-
芸能 2016年03月09日 12時16分
キャイ〜ン天野 “資産10億円”疑惑を完全否定「ない!」
8日深夜、お笑いコンビ・キャイ〜ンの天野ゆろゆきが、日本テレビ「芸人報道1時間SP」で、かねてから噂されている「資産10億円」疑惑を完全否定した。 番組では、「副業でガッポリ稼ぐ芸人」が放送され、数人の芸人とともに天野も出演。天野といえば、副業で投資を行っていることは有名で、著書「ウドちゃんでもわかる マネー芸人・天野っちの『アマノミクス』的蓄財術」(ロングセラーズ)を発売するほど。 ネット上では、莫大な資産運用を行っていると情報が出回っており、「都内のマンション3部屋所有し、資産10億円」とも噂されている。 「マンションは2部屋(所有)。1部屋は貸している」と明かした天野。そして肝心の「資産10億円」については、「ない!」と完全否定。さらに株式投資や外貨貯金の話題では、「正直アベノミクスでぐーっと行っていた時は良かった。ただ今はもう…落ちてるから。今まで頑張ったのがなくなるぐらいの状況」と説明し、「副業としては成立してない」と断言した。
-
芸能 2016年03月09日 12時02分
ビートたけし 個展開催「いろんな噂を流していただくと有難い」
芸人、俳優、映画監督、画家とマルチに活躍する大御所芸能人のビートたけしが、アートギャラリー「アートたけし展」を3月16日〜28日に、大阪・阪急梅田ギャラリーで開催する。 「オイラの絵とか並べて展示とかしてみたら、見て喜んでもらえたりするかなぁ?」という自身の発案により、実現が決まった「アートたけし展」。会場に飾られる作品のすべては、老若男女問わず全ての人が童心に返り、思わず「ウフフ…ハハハ!」と笑顔になれる作品ばかり。 たけしは「よくぞ個展をやってくれるなと思って。有難いのか申し訳ないのかよくわかんないけど。できるだけ良い噂を流していただいて。夜逃げした女房が帰ってきたとか、10センチお腹がへこんだとか、いろんな噂を流していただくと有難いと。とにかく来てください」とコメント。
-
芸能 2016年03月09日 12時00分
TBS松本潤起用に見るジャニタレドラマの予算マジック
4月17日スタートの嵐・松本潤(32)が主演を務めるドラマ『99.9-刑事専門弁護士-』(TBS系)が色々な意味で注目を集めている。同ドラマは『半沢直樹』や『下町ロケット』など高視聴率ドラマを輩出した“日曜劇場”枠。TBSの期待度の大きさがうかがえるのだが、周囲から漏れ伝わってくるのは厳しい意見ばかりだという。 「日劇で高視聴率をゲットしているドラマはいずれも女性は二の次、あるいはヒロインが登場しない男くさいドラマなんです。嵐の松本というだけで視聴する人がどの程度いるのか?」(ドラマ事情通) 実際に平均視聴率18%超えを達成した『下町ロケット』の後に放送されているSMAP・香取慎吾主演の『家族ノカタチ』でさえ惨敗記録を連発中だ。 「計6話の平均視聴率は9.28%。半分以上の視聴者が逃げ出した計算です。『99.9-刑事専門弁護士-』は、正直、目の肥えた視聴者にとって、見るべきところがないドラマ。しかも、アイドルの松本は大根役者として知られている。脇にいくら芸達者な香川照之や榮倉奈々を配しても、逆に松本のつたない演技が際立つだけですよ」(同) このドラマの内容だが、99.9%有罪と言われている事件に対し、最後の0.1%まであきらめず事実を追い求める超型破りな貧乏弁護士の活躍を描いたリーガル・エンターテインメント。マツジュンにとっても初の弁護士役とあって、役作りにのめり込んでいるようだ。 気になる出演料だが…。 「ゴールデン&プライム帯で主演をやる場合、1本160万円からが相場です。意外に安いのは、お付き合いで出演する枠などで幅を持たせているんです。TBSにとって日曜劇場は金看板。ましてや主演でもおかしくない香川が脇を務める。ちなみに香川は200万円〜。このくらい支払わないと色々と制約のあるジャニタレと絡んでもいいという俳優陣はいなくなってしまいますよ」(制作関係者) “99.9%”の確率でコケる!?
-
-
アイドル 2016年03月09日 12時00分
AKB48島崎遥香 自身の険しすぎる表情を猛省「怖い人でしたよね!?」
AKB48の島崎遥香が、バイトルとAKB48のコラボレーション企画の第2弾「ぱるる選抜」の最終オーディションで見せた自身の振る舞いを猛省した。 8日深夜放送のフジテレビ「淳・ぱるるの○○バイト!」では、「ぱるる選抜」のメンバーが内定したことを報告。同企画は島崎自身が、実際に書類審査し、面接も行うというガチのオーディション。応募総数は6793名、一次審査と二次審査、そして最終審査を通過した3名が、最終的に「ぱるる選抜」に選出。2月9日に正式に発表されていた。 島崎は書類審査を振り返り、「送られて来る写真と実際会って見て全然違うっていうのが…」と語り、「来て欲しいと思った子が当日来なかったり」と苦労を明かした。 番組では最終審査での島崎の様子が放送されたが、その表情は真剣そのもの。かなり険しい表情で審査していたため、自身でも「怖い人でしたよね!?」と反省。ロンドンブーツ1号2号の田村淳から「声も低めだったもんね」と指摘されると、「あぁ…」とフリーズ。島崎は「テレビでもそうやって映っているのかなって、普段見ないので…」と自身の様子にビックリし、猛省していた。
-
芸能 2016年03月09日 11時34分
コンビ芸人の解散が現在進行形
2016年は早々から、ベッキー不倫疑惑、SMAP解散騒動、清原和博逮捕などが続き、芸能ニュースが目白押し。その陰に隠れて定期的におこなわれていたのが、中堅芸人の解散である。 今週には、「体操せ〜んしゅと〜♪」のフレーズでおなじみの弾丸ジャッキーが解散を発表。元体操選手のオラキオ、元自衛隊のテキサスという異色コンビは、『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)の人気企画「第20回 博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」で14年7月に優勝。B級インド映画をパロディにした“オラキオ体操クラブ”はスマッシュヒットしたが、およそ13年にわたる活動にピリオド。今後は、互いにピン芸人としての道に進む。 今年の特色は、キャリア10年前後のコンビが袂を分かつことだ。弾丸ジャッキーほどの露出はなかったものの、『キングオブコント 2011』で準決勝にまで進んだケチン・ダ・コチンも、この3月1日、およそ9年にわたるコンビ生活に別れを告げた。 けいたまんが得意のギター演奏をしながら、吉田幸市がツッコむという芸風だったが、歌ネタのジャンルでも確固とした地位を確立できなかったのが原因だ。すでに、イケメンの吉田は芸能界を引退。スキンヘッドで、いかにも芸人らしいけいたまんは、ピンで再スタートを切っている。 1月には、巨匠が芸歴7年で解散の道を選んでいる。14年と15年には、“キングオブコント”で決勝進出をはたしている実力派。『平成26年度 NHK新人お笑い大賞』でも準優勝に輝き、コントの腕前はホンモノだった。 ネタ作り担当の岡野陽一は、ギャンブルが大好きで借金800万円を芸人で返済しようと必死。そのパワーから生まれるブラックユーモアたっぷりのネタは、通を唸らせただけに、解散は悔やまれる。その岡野は芸人を続行。堅実主義の本田和之は、すでに芸能界を去っている。 ちなみに、キングオブコメディが解散せざるを得なかったのも、今年の出来事。こちらは、高橋健一容疑者のマニアックな癖が仇となったが…。
-
-
アイドル 2016年03月09日 11時14分
HKT48指原莉乃 人生で告白されたのは「2回」
7日深夜放送の日本テレビ「HKT48vsNGT48 さしきた合戦」でHKT48の指原莉乃が今までに告白された回数を告白した。 番組で様々なクイズが出題される中、「今までに告白された回数は?」というクイズも出題された。 指原は「2回」と答えたが、同じHKT48でチーム最年少・小学6年生の今村麻莉愛(12)は「3回」と告白。 NGT48のリーダーを務める北原里英は「その歳で3回?」と驚き、指原も「私に勝ってるじゃん」と悔しそうだった。 そして、指原は告白されたエピソードを激白。「中学2年生の時に階段の踊り場に給食食べている時に呼び出されて、『好きだから付き合って』って言われて、付き合ったの」と語った。 おもわず反応した北原が名前を出すと、指原も「そうそう」と頷いていたが、実際に名前は伏せられていたため、視聴者には不明だった。ちなみに北原は「8回」と答えていた。
-
スポーツ 2016年03月09日 11時08分
女子プロ・長与千種、新団体旗揚げ “横アリ”開催を視野
元クラッシュ・ギャルズの長与千種が、「ドラマティックな女子プロレス」を御旗に掲げた新団体・Marvelous(マーベラス)を旗揚げする。8日、都内で開かれた記者会見には、14年から実施してきたイベント『That's女子プロレス』のリングに上がってきた4選手(KAORU、渡辺智子、彩羽匠、雫有希)と、2・13米国ニューヨーク大会でデビューしたばかりの新人・桃野美桜、練習生の杉浦一美が登壇。5月3日、東京・豊洲PITで開催する旗揚げ戦に向けて、士気を高めた。 「劇的な空間にしたい」(長与)という初陣イベントは、全6試合のすべてがシングルマッチで、20分1本勝負。対戦カードは、杉浦のデビュー戦のほか、KAORUvsカサンドラ宮城(センダイガールズプロレスリング)、メインイベントの彩羽vs里村明衣子(センダイガールズ)が決定している。 新団体発足にともない、“That's女子プロレス”は一時休止。同イベントで長与は大仁田厚との男女タッグが話題となり、昨年9月には初代爆破王タッグ王者に君臨したが、新団体では代表取締役に専念。今後、プレイヤーとしてリングに上がるのは、“That's女子プロレス”限定となりそうだ。 同団体は長与にとって、05年に解散した全日本女子プロレス興業(全女)、GAEA JAPANに続いて3つ目の所属となる。しかし、これまでのようにトップファイターとしてではなく、社長として団体をけん引するのは、51歳にして初体験。まさに、人生を賭けた決死の覚悟だ。団体化にこだわった理由は、「団体にこだわったわけではなく、会社にこだわりました。“女子プロレスに入団させたい”ではなく、“就職させたい”と。夢を与える芸術集団、それがプロレス。感動を与えられる要素が女子プロレスにはありますから」と語る。 さらに、「1年計画で大きな場所を狙っている」とも言い、最大収容人数1万7,000人を誇る神奈川・横浜アリーナでの開催を視野に入れる。同アリーナは現在改修工事に入っており、イベント再開は7月。同団体はすでにリサーチに入っており、女子プロ界に風穴を開けるべく、本気だ。 横アリは89年5月6日、全女がこけら落としイベントを開催し、長与が1度目の引退をした縁ある会場。さらに、女優として活動していた93年4月2日には、デビル雅美(引退)を相手にメモリアル復帰。GAEA時代の98年11月29日には、豊田真奈美(フリー)を相手に最高峰のAAAWシングル王座を防衛している。 長与。横浜アリーナ。そして、引退と旗揚げの5月。3つの点が1本の線でつながるとき、女子プロ界で驚くべき(マーベラス)地殻変動が起こる−−。(伊藤雅奈子)
-
芸能 2016年03月09日 10時53分
お笑いトリオ「ザ・フライ」の今野和人が「第53回宣伝会議賞」グランプリ獲得 本業はずれて華開く
日本最大の公募広告賞「第53回 宣伝会議賞」受賞式が8日、都内で行われ、人力舎所属のお笑い芸人、今野和人がグランプリを獲得した。46万7936点のCM・コピーの応募作を勝ち抜いての受賞で、今野は「芸人としては賞を頂いたことがなくて、他のことで賞を頂くのは気恥ずかしいんですけど、これを励みに頑張りたいです」と笑顔を見せた。 授賞式後に同賞のプレゼンターも務めたモデルの佐藤美希から改めて花束を受け取り、「感動的な作品。グッと心をつかまれた感じです」と声をかけられ思わず照れ笑いを浮かべた今野。人力舎ではお笑いトリオ「ザ・フライ」のメンバーとして活躍。フライのネタを手がけることもあり、「(形式が)台本なのでネタに通じるなと思ってやってみたんですけど、普段やっていたことが受賞に繋がって本当によかった」とにっこり。 「CMのコピーを見たりするのが以前から好きだったんです。芸人としては今は全然活躍できていないんですけど、コピーに取り組む中で一つ、自分のネタ以外のものをやってみたいと思って応募しました」と本賞への応募のきっかけも明かし、「これを励みに(お笑いも)頑張りたい」と意気込み。 結成7年目の「ザ・フライ」では毎年「キング・オブ・コント」に出場するというが、「一度準決勝(2011年)まで行ったことはあるんですけど、最近は2回戦まで」と芸人としてはここまで鳴かず飛ばず。お笑いの収入だけでは生活が出来ず、「バイトで稼いでいます」とも告白。今回、副業でなんとか華を咲かせた形だ。 グランプリ賞金は100万円。「100万円の一部はお笑いのことに使いたい」と今野。「あと、年金を滞納して、親に借りているのでそれも返したい」としみじみ話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2016年03月09日 10時00分
新党大地・鈴木宗男代表もソッポで早くもドロ船状態の民主・維新新党
巨大与党の自民党にどう対抗するか。以前から話し合いが進められていた民主党と維新の党による新党構想は、岡田克也民主党代表と松野頼久維新の党代表間で2月26日、3月中の合流でようやく合意に達した。しかし、新党結成前から両党関係者の間から聞こえてくるのはタメ息ばかりだ。 実際、結党前世論調査(2月20〜21日、産経新聞とFNNの合同世論調査)では、「期待しない」が63.1%となり、「期待する」の32.5%を大きく上回る始末。 加えてその“ダメ新党”に追い打ちをかけるような事態も起きた。 「岡田代表と松野代表が新党合意書を交わした、まさにその日、冷水を浴びせるように民主党の牙城でもある北海道の比例1位当選の鈴木貴子衆院議員が離党届を出すという、“貴子ショック”が襲ったのです」(政治部記者) 貴子氏といえば、新党大地代表、鈴木宗男氏の娘。離党理由は、4月の北海道5区補選や夏の参院選で、共産党との連携を模索しているためだという。 「しかし、それは表向きの話。そもそも共産党と宗男氏は以前から相容れませんからね。貴子氏も、北方領土問題では共産党の“全千島列島返還”は非現実的と指弾している。では、本当の離党理由は何か。自民党は補選や参院選で北海道で約40万〜50万票を持つ新党大地の宗男氏と極秘会談を続け、熱烈な協力を求めていた。その結果として、貴子氏の処遇も含め双方の思惑が一致したのです。つまり民主党は、仮に維新と一緒になっても先は見えたと、宗男氏から“三行半(みくだりはん)”を突き付けられたのです」(同) 出鼻をくじかれたような“世論調査結果”と“貴子ショック”にもめげず、新党結成後、今度は野党5党で参院選の協力に向けた協議を本格化させるという。しかし、夏の参院選比例代表の投票先でも、野党5党は与党の計45.7%に対し計26.3%(前出・世論調査)にとどまり、やはり状況は厳しい。 「要は、有権者にすれば今の民主党、維新は米大統領選のトランプ氏やサンダース上院議員のような斬新さも悪役もおらず、すでに泥船状態。岡田氏も松野氏も役不足。今回の合流に松井大阪知事の『ニセモノ(維新)が吸収されてよかった』とのコメントが言い得て妙です」(同) 有権者は看板を変えただけでは、もはや商品を買わないのだ。
-
-
アイドル 2016年03月08日 16時05分
Chu-Zインタビュー ウィンク宣言も飛び出した!? KAEDEは見た目と違って女の子らしい?
武道館を目指すアイドルグループ、Chu-Zが3月9日(水)に、セカンドアルバム「Chu-Z My Selection」を発売する。3月の東名阪ツアーでメンバーのあすかが卒業することも決まっており、新たなスタートとなるChu-ZのKANAとKAEDEにインタビュー。話を聞いた。 セカンドアルバム「Chu-Z My Selection」について、お気に入りの曲を聞いてみると、KANAは、「『夢で逢いましょう』です。私たちも走っていく、今の気持ちが語られていると思うんです」とのこと。一方、KAEDEは、『フェイバリット・スマイル』。「すごい好きな歌なんです。私の好きな歌詞が、いっぱいつまっています」とその理由を語った。 グループの中ではダンスが得意なメンバーとして活躍する二人。お互いを、「かなぴょん(KANA)はメンバーで一番の努力家なんです。ただ、その努力が果たして…時々、空回りしているところもあります。あと、おっちょこちょいなところもあります」(KAEDE)、「KAEDEは見た目と中身のギャップが素晴らしい(笑)! 見た目は、オラオラしてそうですが…中身が本当に優しくて、女の子」(KANA)と紹介してくれた。 アイドルっぽいことが苦手であるというKAEDEに対して、東名阪ツアーで、「ウィンク」をすることをKANAは提案。最初は嫌がっていたものの、最後には、「これからも前へ進んでいきます!」と意気込むKAEDEは、「東名阪ツアーのどこかで、1回だけします(笑)」と宣言した。【画像特集】Chu-Zインタビュー KANA&KAEDEhttp://npn.co.jp/photo/detail/3975/【動画】Chu-Z「あっち向いてホイでPR対決」KANA&KAEDE編https://www.youtube.com/watch?v=ssY8SOTp8Lc&feature=youtu.be
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分