-
芸能ニュース 2018年05月25日 12時00分
「余りのバカバカしさに笑ってしまった」GACKT、ブログで自身に関する報道全否定
歌手のGACKTが、自身が所属する個人事務所倒産に関する報道をブログで否定した。 23日、一部メディアによって報じられたところによると、先月24日付けでGACKTのみが所属していた実質的な個人事務所「G-PRO」が倒産。「G-PRO」関係者に数億円単位の使い込みが発覚するなどもしていたという。 GACKTはここ数日、旅行と仕事を兼ねてヨーロッパを飛び回っていたというが、帰国してから自身に関する報道を見たという。24日に投稿された「ヨーロッパからの帰国…からの、新潮からのタックル。。。」というブログエントリーでは、報道について「記事の内容を読んでみると余りのバカバカしさに笑ってしまった」とコメント。「正直、くだらなすぎてどうでもいいことなのだが一応コメントしておく」として報道について釈明した。 それによると、倒産した事務所はGACKTの個人事務所ではなく、契約に基づき所属していただけのプロダクションで、GACKTがオーナーや株主を務めているということもないという。また、数億円単位にのぼるという関係者の使い込みに関しては、「そんな事実も全くのデタラメ」と全否定。さらに、GACKTとこのプロダクションの契約は一年半前に切れており、GACKTは現在別のマレーシアのプロダクションに所属。「今回の出来事を無理やりボクに関連づけるのはそもそも乱暴すぎはしないか?」とつづった。 GACKTは「その事務所を精算(原文ママ)させたのもその親会社の都合であってボクそのものにはまったく関係のないこと」としつつ、世間を騒がせている日大アメフト問題にも触れ、「大人達の勝手な都合で人の人生を振り回したり、誰かを巻き込むのはいい加減やめてもらいたい。日本に帰って来たら空港で突然背後からタックルされたようなものだ。あまりにも内容が下らなさすぎて笑えてくる」と嘆いていた。 このブログに、ネットからは「同感!人の不幸で盛り上がるのはやめにしよう!」「報道が大きな一発狙いを強引に書いてる傾向にあるのは事実。確かに報道のありかたも考え直すべきですよね」といった同情と共感の声が多く集まっていた。記事内の引用についてGACKT公式ブログより https://ameblo.jp/gackt/
-
芸能ネタ 2018年05月25日 12時00分
山口達也強制わいせつ事件 人生を分けたTOKIOの皮肉な明暗
日本中を震撼させた『TOKIO』山口達也(46)の強制わいせつ事件。メンバーでいられることを切望していた山口だが、ジャニーズ事務所から契約解除に追い込まれてしまった。ところが、今回の事件で意外にも評価を上げたのがリーダーの城島茂(47)だというから驚きだ。 普段はリーダーとは名ばかりの薄い存在感で軽く見られてきた城島だが、会見での発言や仕切りぶりに対し、テレビ界からも高評価を得ているという。 「決して擁護はしないが、山口に対する城島の愛情あるコメントにTOKIOを知る関係者は皆、涙していたんです。もし、あの場で擁護しようものなら、山口はおろかTOKIOもグループとして存在できなかったと思います。多くのテレビマンが城島の見識の鋭さに感服した」(業界関係者) さらに城島の株を上げたのが、新人女性歌手に扮して活動する“島茂子”として、5月6日に神宮球場で行われたプロ野球・東京ヤクルト対広島戦の始球式に参加したことだ。 「この直後に、山口達也がジャニーズ事務所から契約を解除されたと発表されるんです。当然、城島は知っていた。グループとしての一大事が世に出ることが分かっていながら、おちゃらけキャラに扮しイベントに参加した城島はすごい、と言われているんです。ちなみにこのギャラもCDの番宣を兼ねているため20万円程度にしかならない。それでも城島は仕事をやり遂げたんです」(芸能関係者) このような評判が評判を呼ぶ形で、ジャニーズ事務所には各界から城島に対する出演オファーが殺到しているという。特に顕著な動きを見せたのが広告界だ。 「日本へのPRを検討している海外の仮想通貨業者は、キャラクターを探している。今回のお詫び会見で、誠意というイメージが定着した城島は、今後、争奪戦になることでしょう」(大手広告代理店幹部) もちろん、テレビ界も黙ってはいない。 「今後、各局が力を入れるのが情報バラエティー番組です。フジテレビもTBSも日本テレビも城島のジャーナリスティックな姿勢に驚いている。MCとして下半期、最もブレークする芸能人になるはず」(芸能事情通) 当然、ギャラも大幅にアップするという。 「現在、城島が単体レギュラー出演する『民謡魂 ふるさとの唄』(NHK)は1本40万円〜。『週刊ニュースリーダー』(テレビ朝日系)が100万円〜だが、ゴールデン&プライム帯で最低200万円〜は取れる。CMもこれまで5人で折半だったが、今回のイメージ急上昇で1本当たり最低でも3000万円〜クラスに名を連ねることになる」(同) 何とも皮肉な話だ。
-
芸能ネタ 2018年05月25日 11時50分
仮想通貨に投資「大損こきました」かまいたち、賞金の使い道にコンビ差
お笑いコンビ・かまいたち(濱家隆一・山内健司)が24日、TBS本社で行われた「キングオブコント2018開催発表会」に出席。前大会の優勝賞金を仮想通貨につぎ込み大負けしたことを明かした。 コント日本一を競う同大会。プロアマ問わず、芸歴の制限なく出場が可能で、前回は2,477組のエントリーがあった中、かまいたちが10代目チャンピオンに輝いている。会見には、MCのあべこうじやTBSアナウンサーの伊東楓ほか、本大会出場を宣言したジャングルポケット(おたけ、太田博久、斉藤慎二)、さらば青春の光(東ブクロ、森田哲矢)、パーパー(ほしのディスコ、あいなぷぅ)も登壇した。 あべから賞金の使い道を聞かれた濱家は「両親と奥さんと奥さんの両親に渡しました」と回答。「たいした額ではない」と謙遜しつつ、100万円ずつ渡したと話し報道陣を驚かせた。一方、山内は「借金を返して残ったお金を仮想通貨のNEM(ネム)にぶちこんで大損こきました」と肩を落とす。賞金が入ったタイミングが、仮想通貨の価格が上昇していた頃だったと言い、「そこでジャンピングキャッチした後スコーンと落ちた」と回顧。濱家が「前向きな陽の話をしましょう」とツッコむが、山内は「いま僕は仮想通貨を全部手放しまして、新しい仮想通貨を(購入予定)」と暴走。最終的に「今日を機にお笑いで稼げるように頑張る」と締めた。 前大会4位のジャングルポケットおたけは「今回優勝できなければどうするのか?」との質問に「(既婚者の)太田と斉藤が離婚してお笑いに前向きになってほしい」と回答。周囲から家族がいることで頑張れると諭されると、「そうですね」と納得したのだが、太田から「お前がお笑いに前向きになれ。週末クラブに行ってセックスばっかりしやがって!」と反撃を受ける。斉藤はすかさず「やめろ!」と制し、「(このやりとりは)書かないでほしい!」と記者に詰め寄っていた。 同大会のエントリーはすでに始まっており、7月2日(月)より1回戦がスタートする予定だ。
-
-
社会 2018年05月25日 08時00分
生活保護費30兆円超予測で見えてきた国家財政破綻
厚生労働省の2017年度資料によると、生活保護受給者は現在164万世帯、214万人で、総額3.8兆円が支出されているが、将来的には30兆円に達するという試算まで登場した。なぜ10倍にも膨張するのか。 「就職氷河期世代が高齢者に突入すると、その7割に匹敵する人々が生活保護に依存せざるを得ないと考えられるからです。30兆円の中には、生活保護費の約半分を占める医療扶助や住宅扶助などを除外しているため、これでも少ないくらいです。社会保障費は1990年度の決算数字では、わずか11兆5000億円しかなかったことを考えると、10年間で10兆円ずつ増えている勘定になりますが、2038年には、社会保障関係費だけで50兆円を超えると予想されている。人口減少などで税収は伸びませんが、社会保障関係費はどんどん膨らんでいくのです。これに就職氷河期世代の生活保護受給が加われば、間違いなく財政は破綻するでしょうね」(経済アナリスト) 今のままでは、あと10年ほどで労働力人口が500万人減少すると予想されている。当然、人口減少で直面するのが、税収減と社会保障費の負担増というわけだ。 '18年度の社会保障関係費は33兆円の予算だが、将来的にどこまで膨れ上がるのか想像もつかない。何か打つ手はあるのだろうか。 「出生率を飛躍的に増やすか、それができなければ、ロボットやAI(人工知能)による生産性向上で人口減少に勝つか、単純労働者も含めて海外からの“移民”を受け入れるかの3つしかないでしょう」(同) ワーキングプアの存在が明らかになったのは、'06年のこと。その後「格差社会」という言葉も生まれたが、現在は空前の雇用情勢の改善ぶりを背景に、あたかも日本からこの問題が消えてしまったかのように見える。 巨大なリスクは深く静かに潜航したまま、浮上の機会をうかがっているだけなのだが…。
-
スポーツ 2018年05月25日 06時30分
日本代表 30日にガーナ戦 何よりも求められる勝利
サッカー日本代表はワールドカップ(W杯)ロシア大会前の最後の国内公式戦として、ガーナ代表戦(30日、神奈川・日産スタジアム)を迎える。 今なお、前監督のハリルホジッチ氏の訴訟問題が報じられている。監督交代の影響が残る中、ファンの日本代表への信頼は揺らいでいる。大会そのものに対する関心が薄れているファンも少なくないだろう。本大会直前であるにもかかわらず、選手選考にまつわる憶測などがピッチ外か聞こえてくる。■あくまでも代表チームとして勝利を それでも、W杯がいつの時代も夢の舞台であることに変わりはない。ここに至る経緯がいかなるものであれ、サッカーファンであれば自国の代表チームには少なからず愛情を持っているのではないだろうか。 代表チームは今月21日から千葉県内でガーナ戦へ向けた合宿を開始した。連日、国内外から選手が合流し調整を行っている。 23日に合流を果たした槙野智章(浦和レッズ)は「自分のアピールというよりも、チームがうまくいくためにやるべきことをやる」(日本サッカー協会ホームページから)と、今回の合宿に向けて意気込んだ。監督交代後の初の合宿となり、各選手のコンディションはバラバラだが、目指すべきゴールは選手27人全員にとって同じだろう。 最終メンバー決定を控えるテストマッチとは言え、選手たちにはとことん勝負にこだわってトライしてもらいたい。監督交代劇につながったと言われる3月の欧州遠征の2試合や、大敗を喫した昨年12月の韓国戦のイメージがいまだに脳裏から離れずにいる中で、多くの雑音を払拭する必要がある。青いユニフォームが勝利する姿は、本大会直前に最も見たいものだ。■ガーナ戦に挑む西野朗監督への期待 指揮を執るのはワールドカップに挑む2人目の日本人監督となる西野朗監督だ。2016年から日本サッカー協会技術委員長としてチームを見続けてきている。今回は「緊急登板」となったが、決して悲観的な要素ばかりではない。 1996年にアトランタ五輪監督を率いた際には、グループリーグを通してさまざまな意見を主張する若き選手たちを束ねた。最強と呼ばれたブラジル、そしてヨーロッパの雄・ハンガリーから勝利をもぎ取ることができたのは、勝つことだけを目指し自らの信念を貫いた結果とも言える。 西野監督にとってあの時以来の日の丸を背負うことになるガーナ戦は選手のパフォーマンスを引き出すのが先決ではある。それとともに、西野監督自身の覚悟と勇気を感じさせる試合になること、さらにはわずか1試合とはいえロシアへ向けてのチームの方向性を見出せる試合になると信じたい。 5月30日、日本代表対ガーナ代表。この試合は日本サッカーの未来と可能性を大きく変える試合となりえる。そしてそのカギを握るのは紛れもなく西野監督の勝負師としての手腕だ。(佐藤文孝)
-
-
芸能ニュース 2018年05月24日 23時20分
フジの“関学大と関大”間違い アナウンサーも悩ませる大学名とは?
日本大学アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、フジテレビが5月23日放送の『FNNプライムニュース』において、日大の対戦校を関西学院大学の関学大(かんがくだい)ではなく、関西大学を意味する関大(かんだい)と伝えるミスをおかした。番組進行を務める椿原慶子アナウンサーが間違えて発言してしまったもの。名前は似ているが両者はまったく別の学校である。こうした名前が似ている大学名はほかにもある。 「有名どころでは成蹊大学と成城大学でしょうね。どちらも関東のお坊ちゃんお嬢様系大学として知られています。両大学間にスポーツ交流もあるので、余計にまぎらわしいといえるでしょう。ほかにも国立の東京農工大学と、私立の東京農業大学なども間違えられやすいですね」(大学受験に詳しいフリーライター) さらには、大学の略称でもまぎらわしいものが存在する。 「今回話題になった関西学院大学の略称は“かんがくだい”ですが、神奈川県には関東学院大学があり、こちらの略称も“かんがくだい”で、なおかつ、どちらもミッション系という共通項もあります。さらに、群馬県には関東学園大学があります。また、“めいだい”といえば、関東では当然明治大学を指しますよね。しかし、中京圏で“めいだい”といえば名古屋大学を指します。さらに“じんだい”といえば関東では神奈川大学を指しますが、関西圏では神戸大学になります(神戸大学は“しんだい”とする場合もある)。地域によってこうしたギャップは無数にあるといえるでしょう」(前出・同) とはいえ、椿原アナは兵庫県神戸市出身。大学進学までは関西で過ごしており、間違いが余計に目立ってしまったのではないだろうか。
-
芸能ネタ 2018年05月24日 23時00分
松居一代、人生初の“取り調べ”を報告 動画、ブログ連発で久々に松居砲が炸裂
タレントの松居一代が、元夫で俳優の船越英一郎から名誉毀損で刑事告訴されたことを明かした。 昨年、ブログやユーチューブ、ツイッターなどのSNSを駆使して船越との泥沼離婚劇を繰り広げてきた松居。松居は船越がバイアグラを所持し、自身の親友や脚本家の大宮エリーと不倫していたと暴露。そのほかにも連日多くの爆弾発言などを収めたユーチューブ動画をアップし、話題を呼んでいた。 そんな松居だが、昨年12月に船越との離婚が成立。その後は自分の私生活をブログにつづっていたが、23日になり、公式ユーチューブチャンネルを唐突に更新。「緊急報告」と題した動画を公開した。 実は松居、数々の暴言を理由に船越の所属事務所・ホリプロから提訴されていたものの、今月16日に和解が成立した。松居はアップした動画の中で「正直申しまして……足につけられた鎖が取り除かれたような気持ちでした」と口にしたが、その2日後の18日には代理人に警察から電話が入り、船越から名誉毀損で刑事告訴されていたことを明かした。 また、松居は24日朝9時に世田谷区北沢警察署に出頭し、取り調べを受けることを報告。“家族”と呼んでいる自身のファンに向かって「私は嘘をつくことなく、正々堂々と生きていきます。家族のみんな、私のことをどうぞ見守っていてください」とメッセージを送りつつ、最後には嗚咽を漏らしながら「よろしくお願いします、ありがとう……!」と叫んでいた。 松居はその後、24日の出頭前に更新したブログエントリーで、自転車で警察に行くことを報告。また、取り調べを終えた後もブログを更新し、帰り道に神社にお参りをしたと報告。「松居一代は決して嘘をつきません どんな時も胸を張って正々堂々と生きていくことも神様へ改めて宣言をして参りました」と泥沼離婚騒動で世間をにぎわせた時期を思い出させるような口調で宣言していた。 同日22時に公開されたブログでは「前のカゴには大きな紙袋をいれていました 実は… 中には あたしが嘘をついていないことを 証明する… 数々の証拠の品が 入っていたんですよ」と、自転車のカゴに証拠品を入れて“人生ではじめての取り調べ”に向かったことを明かした。今後の動向に注目が集まる。松居一代公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC-pLUs-plAxcPJOnUlIhbfg松居一代公式ブログより https://ameblo.jp/matsui-kazuyo
-
芸能ニュース 2018年05月24日 22時40分
周囲も感づいていた? 槇原敬之が元事務所社長と決別した理由
歌手の槇原敬之の所属事務所の代表取締役を務めていた奥村秀一被告が、覚せい剤取締法違反(使用)の容疑で逮捕・起訴され、今月10日に東京地裁で初公判が開かれたが、逮捕前の今年3月12日に奥村被告が解任されていた理由を、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 奥村被告といえば、99年8月、槇原とともに覚せい剤事件で一緒に逮捕され同棲していたことが発覚。2人には懲役1年6月、執行猶予3年の判決が下っていた。 当時の報道によると、槇原は公判で「(奥村被告と)もう連絡をとらないし、会うこともない」と言ったが、00年にはまた同棲をスタート。06年に奥村被告が槇原の個人事務所の社長に就任していた。 公私ともに“パートナー関係”にあった2人だが、同誌によると、2人の関係に変化が起きたのは昨年。 奥村被告の金遣いの荒さや、仕事のルーズさから、周囲が「もしかしたらまた薬物をやっているのではないか」と怪しみ始めたという。 槇原本人とスタッフが奥村被告と話し合いの場を持とうとしても、奥村が約束の時間に姿を見せなかったのだとか。 同時期にプライベートでの関係も悪化し、同棲を解消。全国ツアー中の今年3月12日に社長を解任されていたが、起訴状における奥村被告の覚せい剤使用日は、解任4日後の同月16日だった。 槇原の父親は同誌の取材に対し、「僕は二度とないはずと息子を信じてるけど、なにより、ホッとしたんです」と本音を漏らしている。「父親もそうだが、槇原の曲をテーマに使用している番組のスタッフやテレビ局もホっとしたのでは。槇原が逮捕されていたらシャレにならない甚大なダメージだった」(芸能記者) 槇原としては断腸の思いでのクビ切りだったに違いない。
-
芸能ネタ 2018年05月24日 22時20分
「YouTubeのおかげで漫才のレベルが上った」有吉の鋭い意見にネット感心
5月23日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、有吉弘行とマツコ・デラックスが、職人技や奥儀を簡単にネットで見れる社会を喜んだ。 番組中、「空手を長年学んでいるが、10何年習っても教えてもらえない師範代しかできない奥儀や秘伝を、今ではYouTubeで簡単に学べてしまうことに不満を感じている」という投稿が寄せられる。 まず、マツコは「秘伝とか言われてるものってさ、別にそれは本当の意味での秘伝って言うよりは、ずっと稽古してる中で『そろそろお前、コレが出来るんじゃないか?』ってわけ」と秘伝は決して秘め事ではなく、指導される側のランクによって教えられるものだと投稿者の誤認を指摘。 続けて、「ネットで見たからっていって、急に16歳の子が通信空手のノリで奥儀をやったところで、20年やった人がその奥義やるのとは出来が違うわけじゃん。だからいいじゃん」と簡単に習得できないため、職人技や奥儀を動画配信することは良いことだと語る。 有吉も「動画の普及で、漫才の実力はぐっと早く上がったしね。1年目2年目でも10年目クラスの漫才をすぐ出来るようになったりとか、動画いっぱい見るから」と動画で見て学ぶほうが効率的だと主張し、「見ると早いよね。だから、どんどん色々教えてくれればいいのに」と様々な業界が動画配信することを歓迎した。 ネット上では、「有吉の言ってることわかる」「すぐに動画で見れるようになって便利になった」など、肯定的な意見が多く寄せられた。 昔は何を学ぶにも「見て盗む」が当たり前とされていたが、最近では考え方が少し変わってきている。 「飯炊き3年、握り8年」と言われる寿司業界では、長期間の下積み期間の中で、技術を見て盗むことが求められてきた。だが、近年では専門学校に数か月通うだけで、寿司を握る技術や経営の知識などを学ぶことができ、効率的に寿司職人になることが可能だ。 娯楽ツールとして捉えられがちな動画サイトだが、様々な業種の人の学びの場としても活用されているのだろう。
-
-
芸能ニュース 2018年05月24日 22時00分
不倫夫・渡辺謙との離婚で巨額の慰謝料を手にした南果歩
俳優の渡辺謙と女優の南果歩の離婚が成立し17日、それぞれの所属事務所が発表。慰謝料などの詳細については伏せられていたが、離婚の内幕を発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 2人は03年放映のドラマの共演で知り合い、05年12月に結婚。共に再婚でおしどり夫婦として知られていた。 しかし、昨年3月に「週刊文春」(文芸春秋)で渡辺と元ホステス女性との不倫が報じられ、同7月に渡辺は会見で不倫を認め謝罪。以後、離婚に向けての協議を進めていた。 「渡辺としては、出演していたNHKの大河ドラマ『西郷どん』の出番が終わるのを待って発表することにしていた。ところが、たままたま発表日が西城秀樹さんの訃報とかぶってしまい、『ハリウッドスターなのにセコすぎる』などの声があがっていた」(芸能記者) 「女性セブン」によると、2人は「婚前契約」を交わしていたのだとか。 その契約では、渡辺に何らかの不都合があっての離婚の場合、2人の財産はほとんど南に譲るという取り決めがあったという。 2人は結婚後、2人のための会社を立ち上げて、それぞれの収入をその会社にプール。渡辺のハリウッドでの活躍などからかなりの資産があった模様。 その会社の資産、6億円ともいわれる都内一等地の新築豪邸など、南への財産分与は10億円近くになると見られるというのだ。 「渡辺が手にしたのは、離婚問題が浮上してから身を寄せていた軽井沢の別荘のみ。とはいえ、もしかしたら、そこで不倫相手の女性とひっそりと生活を送るのではと言われている」(女性誌記者) この分だと、渡辺が三度目の結婚をするのはそう遠くはないような気がしてならない。
-
トレンド
うちなんちゅやまとんちゅ〜沖縄身の丈見聞記〜(8)「一家に一柱、神様のネットワーク -沖縄の火の神(ヒヌカン)-」
2011年03月12日 18時00分
-
トレンド
新生活が始まる前に行きたい「神田明神」、IT安全祈願も
2011年03月12日 18時00分
-
トレンド
『大切なことはすべて君が教えてくれた』第8話、生徒達の爽やかさ
2011年03月12日 18時00分
-
社会
フジに遅れをとるNHK原発報道 その2
2011年03月12日 17時59分
-
スポーツ
ディアナ旗揚げ記念イベント『井上京子&野崎渚サイン会 in T-1』が延期
2011年03月12日 17時00分
-
社会
原発の危機報道 フジテレビに完全敗北したNHK
2011年03月12日 17時00分
-
スポーツ
ガッツワールド・プロレスリング蕨大会開催が延期
2011年03月12日 10時30分
-
芸能ニュース
地震の影響でAKB劇場がしばらく休館
2011年03月12日 05時20分
-
社会
12日、13日の中央競馬開催が中止
2011年03月11日 21時50分
-
芸能ニュース
バーブラ・ストライサンド、またまたコメディ映画出演
2011年03月11日 19時00分
-
芸能ニュース
アシュリー・オルセン、『理想の彼氏』と別れた!?
2011年03月11日 19時00分
-
芸能ニュース
ジョン・ガリアーノ、弁護士が反論開始!
2011年03月11日 19時00分
-
芸能ニュース
アイラ・フィッシャー、夫の娘だと勘違いされた!
2011年03月11日 19時00分
-
芸能ニュース
ケシャ、観衆面前でほぼ野外SEX
2011年03月11日 19時00分
-
芸能ニュース
クリスティーナ・アギレラ、アル中一直線か!?
2011年03月11日 19時00分
-
芸能ニュース
ブラッドレイ・クーパー、憧れのデ・二−ロと夢の共演!
2011年03月11日 19時00分
-
芸能ニュース
ジュリアン・ムーア、サラ・ペイリン役で只今アラスカなまり特訓中!
2011年03月11日 19時00分
-
トレンド
売りセンとセレブな人たち(2)
2011年03月11日 19時00分
-
社会
性犯罪者にGPS
2011年03月11日 19時00分