-
芸能 2010年12月18日 19時00分
ブリトニー&マイケル、『カントリー・ソング』の元ネタ
グウィネス・スピアーズの新作映画『カントリー・ソング』のイスピレーションは、ブリトニー・スピアーズだった。 中毒問題を克服しながらキャリアを取り戻そうと奮闘するカントリー歌手をグウィネスが演じたこの作品の監督シャナ・フェステは、ブリトニーがこの映画のアイデアを与えたてくれた人物であることを認めた。 「そこからこの映画が始まったの。マスコミ報道でブリトニー・スピアーズに何が起こったのかを見ていたから」 シャナは、2009年にマイケル・ジャクソンが死亡した際にこの映画の脚本を書き上げ、マスコミ報道でマイケルの死に対する描写が、彼女の考えに影響を与えたとロサンゼルス・タイムスに語っている。 「マイケル・ジャクソンが亡くなった時に脚本を完成させたの。私達にいろいろなものを与えてくれた人に対する扱いは悲劇的だと思うわ。そしてその人物をまた持ち上げたと思ったら、また落とすというのを見るのが世間は大好きだということもね。それって奇妙な魅力ね」 グウィネスは以前、多くの場面で脱いだことは難儀だったが、それでもこの役を楽しんだと語っている。 「厳しい撮影だったわ。完全な裸ばっかりっていうわけじゃなかったけど、半分裸っていうか、いろんなハーフヌードな状態があったから。私の役は麻薬や飲酒の問題を抱えているから、すごく苦戦したわ。アーティストとしてはすごく楽しかったけどね」
-
芸能 2010年12月18日 19時00分
アンジェリーナ・ジョリー、ブラッド・ピットに結婚指輪をプレゼント!
アンジェリーナ・ジョリーがブラッド・ピットに25万ポンド(約3200万円)の「家族のための結婚指輪」を購入。 18日に47歳となるブラッドの誕生日に、アンジェリーナは、この上ないプレゼントに大金を叩いて購入したようだ。 「指輪には子供達の名前が刻まれていて、一番上にアンジェリーナの名前があります」「この家族の結婚指輪は、ブラットがアンジェリーナだけではなく、家族全員と結婚したという証です。まさに申し分のないものです」と関係者は語る。 家族7人の名前を刻むと同時に、アンジェリーナは2人にとって特別である、ミステリアスな言葉を彫ってもらった。 デイリー・スター紙に関係者は、「その指輪にも刻んである言葉は、アンジェリーナによるとブラッドの47歳の誕生日にとって神秘的な言葉だそうです。家族全員が指輪の意味すること、それから47歳が意味するものについてそれぞれにメッセージを持っています」と語っている。
-
芸能 2010年12月18日 19時00分
デヴィッド・ベッカム、一家のクリスマスプレゼント
ヴィクトリア・ベッカムが夫デヴィッドへのクリスマスプレゼントに、1500ポンド(約20万円)の金メッキで装飾されたヘッドフォンを購入した。 夫婦はロンドンの高級デパート『ハロッズ』へ買い物に行き、お互いへのプレゼントを選び、ヴィクトリアは800ポンド(10.4万円)の白のラインストーンがついたiPadを、デヴィッドはヴィクトリアに高級スピーカーをおねだりした。 デイリー・スター紙に関係者は、「デヴィッドとヴィクトリアは贅沢なものを購入したいと思っていましたから、あのプレゼントはまさにパーフェクトです」「2人はお金で買えるものは全て持っていますから、今年のクリスマスはちょっと違った贅沢をしたかったんです」と話す。 また2人は、『クリスタルロックシリーズ』から黒いヘマタイトのラインストーンがついたドクター・ドレーのヘッドフォンを息子3人の為に購入した。 クリスタルロックのオーナー、ジョナサン・ブラスは、「経営を始めて5年経ちますが、今年のクリスマスは一番忙しいです」「たくさんサッカー選手の方々から興味を持っていただいています。ベッカム一家は一流の商品を購入する典型的なお客様です」とコメントした。
-
-
芸能 2010年12月18日 19時00分
キム・カーダシアン「ニューヨークに来て太っちゃった!」
キム・カーダシアンは、ニューヨークに住み始めて、10ポンド(約4.5kg)も体重が増えた。 セクシーな体型が自慢のキムは、最近、姉のコートニーとのリアリティ番組『コートニー・アンド・キム・テイク・ニューヨーク』の撮影のため、ロサンゼルスからニューヨークに住居を移したが、食生活が乱れ、ピザやホットドッグばかりを食べるようになった。 「カリフォルニアからニューヨークへ移って一番辛いことは食べ物よ。そこいらに、食べ物だらけなんだもの。おいしいピザ屋がたくさんあるってことをわかったの。ニューヨークに住み始めて、たぶん10ポンド位増えたんじゃないの。ジムが見当たらない代わりに、ピザやホットドッグばかりがどこでも目についちゃうの」 ニューヨークにくる前のキムはダイエットに成功して、そのセクシーな体型を維持することが出来て満足だと語っていた。 「痩せたことで自分に自信が出たわ。今の体型ですごく幸せよ」「痩せているほうが自分に対して気持ちが良いし、それでいて私が気にいっている女らしい曲線はそのままだわ。もしそれをなくせるって言われたって、絶対にそんなことはしないわね」 キムは体重管理に用心深く、リバウンドを繰り返すようなヨーヨーダイエットには陥らないとも話していた。 「私はとても規則正しくしているし、それを維持できればいいわね。私は常に用心深いタイプなの。体重が増えてきたなって気付いたら、頑張ってエクササイズして元の体型に戻すのよ」「誰にも多少は増減があると思うけど、私は今の自分で満足だし、それが変わらないことを願うわ」
-
社会 2010年12月18日 18時30分
取手の通り魔事件現場に突入した元プロボクサー・松本岩夫さんが教えてくれたこと
12月17日午前7時40分頃、茨城県取手市のJR取手駅西口で、停車中の路線バス2台に、刃物を持った男が乗り込み、乗客の中・高校生らを切りつけた通り魔事件は日本中を震撼させた。乗客14人を負傷させた斎藤勇太容疑者(27)は、殺人未遂の現行犯で茨城県警に逮捕された。 この惨劇のさなか、バスに突入して犯人の刃物を取り上げた勇敢な老人がいた。その老人は北相タクシーの運転手で元プロボクサーの松本岩夫さん(67)。 松本さんは駅前付近で客待ちをしていたところ、悲鳴を聞いてバスに飛び乗った。すでに容疑者は20代の男性2人に取り押さえられていたが、床に落とした長さ25cmの刃物を奪い取って、背広の内ポケットに収めるお手柄を挙げた。 松本さんは昭和30年代に活躍した元プロボクサー。名門の金平ジム(現協栄ジム)に所属し、フェザー級で11戦をこなした。昭和39年(64年)には防衛戦のために来日したWBA、WBC世界フェザー級王者のシュガー・ラモス(キューバ)のスパーリングパートナーに抜てきされた経験もある。 「オレはこんなジジイだし。どうなってもいいから未来のある高校生を助けなきゃ。本当にそんな思いだった」と語った松本さん。 昨今、不祥事を起こす格闘家やプロレスラーが多い。素人に手を出すバカ者もいる。惨劇の現場に突入することがいいことかどうかは、一概にはいえない。しかし、松本さんの勇敢な行為は何かを教示してくれた。本当に強い男とは、“心”が強くなくてはならない。現役を退いて40年以上経っても、松本さんの“心”は今もプロボクサーのままである。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
-
トレンド 2010年12月18日 18時00分
舞台『レスラーガールズ』出演女優・黛実希さんインタビュー(2)「1の話に100返してくる明石家さんまさんは、やっぱり天才です!」
IZAM氏主催の劇団「ベニバラ兎団」が来春1月にお届けする舞台『レスラーガールズ』に出演する女優・黛実希さんは、元『恋のから騒ぎ』15期生。女優として様々な役柄を演じ分けられるのも、コク深い人生経験があってこそ…ということで、インタビュー第2回は彼女の『恋から』時代を直撃します! −− 『恋のから騒ぎ』の話も聞いていいですか? 黛 いいですよ! −− 黛さんは『恋から』では、どんなキャラだったんですか? 黛 私としては、普通のつもりだったんですけど…。実際に自分が経験した話を、そのまま話してるだけだったんで。でも話してみたら「エー!」って周りにリアクションされて、「あれ? 普通じゃなかったのかな」って、自分でビックリしたり。 −− 明石家さんまさんがあの声で「ウヒョー!」ってリアクションするから…(笑)。 黛 さんまさんの反応見ると「私、凄いことしてたのかな!?」って思っちゃうんですよね。 −− さんまさんがトークの魔術師として、話してる本人も気づかなかったその人の真の面白さを、引き出しちゃうんでしょうね。 黛 でしょうね。私自身が人の話聞いてると、「えー、それヤバいんじゃないの!?」って思うんですけど、話してる本人にとっては普通の話なんですよね。だから私の話も、人が聞いたらビックリするんでしょうね。 −− 『恋から』のトークで目立つ人って、どういう人なんですか? 黛 それはやっぱり、恋愛経験豊富な人でしょう! −− 黛さんも?(笑)。 黛 そう…でしたね、はい(笑)。 −− さんまさんの印象は? 黛 最初初めてお会いした時は「顔がちっちゃい!」って思いました(笑)。それとやっぱり、スターとしてのオーラが凄いですね。−− さんまさんに口説かれたことは?(笑)。 黛 ないです、ないです(笑)。ホントに、オンとオフの線引きを、凄くハッキリしている方なんで。 あ、それと、どんなにちっちゃいことでも聞き逃さないので、ホント凄い天才だと思います! ちょっとポロっと言ったことでも、100倍になって返ってくるので凄いなと思います。だから私たちも、自然と喋っちゃうんですよ。 −− では、これまででさんまさんに一番ウケた話を、ちょっと話してもらってもいいですか? 黛 はい。昔つきあってた元彼の話なんですけど。夜、元彼と一緒に歩いてる時、「肩がぶつかった」とか言われてヤンキーに絡まれて、もうすっごい怖かったんですよ。「オメーなんだよー」って、向こうに凄まれて。 その彼、普段は私のバッグ持ってくれたりとか、いつもカッコいい彼氏だったんですよ。だから助けてくれるのかなと思ったら、ちょっと間を置いてから「…え? 僕らが見えるんですか」って、急に幽霊になりすまし始めたんですよ! −− (笑)。 黛 もう、開いた口が塞がらなくって。で、そのヤンキーは、「コイツらアブナいよ、怖いよ…」って、逃げちゃったんですね。「コイツら」ってことは、私もアブナい人扱いされてることですからね(笑)。もう、恋もサーッと冷めちゃいました。 −− いい迷惑ですよね(笑)。(つづく)◆『レスラーガールズ』&『レスラーボーイズ』『レスラーガールズ』2011年1月7日(金)〜11日(火)東京・下北沢シアター711【出演】石井あみ/愛川ゆず季/飯田南織/平田弥里/秋山優/高杉美羽/安川結花/原さち穂/森村祥江/黛実希/青地洋/松田沙希/信田美帆 (ex-太陽とシスコムーン)『レスラーボーイズ』2011年1月7日(金)〜11日(火)東京・下北沢「劇」小劇場【出演】野沢トオル/城戸裕次/伊藤航/庄田侑右/小川大悟/犬伏雄一/藤田俊雄/山村哲史/宮崎唯/芝けん/笹本れいか/IZAMベニバラ兎団 公式サイトhttp://www.benibarausagidan.net/(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年12月18日 18時00分
あふれる想い 人々を守る「地下のパルテノン神殿」
何故か“地下”という言葉に心をくすぐられる。 地下室、地下組織、デパ地下、昨今では地下アイドルなんて言葉もある。 “地下”の魅力とは何なのか? 埼玉県春日部市に「地下のパルテノン神殿」と呼ばれている場所がある。世界最大級の地下放水路『首都圏外郭放水路』がそれだ。 この施設は、あふれそうになった洪水を地下に取り込み、50mを貫く、総延長6.3kmのトンネルを通して、江戸川に排水する洪水防止施設である。埼玉にある中川と綾瀬川は地盤が低く、水が溜まりやすい地形の上、急激な都市化により、洪水被害を防ぐ河川整備や下水道整備が追いつかず、大雨のために浸水被害を繰り返してきた。 水害から守るために、世界に誇る最先端の土木技術を結集し、13年の年月を経て完成。自由の女神がすっぽり入る5つの「立坑」が洪水を取り込む働きをする。 今回見学したのは「調圧水槽」と呼ばれる、地下トンネルから流れてきた水の勢いを弱め、スムーズに流す巨大プール。神秘的な地下神殿は、映画『続・猿の惑星』のミュータントを思い出す。実際に、ここは映画やドラマの撮影場所としても使用されている。水が流れ込むとは想像しがたいが、貯水したであろう形跡は確かにある。 狭い国が故に日本は「地下」に無限の可能性を感じ利用してきた。町を救うためにつくられた、この地下神殿は人々のあふれる想いが結集されている。そこにロマンスがある。そこに地下の魅力がある。 目をつむると数万人のオタ芸が浮かぶ。いつの日か、この地下神殿で地下アイドルによるフェスが開かれ、巨大プールを彼らの汗と熱い想いで一杯にしてもらいたい。 地下へのソウゾウは無限に広がる。(「はぐれ旅ライター純情派」海飛車鱗(うみとしゃりん)山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年12月18日 17時30分
「モノポリーの新世界観」コンテスト、「アリスインワンダーランド」が受賞
累計販売数で世界一を誇るボードゲーム「モノポリー」。その世界観とゲーム盤面のデザインを競う「モノポリーの新世界観」学生企画コンテストが実施された。592件の応募総数の中から、最優秀賞に「アリスインワンダーランド」が選ばれた。12月15日、(学)HAL東京校舎内(東京都新宿区)にて表彰式が行われた。 「モノポリー」(Monopoly)は、20世紀初頭に米国で生まれたボードゲーム。1935年の発売開始以来、約100か国、約40言語のヴァージョンが製作され、世界じゅうに愛好者を持つ。国内でも、日本各地のご当地版や、ポケットモンスター版、スターウォーズ版などアニメや映画とコラボレーションしたヴァージョンも発売され、人気商品となっている。 今回の「モノポリーの新世界観」学生企画コンテストは、モノポリーの発売75周年を記念して、(株)タカラトミーが主催した。産学連携プロジェクトで高い実績を持つ専門学校「HAL 東京・HAL 大阪・HAL 名古屋」と共催し、「HAL」のゲーム学部とCG学部の学生を対象に開催された。審査を通過した30作品が、モノポリーHP上で公開され、一般投票の対象となった。 最優秀賞に輝いた「アリスインワンダーランド」は、「デザインの完成度が高かった。一般の方からの投票で選ばれたことが何よりの評価だと思います」(審査員)と評された。企画者である田澤貴大さんは、「作品は、 TVで“アリス”を見た時に、物語とモノポリーをコラボレーションさせると面白いものが作れると思い企画しました。賞をいただき、本当にうれしいです」と受賞作品誕生のいきさつと喜びを語った。リーダーとしてチームをまとめた伊藤一樹さんは、「ゲームは、いろんな人が関わって作っていくことを学びました。今回の経験を将来にも活かしていきたいです」と活動を振り返り、今後の意気込みを述べた。 モノポリーには「4隅のデザインは、変更不可」など細かなルールが多数あるが、今回のコンテストは、すべてそのモノポリーの正式な規格に則り開催されている。参加者は、7月20日から8月31日までの約40日間という短い期間で、企画を完成させた。審査員からは、ゲーム作りのおもしろさと大変さを学び、「今回の取り組みを通して、夢のある提案ができる、立派なクリエーターになってほしい」と期待が寄せられた。 最優秀賞「アリスインワンダーランド」は、世界に一つだけの「本物仕様」で製作され、受賞記念品として、表彰式会場で、チームに授与された。
-
スポーツ 2010年12月18日 17時30分
早くも緑のゴジラ効果発揮の松井に世界の王がエール
アスレチックスに早々と松井獲得の経済効果が表れている。地元紙のサンフランシスコ・クロニクル電子版によると、松井秀喜の入団で来季のシーズンシートが爆発的に売れているという。 今週だけで今季のシーズンチケット(年間567ドル〜年間1万4175ドル=約4万7630円〜約119万700円)保持者のうち500人が来季の保持の更新を申請。入団会見後の15日に販売開始された金曜チケットプランの入場券(50ドル=約4200円)が1日で600組(トータル入場券2400枚)が売れている。昨年の同プランの初日の売り上げは200組だから、昨年の3倍だという。 ばら売り入場券は来年1月29日から販売開始でさらに松井効果が期待される。爆発的な松井人気に球団側は本拠地で迎えるイチローのいるマリナーズとの開幕戦を「ジャパニーズデー」にすることを検討している。 1年間だけの赤いゴジラも本拠地球場に日本企業の広告をもたらすなどエンゼルスに経済効果をもたらしたが、緑のゴジラの威光も変わらない。アスレチックスは万々歳だ。今季観客動員メジャー30球団中29位という不名誉な記録を持っている球団にとっては、まさに救世主だろう。 しかも、エンゼルスは松井に年俸5億4000万円払ったのに、アスレチックスの方は3億5700万円プラス出来高約840万円という格安年俸だ。それでいて、緑のゴジラ効果で来季のシーズンチケットがバカ売れなのだから、濡れ手に粟のビーン・ゼネラルマネージャーの『マネーボール』商法といえる。 早くも経済効果で存在感を見せつけた松井本人としても悪い気はしないだろうが、グラウンドで結果を出さなければ来オフも去就問題が繰り返される。そんな瀬戸際の松井に対し、世界の王ことソフトバンク・王貞治球団会長がエールを送る。「松井がメジャーへ行かなければ、間違いなくオレのシーズン本塁打日本記録、55本は破られていただろうね」と、世界の王の後継者として認めていただけではない。メジャー挑戦した日本のホームランキングのプレッシャーを誰よりも熟知していた。 「イチローは内野安打でもいいから楽だけど、松井の場合はどうしてもホームランを期待される。が、日本人のパワーだと、メジャーで40本を打つのは無理だよ。30本以上打てば、御の字だ」 超一流のホームラン打者同士でなければわからないプレッシャーをこう語り、暖かくも守ってきている。 それだけに他人事ではない。今度の移籍劇にも「成績を残していたけど、メジャーは厳しいね」と、同情しながらも改めて激励する。 「1年契約という意味では集中してやれる。西海岸は日本の人も多い。いいところだと思うよ」と。「プロ野球選手は1年、1年が勝負。長期契約はどうしても気がゆるんだりする弊害がある」という持論の王球団会長は、1年契約だからこそ真価が発揮できると期待する。ヤンキース、エンゼルス、アスレチックスと球団が変わっても、巨人時代の背番号『55』をつけ続ける松井。もちろん世界の王のシーズン日本記録55本を目標にした背番号だ。その王氏からの激励を背に、緑のゴジラは逆境からの完全復活に挑む。
-
-
スポーツ 2010年12月18日 17時00分
プロレス観戦中のケガは自己責任か? 全日本プロレス・武藤敬司らが女性から提訴され、予期せぬ場外乱闘へ発展!
全日本プロレス社長兼プロレスラーの武藤敬司と、もう1人のプロレスラーが、観客から訴訟を起こされ、思わぬ場外乱闘に発展した。 損害賠償請求をした福岡県在住の30歳代の女性会社員は、全日本の06年9月27日、福岡・北九州市立小倉北体育館大会を観戦。武藤&バンピーロ&中嶋勝彦対TARU&近藤修司&“broter”YASSHI戦にて、武藤らの場外乱闘が2階にまで発展。そのうちの1人のプロレスラーが1階に転落、直撃された女性は左足を骨折した。 治療費のほとんどは全日本側が負担したが、女性によれば、足首が曲がりにくくなるなどの後遺症が残り、かがんだり、長時間歩いたりするのが困難になったという。女性は約4400万円の損害賠償を求め、福岡地裁に提訴。12月16日に、第1回口頭弁論が開かれ、全日本側は請求棄却を求める答弁書を提出した。 通常、プロレス各団体は観戦中のケガに関し、応急処置は行なうが、責任は負いかねるとの立場を貫いている。場外乱闘になった場合、リングアナウンサーは観客に注意喚起を促すのが慣例。ただ、このケースはプロレスラーが2階から転落するという特殊な例で、プロレス観戦に不慣れな観客であれば、想定しがたいもの。全日本側も誠意を見せ、ほぼ全額の治療費を支払っており、最善は尽くしている。女性が主張する「観客がケガをしないようにする安全配慮義務を怠った」との点について、全日本側は「安全配慮義務は尽くした」としている。 他のスポーツでも基本的にはプロレスと同じスタンスで、観戦中のケガは自己責任との考え。プロ野球観戦時にファウルボールが当たってケガを負った観客が、主催球団を提訴した事例もあるが、この裁判は判断が極めてむずかしいものになりそうだ。(ジャーナリスト/落合一郎)
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分