-
スポーツ 2021年05月20日 19時00分
巨人・井納の大炎上で原監督に批判「使う方が悪い」 誤算続きのリリーフ起用に反発相次ぐ
19日に行われた巨人対広島の一戦。「10-2」で広島が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが巨人のプロ9年目・35歳の井納翔一の大炎上だった。 井納は「1-5」と広島4点リードの6回表1死満塁で4番手として登板。巨人はこの回先発・高橋優貴が無死満塁から中村奨成に2点タイムリーを浴びると、1死二、三塁で後を受けた2番手・大江竜聖も田中広輔に2点タイムリー二塁打を打たれ失点。その後、3番手・田中豊樹も1死満塁のピンチを招いて降板となったため、これ以上の失点を食い止めることが求められていた。 しかし、井納は先頭の鈴木誠也にタイムリーを浴びると、続くクロンにまさかの満塁弾を被弾し5失点。登板前に出塁していた走者を全てかえしてしまう大炎上を喫し、打線もその後1点しか返せずチームは大敗した。 井納は開幕から19日終了時点で4試合に登板していたが、9日・ヤクルト戦以外の3試合でいずれも失点。5失点を喫した19日の試合を含めた今季防御率は「14.40」と、チームでは平内龍太と並びワーストの数字となっている。 井納の炎上を受け、ネット上には「何回同じことやるんだ、出てくるたびに失点してたら使いどころが無いぞ」、「ちゃんと抑えてたら4点差だから追いつける可能性もあったのに」「打たれるだろうなと思ったらやっぱり炎上、もう期待する気も失せた」といった苦言や批判が多数寄せられている。 一方、「原監督が不慣れな中継ぎで使う方が悪い」、「先発が本職の井納を原が中継ぎで使うからこういうことになるんだ」、「原さんがリリーフ起用しなければ、さすがにここまで打ち込まれることも無かったのでは」と、チームを率いる原辰徳監督を絡めたコメントも複数見受けられた。 「井納はDeNA(2013-2020)でのプレーを経て昨オフ巨人がFAで獲得した右腕で、通算168登板のうち144試合は先発として起用されている投手。しかし、入団会見で『井納君は先発ローテの一角として中5日、中6日、時には中4日で回ってほしいと思います』と口にしていた原監督は、3月31日の試合で先発起用した井納が『1.0回4失点・被安打5』と早期降板すると即座に二軍に落とし、5月4日の再昇格以降はリリーフとして起用しています。そのため、井納が失点続きと不振に陥っているのは、不慣れなポジションで起用している原監督にも責任があるのではと考えているファンもいるようです。原監督は3月の試合で先発としての井納には早々に見切りをつけたともいわれていますが、リリーフで振るわない以上先発に戻すのも一手なのかもしれません」(野球ライター) >>巨人・原監督の決断に批判! 井納の“デビュー即二軍落ち”は背信投球だけじゃない?「故障離脱を根に持ってるのか」と指摘も<< 試合翌日の20日、田中と共に一軍登録を抹消された井納。先発に再転換するのか、それとも引き続きリリーフとして調整させるのか。原監督の決断は今後大きな注目を集めそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年05月20日 18時00分
『恋はDeepに』展開に視聴者失笑?『魔女の宅急便』オマージュか、「ディズニーとジブリごちゃまぜ」の指摘も
水曜ドラマ『恋はDeepに』(日本テレビ系)の第6話が19日に放送され、平均視聴率が7.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている、第5話の7.7%からは0.1ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を更新した。 第6話は、鴨居(橋本じゅん)が警察に連行され、一人になってしまった海音(石原さとみ)。心配する倫太郎(綾野剛)は、海音を蓮田家に招待する。海音は倫太郎への気持ちに歯止めが効かず、地上での生活に未練を感じ始め――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第6話では、クライマックスでのある展開にツッコミが殺到している。 「第6話では、倫太郎が『海音が好きだ』と告白。海音も『私も好きです』と告白し合い、キスシーンもありましたが、ラストでは海音が一緒に暮らしているウツボに話しかけたところ、言葉が聞こえなくなるという事態に。海音にも理由は分からなかったようで、『えっなんで?』と戸惑っていました。しかし、視聴者から、ジブリ映画『魔女の宅急便』で、主人公のキキが相棒のジジの言葉が分からなくなってしまったのと同じシチュエーションだと指摘する声が噴出することに。ネットからは『今度は魔女の宅急便!?』『魔女宅パターンですか?』『ディズニーとジブリごちゃまぜ』といった声が集まっていました」(ドラマライター) >>石原さとみ主演『恋はDeepに』、ご都合展開で非現実的すぎる?「Deepじゃなくてチープ」呆れ声も<< このシチュエーションが揶揄されたのには、理由があるという。 「第1話では、溺れた倫太郎を海音が救ったり、海音が自身の正体を『人間じゃない』と明かし、散々『人魚姫』オマージュを匂わせてきた本作。このほかにも、鴨居の外見は『ピノキオ』に登場するゼペットじいさんそっくりだったり、さまざまな要素が詰め込まれていました。しかし、あまり一貫性もなく、作品の根幹となってる『人魚姫』オマージュも、現代のドラマとしてはあまりにも現実味がない上に陳腐。ファンタジーにも振り切れていないこともあり、ドラマファンの評判は芳しくないようです」(同) 果たして、今度はなんの作品の要素を詰め込んでくるのだろうか――。
-
スポーツ 2021年05月20日 17時30分
手越祐也「ハマスタでコンサートやりたい」 人生初始球式でハートに火?
18日に横浜スタジアムで行われた『DeNA-中日戦』において、手越祐也が始球式を行った。 「ピッチングする機会が全然なくて、硬球を投げる機会もなかった。キャッチボールでミットの周りに投げる練習から、少しずつ距離を広げていって、最終的には左バッターボックスに入ってもらってを、ここ一週間ぐらいは繰り返してやっていました」と気合十分で臨んだ人生初の始球式。ボールはワンバウンドでキャッチャーミットに収まり、「一発勝負というのも加味して、80点くらい上げてもいいかな」と満足げな表情で振り返っていた手越。 スタンドには熱心な手越ファンも見かけられ、スタンドにはネーム入りのうちわやボードも散見。「すごく力になりました。その景色を見てより緊張もほぐれた」とし、更にサッカー通で知られることもあり、「野球のイメージがない中で受け入れてくれた野球ファン、関係者、すべての方に感謝しています」と笑顔を見せた。また、「自分もスポーツをやるからこそ、アスリートにリスペクトがある。スポーツを盛り上げるピースになれるよう、今後も頑張っていきたい」と続けた。 横浜出身のハマっ子でもある手越は「みなとみらい、中華街は小さい時から良く行っていたが、ハマスタとなると20年近く前、ジャニーズ時代にデビューした時に(付き添いで)来た。試合も最後まで見させてもらいました」と振り返り、「実際、生の芝、生のマウンドは初体験だったので、すごくワクワクしました。貴重な体験をさせてもらいました」と興奮を隠せない様子。コンサートの話を振られると、グラウンドに入って心に火が点いたのか、「もちろんやってみたいですよ!横浜アリーナでやった時も『横浜でやる』ってことが僕にとってはすごく大きいこと。今まで味の素スタジアムや、秩父宮ラグビー場だったり、選手が本気でやっている聖地でライブをやらしてもらっていますけど、横浜出身者にとってハマスタは欠かせない存在。マウンドにステージがあって、アリーナ、スタンドにもたくさんのファンがいてくださって…人数制限ない、コールアンドレスポンスのあるライブをぜひやりたいですね!音楽が一番大好きなので、素晴らしい音楽を伝えていって、いつかハマスタで出来た時は満員のファンの方に見てもらえるように」と目を輝かせた。 新曲も6月から6か月連続配信予定の手越祐也。夢の横浜スタジアムライブに向けて、一気にスパートをかけていきそうだ。
-
-
芸能 2021年05月20日 17時15分
人気漫画とのコラボグラビアも! SNSフォロワー数290万超えのコスプレイヤー・伊織もえ、『週刊少年チャンピオン』に初登場
コスプレイヤーの伊織もえが、20日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)の表紙に初登場した。 >>全ての画像を見る<< SNS総フォロワー数290万オーバー、日本が世界に誇るコスプレイヤーとして注目を集めている伊織。同号では水着グラビアに加えて、同誌で連載中の人気マンガ『桃源暗鬼』とのコラボグラビアとして、一ノ瀬四季と桃草のコスプレ姿も披露している。 発売に先駆け伊織は、「はじめまして! コスプレイヤーの伊織もえです。ずっと憧れていた週刊少年チャンピオンの表紙を飾ることができて本当に光栄です。初登場・初表紙・『桃源暗鬼』コラボグラビアと見所満載なのでどのページもじっくり見て頂きたいです♪」とコメントを寄せている。 付録には、伊織の両面BIGポスターが付いてくるほか、限定QUOカードが応募者全員にもらえる企画も実施中。
-
社会 2021年05月20日 17時00分
松嶋尚美、IOCバッハ会長に「頭おかしい」発言で物議 「『ぼったくりタヌキ』は良いニックネーム」と揶揄も?
20日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でのタレント・松嶋尚美の発言に、「侮辱」という指摘が集まっている。 問題となっているのは、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が、東京五輪・パラリンピックの調整委員会の冒頭あいさつの中で「大会が可能になるのは日本人のユニークな粘り強さという精神、逆境に耐え抜く能力を持っているから。美徳を感謝したい」と述べたことなどを報じている際の一幕だった。 コメントを求められた松嶋は、「バッハは……」とバッハ会長を呼び捨て。坂上から指摘されると、「ミスターバッハ」と言い換え、「この日本のいまの状況を見て、『大丈夫』と言える根拠が分からない」と苦言。さらに、アメリカのワシントン・ポスト紙がバッハ会長を「ぼったくり男爵」と表現したことに触れたかったのか、「アメリカの新聞やったっけ?(バッハ会長に)『ぼったくりタヌキ』ってつけたのは」と言い間違いをする場面も。しかし、「本当にいいニックネーム、それしか感じない!」と絶賛していた。 >>松嶋尚美「惨めな走り方してるな」石原さとみらの聖火リレーコース非公開を巡る発言が物議<< また、松嶋はバッハ会長に「しっかりして!」と呼びかけ。さらに「もう、バッハ君は頭おかしい」と暴言。スタジオ出演者が大笑いすると、「ほんまに慎重に考えてる? いや、全世界からアスリートがガーッて来るんだよ?本当に大丈夫?」と疑問を投げかけ、「オリンピックはすごくいいことだけど、今年大丈夫ですか?」と首をかしげていた。 しかし、この松嶋の発言に視聴者からは、「これはただの侮辱」「批判と貶めるのは違う」「下品な言葉で罵るのはやめるべき」という批判の声が殺到している。 批判にしてはあまりにも過ぎた言葉に、番組側の訂正を求める声まで上がっていた。
-
-
社会 2021年05月20日 14時50分
人気ゲーム『荒野行動』に「男女差別」と批判 Twitter広告が女性軽視?“出会い系”と揶揄され逮捕されたユーザーも
人気バトルロイヤルゲーム「荒野行動」の公式ツイッターが投稿したある動画広告が、ユーザーの間で物議を醸している。 問題となっているのは、「荒野行動」公式ツイッターが19日に投稿した7秒間の動画。画面が縦に二分割されているもので、左側には「女性プレイヤー」、右側には「男性プレイヤー」と表示されていた。 しかし、男性プレイヤー側が銃を使用して「戦闘値」を上げているのに対し、女性プレイヤー側はさまざなアバターがひたすらダンスし、その結果、「魅力値」が上昇。性別で大きな違いが見られていた。 この動画に、公式ツイッターには「男女差別ひどすぎる」「露骨な女性蔑視」「間違いなくやりたくなくなるような広告」といった批判が殺到している。 「荒野行動」は、100人のプレイヤーが同時に無人島に降り立ち、最後の1人または最後の1チームになるまで戦うというゲーム。しかし、今回の広告では、男性プレイヤーは前線で戦い、女性プレイヤーは戦闘ではなく魅力で自身の身を守るものだと表現されていると感じたユーザーが多かったようだ。 >>映画監督、映画鑑賞した女性を「奇女? 珍女?」と表現し炎上 「褒め言葉のつもり」と謝罪も波紋広がる<< 「『荒野行動』と言えば、多くの芸能人にも愛される人気ゲーム。しかし、単独プレイのほかチームプレイもできるということで、近年は出会い系の要素もあるとして問題視され始めています。実際、19年には『荒野行動』で知り合った成人女性が12歳の少年とわいせつ行為を行い、逮捕されるという事件も発生。ほかにも、成人男性による未成年女児誘拐事件でも『荒野行動』が出会いのきっかけになったと一部で報じられており、このことから一部では『荒野は出会い系』と揶揄されています」(芸能ライター) 出会い系として揶揄されていたところに、男女でプレイ内容に差があるかのような内容の広告が投稿されたことで、ユーザーからは不信感が噴出することになってしまったようだ。現在、当該動画は閲覧できない状態になっている。記事内の引用について荒野行動公式ツイッターより https://twitter.com/GAME_KNIVES_OUT
-
スポーツ 2021年05月20日 14時15分
キャバクラ通い発覚の朝乃山、このまま現役引退か 虚偽報告に協会激怒、“前例”と同じ手も使用不可能?
9日から行われている大相撲5月場所に東大関として出場していた高砂部屋所属の27歳・朝乃山。20日、その朝乃山が新型コロナウイルス感染予防の協会ガイドラインに違反したことにより同日から休場すると複数メディアが報じた。 報道によると、朝乃山は今場所前の外出禁止期間中に複数回キャバクラに通っていたと19日に一部週刊誌が報道。協会側は報道が出る前日の18日に朝乃山へ事情聴取したが、本人は事実無根だと主張したという。 ところが、19日の取組後に協会側が改めて朝乃山へ聴取したところ、本人は一転して事実を認めたとのこと。これを受けた師匠・高砂親方(元関脇朝赤龍)は朝乃山を謹慎させることを決め、20日に謹慎を理由とした休場届を協会側に提出したという。 >>幕内・竜電に「昨年の悲劇を忘れたのか」ファン失望 ガイドライン違反で処分は不可避? 付き人を失った力士の不祥事が波紋<< 今回の一件を受け、ネット上には「このご時世にのうのうと外出とは自覚が無さすぎる」、「バレたらマズいって誰でも分かるような行動を何回もやる神経が信じられない」、「嘘ついてしらを切ろうとしたのも情けない」、「こんな人間性だったのかと思うと、今まで応援してた自分が馬鹿みたいだ」といった失望の声が多数寄せられている。 同時に、「協会からどんな処分を下されるのかが見ものだな、最低でも大関の地位は失うことになりそうだが」、「キャバクラ通いしてた阿炎が3場所出場停止だったから、朝乃山にも同じような処分が下るのでは」、「時津風親方のように身を引くことを求められる可能性も否定できない」と、今後の処分内容についてのコメントも複数見受けられた。 協会は2020年7月場所前に不要不急の外出禁止などを盛り込んだガイドラインを制定しているが、これ以降現在までに阿炎(東幕下7枚目)、時津風親方(元幕内時津海)の2名がガイドラインに違反し処分を受けている。阿炎は当時東前頭5枚目だった2020年7月場所中に複数回キャバクラに足を運んでいたとして、協会は出場停止3場所と50%の減給5カ月の処分を下した。 時津風親方は2020年9月にゴルフや会食に興じたことで『委員』から『年寄』への降格処分を受けると、2021年1月場所中にも雀荘や歓楽街に複数回出向いていたことが発覚。これを受け協会は2月に退職勧告の処分を出すことを決定し、時津風親方はこれに従い協会を退職している。 “キャバクラ通い”という共通点があることから、ファンは朝乃山が阿炎のように複数場所の出場停止処分を受けるのではとみている。一方、出場停止処分にはとどまらず、このまま土俵を追われることになるのではとの見方もある。 「阿炎は不祥事発覚により2020年7月場所を途中休場した後、師匠・錣山親方(元関脇寺尾)を通じて協会側へ引退届を提出。協会コンプライアンス委員会が『引退届が提出されたことは阿炎が多少は事の重大性を認識し、反省・悔悟の様子を見せ始めていると評価できる』として出場停止処分が相当と理事会に答申したため、理事会側も引退届を受理せずに出場停止処分にとどめました。ただ、今回の朝乃山は当時幕内の阿炎より番付が上の大関であるため、上位力士にあるまじき自覚のなさを厳しく追及されることは濃厚。また、阿炎が厳しい処分を受けたにもかかわらず同じような行動を犯し、さらには嘘までついたこともマイナス材料でしょう。朝乃山としては勝ち越しを決めた後に事実を認めることで、出場停止処分の影響を軽くしたいという思惑があったのかもしれません。ただ、協会内では虚偽報告に対し『示しがつかない』と怒りの声も噴出しているといいますので、阿炎より重い引退勧告、もしくは解雇処分が下される可能性はゼロではないでしょう。なお、今後の朝乃山については阿炎と同じように引退届を提出して反省の意を示すのではとみる向きは多いですが、経緯が経緯なだけに協会側は“保身のためのパフォーマンス”と切り捨てるのではとも予想されています」(相撲ライター) 20日には協会・芝田山広報部長(元横綱大乃国)が、近日中にコンプライアンス委員会を開く旨を口にしたことも伝えられている。次代の横綱候補としてファンの期待も高かった大関は、今後どのような処分を受けることになるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年05月20日 13時10分
「日テレ大丈夫か」の声も かまいたち濱家、風間俊介、吉田沙保里…コロナ感染者続く『ZIP!』
コロナ感染者が続出する『ZIP!』(日本テレビ系)に、不安の声が集中している。昨日19日に新たに発表されたのが、かまいたち濱家隆一。吉本興業が発表したところによると、濱家は19日にテレビ番組出演後に発熱し、PCR検査を受けた結果、陽性と診断。今後は保健所の指示に従って療養するという。 19日のテレビ出演と言えば、彼が水曜パーソナリティーを務めるこの『ZIP!』が該当するであろう。今朝20日の同番組のオープニングでも、水卜麻美アナウンサーが「濱家さんの1日も早い回復をお祈り申し上げたいと思います」とメッセージ。木曜パーソナリティーの吉田沙保里も「また早くこのスタジオに戻ってもらいたいですね」と無事を祈っていた。 だが、そんな吉田も今年1月、陽性と診断され、同番組を2週間休演した過去がある。吉田は感染した当初は「無症状で平熱だった」という。また同じく『ZIP!』の月曜パーソナリティー・風間俊介も、昨年12月にコロナにかかっていたことが判明。番組復帰は年をまたぐこととなった。ちなみに、火曜パーソナリティーである三代目J SOUL BROTHERS山下健二郎は昨年5月、平熱を上回る発熱が認められたため自宅からリモート出演している。当時の報道によれば、PCR検査を受けたかどうかまでは書かれていない。 >>かまいたち山内「失礼やろ!」プロデューサーに怒り? 相方・濱家レギュラー決定『ZIP!』の悪口が止まらない<< なぜか不幸にも相次ぐ、『ZIP!』出演者の感染。SNS上では「またZIP出演者からコロナ感染者が出たのか。日テレ大丈夫か?」「ZIPでまたコロナ感染者出たってよ。これで3人目。 ………やばない⁇」、さらには「ZIP呪われてんのか?またコロナ大変だねぇ…」という書き込みも散見された。 水卜アナは今朝、濱家の病状を伝えた際、「『ZIP!』の出演者、およびスタッフは所管の保健所から濃厚接触者には当たらないと判断をされました」と語っていたが、濃厚接触者に当たらないのであればいいのかという疑問も残る。いずれにしても、濱家の回復を祈るだけだ。
-
社会 2021年05月20日 12時10分
ホリエモン「自分の知名度を上げたいんでしょ」ひろゆきをバッサリ? 前澤氏との「お金贈り」バトルが波紋
実業家のひろゆきこと西村博之氏と、ZOZO創業者の前澤友作氏とのバトルが過熱している。前澤氏はかねてからツイッター上で「お金配り」企画を行っているが、これの応用バージョンとして「お金贈り」を呼びかけている。そこで寄付金を用意してくれる人物を募集していた。 この話に、ひろゆき氏が乗っかるも交渉が決裂。ひろゆき氏がお金ではなく、PC(パソコン)の寄付を提案するもこの申し出が却下された。寄付ではなく、フォロワーを増やす目的の方が優先されるように見える前澤氏のスタンスを、ひろゆき氏が批判する流れになっていた。 ひろゆき氏は5月19日のツイッターでも、「応募条件として、フォローを必須にするの辞めればいいんじゃないですか?」と前澤氏の募集を皮肉るツイートを行った。これには、ネット上で「ひろゆきさんは、前澤さんが承認欲求を満たすためにフォロワーを増やしていると知っていて論破してるんですね」「ひろゆき氏正論だよな。前澤さんを否定するわけではないけど、言い訳に聞こえてしまうよ」といった共感の声が並んだ。 >>N国・立花氏、ひろゆきに「極悪人」と宣戦布告?“財産差押さえ”を弁護士に相談、ホリエモンも反応<< 対する前澤氏はひろゆき氏に言及しない形で、自身の「お金贈り」への思いをリンクとともに紹介。「面白おかしい報道や情報拡散で、誤解が多い現状が悲しいです」とコメントするに留まっている。 さらに、こちらの論争は、実業家のホリエモンこと堀江貴文氏にも飛び火した形となっている。前澤氏に食ってかかる形となったひろゆき氏のスタンスについて、19日のツイッターで、「まあ絡んで自分の知名度を上げたいんでしょ」とコメント。2人の関係性は現在、悪化していると見られるため、ネット上では「これはツンデレでは」といった声や、「それは無いのでは」といった声も聞かれた。さまざまな意見が飛び交う一連の論争は当分続きそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246前澤友作氏のツイッターより https://twitter.com/yousuck2020堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
社会 2021年05月20日 12時00分
ボーガンで元夫を殺そうとした事件の初公判、元夫が「復縁したい」と執行猶予求める
昨年7月、元夫の後頭部をボーガンで撃ったのち、首を包丁で刺し約2か月の怪我を負わせたとして、殺人未遂罪で逮捕・起訴された女の初公判が、19日神戸地裁で開かれた。 この事件は昨年7月26日に発生したもので、女が兵庫県宝塚市でボーガンを使った死傷事件を参考にし、殺意を持って夫に発射したことに批判が集まっていた。幸いボーガンの矢は命中せず、命に別条はなかったが、殺傷能力の高いボーガンが簡単に手に入ることに、懸念を示す声も多かったのだ。事件後、夫妻は離婚した。 初公判では、検察側が動機について、女が離婚を切り出したが拒否されたことを挙げ、「夫の収入が安定しないことなどに不満や恨みを持ち、離れるために殺すしかないと考えていた」と指摘する。そして昨年6月、兵庫県宝塚市でボーガンによる死傷事件が発生したニュースを知り、「ボーガンを使えば確実に殺せると考え、インターネットで家の壁を撃って威力を確認してから犯行に及んだ」と指摘した。 >>28歳男、車内で口論となり34歳妻を暴行の上ひき殺そうとし逮捕 経緯を聞いた母親が通報<< 女は公判で、「間違いありません」と起訴事実を認め、弁護側が「夫に一途に尽くすことに疲れて殺意を抱いた」などと主張する。一方、離婚を切り出されたうえ、ボーガンで頭を撃ち抜こうとされ、首を切りつけられた元夫は「妻の生活を縛るなど恐怖政治を敷いてしまった。もう一度復縁し、再び一緒に暮らしたい」と女への思いを口にし、執行猶予付きの判決を希望した。判決は、21日に出る予定だ。 妻にボーガンで撃たれ、首を刺され殺されかけても「復縁したい」という夫。恋は盲目ということなのだろうか。
-
スポーツ
中日・大島、”骨折を隠して強行出場”に驚きと批判の声も? 本人だけでなく与田監督にも苦言が集まったワケ
2019年09月26日 20時06分
-
社会
「競馬にハマった」36歳教師、学年教材費117万円を横領し懲戒免職処分「ギャンブル依存症では」呆れの声が殺到
2019年09月26日 19時00分
-
社会
ワイセツ動画配信 「清楚なお嬢さん」と評判だった学校職員が御用
2019年09月26日 18時00分
-
芸能
「子どもがいなくなったことが何度もある」美人弁護士の告白に“何回も迷子はあり得ない”と批判の声
2019年09月26日 18時00分
-
スポーツ
念願のライガー戦を発表! 琉球ドラゴンプロレス、ベルト防衛のグルクンマスク「沖縄のみんなでありがとうと言いたい」
2019年09月26日 17時30分
-
芸能
「嵐が見られるポイント」を紹介?『スッキリ』、天皇即位祭典の特集が物議 “嵐のイベントじゃない”の声も
2019年09月26日 17時15分
-
芸能
「浮浪児でよかった」『なつぞら』のセリフに視聴者から批判 “両親が亡くなってよかったの意味に”の声も
2019年09月26日 15時00分
-
芸能
“本気で引退”報道のマツコ『転職するとしたら?』に意味深回答「新たな成功を収めることはない」
2019年09月26日 13時40分
-
芸能
カトパン、交際報道でまたアンチが増加?「なんでツアー中に」「おちゃらけた感じ」NAOTOファンが激怒
2019年09月26日 12時50分
-
芸能
人気ユーチューバー、ファンに「今すぐ死ね」暴言連発? 批判殺到も謝罪なしで大炎上
2019年09月26日 12時40分
-
芸能
遠野なぎこ、小泉大臣に「なんでみんな強いこと言わないの?」歯切れの悪い出演者たちにも指摘
2019年09月26日 12時30分
-
芸能
キムタク、ソロ歌手デビュー決定? 歌番組出演でSMAP楽曲の歌唱もあるか
2019年09月26日 12時20分
-
芸能
『水曜ダウ』説教企画「食べ物を無駄にするな」と批判 はるな愛の“マジダメ出し”は放送も不可?
2019年09月26日 12時10分
-
芸能
地下アイドル、ツイッターでファンと会話「1円にもならない」で賛否 “炎上商法”の声も
2019年09月26日 12時00分
-
その他
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ「青背魚と_サバ缶」魚の脂に含まれるEPAとDHAは健康効果絶大 メタボに朗報!「中性脂肪」は青背魚で減少する!!
2019年09月26日 12時00分
-
スポーツ
日本ハム・栗山監督「全部僕が悪い」斎藤佑樹の一軍登録は“花道”? 残り2試合出番あるか
2019年09月26日 11時30分
-
社会
47歳韓国籍女、出入り禁止の飲食店で46歳男性に暴行し逮捕 来店した理由にも呆れ声
2019年09月26日 11時10分
-
社会
衝撃の事実! 糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満
2019年09月26日 07時00分
-
スポーツ
ザ・デストロイヤーメモリアルに、鈴木軍が参戦!太陽ケアとGURENTAI復活!
2019年09月26日 06時30分