-
アイドル 2016年03月08日 16時00分
セカンドアルバムを発売するChu-Z、KANA&KAEDEにインタビュー【完全版】
武道館を目指すアイドルグループ、Chu-Zが3月9日(水)に、セカンドアルバム「Chu-Z My Selection」を発売する。3月の東名阪ツアーでメンバーのあすかが卒業することも決まっており、新たなスタートとなるChu-ZのKANAとKAEDEにインタビュー。話を聞いた。 −−今回のアルバムで一番のお気に入りは? KAEDE それはズバリ、「フェイバリット・スマイル」です。すごい好きな歌なんです。私の好きな歌詞が、いっぱいつまっています。「Rock Me Now 信じたら夢は叶う」という歌詞のところでは、ライブで歌いながら、私は胸をギュッとつかんでいます。自分に言い聞かせるのと同時に、ファンの方に「夢を叶えるから、武道館へ行くから、見ていて!」という気持ちがあります。ライブ会場では、ファンの方へも「フェイバリット・スマイル」になれるよ、という意味もあります。 KANA 私は、1曲選ぶというと、すっごい難しいです。どの曲にも思い入れがあるので。そんな中で、1曲選ぶのであれば、「夢で逢いましょう」です。私たちは武道館へ向かって走っているのですが、今回、あーちゃん(あすか)の卒業が決まりました。そんな中、あーちゃんも夢に向かって走っていく、そして私たちも走っていく、今の気持ちが「夢で逢いましょう」には語られていると思うんです。今のChu-Zを知ってもらえるような曲になっています。 −−お互いを紹介して下さい。 KANA KAEDEは見た目と中身のギャップが素晴らしい(笑)! 見た目は、オラオラしてそうですが…中身が本当に優しくて、女の子なんです。私が元気がない時に、急に栄養ドリンクを渡してくれます。私たちは、ワンマンライブでメドレーやオープニング映像があるのですが、それもKAEDEがつくってるんです。すっごい器用で、うまいんです。あとは生きるのもうまいんですよ。あんまり怒られないように…(笑)。 KAEDE かなぴょん(KANA)は、メンバーで一番の努力家なんです。ただ、その努力が果たして…時々空回りしているところもあります。あと、おっちょこちょいなところもあります。衣装を持って帰って、「動画を撮ろう!」と意気込んでいて、「すごい頑張るなあ」と見ていると、次の日に衣装を忘れたり(笑)。ただ、そんなところもかわいいんですけどね。ファンの方も、「頑張っている姿がかわいらしい」と思っていると思います。なので、応援したくなる女の子なんです。 −−それでは次に、お互いに注文したいことがあればお願いします。 KANA ありますよ! たまには、アイドルな、KAEDEを見せて欲しいですね。中身は本当にかわいい子なので。ぶりっ子しているKAEDEも見たいんです。たまには、ファンの方にウィンクとかして欲しいです。絶対にしないんですよ! KAEDE 絶対にしない(笑)。 KANA 恥ずかしがり屋なんですが、やれば絶対にかわいいんですよ。 −−どうですか? KAEDE 絶対にやりません! 私からのかなぴょんへの注文は、パワフル過ぎるところです。ダンスがパワフルで、どっかに行っちゃうことがあるんです。煽る時に気合が入りすぎると、前のめりになってガニ股になっています。ガニ股はNGです(笑)。 −−アルバムの発売はひとつの区切りとなると思います。 KANA 私たちはアルバムは2作品目になります。1作目はポップな感じの曲で、2作目はバラードとかセクシーな感じ、さらにダンスミュージックとかしっとりとした曲など違うジャンルも色々と入っています。これからもいろいろなジャンルの音楽に挑戦して、個々の可能性をもっともっと出していきたいと思います。エンターテイメントとして、見ていて楽しいグループに今後もなっていきたいと思います。 KAEDE 私は個人的に、「今を語り続けたい」と考えています。「あの時は良かった」とか「あの時はどうだった」と過去のことを振り返らずに、前へ進んでいきたいと考えています。 −−Chu-Zは、全員20歳を超えた大人のグループですが、その良さみたいなものはありますか? KAEDE 夜のTVでも出演可能です! なのでお仕事、待ってます!! 若いアイドルだと夜の出演は制限があると思うのですが、私たちは、そこをガンガン、攻めていきたいです。呼んで頂ければ、車一台で、どこにでも駆けつけます! −−最後にファンの方へ、PRをお願いします。 KANA 私たちは、もうすぐで結成して4年目になります。これからもどんどん、「楽しい」「面白い」を伝えていければと思います。Chu-Zと出会ってくれてありがとうございます! これからも応援、よろしくお願いします。 KAEDE 3月のツアーで、あーちゃん(あすか)が卒業します。道は違いますが、突き進んでいくので、変わらぬ応援をよろしくお願いします。これからも前へ進んでいきます! −−前へ進むためにウィンクは? KAEDE え〜っと、東名阪ツアーのどこかで、1回だけします(笑)。 KANA きた〜!! KAEDEのファンのみなさん、私に感謝して下さい(笑)。【画像特集】Chu-Zインタビュー KANA&KAEDEhttp://npn.co.jp/photo/detail/3975/【動画】Chu-Z「あっち向いてホイでPR対決」KANA&KAEDE編https://www.youtube.com/watch?v=ssY8SOTp8Lc&feature=youtu.be
-
スポーツ 2016年03月08日 16時00分
阪神分裂! アニキ金本vs川藤・江夏・掛布「抗争」が勃発(1)
山口組、維新の党と、分裂続きの関西だが、阪神もまた不穏な様相を呈している。「アニキ金本・星野主流派」vs「川藤・江夏・掛布の旧守派」。巨人と並ぶ名門チームに、はや抗争が勃発か? 沖縄・宜野座でのキャンプを打ち上げた阪神タイガース。2月27日に行われた韓国サムスンとの練習試合では、ランディ・メッセンジャー投手が好投し、昨年に続いての開幕投手に名乗りを上げた。また、金本知憲監督(47)の肝いりで今季4年ぶりに阪神に復帰した藤川球児投手も、自慢の速球にカーブを織り交ぜて好投。先発入りへアピールに成功している。 阪神の投手陣はこの2人のほか、昨年14勝の若きエース藤浪晋太郎、同11勝の能見篤史、同8勝の岩田稔が加わり、リーグ最強の先発投手陣を形成。気の早いファンは「今年は11年ぶりの優勝や」と盛り上がっている。 しかし、トラ番記者によれば、チーム内が真っ二つに割れ、抗争に至る気配だという。 「アニキ復帰で観客動員増を狙った阪神。出だしは好調だったが、金本監督とじっこんだった清原和博容疑者が覚醒剤で逮捕されたことで、過去の金銭トラブルが蒸し返され、金本人気のマイナスとなり、口数も少なくなった。一方、そんな阪神で急激に存在感を増してきたのがOBの江夏豊氏。川藤幸三OB会長も現在のチームに有力OBが極端に少ないことから、一匹狼ながら存在感抜群の江夏氏を担ぎ上げ、“圧力団体”を形成。そのOB会は外様の金本監督より掛布雅之二軍監督を推している。その意を受けた江夏氏が掛布氏を擁護する形で現場にたびたび介入する構図。球団が全面支援する金本監督も江夏氏だけは無視できず、有力OBとの間で一触即発の状態が続いている」(阪神OBの野球解説者) ターニングポイントとなったのは、一昨年11月の阪神OB会だ。1976年、南海へトレードされて以来、阪神と決別していた江夏氏が同OB会に初めて出席した。実に38年ぶりのタイガース復帰だった。 「誘いをかけたのはOB会長の川藤氏です。阪神を強くするにはOBの結束が何より大切と訴え、南海・江本孟紀投手らとのトレードで江夏氏が阪神を出された際、当時の吉田義男監督が『新聞報道があっても(江夏氏の)トレードはない』と言い続けたにもかかわらず、ばっさり断行した経緯などを説明し、会員の理解を取り付けた。阪神で育った者同士、結束を強めようと。江夏氏もこれを快諾した上での出席だったのですが、これによって江夏氏の発言力ががぜん強まった。もはや事実上の黒幕的存在と言っていい」(スポーツ紙デスク) 本来なら通算206勝を誇り、数々の伝説を持つ江夏氏を阪神監督に担ぎたいところだが、現役引退後、江夏氏は一度も監督はおろか正規のコーチ経験もなく、現実的とは言い難い。過去には覚醒剤所持で逮捕され、実刑判決を受けている。そこで江夏氏が分身として監督に期待したのが、掛布氏だった。その意を汲んで、川藤会長も昨年、ポスト和田豊監督を巡る次期監督選考の際は、掛布氏を強くプッシュした。 結果は外様派の星野仙一元監督(現楽天球団副会長)らが推す広島出身の金本氏が監督に就任。本命と見られていた掛布氏は二軍監督に就任したものの、現役引退後、初めて着るユニホームはやや色褪せたものとなった。 昨年11月のOB会に駆けつけて頭を下げた金本監督に、江夏氏は「微力ながら協力は惜しまない」と大人の対応を見せたのの、同月の中村勝広GM(9月23日に急逝)のお別れの会では本心を吐露していた。 「何でカケ(掛布二軍監督)を一軍に置かないのか。今年の阪神の戦いをみると投手陣はよかったけど打線が…。一軍のほうがよかったと思っているのは、俺だけじゃないと思う」 これが、OB連がみな心に思いながらも、口に出せなかった本音だったという。それを代弁してくれたことで江夏支持の流れはさらに拡大。これが実質、抗争の幕開けとなった。 今春には、掛布二軍監督が指導する安芸二軍キャンプ(高知)で臨時コーチを務め、掛布氏に代わって“猛虎魂”を注入した。ブルペンでの指導では「まじめすぎる」と喝を入れ、「練習のサボり方を覚えないといいものは生まれない。我々の頃はそれをやってきた。野球以外でも夜遊びは必要」と熱弁した。 「コーチの目も盗めん選手にいい仕事はできない。これはさぼりではない」とも…。猛練習で技術・精神両面の鍛練を説く金本監督とは対極の教えだった。
-
芸能 2016年03月08日 15時24分
『ドラえもん』の新作が初登場1位を獲得した今週の映画ランキング
3月5日と6日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、人気シリーズの最新作「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」が初登場1位を獲得した。 シリーズ36作目の「ドラえもん-」は全国374スクリーンで公開され、オープニング2日間で54万4816人を動員、興収6億3703万5600円をあげ初登場1位でデビューした。この数字は、昨年3月に公開され、最終興収39.3億円を記録した「映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」の興収比98.8%。今後、春休みが訪れるため、40億円前後が見込める好スタートを切った。 2位はジャニーズのアイドルグループ「Sexy Zone」の中島健人主演の「黒崎くんの言いなりになんてならない」。2週連続1位獲得はならず、土日2日間で10万4669人を動員、興収1億1936万4700円をあげた。 3位の「オデッセイ」は、興収では「黒崎くん-」を上回り、累計動員210万人、興収は30億円に到達。5位の「信長協奏曲(ノブナガコンツェルト)」は興収40億円を突破した。 また、人気アイドルの橋本環奈が主演した「セーラー服と機関銃 卒業」はトップ10入りならず、12位スタートとなっった。 「『セーラー服と機関銃 卒業』はある主要キャストが、『ただのアイドル映画になってしまった』と嘆いていたというから、あまりデキが良くなかったようで、結果、集客が伸び悩んでしまったようだ」(映画ライター) 12日は山田洋次監督の最新作「家族はつらいよ」、V6の岡田准一主演作「エヴェレスト 神々の山嶺(いただき)」が公開。この2作はいずれも来週のランキングの上位に登場してきそうだ。
-
-
芸能 2016年03月08日 14時50分
朝ドラ女優・夏菜に新恋人!
12年にNHKの朝ドラ「純と愛」でヒロインを務めた女優の夏菜が、同じ年の青年実業家と交際していることを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌によると、交際がスタートしたのはおととしの春ごろ。グループ同士の飲み会で知り合った2人はすぐに意気投合し、自然な流れで交際に発展。現在は男性の自宅で半同棲状態だという。男性の肩書きはブランドコンサルタントで、ブランド服を有名なタレントなどに提供しブランドの宣伝をする会社の代表。都内の一等地に住み、高級車に乗っているセレブだというのだ。 同誌は男性の誕生パーティーでの2人の大胆なキス写真を掲載。交際の事実は疑いようもないが、夏菜の所属事務所は同誌に対して、「プライベートは本人にまかせています」とコメントしている。 「夏菜と同じ事務所の看板女優は、以前は矢田亜希子だった。ところが、矢田は夫の押尾学が事件を起こして収監されるなどしたため、離婚したものの大幅にイメージダウン。今や開店休業状態に追い込まれてしまった。そこで、新たに売り出したのが夏菜だったのだが…」(芸能プロ関係者) オーディションを経て朝ドラの主演をゲットしたまでは良かったが、ドラマの評判はイマイチ。さらに、Jリーガーの小川佳純との交際が発覚してしまった。 「スキャンダル発覚で飛んでしまった仕事もあったようだ。高校生のころにデビューし、一時期は“ポスト・矢田”をしのぐ活躍ぶりだったが、本人はあまりプライベートをしっかりしないと仕事に悪影響が出るという自覚がなく、安易に今回、同誌に掲載されたような写真を撮られてしまった。今後、大企業のCMなど、大きな仕事が入りづらくなってしまったことは確実」(広告代理店関係者) 事務所の幹部は頭を抱えているに違いない。
-
ミステリー 2016年03月08日 14時30分
地上から降る物体は隕石ではなかった!? 飛行機を追尾するUFO
先日、「飛行機から撮影されたUFO」の写真を紹介させて頂いた。 その際に飛行機のパイロットがUFOを目撃するケースが少なからず存在すると書かせていただいた。 そもそもUFOこと「未確認飛行物体」は航空・軍事用語であるため、航空関係者に馴染みの深いものである。実際、戦闘機や旅客機、自家用機のパイロットで飛行中に「未確認飛行物体」に遭遇、目撃してしまった事例は数多く存在する。 1948年7月24日午前2時45分頃、ジョージア州アトランタへ向けて飛行していたイースタン航空機がアラバマ州モンゴメリー上空1500m付近を飛行中、上空右方向からジェット機らしき物体の姿を確認した。それは翼のない葉巻型で、後部よりジェット噴射のような炎が15mほど吹き出ていた。胴体には四角い大きな窓が二列あり、内側が光っているように見えたという。 パイロットたちは初め軍の新型ジェット機か何かだろうと考えていたが、その謎の機体はイースタン航空機にどんどん近づいてくる。接触の危険性を感じて左に旋回させたが、その物体も航空機を追いかけるように近づき、機体すれすれの所をかすめて雲の中に消えていったという。 遭遇が深夜のため、乗客の殆どが就寝中であったが、一部の起きていた乗客が窓の外を通り過ぎる「激しく光る物体」を確認している。なお、一瞬であったため形状ははっきりとは解らなかったそうだ。 当時、この地域では隕石が集中して確認される「隕石シャワー」が起きており、多くの天文ファンが飛来する隕石を地上から確認している。そのため、このイースタン航空が遭遇したUFOも隕石の誤認だったとする見方が強い。 しかし、ただ落下したのではなく追尾するような動きを見せたこと、また操縦士と副操縦士の二人が同様の形状であったと証言していることなどから、一概に隕石とも判断できない結果となっている。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
-
社会 2016年03月08日 14時00分
第45代米大統領 ドナルド・トランプ候補「暴言・失言」集(1)
英紙『ガーディアン』(2月25日付)が早々とトランプ政権の誕生を予測し、その陣容と政策を「トランピズム」と命名した。1年前は“道化師”とからかわれたドナルド・トランプ候補(69)だが、今や大衆に強く支持されて共和党候補のトップを走っている。その理由は全身をポピュリズムで武装しているからだ。 「ポピュリズム、いわゆる大衆迎合主義というのは支持基盤がもろいので、トランプブームは一過性というシナリオも描いておく必要がある。ただ、8年前にオバマ大統領が『チェンジ』を掲げ、彗星のごとく登場したときのように、既存の政治と政治家に対する不満を一手に引き受け、国民に夢を抱かせるような候補者がトランプ氏以外に見当たらないのも事実です」(在米日本人ジャーナリスト) トランプ候補は、いわば民衆の“怒り”のはけ口となっているのだ。しかし、陣営には政策担当者がいない。それもあって、誰もトランプ氏の暴言・失言を止められないでいる。 まずは【移民、難民、イスラム教徒、女性蔑視】について。 「メキシコ人は強姦犯だ」 「(不法移民を締め出すために)国境に万里の長城を築く。ただし費用はメキシコ持ちだ」 「移民なんかクソくらえ」 高卒の保守層労働者にとって、メキシコ移民は自分たちの仕事を横取りする存在だ。暴言には違いないが、労働者は怨念を晴らしてくれたと拍手喝采を送った。とはいえ難民、不法移民は米国に1400万人もいる。彼らはすでに既得権益化し、強力なロビー活動を頻繁に行っており、簡単には解決できない。 「すべてのイスラム教徒の入国を拒否すべきだ」 この発言には与野党一体となっての非難の大合唱。イスラム教徒やメキシコ人排撃は、ポピュリズムの極端なアピールだが、そもそも移民の連邦国家がアメリカであって、WASP主流(白人エリート支配)という考え方が成り立つはずもない。 また、女性蔑視発言は大の得意技。特に強烈な2つを紹介しよう。まずは同じ共和党唯一の女性候補だったフィオリーナ氏について。 「あの顔を見てみろよ。誰があんな顔の奴に投票するってんだ?」 民主党ヒラリー・クリントン候補にはこんな一言。 「夫を満足させられないヒラリーが、アメリカを満足させられると思うか?」
-
芸能 2016年03月08日 12時00分
ベッキー破局も芸能界に復帰できない悪夢以上の現実
“ゲスの極み乙女。”のボーカル・川谷絵音(27)との不倫騒動で堂々と略奪婚を宣言し、一時は芸能界引退を口にしていたベッキー(31)が、ようやく悪夢から目覚めた。今頃になってゲス川谷に騙されていたことに気が付き、後悔&懺悔の日々を送り続けているという。 「家族やスタッフなど周囲の度重なる説得に耳を貸すようになったんです。平行して芸能界にいる友達からも色々な情報が寄せられました」(芸能プロ関係者) それでも2週間前のベッキーは、まだゲス川谷を信じて疑わなかったという。 「周囲が2人を引き離そうとしていると言って、最後は『ケンちゃん(川谷の本名)と一緒になる。約束したもん』と泣き出してしまうんです」(芸能事情通) 芸能マスコミの目を避けるように東京・三鷹市の実家で隠遁生活を送っていたベッキーの唯一の希望は川谷との再婚。ところが、地獄という現実を目の当たりにすることになる。 「唯一、心のよりどころだった川谷の携帯電話が突然、通じなくなったんです。電話しても『この番号は現在使われておりません』のメッセージが繰り返し流れるのみ。さらに2人の関係を白日の下に晒すきっかけになってしまったラインから川谷の名前が削除されていたんです。電話の故障かと思い、携帯会社や知人にも確認して大騒ぎになった。でも最終的に故障などではなく、川谷の意思で連絡が取れなくなったということを悟ったんです」(同) そこでベッキーは初めて自分が騙されていたことに気付かされたという。女の幸せを全うしようとした結果、猛バッシングを浴び、テレビに出演できなくなったばかりか、抱えていた計10本のCMもすべて消失。 「この数カ月間で金額にして5億円。CMの違約金4億円はベッキーがすべて肩代わりし、キャッシュで支払ったそうです」(大手広告代理店幹部) 一方の“ゲスの極み乙女。”といえば、最新CDアルバムはバカ売れし累計70万枚超えを記録。悪夢から目覚めたベッキーは、カムバックに向けてようやく動き出したのだが、今度は悪夢以上の現実が待っていたのだ。 「正直言って今の芸能界にベッキーの戻れるポジションは存在しない。シンパもテレビ界には数多くいますが、彼女が出演すればまた、スポンサーや局にクレームが多数、寄せられることになる。そんなリスクを犯してまでベッキーを起用する意味がないんですよ。ゴールデン&プライム帯、1本当たり80万円〜150万円だったのを一気に半額以下に下げると言っても露出は厳しい」(前出・芸能事情通) 結果、ベッキーは推定80億円以上の得るべき生涯年収を失うことになった。
-
芸能 2016年03月08日 11時50分
渡部篤郎、中谷美紀との15年に及ぶ交際を終わらせたワケ
ゲス極・川谷絵音、狩野英孝、育休議員の宮崎謙介氏と、ゲスな男たちが連日、世間を騒がせたが、先日、渡部篤郎もこの仲間に名を連ねた。 「昨年8月に中谷美紀と破局、今夏に元銀座のクラブママと再婚と報じられた直後、今度は過去に別の銀座のクラブママと交際し、そのママから1000万円の借金をしていたと報じられた。要は中谷と交際中に銀座のママと二股&借金。中谷と破局後、別のママと交際中というわけです」(芸能ライター) 渡部と中谷は15年間に及ぶ交際で結婚間近と言われ続けてきたが、結局、中谷の結婚願望を渡部がかなえられなかったために別れたとも言われる。しかし一方ではこんな見方もある。 「渡部は母親の介護問題を抱えているとか。中谷は昨年7月に大手事務所から独立していますが、大手事務所時代にはマネージャーが10人以上変わったほど仕事へのこだわりが非常に強い。そんな中谷に介護を頼むわけにいかないという事情が二人の破局の背景にあるといいます」(芸能リポーター) ちなみに中谷の新たな個人事務所でマネージメントを担当しているのが、解散騒動で揺れたSMAPの元マネージャーI女史の部下だった人物という。 「このつながりからI女史がSMAP独立に成功すれば、中谷との業務提携も視野に入れていたと言われます」(同) 渡部も中谷同様、仕事へのこだわりが強過ぎて、一時、仕事が減ったが、中谷が当時、自分が所属していた大手事務所に紹介し、渡部の仕事が軌道に乗ったという。似た者同士でお似合いだった気もするが…。
-
芸能 2016年03月08日 11時40分
清原姓をはずして「亜希」に改名へ
覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで再逮捕された元プロ野球選手・清原和博容疑者(48)の元妻の清原亜希(46)が、モデル名を「亜希」に変更したことがわかった。 30〜40代女性向けのカジュアルなベーシックウェアが中心の自身がプロデュースするファッションブランド「AK+1 by EFFE BEAMS」が7日に始動、ブランド名は亜希のアルファベット表記「AKI」をイメージしているという。 また、このタイミングで、自身のブログの表記も「亜希 公式ブログ」に変更している。
-
-
アイドル 2016年03月08日 11時30分
HKT48 指原莉乃 アイドルとしては自らを120点「自信があるの!」
アイドルグループ、HKT48の指原莉乃が7日深夜に放送された「HKT48 vs NGT48 さしきた合戦」に出演した。 同番組では、「ドボンはダメよ さしきたブラックジャック」という企画が行われ、「今の自分はアイドルとして何点?」との質問が行われた。これは各メンバーが自分の点数をつけるというもので、そこで指原は、自らを120点と宣言した。 この指原の点数に、NGT48の北原里英が、「いやいやいや、待って下さい。100点満点って聞いている」とルール上おかしいことを主張。しかし、指原は、「自信があるの! 自信があるから!」と相手にしなかった。 指原莉乃は第5回と第7回のAKB48総選挙で第1位となっている。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分