-
社会 2017年04月14日 10時00分
衆院・都議W選挙に現実味 安倍首相にトドメを刺す自民党薬物汚染疑惑(2)
そもそも現状の安倍政権は、森友学園問題をひきずって支持率も徐々に降下中だ。このままいけば7月の都議選は最悪の状態で臨むことになり、小池新党に想定以上のボロ負けを喫する可能性がある。結果、安倍政権が死に体の状態に陥り、動きが取れなくなることから、“4月に解散総選挙に打って出る”との情報まで流れた。 「しかし、学園の籠池泰典氏の妻が昭恵夫人に宛てたメールで、民進党の辻元清美議員が幼稚園に『侵入しかけた』と指摘され、安倍昭恵夫人の100万円献金問題などは徐々に緩和され始めた。加えて、大阪府や大阪市が3月31日に学園の幼稚園と保育園を立ち入り調査し、籠池氏が運営補助金の一部の不正受給を認めた。これで4月中に籠池氏の逮捕ということになれば、安倍首相、昭恵夫人への疑惑が薄らぐ見通しが立つ。そのため、慌てて4月解散は必要ない、と方針を転換し始めていたところだった」(前出・ベテラン議員) その一方で、突如湧いた自民党議員の薬物疑惑。安倍首相はA氏が逮捕された場合の自民党へのダメージや、その緩和方法を模索しなければならなくなった。 「最初は、何とか揉み消せないかという話も出たという。しかし今の時代、一度事が発覚すれば、揉み消しても必ずボロが出る。PKOの件も同様。揉み消せたと思った自衛隊の南スーダンでの日報も、どこからか漏れ、事が大きくなってしまった。となると、本当に逮捕されたときの政権への影響をいかに最小限に食い止められるか、その方策を講じるほうが重要だ、となったのです」(前出・自民党関係者) 薬物捜査に詳しい元厚労省関係者はこう言う。 「いくら逮捕された女が薬物を一緒に使用したと言っても、本人の尿検査で陽性反応か、現物を所持していなければ逮捕は難しい。仮に、逮捕情報が流れているのであれば、すでに女が供述した直後に任意で議員の尿検査をするなど、確実な証拠をすでに得ているのだと思われます」 そして、現時点で証拠が揃っていたとしても逮捕されないのは、今が国会の会期中のためだという。 「国会議員は会期中、逮捕許諾決議を国会で得られない限り逮捕できない不逮捕特権がある。許諾請求を得るのは汚職などの疑獄事件に多く、一般的犯罪、特に今回のような薬物疑惑のような事件は、証拠を揃えておいて、後の閉会中に在宅起訴か摘発となる場合が多い。ただし、本人が政治家に強い未練を抱き、頑強に犯罪を否定する場合には、証拠隠滅の可能性などもあるため、逮捕に踏みきるということもあります」(同) 今国会の会期末は6月18日。そこを挟んでの攻防になるわけだ。仮に、逮捕への動きとなれば、その閉会直後の可能性が高い。しかし、その問題が爆発してしまっては、自民党は都議選で一層不利になる。そこで考えられるのは、逮捕を潰すのではなく、捜査機関に対して「選挙に影響のない捜査手法を取らせる」圧力だという。 選挙を差配する自民党本部の選対関係者も言う。 「都議選の告示は6月23日で、国会閉会から5日後。薬物議員? まあ本当かどうかは別にして、捜査機関はおそらく都議選への配慮から、逮捕するにしても7月2日の投開票以降とする可能性が高いんじゃないか。万が一、国会閉会と都議選告示の隙間で逮捕ということもありえるなら、6月22日まで4日間、国会を延長する。今国会後半は、共謀罪と天皇陛下の退位を可能にさせる特例法と大きな法案を二つ抱えているし、4日間の延長は自然の流れだ」 そのまま23日の都議選に突入すれば、その間、捜査の動きを止められ、7月2日まで逮捕は“執行猶予”となり、都議選への影響は避けられるという。 「ただし、そうなると7月2日以降に現職議員が逮捕という前代未聞のことが起きてしまえば、解散総選挙はしばらく打てなくなり、結局、安倍政権の支持率はジリジリ下がる。そんな嫌な展開になれば、安倍首相の来年の総裁選にも影響が出て、最悪は出馬できない可能性もある。それを断ち切るためには、衆院・都議選のダブル選挙を考えなければならない」(前出・ベテラン議員) これを仕掛ければ、有権者の意識は国政に向き、都議会自民党のダメージも最低限に抑えられる可能性が高い。薬物疑惑議員がいても発覚以前というわけだ。 しかし、7月2日以降に薬物爆弾が破裂すれば、仮に衆院選で自民党が勝ったとしても、結局のところ安倍政権は追い込まれていく。 「今、野党のほうでも大麻吸引疑惑の大物議員がいるという情報もある。何でもハニートラップに引っ掛かって、大麻吸引の現場写真と音声までとられたという話まで出ているとか。それだけでは逮捕にはならないが、叩かれることは間違いない。となれば、自民党の疑惑も自然消滅ですよ」(自民党幹部) “籠池爆弾”に続いて、安倍政権を揺るがしそうな“薬物疑惑爆弾”の行方に注目だ。
-
芸能 2017年04月13日 21時00分
「さんタク」放送もマイナスになってしまったキムタク
キムタクの好感度は一向に、回復する兆しをみせない。 10日に放送されたキムタクこと元SMAPの木村拓哉と明石家さんまが出演するフジテレビ系の特番「さんタク」。ここで、キムタクはSMAP解散について、一定の思いを披露した。 「SMAPの解散で好感度が急落してしまったキムタクですので、ここで彼が真摯に解散について語ることで、イメージをアップさせようとの狙いがあったようですが、今回も失敗だったようです」(業界関係者) 解散騒動では、メンバーで唯一、事務所側の立場をとったことで、世間からは“裏切り者”と見られるようになり、好感度が急落したキムタク。その好感度の急落は、今後の彼の仕事にも影響を及ぼすことは間違いない。関係者も、何とかして好感度アップを狙っているものの、世間の風は冷たい。 「他の元メンバーからは特に発言がない中、キムタクだけが発言したことで、“やっぱりキムタクだけ特別扱いだ”と見られたようです」(同) キムタクが好感度を回復することは、そう簡単ではないようだ。
-
芸能 2017年04月13日 18時00分
不倫発覚! 渡辺謙 5人の“女優愛人”疑惑もあった アラ還男のモテっぷり
映画『ラストサムライ』『硫黄島からの手紙』など、ハリウッドでも高い評価を得ている渡辺謙(57)が不倫騒動の渦に巻き込まれている。 乳がんで闘病中の妻の南果歩(53)を献身的に支えてきた俳優の渡辺謙が、21歳年下の大阪北新地の元ホステス(田中みな実似の36歳美女)との“不倫スキャンダル”を『週刊文春』(4月6日号)に証拠写真付きで報じられた。だが、ワイドショーをはじめスポーツ紙などは後追いせず沈黙したままだ。 '87年に放送されたNHK大河ドラマ『独眼竜政宗』の主演を演じ、一躍スターに上り詰めた渡辺は'89年、映画『天と地と』の撮影中に急性骨髄性白血病を患い入院。完全復帰する'95年まで入退院を繰り返し、2002年に所属していた劇団から大手事務所のケイダッシュに移籍した。 「移籍前には女性週刊誌に高島礼子との“W不倫”が報じられている。つまり、大手に移籍すればスキャンダルが押さえられるという思惑があったようです」(芸能関係者) ところが、皮肉にも移籍直後に、当時妻だったA子さんの約5億円とされる借金が発覚。渡辺は会見で「借金の原因は自分の白血病の高額な治療費のせいだ」と涙ながらに語った。 「それ以前から渡辺の女性問題で夫婦仲はうまくいっていなかったのですが、その借金トラブルで別居。結果、長男の渡辺大と長女の杏は、A子さんにつくことになったのです」(当時を知る芸能ライター) 離婚裁判では、A子さんの弁護士から渡辺と不倫の噂があった女優として、若村麻由美、高島礼子、斉藤由貴、荻野目慶子、池上季実子の5人の名前が挙がった。 「当時は泥沼離婚と騒がれましたよ。渡辺は5人との関係を否定しましたが、真相は藪の中です」(女性誌記者) その後、渡辺は出演した映画『ラストサムライ』('03年)で、アカデミー賞助演男優賞にノミネートされ、ハリウッド俳優の仲間入りを果たした。 「A子さんとの離婚は'05年に成立するのですが、その前に作家の辻仁成と離婚した南と深い関係になり、離婚後に即、再婚したのです」(同) 子連れの南と一緒になった渡辺は“愛妻家”と言われていたが、滞在先のアメリカでは不倫話が絶えなかったという。 「今回の元ホステスの前にも、3人ほど不倫相手が噂されていた。まさに“ゲス夫”なわけですが、事務所の力を恐れてかスキャンダルがスルーされる。おかしな話です」(芸能記者) 現在は店を辞めてジュエリーデザイナーをしているという元ホステスが、いつ真相を語るか、渡辺は洩れる言葉に戦々恐々としている。
-
-
スポーツ 2017年04月13日 16時00分
人気力士は“ケガ人揃い踏み” 相撲協会が頭を抱える「五月場所」の行方
大相撲の五月場所の注目の一つは、何と言っても「稀勢の里3場所優勝」だろう。 とはいっても、やはり“奇跡”の代償は大きかった…。 新横綱稀勢の里(30)のしびれるような逆転優勝から10日余りが過ぎたが、いまだに大相撲ファンは興奮に包まれたままだ。しかし、稀勢の里が春場所13日目に傷めた左肩のケガは、心配された通り小さなものではなかった。 「痛みはほぼないので、たぶん大丈夫。(ケガをしてから)2日も相撲が取れたので大したことはない」 と感動的な優勝から一夜明けた記者会見で強気に振る舞った稀勢の里だったが、いかにも相撲一途の横綱らしく、こんなことも口にして自分を責めた。 「15日間、万全な状態で務め上げるのが使命。見苦しいテーピングをしなくてはいけない状況になってしまった自分が一番悪い。反省です」 ところがこの2日後、左肩の検査結果が判明した。「左上腕部の筋損傷で加療1カ月」。休場するのが当然の重傷だったのだ。 負傷をハネのけて強行出場し、照ノ富士を千秋楽で立て続けに破った精神力には改めて驚かされるが、ここまでひどければ話は別だ。 「出るのが務めです。たぶん大丈夫」 そう語っていた稀勢の里だが、4月2日から伊勢神宮を皮切りに、30日まで近畿地方や関東近辺を回る春巡業は休場となった。 「もう一度、ちゃんと検査する。本人は出たいだろうけど、まずはしっかり治さないといけない」 師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)もそう話しており、おそらく途中出場も難しいだろう。日本中を沸かせたヒーローの到来を心待ちしていた地方のファンにとってはがっかりだが、問題は、春巡業を休んでもちゃんと治るかどうかだ。 稀勢の里の得意の型は左四つで、左からの攻めが命綱だ。その左が使えないと相撲にはならず、双葉山以来、80年ぶりとなる初優勝から3連覇も夢のまた夢。 「稀勢の里だけじゃありません。今度の春巡業には、春場所を途中休場した横綱白鵬や豪栄道、それに稀勢の里に敗れた引き立て役の照ノ富士も右ひざの状態が思わしくなく、参加しません。早々と前売り券を買ったファンは怒っていますよ。もし、彼らのケガが長引き、五月場所(5月14日初日、両国国技館)に影響すれば、大変なことになると、協会首脳はすでに青い顔をしています」(担当記者) 人気力士は“ケガ人揃い踏み”それも上位陣ばかり…。それでも大入り満員の垂れ幕は下がるか。楽しみと言えば宇良の取り組みと高安の大関挑戦だ。大いに盛り上げてもらいたい。
-
レジャー 2017年04月13日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(4)4月15日)
先週取り上げた注目馬の結果は以下の通り。○タイセイスターリー 7着○レッドルドラ 6着【今週の注目馬】☆アビイロード 4月15日(土)阪神第1R3歳未勝利牝馬限定戦(ダート1200m)に出走予定のアビイロード。デビューから3戦芝の1400m〜1600m戦を使われたが、最高順位は9着。5月21日と遅生まれということもあり、まだ成長途上といった馬体の造りだが、その走りは短い距離向き。ストリートセンス産駒は芝よりもダートに良績があり、血統的にはダートでの活躍が見込める。すなわち、ダートの短距離戦が本馬の主戦場と見て、ガラリ一変を期待する。☆クイーンマンボ 4月15日(土)阪神第6R3歳500万以下(ダート1800m)に出走予定のクイーンマンボ。芝でデビューしたが、見せ場なく勝ち馬から1秒1差の14着。前走はダートに替わって一変。行きっぷりが良くなり、道中はスローペースでもしっかりと折り合い、直線で追われるとグイグイ加速して2着馬に0秒5差を付ける圧勝。ラスト3ハロンのレースラップは13秒2-12秒7-12秒0とゴールに向かって加速する圧巻の走り。それも残り50mあたりから流してのものだから素質はかなりのものと見る。昇級初戦も一発回答の可能性は高い。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
社会 2017年04月13日 14時00分
国鉄民営化から30年 JRがいまだ抱える難題と大甘体質
4月1日で国鉄が分割民営化されJRグループが発足してから30周年を迎えたが、今もなお問題は山積み状態だ。 巨額の赤字に苦しんだ国鉄は分割民営化により確かによみがえった。JR東日本など本州3社は高収益企業に変身し、株式上場を実現。昨年10月25日にはJR九州も株式上場した。 国鉄時代に開業した新幹線は東海道、山陽、東北(盛岡まで)、上越の4路線だったが、JRになってから開発が加速し、九州や北海道にも延伸。2022年には九州新幹線の長崎ルート、'23年には北陸新幹線が敦賀まで、'31年には北海道新幹線が札幌まで延伸される予定だ。 「ただしJRグループは、そんな光の裏に影を抱える。一つは、今なお続く国民負担です。分割民営化当時、国鉄の累積債務は37兆円に達し、利払いだけでも年1兆円を超えていた。JRに移行した際、これらの巨額な債務を引き受けるために設立されたのが、特殊法人の国鉄清算事業団。その計画によって、JR各社は身軽な状態で民間企業として新たなスタートを切ることができたのです。同事業団は1988年に解散し、当時残った債務は、国の一般会計に引き継がれた。ただし、財務省発表によれば、その国鉄長期債務の残高は'98年度末で24兆98億円、2014年度末時点で17兆9784億円になったとされ、今もなお17兆円超が国民負担になっているのです」(業界関係者) 昨年4月に『新幹線は地方を幸せにするのか』と題する論文を発表している元横浜市長の中田宏氏によれば、年間約5000億円が、元本償還および利払いに充てられていると推察されるという。支払い財源については、郵便貯金特別会計からの特別繰入('02年度まで)、たばこ特別税収、一般会計国債費などによって手当てされてきた。 「中田氏が論文の中で指摘しているのが、整備新幹線と赤字垂れ流しの並行在来線の問題。整備新幹線は'73年に政府が整備計画を決定、'89年から着工され、昨年3月に開業した北海道新幹線もその一つですが、43年も前に決められた計画。当時は全国的に人口が増え、日本全体が高度経済成長に沸いていた時代。しかし、バブル崩壊、人口減少と、計画当初とは想定された社会環境がまったく変わってしまったのです」(鉄道ジャーナリスト) 整備新幹線の問題は、その建設費自体が巨額であること、加えて建設コストに見合った収益が上げられるのかということだ。例えば、北海道新幹線は開業からこの1年、平均乗車率はたったの32%。鉄道開業はバラ色の未来を描きがちだが、そんな時代はとうの昔に去ってしまったのだ。 「それにもかかわらず、整備新幹線の需要予測はいつも大甘。中でも、最も早く開業した長野新幹線(高崎-長野)の場合、2000年度(開業次年度)の需要予測が2万3000人/日なのに対して、実績輸送密度は1万7600人/日となり、予測の77%に留まっているのです」(同) また、新幹線は所要時間が4時間を超えると飛行機に対抗できないといわれており、競争して有利なのは3時間以内というのが定説。例えば、北海道新幹線は札幌まで延伸されても、東京から最短で4時間45分かかるため、東京からのビジネス客は飛行機を利用するだろう。 一方で、整備新幹線が開業すると、並行在来線はJRの経営から分離され、地元自治体が出資する第三セクターが受け皿となる。しなの鉄道(長野県)、青い森鉄道(青森県)、肥薩おれんじ鉄道(熊本県・鹿児島県)など、すべてそうだ。北陸新幹線開業時には、えちごトキめき鉄道(新潟県)ほか2社の運行が始まった。 「しかし、少子高齢化で利用者が減り続ける中、メーンは通勤・通学の利用者となり、運賃収入で売り上げを伸ばすのは至難の業です。多くの電鉄は観光列車を走らせたり、沿線で観光施設を整備するなどしていますが、経営を安定させる解決策となった例はありません」(前出・業界関係者) 民間企業のJRからすれば、整備新幹線を引き受ける代わりに、お荷物路線を切り離して欲しいというのは当然だろう。 「'90年には『建設着工する区間の並行在来線は、開業時にJRの経営から分離することを認可前に確認すること』が、政府・与党の申し合わせで合意されている。よって、並行在来線は万年赤字が宿命づけられている。その赤字はといえば、地元自治体の負担、すなわち税金で補填されることになるのです」(同) 中田氏は「その財政負担に耐え切れなくなった各地方自治体はやがて国に補助金等の陳情に走る」と語っている。新幹線の開通によって恩恵を受けるのは誰なのか、根本的なことを考え直さなければならない。
-
芸能 2017年04月13日 12時59分
ざわちん、鈴木亮平のものまねメイクにファン歓喜
ものまねメイクで人気のタレント・ざわちん(24)が12日、オフィシャルブログを更新。女優の吉高由里子(28)が主演しアラサー女子に大反響となった日本テレビ系連続ドラマ『東京タラレバ娘』で、ドラマプロデューサー・早坂哲朗役を演じた俳優の鈴木亮平(34)のものまねメイクを披露し、ファンと鈴木亮平との約束を果たした。 「東京タラレバ娘 早坂さん 鈴木亮平さん風ものまねメイク」と題して更新したブログには、「『東京タラレバ娘』ファンの皆さん、鈴木亮平さんファンの皆さん、そしてあの優しい目での口元を隠された写真で、無言のリクエストをくださった早坂さん、大変大変お待たせしました〜」と綴り、同ドラマの中で唯一やっていなかったという「早坂さん 鈴木亮平さん風ものまねメイク」を公開。 以前投稿されたブログでは、「あまり似せれないとは思いますが、日本に戻って時間が取れたら鈴木亮平さん 早坂さん風ものまねメイクチャレンジしたいと思います」と弱気な発言をしながら約束していたざわちん。「あの男っぽい骨格の早坂さんのものまねメイク、当初の予想通り、大苦戦しました」と、やはり苦戦したことを報告。 しかし、「ただ座右の銘『やらずに後悔するより、やって後悔』で、精一杯やってみましたよ あまり似せれなくてごめんなさい なんとなく早坂さんの雰囲気が出ていたら嬉しいです」と思い切ってチャレンジできたことを綴った。 プロセスも丁寧に説明し、「3月22日のドラマ終了から21日目、やっと約束が果たせて良かったぁ」と、ファンとの約束や鈴木亮平からの無言のリクエストに応えられたことに喜んだ。 また同日「東京タラレバ娘 主演5人衆コンプリート写真」と題して更新したブログでは、最後にファンに向けて「4月は、3月に続いてものまねメイク強化月間なんで皆さんからのリクエストをどしどしお待ちしていまーす」とメッセージを送っている。 ファンからは「すごく似ている」「早坂さん&亮平さんメイクありがとう」「待ってましたよ〜! やって下さり、本当に有難うございます」「感激」「雰囲気、出てる〜」「ファンとして嬉しい」「似てます! 似てます!」「いつも、前向きでチャレンジャーのざわちんに脱帽」「おぉーー!」「大好きな薄眉とぷっくり涙袋」「亮平さん、そっくりです」と称賛の声が寄せられている。
-
アイドル 2017年04月13日 12時52分
欅坂46の今泉佑唯 体調不良で当面活動休止…心身のバランスに問題
欅坂46の今泉佑唯が、体調不良のため、当面芸能活動を休止することが13日、わかった。グループの公式サイトで発表された。 今泉は、体調不良により先週末から休養していたが、医師より一定期間の治療と静養が必要との診断が下されたという。サイトでは「治療に専念させて頂くことと致しました」と報告し、「復帰のめどが立ち次第、ご報告申し上げます」とした。 同日、今泉は自身のブログで、「心身のバランスがうまくとれない日が続いていました」と説明したが、休養を許可してくれたスタッフに感謝。最後に「少しの間、私にお時間をください」とコメントした。
-
芸能 2017年04月13日 12時30分
溝端淳平、引退の浅田真央にエール「引き続き活躍して欲しい」
俳優の溝端淳平が12日、都内で開催されたスターバックス コーヒー主催フェスイベント「Starbucks Summer Festival 2017“Dome Surprise”」オープニングイベントに出席。現役引退を表明した女子フィギュアスケートの浅田真央に「スケート界を去っても引き続き活躍して欲しい」とエールを送った。 イベント後に報道陣に囲まれ、話題となっている浅田の引退について質問を受けた溝端。「間違いなくフィギュアスケート界を引っ張ってくれた功労者。日本中の方が勇気づけられた」と浅田を称えると「スケートリンクで見れなくなるのは寂しい。人生のほとんどを犠牲にして頑張ってきたものをやめるのは相当の覚悟があったと思います。(これからの活躍も)心から応援したいです」としみじみ。 この日は人生で初となるフェスを体験できたともいい、「フェスには行ったことがなくてすごく今日が楽しみでした。会場に入ったときからこれがフェスなんだって。天気もフェス日和。僕? 晴れ男だと信じています」とご機嫌。主催のスターバックスについても「リップサービスでもなんでもなく、毎朝行きます。行くと僕が何を注文するか店員さんもわかっているくらい」と絶賛。 「とても親切で以前、コーヒーをこぼしてしまった時に嫌な顔ひとつせず取り替えてくれたことを覚えています」と笑顔を見せ、「20歳から飲むようになったんですが、コーヒーがすごく好き。スターバックスはお店の空気感もとてもよくて店員さんも親切。行かないと不安になるくらい行っています」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2017年04月13日 12時27分
小池新党から出馬するleccaって誰?
東京都の小池百合子知事が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」が、7月2日投開票の都議選にシンガー・ソングライターのlecca(レッカ)こと斎藤礼伊奈を公認候補として擁立する方針を固めたことを、一部スポーツ紙が報じている。 同党はすでに、サッカー日本代表の長友佑都の妻で女優の平愛梨の弟で、自民党東京都連の下村博文会長の元秘書・平慶翔氏を公認。都議選に立候補するが、平氏は元俳優で、leccaは平氏に次ぐ“タレント候補”となった。 「民放キー局のワイドショーやニュース番組ではなぜか全国ネットでも都議選を扱えば視聴率が伸びる。そこにタレント候補が絡んで話題になれば、さらに視聴者の関心がアップしそう」(テレビ関係者) 記事によると、leccaは出馬にあたり、これまで伏せていた本名、さらには年齢が38歳であったことが発覚。早大在学中だった00年に音楽活動を開始。レゲエを軸にした楽曲で人気を集め、代表曲「For You」は09年USENリクエストチャート年間1位を記録。15年の「前向き」は、今季のプロ野球で巨人・阿部慎之助がテーマ曲に使っているという。 早大では政治経済学部政治学科に進学。国際社会への理解を深める模擬国連大会に参加するなど政治への関心は強く、11年に第1子、15年に第2子を出産し子育てをする中、待機児童問題に直面。「都政について学びたい」との思いが強くなり、昨年10月から小池知事主宰の政治塾「希望の塾」に入り、今年1月に都議選候補者の選抜試験に合格。東京都多摩市で育ったことから、同市が含まれる南多摩選挙区(定数2)から立候補するとみられるというのだが…。 「06年にメジャーデビューしており、大リーグのダルビッシュ有もファンだというが、世間的知名度はあまりない。09年に発売したシングル『My measure』は藤原紀香の主演ドラマ『ギネ 産婦人科の女たち』(日本テレビ)の主題歌に起用されたが、ドラマはあまり話題にならず、ヒットしなかった」(芸能記者) 紀香の応援演説もあり?
-
スポーツ
全日本プロレス みのると諏訪魔が一触即発
2009年03月18日 15時00分
-
スポーツ
戦極 ヨークがトンプソンあざ笑う
2009年03月18日 15時00分
-
レジャー
スプリングS(JpnII、中山芝1800メートル、22日) アンライバルド 仕上がり絶好
2009年03月18日 15時00分
-
レジャー
スプリングS(JpnII、中山芝1800メートル、22日) フィフスペトル 弥生回避でデキ万全
2009年03月18日 15時00分
-
レジャー
阪神大賞典(GII、阪神芝3000メートル、22日) 菊花賞馬オウケンブルースリが復帰
2009年03月18日 15時00分
-
その他
TCKトゥインクルレース23日開幕 BAッキュン!がナイガイ来訪
2009年03月18日 15時00分
-
レジャー
桜花賞(SI、浦和1600メートル、20日) 今年のヒロイン候補はネフェルメモリー
2009年03月18日 15時00分
-
その他
ケイリン徒然草 “競輪”普及を阻むアジアの利権
2009年03月18日 15時00分
-
その他
はぐレイヤーコスっち
2009年03月18日 15時00分
-
その他
栗鳥巣ちゃん大特集予告
2009年03月18日 15時00分
-
社会
石原伸晃幹事長代理 ポスト麻生急浮上
2009年03月17日 15時00分
-
スポーツ
メジャースカウトが注目している侍ジャパンの“ポスティングトリオ”
2009年03月17日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(12)
2009年03月17日 15時00分
-
社会
永田町血風録 国民のホンネは「選挙より生活」
2009年03月17日 15時00分
-
社会
政府有識者会合に竹中平蔵氏参加拒否 麻生首相“批判勢力”取り込みに失敗
2009年03月17日 15時00分
-
芸能
玉木宏&北川景子熱愛説浮上
2009年03月17日 15時00分
-
芸能
人物クローズアップ 腐男塾
2009年03月17日 15時00分
-
芸能
シネマレビュー「ワルキューレ」
2009年03月17日 15時00分
-
スポーツ
ボクシング 帝拳ジム4人目の世界王者を狙う佐藤が絶倫パワーで王座奪取を誓う
2009年03月17日 15時00分