-
トレンド 2016年03月09日 15時33分
人気サッカーゲーム「ウイイレ」 六本木ヒルズにプレイ専門ハウスがオープン!
全世界シリーズ累計販売本数9,000万本以上を誇る国民的大人気サッカーゲーム「ウイニングイレブン」(コナミ)の20周年を記念して、3月10日よりキャンペーンが開催される。 キャンペーン第一弾として、3月10日より13日まで六本木ヒルズに、90年代の“男子部屋”や“部室”を完全再現した「ウイニングイレブン プレイヤーズハウス」をオープン。「ウイイレあるある」100個で埋め尽くされた外観や、「サッカー雑誌」「スター選手のポスター」「サッカー漫画」など、数々の懐かしいアイテムが装飾されており、部屋の撮影も可能。また、男子顔負けのウイイレ巧者「ウイイレガールズ」とも対戦できる。 仕事や家庭環境の変化を理由に、プレイから遠ざかっていたウイイレファンの諸君! 再びあの興奮を味わおうではないか! 「プレイヤーズハウス」は23時まで営業しており、会社帰りにふらっと立ち寄ってプレイすることも可能! ただ、プレイにハマり過ぎて終電を逃さないように!
-
その他 2016年03月09日 15時30分
「おそ松さん」六つ子が居間でくつろぐ姿を再現! ちゃぶ台など付属の“てのひらサイズ”フィギュアセット登場
バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」では、キャラクターをより身近に感じられる「てのひら」サイズがコンセプトの完成品フィギュア「パルメイトシリーズ」より、TVアニメ放送中の「おそ松さん」に登場する“松野家”六つ子のフィギュア6体と、居間でくつろぐシチュエーションを再現できるちゃぶ台・背景台紙をセットにした『パルメイトぷち おそ松さん ちゃぶ台集合!セット』(5,832円)の予約受付を、3月10日(木)11時に開始する。 てのひらにちょこんと乗る「おそ松」「カラ松」「チョロ松」「一松」「十四松」「トド松」の松野家の六つ子6人に加え、作中に登場する猫キャラクターで一松の友達「エスパーニャンコ」も本セットのために特別に立体化。あぐらをかいてやる気のなさそうな表情を浮かべる「一松」や、鋭い眼光の「カラ松」、仰向けになり今にも暴れだしそうな「十四松」など、アニメの雰囲気をそのまま表現している。 また松野家の居間に置かれたちゃぶ台、背景台紙も付属しているため、TVの向こうの六つ子の団らんを目の前に再現。くつろぐ兄弟を眺めたり、好きな組み合わせで並べて飾るなど、様々なシチュエーションを楽しめ、まるで松野家の一員になったような空間を提供する。
-
レジャー 2016年03月09日 15時00分
キャバ嬢が生まれる瞬間(86)〜安心して働きたかった愛実〜
笹井愛実(仮名・21歳) 生きていく上で、なるべく怖い人とは関わりたくないと思っている。それは学生時代にいた不良だったり、闇社会で生きる人だったりと、とにかく普通じゃない人たち。それは子供の頃に実家へ出入りしていた大人の影響が大きいからなのかも。親が多額の借金をしていたことで、私の家には連日、大きな声をあげる男たちが押しかけていた。見た目はサングラスをかけた人や、半そでで腕を上げる瞬間に刺青が見え隠れする人など色々だった。 それから親は親戚とかに必死に頭を下げて、お金を借り、返済したことで、怖い人達は来なくなった。でもまだ人から借りた借金やローン返済とかは終わっていない。だから私は大人になると、実家にお金を入れなきゃならなくなった。それでお金を稼ぐなら、やっぱり水商売しかないと思ったんだけど、そういう場所って怖い人がいっぱい出入りしてそうなイメージでしょ。 当初は、キャバクラの漠然としたイメージが先行して歌舞伎町や六本木で働こうと思ったんだけど、そういう場所はやっぱり怖い系の人が一部出入りしていると噂を聞いた。それで色々調べた結果、もっとも安全と言われているのが神田のキャバクラだった。神田といえばサラリーマンの聖地と呼ばれるほど一般企業の勤め人の多い場所だよね。だからキャバに来るお客さんも、家庭を持ったサラリーマンだったり、きちんとマナーの行き届いた人が多いのだそう。 それで実際に働いてみたら、噂通りだった。あとサラリーマンといっても、部長クラスの人がストレス解消で来店することも珍しくない。私はお店ではあまり深刻な借金の話はしないんだけど、それでも家族が貧しくて家にお金を送っているということを、明るい感じで話すと、おじさんたちは応援してくれる。それが指名に繋がるときもあるしね。これからも、家族を養うためにがんばって働いてナンバー1を目指します。(取材/構成/篠田エレナ)写真・RinzeWind
-
-
アイドル 2016年03月09日 15時00分
乃木坂46新曲「急斜面」「釣り堀」のMusic Videoが期間限定でフルサイズ公開
3月23日に発売する乃木坂46 14thシングル「ハルジオンが咲く頃」初回仕様限定(CD+DVD)盤Type-Bに収録される「急斜面」(白石麻衣、橋本奈々未、松村沙友理ユニット曲)と、Type-Cに収録される「釣り堀」(西野七瀬ソロ曲)のMusic Videoが、期間限定フルサイズで公開スタートした。 2月中旬に横浜のスタジオを中心に撮影された「急斜面」では、代々ドラムを家業とする家に生まれた白石麻衣が、エリートなドラマーとして幼い頃から育てられてきたものの、何故かドラムを上手に叩く事が出来ず、ドラムを辞めようと決意するも、バンド仲間の橋本奈々未と松村沙友理が白石を追いかけ、“急斜面”のような壁を3人の友情で乗り越えていく、といった内容になっている。 学生時代にドラムの基本的な動作を習っていた白石は、撮影前にちょっとした練習でどんどん上達していったが、役柄的には「最初は下手」という設定でもあったので、逆にワザと下手に叩く事が苦労したというエピソードも。 「BUMP OF CHICKEN」「Superfly」「エレファントカシマシ」「椎名林檎」など、日本のロック系アーティストのMusic Videoを多く手掛けている番場秀一氏が映像監督として指揮を取った。 続いて西野七瀬ソロ曲「釣り堀」。2月下旬に都内の釣り堀を中心に撮影されたこのMusic Videoは、釣り堀に通う女の子の西野七瀬が、悲しい事や辛い事があった時、そこからの逃げ場所を見つけた女の子の心情を描いた作品となっている。 西野にとって釣り堀に来たのは生まれて初めてだったらしく、釣り竿の扱い方を習ったり、どうやれば魚が釣れるのかを熱心に聞いたという一面もあったそうだ。このMusic Videoは、「イタズラなKiss〜Love in TOKYO」「変身」などのドラマも手掛ける映画監督、永田琴氏が指揮を取った。 新曲「ハルジオンが咲く頃」の発売に向け、情報が絶えない乃木坂46に要注目だ。
-
トレンド 2016年03月09日 14時29分
SoftBank スマートフォンをディズニーにカスタマイズ メイキング映像も公開
ソフトバンク株式会社は、2月19日(金)よりSoftBank スマートフォンをディズニーにカスタマイズできる「ディズニースタイル」をテーマにしたWeb動画の公開をした。 今回、3月3日(木)より「日常に、ちょっぴりの魔法を。」の撮影風景や早着替えの秘密、さらに映像を「逆で撮影をしていた」といった驚きのネタばれなどを盛り込んだメイキング映像を公開開始する。 「ディズニースタイル」は、SoftBankスマートフォンをディズニーにカスタマイズして楽しめるサービス(月額500円)。同サービスに加入することで、500種類以上のデザインから選べる壁紙、「@disney.ne.jp」「@softbank.ne.jp」のいずれかのメールアドレスが選べる。動画・音楽・ツールなどの人気コンテンツも使い放題など、お手持ちのSoftBankスマートフォンをディズニーにカスタマイズして楽しむことができる。 本動画は、「スマホをまるごと、ディズニーの世界に。日常にちょっぴりの魔法を。」をテーマにした内容。何気ない日常の中で過ごしている女性が、ディズニーの世界に入り込み、次々と魔法にかかってゆき、ミッキーマウスやドナルドダック、トイ・ストーリー、白雪姫などクラシックなディズニーアニメーションのキャラクターにインスパイアされた服装に変身していく内容となっている。 その動画の中で、女性が一瞬にして、次々と服装を変えていく様子や今回の動画がすべて「逆再生だった」といった驚きのネタばらしを盛り込んだ動画になっている。
-
-
社会 2016年03月09日 14時00分
第45代米大統領 ドナルド・トランプ候補「暴言・失言」集(2)
続いて【雇用、貿易、外交政策】について。 「老いぼれ政治家が通商交渉で大負けしたせいで何百万もの雇用が失われた」 「ビル・クリントンがやった北米自由貿易協定を廃止し、提案されているTPPはゴミ箱に放り込む」 極端な反自由貿易、反TPP主義者。トランプ躍進でTPPは風前の!? 「世界同時株安は中国、お前らのせいだ!」 「大統領になったその初日に、中国を『為替操作国』と認定する!」 「偉大なアメリカを再現する」と叫んでいる以上、中国には脅威だろう。 日米安保については「アメリカが攻撃されても日本は助けなくてもいいなんて不平等条約じゃないか」とがなり、米軍駐留の意義を問われると「いなくなるとは言っていない。もっともっと金を払わせたい!」とまくし立てた。 「個人的にロシアのプーチンとは馬が合う」などという発言もあったが、シリアや北朝鮮などへの姿勢も含め、外交政策は曖昧だ。 さて、こんなトランプ候補が本当に第45代アメリカ合衆国大統領になったらどうなるのか−−。国際政治のセンセイに解説してもらっても面白くないので、この件については今、日本で最も“適任”と思われる丸山和也参院議員に聞いてみた。 「トランプの主張は、一見失言が多いように取られがちだが、実は極めて明快。アメリカは他人事に手を出さず己の幸福を目指せ、との主張だ。それは典型的な自由主義、個人主義の思想であり、アメリカ建国の理念でもある。そこでは日米安保もアメリカが余計な手を出している一例になり、アメリカはアメリカを、日本は日本を守れ、となる。銃は身を守るために当然必要と考えるが、日本は個人主義社会ではないから安全は国が守るものと考え、規制には賛成する。健康、医療、介護も自己責任と考えるのに対し、日本はすべて国や社会に要求する。つまり自由主義、個人主義を根幹とする彼の思想と、集団主義、規制主義の日本、日本人とはすべてが真逆なのだ。とりわけ大統領選からも分かるように、言論の自由は最大限尊重され日本のマスコミのように揚げ足取りに狂奔する愚かさは見られない。だから、彼が大統領になったら日本人はこれまで当然と思っていた価値観を根底から揺さぶられるだろう。しかし、これがかえって日本を見直す好機となるはずだ」 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ主人公のマーティ・マクフライへのいじめを繰り返す悪役ビフ・タネンのキャラクターは、トランプ氏から着想を得ていたと、同映画の脚本家が暴露している。不動産王でカジノのオーナー、横柄な態度の大富豪。確かに“ヘアスタイル”もそっくりだ。 米紙『ワシントン・ポスト』が「指名を阻止するため、あらゆる手段を講じるべきだ」と異例の社説を掲載した。 彼を止めるには、映画のようにデロリアンに乗って過去に戻るしかない?
-
アイドル 2016年03月09日 13時20分
HKT48指原莉乃 “大の男好き”を堂々明言
8日深夜放送の日本テレビ「今夜くらべてみました」でHKT48の指原莉乃が、「男好き」を堂々と明言した。 放送された番組では、はいだしょうこ、田中みな実、アジアンの馬場園梓が出演し、「女子校育ちのお嬢様」という企画でトークが行われた。“女子校あるある”として、「抱きつく女子」が多いというが、「なぜ抱きつくのか?」という問いに、はいだは「温もりがある」、田中は「安心する」と返答。 しかし、指原は全く考えられないという。「考えてみるんですよ、女とくっついている姿を。それを考えれば考えるほど、男が好きって気づく。やっぱり私、男しか無理だなって」と告白。 フットボールアワーの後藤輝基から「男好き?」と確認されると、指原は嬉しそうに「大好き」と明言。後藤からは「アホや、こいつ」とツッコマまれていた。
-
芸能 2016年03月09日 13時03分
爆笑問題・太田光 “ヤラセ”に厳しすぎる日本の風潮に苦言「テレビなんて所詮娯楽」
8日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で爆笑問題の太田光が、日本とアメリカのテレビ番組を比較し、“ヤラセ”に厳しすぎる日本の風潮に苦言を呈した。 自民党・高市早苗総務大臣の「電波停止」発言から、テレビ番組の「ヤラセ」問題についてトークが展開。 田中裕二は「なんかやると“ヤラセ”って言われてさ」と不満げに吐露すると、太田は「今の時期だけですよ、こんなのは。アメリカのテレビなんか、めちゃくちゃですよ…全部ヤラセだもん」とアメリカの番組と日本の番組を比較。田中も「全部ヤラセだって言っていいよね」と同調した。 また、太田光は「テレビなんてそんなもんだって。その位置に(アメリカは)行ってんだよ。日本はまだ、『テレビは凄いもんだ』ってまだ思ってんだよ」と語り、「テレビなんて、所詮その程度の娯楽なんだからさ」とテレビの存在価値に持論を展開した。 そして、アメリカのドキュメンタリー番組について、太田は「あんなのウソばっかりだよ」とコメントすると、田中も「あんなの見たらすぐ分かる」と付け加え、2人とも「みんな芝居している」と指摘していた。
-
芸能 2016年03月09日 13時01分
清原の初公判が決定!
覚せい剤取締法違反(所持)の罪で起訴され、使用容疑で再逮捕された元プロ野球選手清原和博容疑者の初公判が、5月17日に東京地裁で開かれることが決定したことを、各メディアが報じている。 報道をまとめると、清原容疑者の公判では、歌手のASKA元被告ら、有名人の覚せい剤事件が裁かれた、定員42席の425法廷を使用。傍聴券がわずかなだけに、薬物事件で逮捕され裁かれた、タレントの酒井法子の初公判で傍聴券を求め、6615人が並び倍率が約330倍だった時を超える可能性もありそうだという。 また、清原容疑者の勾留期限は3月15日で、起訴後は保釈申請も可能に。身元引受人がいて、保釈金の支払い準備、逃走や罪状隠滅の恐れがないなどの条件をクリアできれば、月内に保釈される可能性も。保釈金は500万円ほどで、早ければ18日の保釈もありそうだというのだ。 「清原をめぐっては、身元引受人が誰になるのかに注目が集まっている。これまで、散々、世話してきたタニマチたちは離れてしまっているので、一部スポーツ紙で名乗りを上げていた、学校法人の代表者が引受人になる可能性がありそう。金はなさそうなので、保釈金も引受人が支払うことになりそうだ」(週刊誌記者) 一方、元夫の事件の影響で、仕事が減っているとされていた元妻でモデルの清原亜希だが、芸名を「亜希」に改名したことを一部スポーツ紙が報じた。 自身がプロデュースするファッションブランドが7日から発売。ブランドホームページ(HP)で「今回の発売スタートに合わせて、モデル名を『清原亜希』から『亜希』に変更することになりました」と説明し、公式HPやブログもすべて芸名を変更した。 清原容疑者の公判に、証人として元妻が出廷するかも注目される。
-
-
トレンド 2016年03月09日 12時28分
毎日「ビッグなのり弁」が食べられる、ビッグなキャンペーンが開催
持ち帰り弁当ブランド「Hotto Motto (ほっともっと)」が、2016年3月1日(火)より、人気No.1の“のり弁当”の約1.5倍あるビッグなサイズの『BIGのり弁』を新発売した。これを記念して、『BIGチャレンジ!!』キャンペーンを同日よりスタート。これはスマホの画面をタップで連打し、のり弁をビッグサイズに成長させるというシンプルなゲームに参加すれば、抽選で『BIGのり弁』が1年分当たるキャンペーン。 今回のキャンペーンの目玉は、抽選で1名に当たる「BIGのり弁1年分」。1年間、毎日BIGのり弁を食べ続けることができる“のり弁天国”を味わうことができるビッグチャンス。その他、抽選で100名に当たる『のり弁Tシャツ』もあり、全面にプリントされた『I(ハート)NB(アイラブのり弁)』のロゴ、のり弁ファンであればなんとしても手に入れたい限定アイテムとなる。 さらに、抽選に外れてしまった場合でも、ゲームをクリアすれば『50円引クーポン券』がもれなくもらえる。このご時世になんとも嬉しいキャンペーンとなっている。『スマホ限定! BIGチャレンジ!!』 http://www.hottomotto.com/sp/big
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分