-
社会 2012年08月14日 13時00分
坂本龍一氏も反対署名 音楽業界が猛反発する風営法規制のクラブ締め付け
座ってウン万円の『クラブ』ではなく、若者が音楽に乗ってダンスを楽しむ方の『クラブ』を、警察が摘発するというケースが相次いでいる。 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律、いわゆる風営法では、客にダンスをさせ飲食物を提供する店は、公安委員会の営業許可が必要。営業時間は制限され、本来かき入れ時の深夜帯に営業できないことになっている。しかし悪質な例を除き、当局の黙認状態が長年続いていた。 ところが今年4月、大阪・キタの超有名クラブ『NOON』に20人以上の大阪府警捜査員がなだれ込み、経営者ら8人が風営法違反(無許可営業)容疑で逮捕されたのを機に、芸術関係者らの間で「このままでは音楽文化が衰退する」との懸念が広がりはじめた。音楽家の坂本龍一氏らが、風営法の規制対象から『ダンス』を削除する法改正を求めて、署名活動を始めるまでに至ったのだ。 この“風”に乗る形で、摘発された経営者の男性(49)は先ごろ、「同法は憲法で保障された『幸福追求権』に違反する」として無罪を主張、裁判に打って出たのだ。 「摘発の要因は、『騒音など近隣からの苦情のほか、昨年、東京・渋谷のライブハウスであった放火予備事件を受け、大勢が集まる場所では大量殺人の危険があると考えた』と説明しています。しかし、それなら映画館など際限なく取り締まり対象が広がることになる。そもそも風営法は1948年、売春婦がダンサーとして客をとっていた時代に、風紀を正す目的で制定されたもの。ビリヤードや社交ダンスなど、後に規制対象から外れた業種があることからもわかるように、同法は規定があいまいで恣意的な取り締まりにつながりやすく、拡大解釈次第でライブハウスやバーさえも摘発対象になり得る。その意味では暴排条例と構造的に似ています」(司法関係者) 今年から“ダンス”は義務教育で必須科目となっている。それなのに、大人になったらクラブで踊るのはダメというのは、やはりこの国はワケがわからない…。
-
その他 2012年08月14日 12時00分
20代女性緊急アンケート おじさんに朗報 ダイエット・若返りブームは「レッドカードよ」(1)
「やっぱり男は細マッチョ体型がステキ! 割れた腹筋にキュンときちゃう!」 誰が言ったか、そんな言葉に何となく踊らされ、シブシブ重い腰を上げ、ダイエットを始めたというお父さんも多いだろう。 まさに世の中はダイエットブーム真っ盛り。今年上半期のベストセラー実用書部門をのぞいてみても、ダイエットやアンチエイジング関連本が占める割合は半数にものぼる。もはやダイエット=女性という概念は完全に拭い去られ、体重や食生活に気を配らない“メタボ中年おじさん”などは、まるで『ダメおやじ』のレッテルが貼られるような風潮になっている。テレビCMでも連日、有名タレントが盛んに身体の引き締めや“脂肪燃焼”を勧めているほどだ。 しかしその一方で、安易なダイエットで身体を壊したり、悪徳業者にだまされて高額な健康補助食品を買わされるなどの被害も急増している。そもそも、それでなくても不規則な生活が多いサラリーマンなどは、きちんとしたスケジュールに沿って計画を立てる事すらほぼ不可能に近い。そんな状況の中でついつい「これを試せば(食べれば)痩せられます!」の魔法の言葉にだまされてしまうのだ。 都内の貿易会社に勤めるSさん(45歳)は、大学時代はラグビー部に所属し、筋肉質の理想的な体型を維持していたというが、最近は中年太りが始まり、当時よりもプラス15キロの95キロにまで体重が増加してしまったという。 「私の場合、身長(180センチ)もあるので、自分ではそんなに太っているつもりはなかったんですよ。ただ、ある程度年齢を重ねると自然に血糖値や血圧も上がるでしょ? 特に異常が出ているわけではありませんが、少しくらい痩せた方がいいかなぁと思いまして…」 Sさんが始めたのは、ある通販業者のダイエット食品。しかし、これがとんでもないシロモノだったという。 「最初はサンプルなどで、無料で試せるんですよ。外見はシリアルのようなものですね。しかし、実際にこれを食べ続けるには、年間45万円もの金額を出さないといけない。途中からこりゃダメだと思ってやめようとしたら、それから毎日のように電話やメールがやってくる。しかも、その食品だけで栄養は万全とうたっておきながら、肌荒れや体調不良を起こすことが頻繁に続くようになり、自分でも怖くなりました。もう二度とごめんです」 実際、Sさんのように悪徳業者にだまされた人は枚挙にいとまがない。国民生活センターにも同様の相談が相次いでいる。 「○○に効く、○○だけでOK、などの表現は薬事法違反になります。最初はモニターを募集して格安で商品を購入させ、専門家のアドバイスも受けられるとしながら、徐々に連絡が途絶え、最後は高額の商品だけが残るというパターンにも注意が必要です」(都内消費者センター)
-
芸能 2012年08月14日 11時45分
やっぱり『月9バカ』だったキムタク
キムタクことSMAPの木村拓哉が10月スタートのフジテレビ月9ドラマ「PRICELESS(仮)」に主演し、身に覚えのない罪で会社を追われ極貧生活に転落する主人公を演じることを各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、脚本はキムタクと同じSMAPの草なぎ剛主演の同局のドラマ「任侠ヘルパー」などを手掛けた古家和尚さんのオリジナルでテーマは「お金で買えないもの」。大手企業の中間管理職だった主人公が、仕事も家も失い、食べることもままならず炊き出しに並ぶところまで生活が激変。途方に暮れながらも、偶然出会った2人の子供らさまざまな人との出会いと自身の前向きな性格で少しずつ前へ進んでいく姿をコメディータッチで描く。ヒロインでキムタクの元同僚を香里奈、キムタクの相談相手の元上司を中井貴一が演じる。 「キムタクは月9でこれまでピアニスト、検事、総理大臣、レーサーなど華やかな職業ばかりを演じ、前回の月9主演となった10年の『月の恋人〜Moon Lovers〜』でもカリスマ社長役を演じた。しかし、結局、どの役をやってもキムタクはキムタクで、ようやく制作サイドもそのことに気付いたのでは。今回の役ならあらかじめ固定したイメージもないので、“素”のキムタクでいけるはずで、思わぬ形で代表作になるかもしれない」(テレビ関係者) “視聴率男”と言われるキムタクだけに、どうしても主演ドラマの視聴率が話題になるが、「月の恋人」は平均16.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区=以下同)、昨年放送された「南極大陸」(TBS)は18.0%という高視聴率だったが、「ほかのドラマだと高視聴率だが、かつて主演ドラマで20%超えを連発してきたキムタクはハードルが上がっているので、制作サイドにとって毎回の視聴率はかなりのプレッシャーで、“合格点”は平均で20%超え」(同) キムタクといえば、かつてバラエティー番組でお笑いタレントの有吉弘行から「月9バカ」とあだ名を付けられてマジギレしたが、視聴率のことで散々言われることを承知で月9に出続けるということは、いい意味で「月9バカ」を貫いているようだ。
-
-
芸能 2012年08月14日 11時45分
AKB48 新アルバムの初回出荷枚数は150万枚
アイドルグループ、AKB48の4枚目アルバム「1830m」の初回出荷枚数が150万枚に達することがわかった。これは、昨年発売された3枚目アルバム「ここにいたこと」の110万枚を上回り過去最高。 同アルバムは、同グループで“絶対的エース”と呼ばれていた前田敦子が8月に卒業することから、参加する最後のアルバム。ファン投票で選ばれた上位3曲のMVを制作する「MV総選挙」の投票シリアルナンバーも封入されている。
-
芸能 2012年08月14日 11時45分
内田恭子が第二子の妊娠を報告
元フジテレビアナウンサーの内田恭子が第二子を妊娠したことをオフィシャルサイトで発表した。 同サイトには、「ご報告」とのタイトルで、「ボクがお兄ちゃんになりそうです。お腹に新しい命を授かりました」と発表。また、「命を授かることも、またその命と出会えることも奇跡だと思います。来年の頭くらいに、小さなベビーちゃんと会える日まで、大事に過ごしていきたいと思っています。そしてボクとの時間も大事に大事に」と綴られている。
-
-
レジャー 2012年08月14日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/15)「第46回黒潮盃(SII)」(大井)
先日等々ロンドンオリンピックが閉幕してしまいましたね。オリンピックアスリート美女を探せのコーナーができなくなると思うと寂しいかぎりです(笑)。 先週はスタートから当コラムとしては波乱の展開。スタート後すぐに本命に押したブリッサが落馬競走中止。ロンドンオリンピック女子レスリング72キロ級に出場した浜口京子選手とともに、ブリッサにもアニマル浜口に気合いを注入してもらって次走気合いの入ったレースを期待したいと思います。 今週は大井競馬場にて「第46回黒潮盃(SII)」が行われます。3歳馬限定の地方交流競走で、今回は佐賀や笠松から各1頭が参戦します。 本命は前走ぶっちぎりで総選挙を制した大島優子こと◎(14)アスカリーブルです。前走の関東オークスでは、まずまずのスタートから中段に付けると、3コーナー辺りから徐々に進出し、直線では届かなと思われる位置から上がり3ハロン最速の脚を使い勝利しました。その強さは同年代の牝馬には敵がいないといったところ。あ、まだあっちゃんことエミーズパラダイスとの対決がこれからでしたね。唯一の不安は斤量が最重量の57キロを背負うところですが、左回りより右回りの方が良さそうなので、右回りに変わる今回は牡馬相手でもヒケを取らないでしょう。3歳牝馬絶対女王として、ここは突破してほしいところです。夢はCMで本家と共演し、あっちゃんに「しかし、大きいなぁ〜」って言ってもらうことです(笑)。 対抗は末脚が堅実な○(15)ダイヤモンドダンスです。前走、前々走と展開が向いたこともありますが、南関東2冠でそれぞれ5着、4着と掲示板を確保しています。今回もスローペースになることはまずないと思われるので、上位争いに食い込んでくることでしょう。 ▲は地方競馬の篠田麻里子様こと(5)シラヤマヒメです。前走はハイペースの中、4番手を進み、1、2着には離されたものの粘りこんで3着。今回は前走程ペースは速くならないと思われるので、今回も麻里子様同様男勝りの強気な競馬で粘りこみを期待します。 △は単騎でいければ強い(7)ロンドンアイ。今が充実期、距離が延びて面白い(13)トーセンオウジまで。◎(14)アスカリーブル○(15)ダイヤモンドダンス▲(5)シラヤマヒメ△(7)ロンドンアイ△(13)トーセンオウジ買い目【馬単】5点(14)→(15)(5)(7)(13)(15)→(14)【3連単】9点(14)→(15)(5)(7)→(15)(5)(7)(13)<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えもあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
社会 2012年08月14日 11時45分
学校のプールに大量の金魚放した犯人は女子中学生
埼玉県狭山市立入間川中学校(川那子文雄校長)の25メートルプールに、300〜400匹の大量の金魚が投入されていた騒動があった。 同校によると、8月6日午前、登校してきた水泳部員らがプールで金魚が泳いでいるのを発見。周囲の有刺鉄線2カ所が切断され、金魚を運んだとみられる大きなポリ袋も見つかった。 4、5日に市内や近隣自治体で祭りがあったことから、狭山署は夜店で売れ残った金魚が捨てられた可能性もあるとみて、建造物侵入と器物損壊の疑いで捜査していた。 金魚は回収され、生徒や住民らが引き取ったが、川那子校長は「生命尊重の観点からも問題だ。プールの水を入れ替えると予定外の出費になる」と困惑していた。 そんな折り、同市と所沢市の中学3年の女子生徒4人が、自分たちが放したと同署に名乗り出たことが分かった。女子生徒は7日に騒ぎを報じるニュースを見て、親に相談。同日夜、保護者と一緒に同署を訪れた。「こんな大騒ぎになると思わなかった」と反省しているという。 同署によると、4、5日に市内で夏祭りがあり、女子生徒は露天商などから金魚すくいの売れ残りを譲り受けた。このとき、金魚が入ったポリ袋を運ぶ女子生徒の姿が周囲に目撃されていた。生徒たちは「金魚が好きだったのでもらったが、多すぎて飼えず、プールに放した」と話した。4人のうちの3人がプールに放したと説明したという。 同署は、建造物侵入と器物損壊の疑いで裏付けを進め、容疑が固まり次第、書類送検する方針。 子どもがやったことであり、人に危害が加えられたわけではないが、さすがに学校のプールに放すとはやりすぎ。大会を控えていた水泳部員は練習ができず、いい迷惑を被ってしまった。(蔵元英二)
-
芸能 2012年08月13日 15時30分
ヒミツの薔薇園(24) ジャニーズの家族
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第24回目は、ジャニーズタレントの家族である。 ファンのあいだでは有名。しかし、一般的にはあまり浸透していないのが、ジャニーズタレントの家族だ。木村拓哉の母・方子さんのように、スピリチュアル関連に傾倒して、「キムタクを育てた偉大なママ」という宣伝文句をフル活用。全国を講演会でまわり、多くの著書を発刊しているのは稀だ。元来、アイドルの家族は、自分が全面に出るのは避けるもの。そんななかでも、息子を上回る活躍をしてしまうパターンが、ある。 たとえば、NEWSのリーダー・小山慶一郎。姉は藤原美樹で、超人気料理ブロガー・みきママとして有名だ。開設しているブログ「藤原家の毎日家ごはん。」は、1日最高120万アクセスを記録するほど大人気。安価で簡単、残り物をリメイクするアイデア料理がウケている。関連レシピ本は、累計100万部を突破。握手会には100人以上のファンが並ぶ。『ヒルナンデス!』(日本テレビ系列)や『はなまるマーケット』(TBS系列)ほか、番組出演も多い。 関ジャニ∞のムードメーカー・丸山隆平。主演ドラマ『ボーイズ・オン・ザ・ラン』(テレビ朝日系列)の体当たり演技は好評だが、父の貴弘さんは、地元・京都で入賞経験が何度もあるほど有名なボディビルダーだ。以前は、両親そろってボディビルダーだった。あまりにも有名で、テレビ番組に密着され、息子として隆平がマイクをむけられた。若いころは役者だった父は、B'zの稲葉浩志に似てかなりハンサム。現在、本職は太鼓職人だ。 同じく関ジャニ∞の大倉忠義。『関ジャニの仕分け∞』(テレ朝系列)では、番組初にしてメンバー唯一の単独企画「リズム感対決」で奮闘中だが、父の忠司は、株式会社鳥貴族の代表取締役代表。「全品280円均一 じゃんぼ焼鳥」で有名な格安焼き鳥屋のトップである。ここ数年で全国展開をしており、今年7月現在で全国に289店舗まで拡大している。 飲食店でいえば、嵐・相葉雅紀の両親は庶民派の中華料理屋、V6・坂本昌行の両親は小料理屋などもあるが、今後も、ジャニタレの家族調査をしていきたい。
-
レジャー 2012年08月13日 15時30分
キャバクラ小説家yanagiが語るネオン街ライフ 〜キャバクラ今昔物語・その14〜キャバクラ嬢の「賞味期限」
冷えたビールがおいしい季節ですね。 キャバクラに行こうとして、ついついビアホールに立ち寄り、そのまま飲みまくって帰宅してしまう…なんてことも、たまにはあります。クーラーの効いたフロアで飲むビールも旨いですが、野外で飲むビールもまた格別ですよね。迷う季節です。 「店のボーイさんに、“系列の熟女専門店に移ったら?”って言われちゃった」 ある夜、隣についたキャバ嬢がぽつりと言いました。彼女は20代後半で、口調からそれがボーイの軽い冗談だということはわかりました。見た目も年相応で、「熟女」と呼ぶにはまだ早いという感じの子です。 キャバクラ嬢の「賞味期限」…というと彼女たちに怒られそうですが…は、実はかなり短いと言えます。地方と都会で多少の差異はありますが、キャバクラでお店の主力キャストとして働ける年齢層は、下は18歳から上は頑張っても30歳まででしょう。プロスポーツ選手よりも短いかもしれません。 お水の世界では、「30歳」のラインが言葉通り「水際」で、30歳を超えても水商売で働くとなると、「熟女キャバクラ」や「スナック」に河岸を移すことになります。お水を上がらずに続けていくのであれば、35歳から遅くても40歳くらいまでに、スナックの雇われママを経由して自分のお店を持つというルートが一般的です。逆に言うと、そのルートに乗れなかった場合、あまり幸福な道を歩めるとは言えないでしょう。30歳を超えてもキャバクラに在籍し続けて、なおかつ指名を得続けるというのは、現実的にかなり難しいと言えます。キャバクラに行くようなお客は、基本的に若い子を好みますからね。 なので、30歳前後の「水際」にいるキャバ嬢は、他の年代のキャバ嬢よりも引っかけやすいかもしれません。今後の人生設計を考えたとき、「よいお客さんを見つけて結婚引退」という道がチラつき始める頃だからです。 ただ、注意しなければならないのは、そのキャバ嬢の一生を面倒見ることになる可能性もある…ということです。キャッチしたのはいいですが、リリースできなくなるかも…。執筆者 yanagi1978年生まれ 作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト「ysカウンセリングルーム」、ライタースタジオ「スタジオY」主催。また、木悠利名義でも執筆活動中。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト「ヨミーバ」にて、yanagi名義で「ネオン街三部作」等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表している。■ヨミーバhttp://www.yomiba.com/■ブログ「ysカウンセリングルームの小部屋」 http://ameblo.jp/yscounselingroom/■サイト「ysカウンセリングルーム」http://www.yscroom.com/
-
-
スポーツ 2012年08月13日 15時30分
男子マラソン藤原新 惨敗で再び失業危機!
五輪の華でもある男子マラソン競技が8月12日に行われ、日本人では中本健太郎(29=安川電機)が6位(2時間11分16秒)となり、04年アテネ五輪の油谷繁(5位)、諏訪利成(6位)以来、2大会ぶりの入賞を果たした。 しかし、他の日本人選手は山本亮(28=佐川急便)が40位(2時間18分34秒)、藤原新(30=ミキハウス)が45位(2時間19分11秒)とふるわなかった。 日本人で最も期待が高かった藤原は、途中までは中本とともに7位集団で走り、入賞を狙える位置に付けていたが、30キロ過ぎに失速。最終的には山本にも抜かれ、日本人最下位に終わった。 藤原は2月26日の東京マラソンで、日本人トップの2位となり、日本人歴代7位の2時間7分50秒の好タイムを出して、ロンドン五輪代表の座を手にした。 所属していたJR東日本を10年3月に退社した藤原は、同年7月に健康用品の製造・販売をするレモシステム株式会社(本社・大阪市)と3年間のスポンサー契約を結び、プロランナーとなった。しかし、同社の経営難により、給与が支払われなくなり、昨年11月で契約解除。所属先がない藤原は日本陸協所属として、東京マラソンに出場し、“無職ランナー”として一躍脚光を浴びた。 その後はテレビなどのメディアから引っ張りだことなり、順風満帆。3月30日には自身が代表取締役となって、マネジメント業務を目的にした「株式会社藤原新」を設立。4月にはニコニコ動画で個人スポンサーを募り、支援者が2万人に到達し、1050万円の資金が集まった。 5月には子供服メーカーのミキハウスと1年間のスポンサー契約を締結。金銭面は明らかにされていないが、契約金は推定2000万円といわれている。6月には食品メーカーのカゴメと協賛スポンサー契約を結び、3月12日の五輪代表決定後、約4000万円(推定)の資金集めに成功した。 藤原は五輪代表の3選手のなかで、自己最高タイムが一番良かったこともあって、レース直前まで注目を浴び続けた。その一方で、山本や中本には光は当たらなかった。勝負は非情だ。注目された藤原がプレッシャーに敗れ、3番手で代表に選ばれた全くノーマークの中本が6位入賞を飾るという皮肉な結果となった。 こうなると、気になるのは藤原の今後。実業団に所属する選手と違い、藤原はプロランナーで給料が保障されているわけではない。五輪での惨敗で、メディアへの出演依頼は激減必至。16年リオ五輪時には34歳となるだけに、スポンサーのミキハウスとの契約が来年更新されるかどうかも微妙になってきた。ミキハウスが契約を打ち切れば、藤原は再び失業の危機に瀕する。(落合一郎)
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分