが、中野は趣味として袋や空き箱を収集するという癖があり、青木は中野がコレクションしていた空き箱もゴミ袋に入れて処分してしまっていた。特に、中野のお気に入りの動物であるパンダの柄の入ったお菓子の空き箱などは、中野が大事にコレクションしていたようだが、「箱だからいいだろう」「捨てちゃおう」とゴミに出してしまっていた。 帰宅後、コレクションを片付けられた事に気が付いた中野は唖然としていたが、本当に大事そうなものは別の袋に保管しており、夫の青木が自分の為に部屋を綺麗にしてくれた、という優しさを汲み、彼の行動を許す事にしたという。 だが、中野が大事にしていたコレクションを勝手に捨てられていた事に対し、ネットでは「え!明らかにコレクションなのに捨てちゃうの?」「これはやりすぎ」「捨てられて可哀そう」「大切なものを捨てられるのは嫌すぎる」「勝手に捨てるのは無理すぎる」といった声が相次いでいた。 なお、青木の行動は『有吉ゼミ』スタジオからも、「大丈夫?」と心配の声が相次いでいた。結果的に、多くのパンダコレクションは別の袋に保管していたため、最悪の事態は免れたようだが、視聴者も関係者も思わずヒヤッとした瞬間であったに違いない。
-
-
スポーツ 2023年05月30日 20時30分
巨人・ロペス、首脳陣に見切られた? 助っ人陣で1人だけ言及ナシ、阿波野コーチの今季評価に憶測の声
野球解説者・上原浩治氏(元巨人他)が29日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、巨人・阿波野秀幸投手チーフコーチが登場。動画内での発言が話題となっている。 動画では上原氏が5月3日に東京ドームで行われた巨人対ヤクルト戦の試合前練習中、阿波野コーチ、阿部慎之助一軍ヘッド兼バッテリーコーチの2名にそれぞれここまでの戦いぶりや課題などを聞いた。 注目が集まったのは、上原氏から「今の外国人選手、ここ1か月どうみてますか?」と質問を受けた阿波野コーチの回答。今季の巨人は先発3名(グリフィン、ビーディ、メンデス)、リリーフ1名(ロペス)の計4名を新助っ人として獲得しているが、阿波野コーチはまず今季3勝(3日試合前時点)のグリフィンについて「日本に来ての課題もあえて見つけて、それを何とか克服しようとはしている」とコメントした。 同コーチは続けて「メンデスという投手がちょっとけがしてしまって」と4月14日から故障離脱中のメンデスに言及した後、5登板で4敗と振るわず5月1日に二軍再調整となったビーディについて「日本の打者たちってすごく研究して攻略してくる。ちょっとそこに苦しめられている」と現状を指摘。ただ、残る1人のロペスについては言及しないまま助っ人投手についての話は終わった。 >>巨人・山崎、マウンドに来た原監督を拒否? ボール渡さず真顔で首振り、降板直前の一場面に驚きの声<< 阿波野コーチの発言を受け、ネット上には「あれ? ロペスにはコメントないの?」、「新助っ人投手で1人だけ触れられてない」、「成績ボロボロでお話にならないってことなのか?」、「首脳陣としてはもう構想外扱いにしてる可能性もありそう」といった憶測の声が上がった。 「ロペスは昨季までメジャーで通算121登板、2019年には『70登板・2勝7敗21ホールド1セーブ・防御率3.41』といった数字を残したリリーフで、球団は守護神・大勢につなぐセットアッパー候補と期待して獲得しました。ただ、来日1年目の今季は3日試合前時点で一軍成績が『3登板・0勝1敗・防御率4.50』と振るわず二軍降格中。その後9日に再昇格するも、昇格後初登板となった12日・広島戦で満塁弾を浴びるなど背信投球を見せ、翌13日に再び二軍行きとなっています。新助っ人投手4名の中では最も結果を出せていない状況ですが、阿波野コーチら首脳陣としても戦力として計算に入れにくい面はあるのでは」(野球ライター) ロペスは登録抹消となった13日以降、30日試合前時点で二軍戦でも起用されていない。故障情報は特に伝えられていないが、立場が苦しくなっていることは確かなようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について上原浩治氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@KojiUehara-Zatsudan
-
芸能ニュース
安田美沙子「1回死ぬ気でやろう」アイアンマンレース出場時の心境語る 新たな資格にも挑戦?
2023年03月06日 12時25分
-
芸能ニュース
YouTuberシバター、朝倉未来に「すっげえ怪しい」知人のスカジャン販売巡り指摘、反論受け謝罪も
2023年03月06日 12時00分
-
スポーツ
『サンモニ』関口宏、メジャーリーグに「なんか、うるさいね」WBC介入に不満 上原氏も「イライラします」
2023年03月06日 11時45分
-
スポーツ
東京女子プロレス“でじもん”パートナー対決へ遠藤有栖「鈴芽さんに全てを全部出し切って、勝ちに行きたい」
2023年03月06日 11時30分
-
スポーツ
DDTで秋山準と鈴木鼓太郎のタイトル戦が実現! 秋山「彼には痛い三沢光晴さん譲りのエルボーがある」
2023年03月06日 11時10分
-
スポーツ
巨人・原監督、坂本・門脇を同時起用? キャンプラスト実戦後に飛び出た意味深発言は
2023年03月06日 11時00分
-
芸能ニュース
鈴木伸之のスキャンダル、なぜこのタイミング? ガーシー議員も暴露予告か
2023年03月06日 07時00分
-
社会
「体臭」が逮捕の決め手? アプリで出会った女性を性的暴行、36歳男を逮捕
2023年03月06日 06時00分
-
芸能ニュース
『旅サラダ』、後任は松下奈緒! 3月で向井亜紀と三船美佳が卒業、約12年ぶり新レギュラー就任「旅に出る準備しておきたい」
2023年03月06日 05時00分
-
ミステリー
UFOが軍事基地上空を飛行、核弾頭10個を停止させた!?過去に米軍内で起きていたUFOインシデント
2023年03月05日 23時00分
-
ミステリー
妖怪は時代を反映する
2023年03月05日 22時30分
-
レジャー
歪んだ肉体改造をする男~本当にあった怖い彼氏~
2023年03月05日 22時00分
-
その他
アルコールいろいろ~函館からの何かしら~ ブラドノック編
2023年03月05日 22時00分
-
芸能ネタ
【放送事故伝説】お茶の間のテレビに個性派俳優の「ポロリ」が堂々放送?
2023年03月05日 21時00分
-
芸能ネタ
常盤貴子、松本人志の度重なる女性問題にコメントも?“永すぎた春”にも限界か【芸能界、別れた二人の真相】
2023年03月05日 19時00分
-
レジャー
色っぽい声にドキッ…「体がカチカチに固い女性」に男が夢中になる理由
2023年03月05日 18時00分
-
芸能ニュース
イギリスBBCがジャニー喜多川氏の性加害疑惑を特集、日本国内での配信は
2023年03月05日 17時00分
-
芸能ネタ
タモリ、不定期でホステス宅に“お忍び”不倫? 大物司会者と奪い合いか【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2023年03月05日 16時00分
-
芸能ニュース
名司会者となった山里が隠したい非モテ時代の“おも悲しい”エピソード
2023年03月05日 14時00分