-
芸能 2021年03月12日 23時00分
オードリーがまた椅子を破壊? トレンド入りの『IKEA事件』、その後意外な展開を迎えていた
オードリー(若林正恭、春日俊彰)が、11日に放送された『どうぶつピース!!』(テレビ東京系)に出演。あることがきっかけで、Twitterのトレンド入りを果たした。 事件は、ペットに関するクイズ企画の最中。春日が自らの解答を語った時に起こった。彼が椅子に座ったまま体を動かすと、木の椅子からバキッという音が……。なんと木の椅子が破損してしまったのだ。オードリーと言えば、2016年2月に放送された『ヒルナンデス』(日本テレビ系)で、何百万回もの耐久テストに合格したIKEAの椅子を紹介した際、無理に強く跳ねたため、壊してしまったことがある。生放送中ということもあり、スタジオは騒然。ネットでも大騒ぎになった。 「ちなみに、YouTubeなどの動画サイトでも『IKEA事件』の模様が違法アップロードされているのですが、視聴回数は100万回を超えています。さらに、今年の2月には『#オードリー椅子破壊記念日』と題したハッシュタグが大盛り上がりとなったほど。それほど強烈な出来事だったわけです」(同上) >>オードリー若林「これ言っていいのかな…」テレビ業界の裏側を暴露? 某番組スタッフからかけられた言葉は<< IKEAと微妙な関係になってしまったオードリーだが、2度と同社に関する仕事ができなくなったわけではない。いわゆる『IKEA事件』の約1年後、二人は『ヒルナンデス』でIKEAを訪れ、ロケを行っている。さらに2018年には、壊してしまった椅子の新型をオードリーが紹介。PR中に、臆することなく跳ねたのだが、特に壊れることなく、無事に紹介することができた。ちなみに、オードリーが椅子を壊したことが、逆に大きな宣伝となって売り上げ好調に。新型の発売に繋がったという。 「『どうぶつピース!!』で春日が木の椅子を壊した後、若林は『お前、よく椅子壊すな!』とツッコミを入れ、スタジオは爆笑に。テロップでも『IKEA事件再び』とイジる一幕がありました。Twitterでは『IKEA事件』がトレンド入り。視聴者も事件を思い出したようですね」(芸能ライター) 今回のことをきっかけに、さらに盛り上がりを見せそうな『IKEA事件』。これからも、ネットではイジられ続ける出来事となりそうだ。
-
社会 2021年03月12日 22時00分
「勉強をしなさい」50歳男、ゲームに熱中する息子に暴行したとして逮捕 注意するも長男が無視
北海道札幌市手稲区で、50歳の男が同居する10代の長男を暴行したとして逮捕された。 事件が発生したのは10日午後9時30分頃。10代の男性から携帯電話で「暴力を振るわれた」と警察に通報が入る。その際、女性がすぐに電話を代わり、「大丈夫です」と切れた。警察が念の為家に駆けつけ、この男性の父親を傷害の疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、父親は顔面を床に押し付けるなどの暴行を加えたことを認め、その理由を長男がゲームに熱中していて、父親が「勉強をしなさい」と注意を与えたが、長男が無視したため、暴力を振るったと話している。 >>動機は「早く寝ないから」 23歳男、3歳の息子を暴行し意識不明の重体に追い込む<< 逮捕された父親は長男と次男、そして妻の4人で暮らしていたそうで、今後警察は日常的な暴力の有無などを調べていく方針だ。 ゲームに熱中する子どもと、それを注意し無視したことを咎め、暴力を振るった父親。よくある話とも思えるだけに、「昭和や平成初期の時代はよくある話だった。今はこんなことでも逮捕されてしまうんですね」「思春期の子どもは、こういうことはよくある。これはしつけの範囲ではないのか」「教育評論家みたいな人間は『何があっても暴力はダメ』と言うけど、実際暴力で黙らせなきゃ言うことを聞かない場合もある」と父親に同情的な声が上がる。 一方で、「どんなことがあっても暴力はよくない。それに少しの注意で警察に通報するとは思えない」「厳しいようだけど、虐待で死んでいる子どもがいる以上、疑わしきは逮捕するしかない」「昭和の時代が異常だった。親から子への暴力もあっていいはずがない」との指摘も出た。 しつけであるか否かは意見が分かれるが、親子でもあろうとも、暴力行為で逮捕される可能性があることを、認識しておく必要がある。
-
芸能 2021年03月12日 21時00分
東野幸治、宮迫博之に「お前すごいな」と絶賛 人気ドラマ出演時に魅せた演技力にEXITも驚き
東野幸治が、11日深夜放送の『EXITV!』(フジテレビ系)に出演した際、雨上がり決死隊・宮迫博之に言及し、話題となっている。 この番組は、フジテレビの動画配信サービス『FOD』の新作・名作を紹介する情報番組で、EXITが司会を務める。この日、ゲストでやってきた東野は、“月9”や“木曜劇場”などフジテレビのドラマを30年以上見てきた過去を語り、「(おススメの作品は?と言われても)1個、2個って言われても、なかなかない」と、選べないと告白。 そんな中、東野があえて挙げたのが、『救命病棟24時』(同系)の第2シリーズ。同作は、救命救急医の活躍と葛藤を描いた作品で、1999年から2013年まで5シリーズ続いた大ヒット作。その中で東野は2001年の第2シリーズの魅力についていきなり語り出すと、兼近大樹から「東野さん、東野さん、1回VTRが流れて、その後に語っていただく…」と注意されるほど。 そこで紹介VTRが流れた時、主演の江口洋介のほか、松雪泰子、谷原章介、須藤理彩らが病室で涙を流すシーンの最後に、当時、俳優としても名をあげ始めた宮迫の泣き顔も映っていた。この映像を見終えた兼近は、東野に「宮迫さんをイジってらっしゃるってことですか?」と質問。これに対し、東野は「いやいや、違う。宮迫本人にも言うてんけど、『お前すごいな』(と褒めちぎった)」と説明。 >>宮迫、TKO木下に「お前が後輩に慕われなかったのはそこや」と指摘 松本人志を巡る逸話を明かす<< このシーンは、第2シリーズの12話。脳死状態になった医局長・小田切(渡辺いっけい)から移植手術を行う場面なのだが、東野は「『人の命を救っていきますっていう顔を順番にしていってください』って言われて、自分に置き換えたら、できる?」とEXITに問いかけ、役者・宮迫を称賛。 これに兼近は「無理だ~」と答え、りんたろー。も「しかも名だたる俳優の次ですよね」と感心。東野は「(そのシーンを見ていて)宮迫大丈夫かと思ったら、ちゃんとあの顔するから、コイツすごいなと思った」と、きちんとドラマに溶け込む宮迫を手放しで称えていた。 SNS上では、東野の“宮迫愛”に「宮迫さんの話たくさんする東野さんなんかいいなぁ」「めっちゃ喋る」と驚きの声が寄せられていた。宮迫が吉本との契約が解除され、それを報告した際、「どうせあなたは不死鳥なんでしょう?」という返事をしたとされる東野。2人の共演は果たしてあるのだろうか?
-
-
芸能 2021年03月12日 20時00分
さらば森田がぺこぱの年収をズバリ予想 リアルな分析で視聴者も納得? 松本人志も「まあいいとこか」
3月11日の『ダウンタウンDX』(読売テレビ制作・日本テレビ系)で、「爆売れ芸人祭り!」が放送された。そこで、ぺこぱの年収予想が話題となっている。 ゴシップ好きの、さらば青春の光の森田哲矢は、かまいたちの山内健司が購入した高級マンションのチラシを出すなど、信憑性ある暴露を続けて行く。そこで、ぺこぱの年収予想の流れに。 森田はぺこぱの昨年のテレビ出演本数328本と、CM10本(いずれも番組調べ)のギャラをそれぞれ10万円、500万円と予想。合計でテレビは3280万円、CMは5000万円となる。さらにその他諸々で1億円の大台へ行くのではと大胆予想。これには、ダウンタウンの松本人志も「まあ、いいところか」と納得の様子だった。しかもテレビは東京の出演のみであり、ネットや地方局は入れていないので、さらに稼いでいる可能性がある。 >>ぺこぱ松陰寺「失恋リネース!」 EXIT兼近が“ランキングのビリ”にした理由を説明、本音がファンに伝わらず?<< ネット上でも「森田は経営者だからリアルな金額だな」「CM収入ってエグいんだよな。500万円も最低の金額」「ぺこぱ献血のCMとかにも出てたよね。ああいうお堅いCMってギャラ良いとか聞いた」と森田の予想の信ぴょう性の高さを裏付けるような声が聞かれた。また、森田が「かまいたちさんは言うても吉本(興業)なんで」と指摘していた通り、事務所の取り分の違いもある。サンミュージックプロダクション所属のぺこぱならば、余計にリアルな数字だろう。 ただ、「ぺこぱって長持ちするとは思わない」「一発屋になるかもしれんから貯金しとけよ」といった心配の声も。 さらに森田は、シュウペイは「家賃25万円くらいの目黒区のタワーマンション」への引っ越し計画も立てている」とも暴露。これには、松陰寺太勇も「これは本当だよな」とほぼ事実であると認めていた。ネット上では「森田、何で知ってんだよ。何か怖いわ」「このコーナー一番好きかも」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年03月12日 19時15分
磯山さやか、熊田曜子、手島優らグラビアレジェンドが“成熟した色気”のランジェリー姿に 大人の魅力を見せる1冊が発売決定
磯山さやか、杏さゆり、熊田曜子、手島優、工藤里紗らが、18日に発売されるグラビア誌『30plus プレミアムグラビアクイーン』(宝島社)に登場する。 >>全ての画像を見る<< 同誌は、磯山や熊田、手島など現役で活躍するグラビアレジェンドをはじめ、11年ぶりにグラビアを披露する工藤、“くびれの女王”と評され7年ぶりにグラビアを披露する杏のほか、チュンチュン、熊切あさ美の計7人が登場。衣装は、ランジェリーが中心となり既存のグラビア誌とは一線を画す、成熟した色気と自然体な大人の魅力に注目だ。さらに、出演にあたってのインタビューも掲載。今回の撮影への思いや、デビュー当時を振り返るエピソードも語られている。 2020年はグラビア掲載のある週刊誌の実売が伸びたほか、女優の宮崎美子が40年ぶりに水着姿を披露して話題になり、2021年も引き続きグラビア市場が盛り上がりを見せている。長年のファンをはじめ、幅広い層が楽しめる1冊に注目が集まる。『30plus プレミアムグラビアクイーン』https://tkj.jp/book/?cd=TD015013&path=&s1=定価:本体900円+税判型:A4判
-
-
芸能 2021年03月12日 19時00分
加藤浩次は「もともと辞めるつもりでいた」おぎやはぎが2年前の真実明かす エージェント契約にも疑問
3月11日深夜放送の『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ系)で、吉本興業とのエージェント契約が終了する極楽とんぼの加藤浩次の話題となった。矢作兼にとっては加藤は「俺の一番の親友。先輩だけど」と語る通り、プライベートでも親交があり、「浩次くん」と呼んでいる。 矢作が「浩次くんも飛びだったしね」とサラリと触れると、小木博明も「飛んだのとか飛ばされたのか、まあどっちなんでしょう。びっくりしましたよ」と話し、2人が事前に相談や報告を受けたことはないようだ。 矢作は「もともと辞めるつもりでいたんだよ、2年前。あの時、辞めていたら『辞めるつもりで言ってますから』」となるのに対し、エージェント契約を結び、「腰も据わってきたんだよ。そうした時に『もう延長しない』って言われると、急に『えええ』ってなるもんだよね。一回そうなっちゃうと怯むんだな」と加藤の気持ちの変化を推し量った。 >>加藤浩次「そういうことやったら本当にダメ」ラジオでの発言が現実に?<< さらに、話題はエージェント契約の制度そのものに関する点へ。矢作は「エージェント契約ってもの自体が意味わかんないんだよ。だから流行んないよ」とコメント。小木も「あの時(闇営業)に、無理やり作ったシステムなんでしょ。このエージェント契約は」と急ごしらえの制度である点を指摘。 矢作は「一言、吉本側から更新しないって言われたら終わりなんでしょ。派遣社員と一緒だもんね。更新しないって言われたら」と話し、小木も「会社側から言われたら終わりってことですよ。怖いね、ちょっと」とタレント向きの制度ではないのではと疑問を示していた。 最後に矢作は「極楽とんぼの二人仲良さそうでいいんじゃないの」とも話しており、エールも向けていた。ネット上でも「このメッセージ、本人にも届くといいな」「のほほんと話をしながら、サラリと吉本批判してるのがいいね」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2021年03月12日 18時30分
プロ初登板のロッテ・佐々木に「まだまだ課題はある」球界OBが指摘 無失点投球が称賛も問題視された球質とは
12日に行われたロッテ対中日のオープン戦。「3-2」でロッテが勝利したこの試合で、ロッテのプロ2年目・19歳の佐々木朗希がプロ入り後初の実戦登板を果たした。 2番手として6回表にマウンドに上がった佐々木は、主力の京田陽太、阿部寿樹、ビシエドを相手に「1回無失点・被安打0」と好投。ビシエドからは152キロのストレートで見逃し三振を奪い、直後にビシエドが思わず苦笑いを浮かべる場面もあった。 2019年10月のドラフトで1位指名を受けロッテに入団した佐々木は、首脳陣の意向で昨季はほぼ通年で一軍に帯同したが一・二軍共に登板は0。迎えた今年は一軍キャンプ(2月1~12日)、二軍キャンプ(同月13~25日)での調整を経て、3月1日から一軍に合流していた。 >>登板回避のロッテ・佐々木に「非常に順調」井口監督が手応え? 大久保氏が聞いた今後の構想に、心配していたファンも安堵<< 佐々木の投球を受け、複数の球界OBがSNSを通じコメントしている。元日本ハム・森本稀哲氏は、同日に自身の公式ツイッターに投稿。「ウオーー!! こりゃ本物だわ!」と、この日最速153キロをマークした佐々木を称賛した。 同日に自身の公式ツイッターに投稿した元ソフトバンク・斉藤和巳氏は、「まだまだ課題はある」とコメント。課題の内容については触れていないが、その一方で「1軍のマウンドに立った事が…大きな課題をクリアしたという事」と、今日は登板できたこと自体が収穫との見方を示した。 佐々木のプロ初登板を受けて、ネット上にも「プロ初登板としては上々のナイスピッチングだった」、「中日最強打者のビシエドから見逃しで三振奪うとは思わなかった」、「常時150キロ投げてたから改めて凄い素材なんだと感じた」といった反応が多数寄せられている。 一方、「球がほとんど浮き気味だったのがちょっと不安」、「変化球を1球しか投げなかったのは気になる」、「1イニングでさっさと下がっちゃったし、シーズンでの一軍登板はまだ時間がかかりそうだな」といったコメントも散見された。 「今回プロ初登板で無失点投球を見せた佐々木ですが、同戦で投じた12球のうち11球は真ん中から高めに上ずり、唯一低めに行ったスライダーも外角に外れるボールに。また、球速も高校時代の最速である163キロからは10キロほど遅かったので、制球面、体力面ともにまだまだ課題があるといえるでしょう。ただ、プロ入りから実戦登板がなかった佐々木に対しては『いつになったら投げるんだ』といった不満の声も少なくありませんでしたので、同戦でマウンドに上がれたこと自体は間違いなく評価に値するでしょう」(野球ライター) ドラフト指名から約1年半を経て、遂にプロとしての第一歩を踏み出した佐々木。今後の登板にも大きな注目が集まりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について森本稀哲氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/onifukkusencho斉藤和巳氏の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/kazumi_saitoh
-
芸能 2021年03月12日 18時00分
『知ってるワイフ』、空気が読めないお嬢様キャラの評価が一変?「主人公の100倍くらい男前」瀧本美織の株も上昇
木曜ドラマ『知ってるワイフ』(フジテレビ系)の第10話が11日に放送され、平均視聴率が7.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第9話の7.6%とは同率となった。 第10話では、元春(大倉忠義)がとうとう澪(広瀬アリス)に、かつて2人が夫婦だった過去を変えたことを打ち明ける。当初戸惑っていた澪は話を受け入れ、夫婦が破綻した理由を聞き出す。そんな時、元春の携帯電話に西徹也課長(マギー)から緊急連絡が入り――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第10話では、元春と離婚した沙也佳(瀧本美織)の株が急上昇する場面があった。きっかけとなったのは、沙也佳の父がペーパーカンパニーを作り、元春の務める銀行に融資させた直後に計画倒産させたことが明らかになったことだった。 「このことについて元春から話を聞いた沙也佳は、『モト君のしたいようにして』と父を告発するよう助言。元春が『それがどういうことか分かってんのか? お父さんは罪に問われるし、沙也佳だって失うものがおっきい』と困惑すると、『いらないと思ってたから』『それとも西急グループの娘じゃなくなったら私には何もないの?』と堂々とした態度を見せていました。この毅然とした沙也佳の様子に視聴者からは、『めちゃくちゃ格好いい…!』『元春の100倍くらい男前』『素敵な女性』という声が殺到。離婚前は空気が読めない発言が多かったものの、多くの視聴者が沙也佳を見直すことになったようです」(ドラマライター) >>『知ってるワイフ』、“家庭クラッシャー”の主人公が友情も壊しドン引き「人の彼女も盗るのか…」<< また、沙也佳を演じている瀧本の株も上がっているという。 「瀧本と言えば、これまで多くのドラマに出演しているものの、今まで特別演技力が評価されたり、役に恵まれることもなかった女優。しかし、今回、前半ではわがままなお嬢様、後半では実は他人から見える自分と本当の自分にギャップを抱える人物、終盤では自分を見つめ直し一皮むけ、芯の強い女性になるという、本作でももっとも難しい人物を演じ切りました。瀧本に再注目したドラマファンも多かったようで、第10話放送後、視聴者からは『こんなに演技上手いと思わなかった』『沙也佳っていうか瀧本美織がめちゃくちゃ好きになった』という声が集まっていました」(同) 本作で最も高い評価を得たのは主役の大倉やヒロインの広瀬ではなく、瀧本だったのかもしれない。
-
芸能 2021年03月12日 17時45分
「絶対に無いと思っていた」ファンも衝撃 V6が11月解散発表、トニセンの活動は継続
ジャニーズ事務所所属のアイドルグループV6が11月1日をもって解散することを事務所の公式サイトで発表した。 解散理由について、「6人がV6のメンバーであることを誇りに思い、一人の人間として、これからの人生に対して前向きに決断した結果」としている。2020年にデビュー25周年を迎えたV6は、2019年春頃よりアニバーサリーイヤーに向けて6人で話し合う機会が増えたという。その中で個人の人生についても率直に気持ちを伝えあうこととなり、森田剛の「これからの人生、ジャニーズ事務所を離れた環境で役者としてチャレンジしたい」という発言をきっかけに今後の話し合いとなり、解散という結論を導き出したとのこと。 「この6人でなければV6ではない」との想いから、森田の脱退ではなく解散を決断したというV6。11月1日以降、森田はジャニーズ事務所を退所、坂本昌行、長野博、井ノ原快彦、三宅健、岡田准一は引き続きジャニーズ事務所で活動する。坂本、長野、井ノ原3人のユニット20th Century(トニセン)は存続、森田、三宅、岡田のComing Century(カミセン)は同日活動終了となる。 >>V6、いつのまにかメンバーの“勢力図”が変わっていた? デビュー時の絶対的センターは<< この発表に合わせて6人は連名でファンへのメッセージを公開しており、「この決断は決して後ろ向きなものではなく、僕たちがより成長し、次のステップに進むためのものです」とした上で、「V6を愛してくれてありがとうございました。見守ってくれてありがとうございました。まだまだ、僕たち6人にしかできないことを追求していきます。懲りずに応援していただけたら幸いです」と感謝の思いをつづった。 突然の解散発表にTwitterには「今めっちゃ泣いてる」「絶対に無いと思っていたからまさかこんな事になるなんて未だに整理がつきません」「嫌だな…V6解散とか。悔しいな…」など、驚きと悲しみの声が集まっている。メンバーの前向きな決断を受けて「ちゃんと最後に、6人で歌ってるとこ見たい」「きちんとした手順を踏んで次のステップへ進む彼らを応援したい」と、これからに期待する声も見られた。 解散日までのV6としての活動はもちろん、解散後の個人の活動にも注目が集まる。
-
-
社会 2021年03月12日 17時00分
『スッキリ』のアイヌ文化の番組紹介に「最低限勉強して」抗議の声 差別用語を使い物議に?
12日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)でアイヌへの差別用語が使われたとして、視聴者から抗議の声が集まっている。 問題となっているのは、毎週金曜日の最後に放送されているHuluのおすすめ番組を紹介する「週末ジョイHuluッス」のコーナー。芸人の脳みそ夫がスッキリスの着ぐるみを着て進行するコーナーになっている。 コーナーでこの日紹介されたのは、いまを生きるアイヌ女性の葛藤を描いたドキュメンタリー「Future is MINE -アイヌ、私の声-」。アイヌ文化の中で生まれ育った女性がアメリカの先住民族の元を訪れ、「自分の道」を見いだそうとする様子を記録したと紹介された。 脳みそ夫は「アイヌって本当に美しいッスね~」と感想を述べていたが、最後に「ここで謎かけをひとつ」と切り出す場面が。脳みそ夫は「この作品とかけまして、動物を見つけたととく。その心は……」「『あ、犬!』(アイヌ)。ワンワンワンワン!」と謎かけを披露していた。 >>ハリセン春菜、『スッキリ』自主的卒業を強調も視聴者は疑問?「事実上のリストラ」の声が消えないワケ<< しかし、「あ、犬」という言葉は実際にアイヌへの差別やいじめで使われてきた言葉。アイヌへの差別についてまとめた論文にそうした証言が残っていることから、視聴者から「ひどすぎる…」「ダジャレじゃなくて、『畜生がいる』『毛むくじゃらの人がいる』って意味で使われてきた言葉なんだよ、これ」「作品を取り上げるなら最低限勉強して」といった批判の声が殺到している。 この謎かけについて、脳みそ夫が考えたものなのか、台本にあったものかは不明だが、ネットからは批判だけでなく、なぜこの言葉が使われることになったかの説明と番組での訂正、謝罪を求める声もあった。 多くの視聴者が差別だとして怒りを感じたこの言葉。番組は視聴者からの抗議に対応するのだろうか――。
-
社会
ゲーム依存の息子の母、ネカフェに食事を運び食べさせる 「甘やかしすぎ」と批判殺到
2019年06月25日 06時00分
-
社会
中国の発表した「人身売買被害者1100人超救出」がG20直前だった意味とは
2019年06月25日 06時00分
-
芸能
宮迫謹慎! 吉本興業に“特命チーム”発足か!? 新たな反社事案発覚の洗い出しへ!
2019年06月24日 23時00分
-
芸能
吹田市の拳銃強奪犯、フジ系列の関連会社勤務だった? カンテレが謝罪コメントを出した経緯は
2019年06月24日 23時00分
-
芸能
松重豊がブチ切れたSNSの『本人認証マーク』問題 あの芸人も「なんで俺にはないんや」と吠えていた
2019年06月24日 22時30分
-
スポーツ
WWEリコシェがUS王座奪取!チャンピオンで日本公演“凱旋”へ!戸澤はまたもや…
2019年06月24日 22時00分
-
その他
毛細血管が消滅する“ゴースト血管”を防ぐ生活術
2019年06月24日 22時00分
-
芸能
池田エライザ 写真集第2弾は『親指姫』ヌードで…
2019年06月24日 21時30分
-
社会
秋篠宮殿下“それ相応の対応”トーンダウンにネット騒然「要するに無関心ってこと?」
2019年06月24日 21時15分
-
芸能
ジャニーズ事務所、“メディア懐柔”戦略が功を奏した? 今後重要人物も退社の噂
2019年06月24日 21時00分
-
芸能
山里亮太&蒼井優「1億円披露宴中継」フジテレビ内定説
2019年06月24日 21時00分
-
スポーツ
プロの洗礼を浴びた日本ハム・吉田輝星 今後の登板へ向けた課題とは?
2019年06月24日 20時00分
-
社会
玉川氏、小室圭さん母借金問題に“自分も貢いでいた”過去暴露でかばう? 「誰が自分の話をしろと」疑問の声
2019年06月24日 19時00分
-
スポーツ
プロ野球オールスター戦ファン投票結果、ロッテのレアードは“すしパフォーマンス”予告!
2019年06月24日 18時30分
-
その他
「蝶野正洋の黒の履歴書」★おいオヤジたち、一緒に立ち上がるぞ!
2019年06月24日 18時00分
-
芸能
『あなたの番です』、田中圭の“ぶりっ子キャラ”が伏線? 「遺書」の縦読みも話題
2019年06月24日 18時00分
-
スポーツ
頼みの菅野も計算外 投手難・巨人の今後は“お先真っ暗”?
2019年06月24日 17時30分
-
芸能
食えない芸人たちがことごとく“毒牙”かかった闇営業の甘い罠
2019年06月24日 17時00分
-
芸能
宮迫ら謹慎処分を受け、トレエン斎藤「残念な気持ち」 視聴者は「批判してほしかった」
2019年06月24日 16時22分