-
芸能 2015年02月25日 19時00分
もはや“梨園の妻”は高いハードルではない? 中村獅童から見える歌舞伎界の新しい結婚スタイル
歌舞伎俳優の中村獅童(42)が、5年間交際していた元読者モデルの足立沙織さん(30)と再婚した。 獅童は記者に「次は(誰)?」と聞かれ「松也(尾上)に頑張ってもらいたい」とコメント。尾上松也(30)もそうだが、歌舞伎界には結婚適齢期を迎えた俳優や、交際中の相手がいる俳優が多い。 獅童が期待した尾上は元AKBのトップアイドルで女優の前田敦子(23)と。その両名が引き合わせた中村児太郎(21)と元AKBの秋元才加(26)。片岡愛之助(42)とタレントの熊切あさ美(34)。中村七之助(31)とモデルでタレントのトリンドル玲奈(23)。これらの人々はそれぞれ交際に無言だったり、「お友達の一人」と煙に巻くカップルもいる。しかし、そんな姿勢とは裏腹に、いまと昔は交際や結婚に対する考え方が大違いだと歌舞伎関係者は言う。 梨園の妻になるには、それなりの覚悟も資金も必要だった時代があった。確かに、梨園の妻になるためには、覚えなくてはならない習慣や儀式や人間関係もある。でも、いまはそこまで堅苦しくはない。自由な恋愛の先に結婚があっても、全く不思議じゃないという。 「妻のする仕事で一番大きいのは、旦那の舞台を満席にすることですよ。ご贔屓さんとの繋がりでチケットを売る。しかし、いまは黙っていてもチケットは売れる。だから、資産家の娘さんを嫁さんにする必要がなくなった。昔は、売れないチケットを買って配った役者もいた。そうじゃないと舞台でいい役に付けない」(歌舞伎関係者) 確かに、最近は歌舞伎ファンも増え、チケットが取れない状況になっているのは事実だ。公演日数も激増しているにもかかわらず人気俳優の舞台はチケットが取りづらい。 「環境や人間関係の難しさはあるようですけど、それだけだったら、どこの家庭にもあることですからね。やはり一番は資金力だったような気がする。いまはお金の苦労はないと思いますよ。強いて言えば男の子を出産して欲しいという周囲の期待かな」(松竹OB) 昔は「梨園の妻になるためには修行が必要」と世間は、勝手に言っていたが、一番の問題は資金だったようだ。自由恋愛の先に結婚があるとしたら、これから歌舞伎俳優と女優やタレント、資産家ではない一般女性との結婚が続きそうな気がする。
-
芸能 2015年02月25日 16時30分
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」に出演中! “平成の吉永小百合”宮崎香蓮の透き通った目がセクシー
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(井上真央主演)に起用された新進女優・宮崎香蓮(21)が注目を集めている。 宮崎が演じる役どころは、吉田松陰(寅次郎=伊勢谷友介)の妹・杉文(井上)の幼なじみで、松陰が開いた松下村塾の塾生である入江九一(要潤)、野村靖(大野拓朗)の妹・入江すみ役。すみは同塾々生の伊藤博文(利助=劇団ひとり)の妻となる(後に離婚)重要な役柄だ。 宮崎は93年11月20日生まれ、長崎県島原市出身。所属事務所オスカープロモーションの公式プロフィールによると、身長156センチ、スリーサイズはB74、W59、H82。 武井咲も出場した06年の「第11回全日本国民的美少女コンテスト」で、演技部門賞を受賞し芸能界入り。08年より、女優として活動。 同年11月公開の映画「まぼろしの邪馬台国」では、主役の宮崎和子(吉永小百合)の少女期役で出演し、“平成の吉永小百合”と呼ばれるようになる。同映画は宮崎の祖父で作家の故・宮崎康平氏が書いた同名作品を元にしたもので、宮崎にとっては思い出深い作品となった。 12年4月には、祖父、吉永の母校である早稲田大学(社会科学部)に入学し、女優業と学業を両立すべく奮闘中だ。 昨年は連ドラ「鼠、江戸を疾る」(NHK/滝沢秀明主演)、「なるようになるさ。」第2シリーズ(TBS/舘ひろし主演)、「ゼロの真実〜監察医・松本真央〜」(テレビ朝日/武井咲主演)にレギュラー出演し、今回大河ドラマに初めて抜てきを受けた。 タレントウォッチャーのA氏によると、「あどけない顔立ちの宮崎は、まだ十分女子高生でも通用するルックスですが、その目力は半端ではありません。クリッとした透き通った何かを訴えるかのような目はたまりなくセクシーです。この目で見つめられたら、男はイチコロでしょう」と語る。 大河ドラマ出演は女優として、大きなステップアップになるはず。宮崎の今後の飛躍に大いに期待したい。(坂本太郎)
-
アイドル 2015年02月25日 16時20分
小澤奈々花 今は恋愛より仕事に専念
次世代ガールズユニットX21副リーダーの小澤奈々花が25日、都内で第87回選抜高等学校野球大会『応援ポスター』イメージキャラクター記者発表会に出席した。 イメージキャラクターに起用された小澤は「甲子園という舞台にポスターとして登場して応援できるということが嬉しいです。私自身も夢を追いかけている最中なので、夢を追いかける選手達に共感しています。皆さんに頑張ってもらいたいです」とニッコリ。ポスター撮影は鎌倉の海岸で行ったという。「当日は雨の予報だったのですが晴れました。海がとても綺麗で気持ち良かったです」と撮影を振り返った。 4月から高校生になり、地元新潟から上京し、東京での新生活が始まる。「高校生になったら仕事と学業の両立を目指したいです。新しい環境になって、たくさん友達も出来ると思うので一緒にディズニーランドや水族館、動物園に行ってみたいです」と話し、恋愛について問われると「まだ、いいなと思います。今は仕事に専念したいです」とコメント。 同イベントではスポーツ大好きという小澤がグローブとボールを手にし、見事なキャッチボールを披露した。(アミーゴ・タケ)
-
-
ミステリー 2015年02月25日 16時00分
イギリスの海岸に漂着する樹脂塊の謎(3)
数年ほど前からイギリスの海岸に漂着している、ゴムを固めたようなタブレット状のブロックが、インターネットを中心に話題を集めていた。それはまな板のように平たい長方形の塊で、中央部には「Tjipetir」と読めるアルファベットの刻印があり、イギリスのトレイシー・ウィリアムスさんが2012年にインターネットで謎の塊に関する情報提供を呼びかけたところ、フランスやオランダ、デンマーク、遠くはスペインやノルウェーにも「同じ寸法、形状、刻印」の物体が漂着していることが明らかとなったのである。 やがて、ブロックはインドネシアのティペティールから積み出されていたグッタペルカという樹脂の塊で、かつてイギリスが独占的に買い付けていたことが判明した。そして、グッタペルカを運んでいた船が沈没して海中へ散乱し、長い年月をかけて海岸へ流れ着いたであろうと推定されたのである。 最初にグッタペルカ運搬船として取り沙汰されたのは、かの有名なタイタニックであった。タイタニックはイギリスからアメリカへ向かうグッタペルカを積んでいたともされ、大変にロマンチックな仮説ではあったが、残念ながら根拠には乏しかった。その後、さまざまな記録などから、第一次世界大戦でドイツの潜水艦に沈められた日本郵船の宮崎丸が運んでいたグッタペルカであろうと推定され、日本との奇妙な縁が示されたのである。 そして、漂着グッタペルカを運んでいたと推定される宮崎丸には、不吉なエピソードが残されていた。 日本郵船の欧州航路向け大型船として建造された宮崎丸は、明治41年(1908)の進水式に際して祝賀のクス球が割れず、関係者には不安を覚えるものもいたという。そして、宮崎丸の不幸な最後を知った人々は、進水式の不吉な出来事は凶事の前兆であったかと、暗澹たる思いを抱いたとされる。そればかりか、宮崎丸は燃料に質の悪い石炭を使用して不必要に黒鉛を吐いていたから、ドイツの潜水艦に発見、攻撃されたとの憶測が流れ、新聞がずさんな取材を元に批判記事を掲載したのである。 さらに、新聞の取材に応じた海軍軍人が、なんの根拠もなく「燃料の質を落とした差額を船員が着服した」とのデマを吹聴したことから、本来は被害者である商船員が故なき非難にさらされたのだ。 不幸な門出に祟られた宮崎丸は、最後まで呪われていたのだろうか?(了)
-
芸能 2015年02月25日 15時30分
“ヒモ芸人”の今昔
<♪あったかいんだからぁ>でブレイク中のクマムシ。着うたのダウンロード数や、デビューシングル『あったかいんだからぁ』も絶好調だ。このコンビ芸人。最近になって、イケメンで歌わないほうの佐藤大樹が、“ヒモ芸人”であるという新たな一面が出てきた。佐藤は現在、社長令嬢と同棲中。家賃30万円は、彼女の負担だ。若手芸人ににつかわしくないゴージャスライフを送っているのだ。 元AKB48で、現在は会社社長の川崎希も、モデルの旦那・アレクサンダーを養う身。アレクのモデル仲間であり、サッカー選手のネイマールのものまね芸人としても活動する「ネイボール」も、同じくヒモ男。川崎は、そろって面倒を見ることも少なくないという。 アラフォー独身女の椿鬼奴にも、ついに春が!? と思いきや、お相手は残念なことに、後輩芸人のグランジ・佐藤大だった。大のギャンブル好き、生き甲斐は酒、借金してでも賭け事に精を出すなど、そのなりふり構わない昭和芸人さながらの生き方に、仲間芸人もドン引き。友達が、どんどん離れていった。 ついに住む場所までなくしかけたそのとき、救いの手を差し伸べたのが、“奴姉さん”。そのまま転がり込む形になって、交際・同棲。家賃という負担から解放された佐藤は、バイトに勤しむものの、浪費癖は治らず。ヒモ男は今、独身女のカセとなっている。 振り返れば、貧乏芸人が収入の多い女性に生活を工面してもらう例は、昔からある。 西川きよしの妻・ヘレンは、きよしと出会った当初、吉本新喜劇の看板女優。駆けだし芸人のきよしを養っていた。なぜか、きよしの親友だった坂田利夫の面倒まで見ていたという。ふたりの結婚に事務所は大反対だったが、強行突破。そのわずか数年後、空前の“やすきよブーム”が起こった。 東京は浅草の有名ストリップ劇場・フランス座で、芸の腕を磨いたのは、ビートたけし。当時は、何人もの踊り子さんの世話になった。のちに妻となった元漫才師の幹子さんは、たけしが食えない時代、スナックでアルバイトをして家計を支えた。 芸人とヒモ男は、切っても切れない。女を足掛かりにできる者と、あぐらをかいて堕落していく者。その未来は、さまざまだ。(伊藤由華)
-
-
スポーツ 2015年02月25日 15時00分
横浜フィーバー 中畑長期政権の先にゴジラ松井監督・瀬古利彦コーチ
球界初の女性オーナーを誕生させた横浜DeNAが、マジで“ゴジラ強奪”に動き出した。次期巨人監督が約束されている松井秀喜氏(40)に横恋慕し、返す刀でマラソン界のスーパースター瀬古利彦氏(58)を入閣させるというのだ。 今春のキャンプでは、2月5日から7日の日程で松井氏を沖縄・宜野湾に招き、臨時コーチを依頼。瀬古氏にも臨時ランニングコーチを要請し、中畑清監督がホスト役に回る形で大物ゲスト2人を使って球界の話題を独占した。これを単なる話題作りと判断するのは早計。南場智子オーナーが「横浜を巨人、阪神を上回る人気球団にする」と強い意欲を見せているからだ。 米ハーバード大でMBA(経営学修士)資格を得た南場女史は、現地でキャンプ視察などという陳腐な手法は使わない。ネット時代の先端を走るDeNAらしく、斬新なアイデアでチーム管理に乗りだしている。 「昨年からDeNAの試合はアプリ『SHOWROOM』を使えば、生で視聴できるようになった。これを今年はキャンプ、オープン戦にも導入し、世界中どこにいてもリアルタイムでベイスターズの様子がわかるようにしたのです。表向きはファンサービスと配信収益ですが、真の狙いはニューヨークに住む松井氏にチームを監督してもらおうというもの。今回のキャンプ視察は、選手の顔と特徴を肌で感じてもらうのが狙いです。今後はネット配信で見た感想を電話で中畑監督に伝えるようです」(スポーツ紙記者) 一方、瀬古氏はDeNAランニングクラブの総監督でもある。半ば身内だが、松井政権誕生の暁にはヘッド格のランニングコーチで入閣という仰天プランも囁かれている。 瀬古氏はAKB48のマラソン部監督も兼任しており、彼女たちも巻き込んでベイスターズの人気アップを目指すのだという。 「山下ふ頭での国内カジノ第1号が内定しており、そうなれば、統合型リゾート(IR)法案に沿って横浜は日本を代表するリゾート地に大化けする。南場オーナーはベイスターズが有力なコンテンツになる、と確信しているのです。そこでカジノができる2020年の松井政権発足へ向けて、地ならしをしているのでしょう」(横浜OBの解説者) これからの5年間、巨人の本拠地でもある東京はオリンピック・パラリンピック一色に染まる。そこで、はじき飛ばされた野球人気を横浜に吸収し、新たな“プロ野球のメッカ”にしようという魂胆である。 巨人は原辰徳監督の下で高橋由伸外野手が兼任コーチに就き、次期巨人監督の本命に躍り出ている。一方、ニューヨークで充電する松井氏は巨人を袖にし、DeNAのリモコンコーチを経て監督就任へ−−。 常識にとらわれない南場オーナーは「最終的に松井氏が固辞した場合は、ランニングコーチの瀬古氏を監督兼任に」という奇想天外な構想も温めているという。 ブルーライトなYOKOHAMAから目が離せない。
-
レジャー 2015年02月25日 14時00分
キャバ嬢が生まれる瞬間(34)〜盛り上げることが好きでキャバ嬢になった女〜
川崎愛(仮名・24歳) 私は大学の頃からいつも飲み会で盛り上げ役に徹してきた。なんか人が集まる場所では盛り上げずにはいられないっていうか、私がみんなを引っ張っていかなきゃっていう義務感もあるしね。それにお酒は強いし、人を笑顔にさせることも大好き。でも女の子の盛り上げ役ってほとんどがボケキャラでしょ? それでモテるのは誰が見てもかわいい女の子だけなんだよね。だから重要なのは私みたいに巧みなつっこみができるかどうかってこと。 女子高生の時はお笑いブームでクラスメートはテレビだけじゃなく、芸人を見るために劇場まで足を運ぶ子がたくさんいた。でもほとんどの子がボケの人を応援してたりするんだよね。そんな時、私はツッコミの人の魅力に気付いた。ある日、テレビを見ていたらお笑いコンビがトークをしてて、ボケの人がしゃべってた。でもそこまで笑える話じゃないかなって思ってたら、その後のツッコミの一言で会場がドッと沸いたの。それを見て、つっこみの人は1あるものを10に出来る凄い人なんだって感動したの。 それからは芸人さんたちがテレビで放った絶妙なつっこみフレーズをメモるようにして、使えそうな状況を分類化。そして最終的にエクセルにまとめてる。あとはそれを頭に叩き込んで、合コンとかで空気を読んでつっこむようになると、自然にモテるようになった。私はそこまで綺麗なタイプではないからそこまでしないと男の人は興味持ってくれないからさ。 大学を卒業してからは、一度就職したのだけど3か月で辞めてしまった。それで次に何をしようかと考えた時に思いついたのがキャバクラだったんだよね。私のつっこみでキャバクラに来たお客さんをどれだけ盛り上げることが出来るのか試したい。今までは合コンとかで知り合った同年代の男達ばかりだったから。今の私は大学生レベルの笑いじゃないってことを思い知らせたいわけ。今後はナンバー1になれなくてもいいけど、ツッコミで笑いを起こせるオンリー1キャバ嬢を目指していきます。(取材/構成・篠田エレナ)
-
芸能 2015年02月25日 12時05分
「ビートたけしのTVタックル」で異例の注意テロップ
23日放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」で、異例のテロップが流れた。 「日本全国ご当地お悩み相談サミット」という企画が実施され、大阪府のキャラを映像やイラストで紹介。大阪府には92ものキャラが乱立しており、そんな群雄割拠の中で新キャラ・もずやんが人気を上げるための議論が展開された。 そして、紹介VTRが終了すると、唐突に「番組をインターネットに許諾なく公開することは違法です」というテロップが流れた。先週、先々週の放送では同様のテロップは流れていない。YouTubeを確認してみると、サイト上には同番組の動画が数多くアップされているが、一部のユーザーがアップした先週放送(2月16日)の「どうしてもワカラナイ! 中国人のナゼ?」の動画が削除されており、「この動画はユーザーにより削除されました」と表示されていた。 「同番組では今まで同様のテロップは流れていないと思うので異例です。例えば、『違法ダウンロード』『著作権』などの内容を扱う企画の場合には、関連性が強いため同様のテロップを流すこともありますが、今回の内容では関連性が薄い。また、今更注意を促すようなテロップでもないような気もするので、何かトラブルがあったのかもしれません」(テレビ関係者) いまだに、ネット上には無断でテレビ番組の映像がアップされているのが現状。今後もイタチごっこは続く!?
-
社会 2015年02月25日 12時00分
LEDの弱点露呈 見えない信号機続出
20世紀中にはできないといわれたほどの“世紀の大発明”LED(発光ダイオード)にも弱点があった。積雪地帯では、信号機が見えなくなるのだ。LED信号機が初めて登場したのは1994年のこと。もう20年にもなる。導入時からわかりそうなものだが…。 「LEDはレンズ1個当たりの消費電力が15ワット。電球に比べて5分の1程度とバツグンの省エネ性や長寿命などメリットが多い。ところが逆に熱を出さないから信号機に積もった雪を溶かさないのです。それはわかっていたのですが、そのこと以上に“西日問題”を解決することが重要だったのです」(信号機メーカー) これは“擬似点灯”と呼ばれ、西日が信号機に直接差し込むと、赤か黄色か青かがわからなくなる現象のことだ。信号機メーカーにとっては80年にわたる難題だったのだが、これを一発で解決してくれたのが無色のLEDだった。ところが積雪地帯では省エネがアダとなり、信号機がほぼ真っ白な状態になる。これはドライバーにとっては怖い。 交通事故を未然に防ぐため青森県などでは、特に判別がつかない日中、県下の各警察署員が5メートルほどのブラシを持って雪を叩き落とすという人海戦術に精を出している。しかし、約8000カ所もあるLED信号機の除雪作業を完遂するのは限界がある。 「ヒーター付きでは省エネ効果が消えてしまうし、撥水塗料などではマメなメンテナンスが必要になり、いずれもせっかくLEDを導入した意味がなくなります。雪が着かないよう計算されたカバーを取る付けることで解決しようと取り組んでいます」(同) 交通量の多い大都市圏でも、昨今の豪雪は同様の問題を引き起こす可能性がある。美しい真っ白な銀世界などと言っていられない。
-
-
社会 2015年02月25日 12時00分
おやじ雑学 得する「ふるさと納税」超簡単活用術!(2)
ふるさと納税がお得な理由は、税金が控除されるだけではない。冒頭のサラリーマン氏が話してくれたように、各自治体が趣向を凝らした謝礼品を贈ってくれたり、そうでないところでも寄付金の使い道を指定することができるのだ。 謝礼品は、多くの自治体が寄付金の額の4割前後の価値がある特産品などを贈ってくれているようだ。つまり、1万円を寄付すると2000円を超える分の8000円分が控除されて戻ってきて、さらに4000円前後の謝礼品がもらえるということ。 慢性的な財政難に苦しむ自治体からしてみれば、ふるさと納税は収入を増やす千載一遇のチャンス。昨年は約930の自治体が、寄付の謝礼品として地域の特産品を贈呈したという。それらには、地域ブランドの米や牛肉、豚肉はもちろん、カニなどの魚介類、果物、野菜、そしてお酒と地域自慢の一流品が勢ぞろいしている。ユニークなところでは、鉄道模型や手づくり工芸品、温泉施設の利用宿泊券やフィギュア、宝くじを贈ってくれるところもある。 中でも驚いたのは、100万円以上の寄付金で全国指定の場所で熱気球の出張係留を行い、100人が地上30メートルからの眺めを楽しめるという企画。あるいは寄付金300万円で、牛一頭分の肉を進呈という自治体もあった。 このように、それぞれの自治体が特産品はもとより、アイデアを練った謝礼品が目白押し。ふるさと納税は百貨店以上の品ぞろえなのだ。 一方で、これまでは所得税と住民税から寄付金の控除を受けるには、確定申告が必要だった。ふるさと納税を知ってはいても、確定申告の手間を考えて二の足を踏んでいる。そんな人も多いはずだ。 そこで、政府はさらなる地方創世を狙った策を立案した。昨年末に発表された『平成27年度税制改正大綱』だ。これにはふるさと納税をより深く根付かせるための施策が盛り込まれている。 まずは、ふるさと納税の最大のネックであった寄付金の確定申告の手間を省くこと。今までは寄付した本人が、寄付をした自治体から寄付金額の領収書を受け取り、翌年に確定申告を行っていた。 しかし来年(今年度分)からは、寄付を受けた自治体が税務署など関係先に、その領収書を送付する仕組みとなる。冒頭に意見を聞かせてくれたサラリーマン氏のように「確定申告が面倒だ」という人には大変ありがたい変更だ。 さらには、減税の対象となる寄付金の上限を2倍に引き上げるという。 寄付金の2000円を超える分が所得税や住民税から減額されるわけだが、その上限は家族構成や所得で違うが、おおよそ住民税の1割程度。それを2割程度まで引き上げようというもの。例えば夫婦と子ども1人で年収500万円の世帯なら、これまでは年3万円までの減額だったものが今年度分からは6万円になる。 ふるさと納税は人口が集中する大都市圏の税収を、より広く地方に配分していくための制度でもある。人口減に加え、国の補助金も限られる自治体にとって、寄付金は是が非でも集めたいところ。自助努力を強調し、地方創世を唱える政府にとっても有効に活用したい施策なのだ。
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分