-
トレンド 2014年10月11日 14時00分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第205回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第205回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ザ・ビートルズ「THE BEATLES /ホワイト・アルバム」(1968年/EMI Records) 正式名はTHE BEATLESですが、真っ白なジャケットの為、ホワイト・アルバムと呼ばれています。シンプルにTHE BEATLESのタイトル名とシリアル・ナンバーがはいりました。一枚一枚に付加価値をつけるやり方の始まりでしょうか。 瞑想修行をする為にインドのマハリシのもとにビートルズのメンバーは訪れたました。ジョンとポールがギターを持ち込んで作曲もしていた為に、このアルバムはギター中心の楽曲となっています。 レコーディングでは必要なときにメンバーを呼び、必要でなければそのまま続けるといった同時並行作業で進み、ソロ的な要素が濃くなります。当然自分のやりたいことを優先するのでエゴが生まれ徐々にメンバー間の雰囲気があやしくなります。リンゴがポールと口論になり、短期間リンゴが脱退する事件もありました。「WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS」ではジョージがメンバーの緊迫した空気を和らげる為、エリック・クラプトンをリード・ギターで誘います。スタジオ・ミュージシャン以外がレコーディングに参加するのは初めてでした。 ビートルズの中ではまとまりを感じにくいアルバムですが、アバンギャルド性もあり個人的に大好きなアルバムです。ドカーンとした大曲はないのですが、あちこちに心奪われるメロディが散りばめられてます。CDでは二枚組で、飽きにくいアルバムです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
社会 2014年10月11日 12時00分
エボラ出血熱感染拡大の不安
世界保健機関(WHO)は、西アフリカで感染が拡大するエボラ出血熱について、感染の疑いを含む死者が9月23日時点で3091人に上ったと発表。このままではパンデミックになるのではないかと不安が広がる。 実際、米国の疾病対策センターは、このまま何ら有効な対策を講じないまま放置すれば、来年1月には感染者が50万から140万人に増えるという衝撃的な予測を出している。 同センターのフリーデン所長はこうした措置によって流行は食い止められると述べ、「最も悲観的な予測は現実にはならないと確信している」と語るものの、「もし支援が遅れれば膨大な代償を払うことになる」と強調した。 世田谷井上病院の井上毅一理事長が言う。 「このまま放置すれば、パンデミックになるということ。実際、各国が考えているクスリは未承認薬が多く、効果も確認できていない。エボラ出血熱はアフリカの風土病ですが、交通網の発達で世界が自由に行き来できるようになった結果、考えられない拡大につながったということです」 とりわけ日本にとって心配なのは、西アフリカに約2万人が住んでいる中国人だろう。 「現地にはレアメタルなどの資源もある。抜け目のない中国は、ODAなどの援助で現地に2万人を送り出しています。懸念されるのは、その中国人が何でも食べること。エボラ出血熱の原因ウイルスはコウモリですが、中国ではコウモリも食用にし、かつて流行したことがある。今も同じような感染拡大が起こる可能性は十分にあるのです」 さらに、感染した中国人が日本に入国しないとも限らない。 「怖いのは無症状のエボラ出血熱感染者。潜伏期間は2〜21日間ですが、感染した人が入国すると、もう止めようもない。まさに現代の黒死病(ペスト)です」(井上理事長) 人類はひどいしっぺ返しを受けるのか。
-
社会 2014年10月11日 11時45分
埼玉県警の巡査が勤務中に飲酒し交通取り締まり現場に出動
埼玉県警は10月10日、勤務中に飲酒した後、交番のバイクを運転して、交通取り締まり現場に出動したとして、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、所沢署の男性巡査(29)を書類送検した。県警監察官室は同日、巡査を懲戒免職処分とした。 送検容疑は、8月5日、所沢署管内の交番で勤務中に飲酒し、午後8時15分頃、酒気を帯びた状態で交番のバイクを運転したとしている。 監察官室などによると、検問現場で他の署員が、巡査の息が酒臭いことに気づいた。署に戻って、呼気検査をしたところ、基準を上回る呼気1リットル当たり0.4ミリリットルのアルコールが検出された。 巡査は出勤途中に缶チューハイを3本買い、勤務中に飲酒。夕方以降も交番や署内のトイレ内で酒を飲み、検問場所に到着後も飲んだという。 調べに対し、巡査は容疑を認めており、「7月頃から勤務中に酒を飲むようになった」と供述している。 県警の布川賢二首席監察官は「職員が勤務中に飲酒した上、職務に当たったことは、言語道断であり極めて遺憾です。管理指導を徹底し、再発防止に努めます」とコメントしている。 警察官が勤務中に、交番で酒を飲むなんて、まさに言語道断。その上、バイクを酒気帯び運転して、交通違反の取り締まりを行なったなど、考えられない話だ。 前夜に飲み過ぎて、二日酔いによる酒気帯びなら、まだ理解できるが、このケースは警察官として、あるまじき行為。クビもいたしかたないところだろう。(蔵元英二)
-
-
その他 2014年10月11日 11時00分
風邪予防・腎臓病・リウマチにも! 意外な効果を呼ぶ「鼻うがい」実践法(2)
病状が進んでいる場合は塩化亜鉛処置が必要だが、「喉が痛い」「熱があるようだ」など初期段階なら、鼻うがいが大きな手助けになると、医療関係者の多くは語る。 それではここで、「鼻うがい」の正しいやり方をカンダ耳鼻咽喉科の神田照美院長に聞こう。 「まず、真水を使うと浸透圧の関係で鼻粘膜を傷つけたり、痛みを感じる恐れもあるため、少々手間が掛かりますが、体液に近い濃度の食塩水を使うようにしてください。水道水も避けること。もし水道水を使う場合は、熱して滅菌したものを冷まして使うようにしてください」 以下、神田院長のアドバイスによる、「鼻うがい」用の水の生成とうがい法だ。【生理食塩水を作る】●用意するもの・ぬるま湯(煮沸してカルキを飛ばす)・塩=一つまみ程度(濃度は0.9%程度が望ましいので、250ccの水に対して2グラム強が目安)※作り置きは衛生上芳しくないため、その都度作った方が良い。【うがいの仕方】 塩湯を、鼻のどちらからの穴からでもいいので吸い込む。その際、喉を締め付けるような気持ちで吸い込まないと鼻から入ってきた塩湯を飲んでしまう事になる。飲み込んでもそれほど問題はないものの、ゲホゲホとむせてしまうことがある。慣れれば全く問題なくできるようになる。【うがい時の姿勢】 唾液や食塩水を呑み込もうとすると、中耳炎などのリスクが高まるので注意。自分が濡れぬよう衣服にタオルをかけておく。【うがい後の注意】 鼻うがいの後、鼻の中に食塩水が残り、思わず鼻をかみたくなる。しかし、鼻の粘膜や耳を傷める危険性があるので、強くかまないようにすることが肝要。 「鼻うがいを行った後は、不思議なくらい痛みや鼻づまりも解消。体調も良くなってきた感じです」 と話すのは、体験者で自営業の加藤憲明さん(仮名=50歳)。 「私の知り合いからの受けうりですがね。本当かウソか知りませんが、放送局のアナウンサーは風邪を引かない人がほとんどだそうで、その理由は“鼻うがい”をやっている人が多いとかで。私も近くの医者に勧められ、おっかなびっくりで始めたんですが、慣れたら効果抜群です」 やはり慣れるまでは少々辛かったが、そのうちすんなりできるようになったという。 「もともと、うがいそのものもやったことがなかったし、まして鼻の穴からうがい水を入れるなんて…。とにかくうがい薬(食塩水)の作り方から鼻に吸い上げる方法を教えてもらい、やってみたんです。最初、涙が出たりきつかったが、慣れれば何ということはありません。普通のうがいと併用すると、なお良いらしい。鼻の粘膜も鍛えられ風邪も引かないでいられそうです」(同) 単なる風邪予防だけでなく、さまざまな病気を予防する鼻うがい。季節の変わり目で風邪を引きやすいこの時期にこそ、試してみてはどうだろうか。
-
芸能 2014年10月10日 19時00分
ギネス申請検討・北島三郎座長公演がグッズ販売で生む巨額マネー
北島三郎(77)が先日、東京・明治座で行われた「北島三郎最終公演」夜の部で、通算公演回数4500回を達成した。 大劇場での長期の座長公演から引退を表明している北島。1968年に第1回公演を行ってから、46年かけて4500回に到達した。 11月には大阪・新歌舞伎座、来年1月には福岡・博多座で公演が続き、最終的には通算4578回になる見込みだ。 「ギネス申請も検討されている。これまで3日半に1回のペースで公演してきたことになるが、体力はもちろん、そもそも人気がないと公演回数を重ねることはできない」(スポーツ紙記者) 人気があれば、もちろん動くカネも大きい。ちなみに今回の明治座公演は1、2階のS席が1万4000円、3階のA席が6500円で、1回の観客数は約1200人だという。 「8月31日から9月28日まで昼夜2回公演の日もあり、全部で38回公演。単純に1回公演あたりのチケット代収入を1200万円と仮定しても、ひと月で4億5000万円は超える計算になる」(同) 北島のすごいところはグッズもよく売れることだ。 「ロゴ入りジャンパーなど定番も売れるが、なぜか人気が高いのが食べ物。一箱18個入り1000円のサブちゃんまんじゅうは1万個、4食入り1000円の演歌ラーメンは7000個が今回の明治座1カ月だけで売れたそうです」(同) やはりサブちゃんは偉大だ。
-
-
レジャー 2014年10月10日 17時00分
いちょうS(オープン、東京芝1600メートル、11日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、いちょうSは◎クラリティスカイが開幕週の東京で差し切ります。 2か月半休み明けの前走の未勝利戦は、中団追走から、直線で追い出されると、中を突いて瞬時に速い脚を繰り出し、あっという間に先頭。余裕で2馬身差の勝利。1分46秒8の時計も優秀で、外回りコースも合っていましたね。新馬戦は直線で前が壁になり脚を余したし、前々走は出負けして後方、ここでも直線ですぐに追い出せず自慢の脚を使えませんでしたから、前走勝ちは妥当の結果と言えるでしょう。少しコーナーで反応の鈍さを出すから東京はいいと思うし、追われてからエンジンのかかりはいいので、マイルでも良さが出そうです。 中1週ですが連闘でも好走しており、疲れもなさそう。高速決着を制します。(6)クラリティスカイ(12)サトノフラム(10)ネオルミエール(2)ミッキーユニバース(3)ニシノクラッチ(9)タケデンタイガー(11)グァンチャーレ馬単 (6)(12) (6)(10) (6)(2)3連単 (6)-(12)(10)(2)(3)(9)(11)クラリティスカイ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2014年10月10日 16時00分
ドラフト戦線異常アリ! 2014年のキーワードは「外れ1位」(オリックス編)
今オフ、オリックスバファローズの最重要案件はエース・金子千尋(30)の慰留問題である。救援の平野佳寿(30)も国内FA権を取得した。金子ばかりが騒がれているが、平野はパ・リーグのセーブ王であり(10月6日時点)、『5年連続60試合登板』も果たしたタフネス右腕だ。しかも、近年では少なくなったストレートを武器にできる投手だ。 「平野のようなタイプはなかなか現れませんよ。今年のドラフト候補にストレートで勝負できそうな投手も何人かいましたが…」(チーム関係者) 金子、平野の流出も念頭に入れたドラフト指名になるのだろうか。 オリックススカウト陣は8月19日に高校生の指名候補を30人に絞り込んだという。直近のスカウト会議は10月3日。大学、社会人も含め、60人の指名候補リストを作成したという。 「加藤君に任せてあるから」 瀬戸山隆三・球団本部長は事ある度にそう答え、記者団をはぐらかしている。 その加藤康幸氏とは、昨年まで楽天のチーム統括本部長を務めた“敏腕のベースボール・マネージャー”。ダイエー時代のホークスで球団マネジメイトを学び、スポーツメーカーを経て、楽天へ。ホークスOBの先輩でもある瀬戸山本部長が『球団本部副本部長兼編成部長兼国内グループ長』としてオリックスに招聘したのだ。 その加藤氏の方針だろう。スカウト陣は今年から『身体能力の高さ』に重点を置いた調査を行ってきた。 10月のスカウト会議を終えた直後に漏れ伝わってきた情報では、1位候補は3人。4月にチーフスカウトが早大・有原航平を直接視察しているので、筆頭候補と見て間違いないだろう。明大・山崎福也、済美高・安楽智大、前橋育英・高橋光成に対しても複数制で視察していた時期が長かった。『1位候補3人説』が正しければ、有原に山崎、安楽、高橋の3人のうち2人が残ったと思われる。 こんな情報も聞かれた。 「甲子園も経験した菰野高の投手、山田大樹もオリックスの上位リストに入っているはず。オリックスは同校出身の西勇輝を08年ドラフトで3位指名しており、信頼関係もできています」(在阪球団職員) 山田は175センチ。投手としては小柄だが、今夏の三重県大会で6試合に登板し、3完投。単なるタフネス投手ではなく、変化球で“抜く”ことも知っている。安楽、高橋は超高校級と称されるように『力の差』を相手打線に見せつけてきた。山田は彼らとはタイプが異なり、下位打線が相手のときは変化球でゴロ・アウトを稼ぎ、次イニングに向けて体力を備える。奪三振、球速などの数値を含め、安楽、高橋らほど騒がれなかったのはそのためだが、プロのスカウトは「投球のコツを知っている」と高く評価していた。 西勇輝を育て上げた実績からしても、オリックスはこの山田を上位指名してくるだろう。 また、リップサービスを控えてきた瀬戸山本部長だが、野球専門誌のインタビューでこう答えている。「一芸に秀でた選手を集めても」−−。 一芸で光った逸材といえば、非凡な打撃センスを甲子園でも見せつけた智弁学園・岡本和真、『超』の付く強肩捕手・春江工の栗原陵矢、体操選手のような機敏なスピードを誇る横浜隼人の内野手・宗佑磨が予想される。 この宗は昨春、松井裕樹(現楽天)から2安打を放っている。 「広角に打てるスピードプレーヤーは人気を集めやすい。でも、プロでやっていくには、あまりにも体が細すぎる。体力トレーニングをしたら、『筋肉=体重増』で長所を消してしまうかも。宗の評価は真っ二つに割れています」(前出・在阪球団職員) オリックスは数年後の二遊間を託せる内野手も探している。 「大阪ガスの猿渡眞之(右投右打)は真っ直ぐ勝負ができ、社会人では主に救援で活躍してきました」(前出・同) オリックスもこの猿渡に熱視線を送っていたそうだが…。 今年は上位指名で投手を、下位で身体能力に長けた高校生を集め、数年後のチーム作りにも着手するようだ。
-
芸能 2014年10月10日 15時30分
レギュラー番組ゼロの品川庄司 パンサーに仕事を獲られるのが怖い!?
9日、東京都・方南町オバケ屋敷「オバケン」で、海外ドラマFOX「ウォーキング・デッド シーズン5」PRイベントが行われ、お笑いコンビの品川庄司が登場した。 2人はオバケ屋敷の“FOX「ウォーキング・デッド」の館〜ゾンビか生還!?生き延びて脱出せよ〜”を体験(10日〜12日/14時〜20時まで)。お化け屋敷が苦手の品川祐は、庄司智春が先に進むと「ちょっと待ってよ〜」と甘い声を出しながら、ビビりまくっていた。 オバケ屋敷から無事脱出した品川は「めっちゃ、怖かった」、庄司は「怖いけど、楽しかった」と汗だく。品川庄司はもちろん、芸人の間でも同シリーズは話題となっているようだが、品川は「楽屋でウォーキング・デッドの話にスゴいなりますからね。かといって、誰が好きとかバラすと、シーズンが進んでいく時に、(イベントでの仕事依頼が)他の人になる可能性があるから…」と明かし、「パンサーとかに仕事獲られるの…」と自分たちの仕事が若手芸人たちに奪われるのを懸念していた。 現在、品川庄司はレギュラー番組がゼロなだけに、庄司も「必死ですからね」と声を張り上げていた。
-
芸能 2014年10月10日 15時30分
元オスカー所属タレントだった大型新人 TBS・皆川玲奈アナが本格デビュー
米倉涼子、武井咲、剛力彩芽らが在籍し、今や芸能界を席捲するオスカープロモーション所属の元タレントだったTBSの大型新人、皆川玲奈アナ(23)がついに本格デビューを果たした。 今年4月に入社した皆川アナは、8月で研修が終了。9月から少しずつ番組に出演していたが、10月6日より、レギュラーとなった番組を担当している。 月・火曜日は夕方の報道番組「Nスタ ニュースワイド」(月〜金曜日午後3時53分〜5時50分)に、木・金曜日は朝の情報番組「はやチャン!」(月〜金曜日午前5時〜5時30分)と「あさチャン!」(午前5時30分〜8時)に出演している。 皆川アナは91年6月30日生まれ、東京都出身。青山学院高等部、青山学院大総合文化政策学部を卒業しており、9月で退社した田中みな実アナ(現フリー)、江藤愛アナの大学の後輩にあたる。 同期入社で、11年の「ミスキャンパス同志社」に輝いた宇垣美里アナ(23)が“第2の田中みな実”として、早くから注目を集めていたが、実は経歴は皆川アナの方が上なのだ。 皆川アナは03年、「第9回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞。オスカープロモーションに籍を置いた。05年には「ミスセブンティーン」に選出され、08年まで、雑誌「セブンティーン」(集英社)の専属モデルを務めた。 また、「土曜ワイド劇場」(テレビ朝日)などに女優として出演。05年にはアメリカンファミリー生命保険のCMにも起用された。07年4月から1年間、テレビ朝日系列などで放送された「KID'S NEWS」でキャスターもこなした。しかし、芸能活動は高校卒業とともに休止した。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「宇垣アナはルックスがどことなく、田中アナに似ていて、その後継者と目されていたのですが、入社早々、他局の新人男子アナとのデート現場を報じられ、イメージダウンをしいられました。皆川アナはオーソドックスな清楚系美人で、万人に好かれそうなタイプ。学生時代はキャスター経験もあり、即戦力として期待が懸かります。潜在能力は抜群ですし、一気に次期エース候補に名乗りを挙げるかもしれません」と語る。 同期の宇垣アナは、「はやチャン!」「あさチャン!」「Nスタ ニュースワイド」の違う曜日に出演中。同じ番組に出ているとあって、なにかと比較されるのは必至。出世レース争いを制するのは、皆川アナか宇垣アナか?(坂本太郎)*写真右、皆川玲奈
-
-
芸能 2014年10月10日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(10/3〜10/10)
●第1位「負けてからビッグマウスになる勇気」(オリエンタルラジオ・中田敦彦/テレビ朝日系『しくじり先生 俺みたいになるな!!』10月10日) 今期からスタートした、教育バラエティプログラム番組。しくじり学園に、しくじった経験があるタレント(先生)がやってきて、生徒に扮した芸人、タレントたちに熱弁をふるう。初回から2週にわたって教鞭を取ったのは、オリラジだ。デビューと同時にロケットダッシュになったふたりだが、天狗になった末に待ち受けていたのは、レギュラー0という地獄。やがて、藤森慎吾の“チャラ男”で再ブレイクしたが、そんな経験を踏まえて、ダメ人間から学ぶことこそ貴重な教材と結論づけ。中田が神がかり的な説得力で、生徒の心を打った。「負けてからビッグマウスになる勇気」。終盤で叫んだ中田に、生徒はスタンディングオベーション。本物の教師さながら、いや、それ以上の熱を帯びた中田に、番組は幸先いいスタートを切った。●第2位「私のほうがCM持ってるから」(中村アン/TBS系『オールスター感謝祭‛14』10月4日) 改編期の名物生放送。今期もさまざまなハプニングがぼっ発したが、前半では、スポンサーのひとつである日清食品の次期CMタレントが、視聴者投票によって決定するという企画があった。今が旬のざわちん、中村アンなど、計4名の女性タレントがエントリーされたが、同時に、もっとも視聴者に支持されていないタレントも数字で表出された。不名誉な真実を突きつけられたのは、菊地亜美。その後も、出題されたすべてで中村に後塵を拝した菊地は、腹いせとばかりに中村を卑下。すると、ギロリと睨みつけた中村が、「私のほうがCM持ってるから」と一刀両断。ぐうの音も出ない菊地は、「CMじゃないとこで勝負するから」と反論したが、その表情はひきつっていた。●第3位「グループにいろいろあると、キャラも変わるんです」(NEWS・手越祐也/日本テレビ系『DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No.1決定戦』10月5日) 日テレ系の人気42番組が集まった4時間SP。後半の“お祭りバトル 自転車で橋を渡れ”では、細い橋の上を自転車に乗って誰が長く渡れるかを競った。ジャニーズからは、Hey!Say!JUMP・八乙女光、知念侑李、NEWS・手越、KAT-TUN・中丸雄一がエントリー。八乙女は走行前、同期の手越が好視聴率番組の『世界の果てまでイッテQ!』で、数々の難題をクリアする映像を観るたびに、「沸々としてる」とカミングアウト。続けて、デビュー時から“キャラ変”した違和感も口にした。これに手越は、「グループにいろいろあると、キャラも変わるんです」と悲しいワケを明かし、横に座っていた中丸が大きくうなずいた。NEWSは9人が4人に、KAT-TUNは6人が4人に減少した黒歴史があるだけに、残留組同士はその心がわかりあえるのだ。(伊藤由華)
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分