-
スポーツ 2019年01月29日 06時00分
議論を呼ぶ貴景勝の大関“お預け” 致し方ない面もあるのでは?
今月1日配信記事の中で、次期大関候補として名前を挙げさせてもらった貴景勝。9月場所で「9勝6敗」、11月場所で「13勝2敗」(初優勝)をマークした気鋭の22歳は、新関脇として迎えた今場所「11勝4敗」。2場所連続優勝とはならなかったが、最後まで優勝争いを盛り上げた。 これにより、「三役で直近3場所33勝」という大関昇進目安を、ちょうどクリアする星勘定となった貴景勝の3場所。ただ、昇進を預かる審判部が場所後の昇進に“待った”をかけたことで、ネット上には疑問を呈する声が数多く寄せられている。 場所後の新大関誕生を期待していたファンが、今回の判断に異を唱えたくなるのも理解はできる。しかし、筆者個人としては、昇進“お預け”には致し方ない面もあるのでは、という思いもある。 今回の登場人物である貴景勝は、冒頭の通り今場所で初めて関脇となった力士である。これ以前は2018年1月、9月、11月の3場所で小結を務め、11月場所では賜杯を手にしてもいるが、その三役経験はまだまだ乏しい。焦って昇進させるよりは、じっくりとその力量を見極めた方が、今後のためにもなるだろう。 初めての番付で残した「11勝4敗」は、もちろん素晴らしい成績ではある。ただ、対戦のあった豪栄道(千秋楽)、高安(10日目)の2大関には共に敗れており、対高安に関してはこれで3連敗。2大関が決して好調ではなかったことを考えると、どうしても印象が悪くなってしまうのは否めない。現に審判部は今回の判断の理由として、千秋楽の敗戦を挙げてもいる。 そもそも、先に書いた昇進目安はあくまで“目安”であり、協会や審判部が公式に設ける“基準”ではない。今回の判断も数字だけでなく、以上に記したような内容も含めた総合的な判断であることは疑いようがないだろう。 ただ、審判部は見送りの判断と共に、「来場所は大関獲りの場所」と明言してもいる。求められる成績は恐らく2ケタの白星だが、悔しさをバネにした貴景勝ならきっとやってくれるはずだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2019年01月28日 23時00分
元SMAP派閥と言われる山下智久、ここへきて厚待遇の映画出演が叶った理由は
歌手で俳優の山下智久(33)が25日、都内で行われた中国・香港合作映画「サイバー・ミッション」の公開初日舞台あいさつに出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同映画は、世界を管理する巨大システムを巡るハッカー同士の戦いを描いたもの。韓国の男性アイドルグループ「SUPER JUNIOR」の元メンバーで、中国出身の俳優ハンギョンが主演。山下は初の海外作品で、自身初の悪役として、ミステリアスなサイバーテロリストを演じているという。 山下は「役柄の心情を理解するのが難しかった」と振り返り、撮影時には6㎏減量し、体毛を剃ったことを明かしたというのだが、実はこの作品、日本公開が危ぶまれていた時期があったというのだ。 「中国進出は山下の希望だったというが、そのプロジェクトを取り仕切っていたのが、元SMAPのチーフマネジャーで、現在はジャニーズから独立した元SMAPのメンバー3人のマネジメント会社社長を務める飯島三智氏。今や、ジャニーズにとって飯島氏は“天敵”ともいえる存在だけに、圧力をかけて日本での公開をさせないようにする動きがあったようです」(映画業界関係者) しかし、状況は一変。その理由は昨年の山下の主演映画「劇場版 コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」の大ヒットだったというのだ。 「『コード・ブルー』の興収は90億円を突破。もともと、人気ドラマシリーズを映画化したとはいえ、山下に集客力があることが十分に証明された。そんな状況もあり、『サイバー・ミッション』の公開をジャニーズサイドが決断。トントン拍子に公開スケジュールが決まった」(同) 一時期は素行不良ぶりが原因で干されかけていた山下だが、主演映画のヒットですっかり事務所内で厚遇されるに至ったようだ。
-
その他 2019年01月28日 22時00分
百田尚樹『日本国紀』が「Yahoo!知恵袋」コピペだとアンチがイチャモン!
『永遠のゼロ』『海賊と呼ばれた男』などのベストセラー小説を生み出した作家・百田尚樹氏の最新刊「日本国紀」で、またまたネット上で新たな疑惑が指摘されている。 同書は発売直後に「Wikipedia」や「NEVERまとめ」からのコピペが指摘されたこと、歴史認識の誤りなどがツイッターで多数指摘され、百田氏が反論するなど論争が沸き起こっていた。その後重版で修正が行われたが、相変わらず炎上が続いている。 今回新たにコピペ疑惑が指摘されたのは、P148に記載された安土桃山時代に日本へやってきたイエズス会のアレッサンドロ・ヴァリニャーノが1579年に送った報告書の内容。どうやら、「Yahoo!知恵袋」からのコピペだという。 本の中では、「日本人の好戦性、大軍勢、城郭、狡猾さと、ヨーロッパ各国の軍事費を比較して、日本を征服することは不可能である」と記されているが、Yahoo!知恵袋でも同様の文章が残っている。しかもこの文章は大学教授の高橋裕史氏が書いた『武器・十字架と戦国日本』(洋泉社刊、2012年)を要約されたものらしい。 こうした疑惑に百田氏はツイッターで《『日本国紀』に対する病的なアンチは、Wikipediaと似たような文章を見つけて、「コピペだ!」と叫ぶ。もちろんコピペではない!歴史的事実なのだから、記述が似ても当然。しかし私を憎む新聞やジャーナリストたちは、アンチの言葉に乗って「コピペ疑惑の本」と書く。まさにモリカケと同じ手法!》と反発。確かに百田氏の言う通りで、アンチが騒ごうと「日本国紀」は既にベストセラーになっており、中古本ですら定価の8〜9割程度と、全く値崩れしていない。 そんな中、1月12日に有田芳生参議院議員は《コピペ話題本の「7刷」を書店で見ました。売れ行きを店員に聞くと「もうあまり動きはないですね」。でも平積みじゃないですか。「注文しなくても増刷すると、それが新たに届くんです」。そんなシステムがあることを知りました。誤りを訂正するたびに増刷すれば累計部数は増えていくという仕組みです》とツイッターでいちゃもんをつけだした。これに日本国紀の出版元である幻冬舎の見城徹社長が反応し、《有田芳生さんが仰られている書店が何と言う書店か実名を知りたいです。まさか、でっち上げではないでしょうし。実際に、そんな馬鹿なことを言う書店は存在しないと思います。ビジネスですからね》と反論。この件で有田議員は謝罪を求められているらしいが、「事実を書いたことについて謝罪などいたしません」と強情を張っている。 「有田議員の言っていることが本当だとしたら、中古本は大きく値崩れしているはずです。証拠をしっかり示さない限り、捏造をした上の妄言だと思われても仕方ないでしょう」(大手書店店員) 百田氏のアンチはなぜここまで突っかかってくるのだろうか。他に生きがいを見つけてほしい。
-
-
芸能 2019年01月28日 22時00分
クロちゃん、余命「3年」から「30年」に? 手術後いきなりの不摂生にネット総ツッコミ
本当に大丈夫なのか。お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが27日、幕張メッセで行われたイベントに登場。脳動脈瘤の手術が無事終えたことを報告し、「何を食べても大丈夫」、さらには「これからもっと体重を落としていけば、あと30年くらいは生きられる」と、何の根拠なのか豪語したのだ。 「クロちゃんといえば、長年の不摂生がたたり、健康番組で余命3年という宣告を受けたほど。今回の脳動脈瘤の手術、入院を経て体重が111キロから94キロと17キロ減量したことも明かしています。ただ、それは入院生活で“健康的な”生活が送れたからに過ぎません」(芸能ライター) では、退院後の生活とは? 彼の投稿しているツイートを見てみると、早くも、高カロリーの食生活を送っていることが発覚した。 「27日の夕食では海老天丼を平らげていました。この食事について彼は『朝昼が少なかったので、夜はしっかり目に』と説明していますが、これについてユーザーからは『今は完全に油断しているので間も無く次の病気が発覚します!』『夜に食べた方が太る』『痩せる意思がある人のメニューとは到底思えない』などと、早くも心配の声が挙がっています」(芸能ライター) また、その日の昼食で食べたのが、冷やしおろしワカメうどん。だが、この日の東京には寒波が襲い、かなり寒かったこともあり、ユーザーからのコメントには「今の時期で冷やし食べるのは馬鹿なの?」「体感温度ずれてる? この寒いのに冷し?」といった疑問の声が挙がっている。 さらに、クロちゃんといえば、その「ウソつき体質」。ある朝、「コロッケとサラダ」を食べたということでその証拠写真を載せていたのだが、彼がコロッケと言っているパッケージには、「ファミチキ」の文字が。これにも、「そうかコロッケか。 鶏肉の味がするのか?」とツッコミが寄せられていた。 いずれにしても、朝に揚げ物を食べるクロちゃん。「30年生きられる」宣言は実現するのだろうか?記事内の引用ツイートについてクロちゃん公式Twitterより https://twitter.com/kurochan96wawa
-
芸能 2019年01月28日 21時45分
石原さとみ 破局から一転、GW沖縄で前田氏と挙式!
年明けから女性週刊誌に“破局”と報じられた女優の石原さとみ(32)と、動画配信サービスを運営する『SHOWROOM』前田裕二社長(31)だったが、ここに来て一転、なんと2人は着々と結婚の準備を進めているという。 「今年、石原は人気ドラマの続編を2本抱えているため、収録の合間を縫ってゴールデンウイークに沖縄で結婚式を挙げる予定のようです」(石原と親しいドラマ関係者) 石原は4年前に月9ドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』(フジテレビ系)で共演した山下智久と熱愛が報じられ“結婚秒読み”とみられていたが、昨年1月に破局した。 「山下と別れた石原は去年5月に前田社長との3泊4日沖縄離島リゾート旅行が発覚した。旅行先で婚約したという情報まで流れたんです」(女性誌記者) 気になるドラマの続編とは、2016年10月期に放送された『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ系)と昨年1月期の『アンナチュラル』(TBS系)の2本だ。 「昨年7月期の石原主演『高嶺の花』(日本テレビ系)は平均視聴率が9.5%と予想外の一桁台に終わり、石原のモチベーションは一気に下がってしまった。しかも、同時期に放送された事務所の先輩・綾瀬はるか主演『義母と娘のブルース』(TBS系)に視聴率(平均14・2%)で大きく水を開けられてしまった。石原はドラマの打ち上げで“全責任は私にある”とスピーチするなど、落ち込みようはひどかった。このままの精神状態を恐れた事務所側も、“入籍”を認める方向ではないかと言われています」(女性誌記者) 年末年始に前田氏が、恩人の誕生日パーティーに参加するため1人でハワイに行ったことで、女性週刊誌に破局と報じられたが、「前田氏は幼い頃に両親を亡くして年の離れた兄に育てられた。それだけに石原の両親に交際を認められることが一番大事だと思っている。すでに挨拶も済ませ、両親公認です。入籍に何ら問題はない」(夕刊紙記者) 同じ事務所には石原のほか、深田恭子、綾瀬はるか、高畑充希らがいるが、深田にも年明けのタイミングで“結婚間近”と報道されている。今年このドル箱2人が結婚となると、目論んでいたCM収入やドラマ、映画に影響大と事務所はこれからの対策にてんやわんやだという。
-
-
アイドル 2019年01月28日 21時40分
秋元康氏プロデュースのグループがまたナチス絡みで炎上 、謝罪 “注意不足”で済まされない?
AKB48の姉妹グループで、タイを拠点とするBNK48の19歳のメンバーが、ナチス・ドイツの象徴であるかぎ十字が描かれたTシャツを着てリハーサルに臨み、謝罪に追い込まれる騒動になったことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、19歳のメンバーは25日、コンサートのリハーサルでかぎ十字のTシャツを着用。SNSを通じて情報が拡散し、バンコクのイスラエル大使館は「衝撃を受け、失望した。親族をナチスに殺害された世界の何百万人もの人たちの感情を傷つける」と批判のコメントを出した。 騒動になったことを受け、このメンバーは「心から謝りたい。世の中には学ぶべきことがたくさんある。過ちを繰り返さないと約束する」とのコメントを発表。BNK48は「人道に対する罪の影響を受けた人たちを不注意から失望させ、苦しめた」と謝罪したという。 「メンバーが単に不勉強だったということもあるが、スタッフも注意不足。しかし、今回は注意不足で済まされるレベルの話ではなくなってしまった。現地時間26日にはBNK初の総選挙を開催したが、こちらのニュースの方が大々的に報じられてしまった」(芸能記者) BNKといえば、AKB48の姉妹グループでプロデュースを手がけるのは秋元康氏。秋元氏がプロデュースするグループでは、欅坂46が16年10月のハロウィーンライブで着用した衣装が、ナチス・ドイツの制服と酷似しているとしてネット上で騒動に。 米国を拠点とするユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が、所属レコード会社と秋元氏に対し、謝罪を求める声明を発表。それを受け、レコード会社と秋元氏が謝罪した。 各グループのメンバーたちには歴史や一般常識の教育が必要なようだ。
-
芸能 2019年01月28日 21時30分
好きな女子アナ上位5名「好色エロ下半身」①
「昨年末から、女性局アナの退社が相次いで明らかになっています。フリーも含めて、女子アナ界は“戦国時代”に入ったのではないでしょうか」(女子アナライター) そんな中、昨年暮れに発表されたのがオリコンによる『好きな女性アナウンサーランキング』。 「今回で15回目となるランキングですから、信頼度も高いと思います。これからの女子アナ界を占う意味で、1つの指針となるのは間違いないでしょう」(テレビ局関係者) では、ベスト5を見て行こう。 輝く1位は、有働由美子(49)。「ご存知、元NHKのスターアナ。昨年(2017年)の2位よりランクアップし、初めて1位に輝きました」(前出・女子アナライター) しかし、鳴り物入りでMCに就任した報道番組『news zero』(日本テレビ系・2018年10月〜)は、初めこそ視聴率2桁でスタートを切ったものの、その後は徐々にジリ貧状態。「4〜5%台を行ったり来たり。この先も大きく視聴率がジャンプアップすることはなさそうです。上層部は頭を抱えています」(スポーツ紙記者) 就任当初、「視聴者と会話するニュースを」 と意気込んでいた有働。「いや、普通のニュース番組でよかったんです。ネット上でも『バラエティー色が強くて、報道じゃないんだもん』などと散々たたかれましたが、その通りだと思います」(日本テレビ関係者) その後、有働は自らの考えを改め、視聴率アップを目指して試行錯誤。「スタッフとの打ち合わせでも、『私、世間とズレているのかな…』などと弱気な発言が増えているようです。少し、謙虚になったのかもしれません。また、服装もシックなものから明るい色の洋服に変えてきています」(女子アナウオッチャー) それでも“回復の兆し”が見られないと…。「降板でしょうねえ。早ければ、この3月。遅くても9月でしょう。日本テレビには、実力のある局アナが沢山いますから、いつでも交代は可能です」(広告代理店関係者) となると、有働はどうなるのか。「同じ事務所の“心友”、マツコ・デラックスに頼ればいいんです。バーターでもいいから、マツコとバラエティーやトーク番組に出れば、人気はすぐに回復します。“ワキ汗”“膣トレ”何でもOK。彼女のよさが発揮されると思います」(番組制作スタッフ) 2位は、テレビ朝日の弘中綾香アナ(27)。「今回が初のトップテン入りの上に、いきなり2位とは驚きました。昨年、“文春砲”によって『ONE OK ROCK』のTORUとの“熱愛”が発覚しましたが、旬の中の旬な女子アナ。乗りに乗っています」(芸能レポーター) 弘中アナは『ミュージックステーション』を5年間担当、昨年9月に卒業したばかり。「毎週、タモリの横でアシスタントを務め、認知度を上げました。生放送での対応力も評価されたと思います」(前出・女子アナウオッチャー) また、お笑いコンビ『オードリー』若林正恭のアシスタントとして出演しているバラエティー『激レアさんを連れてきた。』では、前身番組の『アップデート大学』と同様にテキパキと進行役を務め、時折見せる“毒舌”ぶりや若林との“ボケ・突っ込みトーク”で支持を得ている。「弘中アナの“上から目線トーク”がいいんです。Sっぽいところも、若林が淡々と受けていて面白い」(前出・女子アナライター) 最近の“弘中語録”を2つほど紹介しておこう。 まず、「私の友達で“若林さんがカワイイ”って子がいるんです」「『激レアさん――』の冒頭トークで、若林にこう切り出したのです。実はこれ、某女優と破局報道のあった若林をイジる前フリだったのです。それに気づいた若林は“腕あるねえ”と大絶賛しました」(同) そして、もう1つが、「私も思ったんですよ。勘違いしているって」 という発言。「やはり、『激レアさん――』の冒頭トークで、別の番組で、女子アナカレンダーの弘中アナの写真を見たマツコ・デラックスに“勘違いしている女だ”と言われてしまったことを受け、こう発言したものです。テレ朝の局内部から、“ちょっと調子に乗ってる”との声も上がっているようです」(同) しかし、弘中アナは報道番組の椅子を虎視眈々と狙っているという。「アナウンス室にいる時、一般紙や経済誌をよく読んでいるというんです。局の大先輩・小宮悦子を目指しているようです」(テレビ朝日関係者)(明日に続く)
-
芸能 2019年01月28日 21時20分
『3年A組』、第4話で早くも視聴者離れ進む? 視聴率が大幅ダウンしてしまったワケ
日曜ドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)の第4話が27日に放送され、平均視聴率が9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前回の第3話からは1.7ポイントのダウンとなったが、この日の同時間帯には嵐の活動休止発表のほぼ全編を放送した『Mr.サンデー』(フジテレビ系)が放送。平均視聴率13.6%を記録したのに押された格好となった。 卒業を10日後に控える高校3年生の29名をある教師が人質に取り、その教師が「最後の授業」を行うというストーリーが描かれている本作。主演の菅田将暉、ヒロインの永野芽郁はじめ、旬の若手俳優・女優やネクストブレイクが期待される俳優たちを集めた話題作でもあり、初回視聴率は10.2%を獲得。第3話では11.0%を記録したものの、一転してひとケタ視聴率となってしまった。 「裏番組が強かったとはいえ、視聴者からは、『同じ話の繰り返し』『飽きた』といった否定的な声が多く聞かれています。実は第1話から第4話までは、特定の生徒をキーパーソンとしてフィーチャーし、柊(菅田)が全貌を暴こうとしている澪奈(上白石萌歌)の自殺の原因のひとつを作ったその生徒が自問自答するような展開に。柊が暴れたり強引な手段に出たりして、最後には自分の罪を泣きながら認め、クラスメイトの結束が少しずつ強くなるという同じパターンが繰り返されています。第4話のラストでは、これまで柊が殺したとされる生徒が実は生きていたことが判明した。次話からは違うパターンが見られる可能性もありますが、視聴者が飽きてしまったのはこのためでしょう」(ドラマライター) 一方では、「『鈴木先生』にバイオレンス風味足してみました的な内容に思える」「『GTO』の失敗作みたい」と既存のドラマとの類似も指摘されている。 「第1話終了後から、映画『悪の教典』や『バトル・ロワイアル』に似ているといった指摘も寄せられていましたが、実は柊がかなりアツい教師ということが次第に判明してきました。第4話では人質に取っているという状況にも関わらず、生徒が次第に柊に対し信頼を寄せ始めるかのように駆け寄るシーンも描かれました。信頼できる教師が生徒を成長させるストーリーは『GTO』(フジテレビ系)、『鈴木先生』(テレビ東京)でも描かれており、視聴者は既視感を拭いきれないようです」(同) 第4話の終盤では早くも全貌が見えてきてしまった本作。果たして次話で新たな展開はあるのだろうか。注目が集まる。
-
芸能 2019年01月28日 21時15分
初キスシーンでもまったく話題にならない苦境の元AKB・板野
元AKB48で歌手の板野友美(27)が、2月13日発売の新曲「すき。ということ」のミュージックビデオ(MV)で、初のキスシーンに挑戦していることを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、板野が作詞を手がけた同曲は、普遍的な恋への心情を描いたラブソング。MVの相手役には、「男劇団 青山表参道X」の俳優・塩野瑛久(24)を迎え、なかなか起きない彼を優しくキスで起こしたり、2人でシャワーを浴びたりと、恋人との“胸キュン”な日常生活を描いているというのだが…。 「板野といえば、以前EXILEのボーカル・TAKAHIROと交際。そのことは広く知れ渡っているので、今さら初キスシーンをうたい文句に宣伝したところで、まったく話題になりません。元彼のイメージが強すぎるので、今やなかなか男が寄り付かないようです」(音楽業界関係者) 板野は全国6ヵ所で新曲の発売イベントを行うというが、現状ではかなりの苦境に立たされているというのだ。 「曲を出したところでまったく売れません。そのため、レコード会社としてはあまりCDを出したくないんです。しかし、板野の所属事務所は大手。その事務所からゴリ押しされればCDを出さないわけにもいかず、定期的に出さざるを得ない状況。板野には苦境ぶりを知らせるため、“ドブ板営業”でもさせた方が良さそうです」(芸能記者) 元AKBの中ではすっかり“負け組”のようだ。
-
-
芸能 2019年01月28日 21時00分
芸能界の男たちが虜になる戸田恵梨香“超アゲマン”伝説
人気俳優や芸人らが2人集まれば、この女優の話で大いに盛り上がるという。「えりか様です。ちょっと大きな声では話せませんが、芸能界で成功したければ、ちょっとだけ彼女から運を分けてもらえと…。そう、いわゆる“アゲマン”というやつです」(放送作家) 最近、芸能界で“超アゲマン女優”ともてはやされ、公私に渡り大人気なのが“えりか様”こと戸田恵梨香(30)。そもそも彼女に最強の異名が付けられた理由は、華麗な男性恋愛歴だ。「戸田と熱愛していると噂になった松山ケンイチ、『関ジャニ∞』の村上信五、綾野剛、勝地涼、加瀬亮、成田凌は皆、その後、大ブレークしています。現在の戸田は、成田と多忙を理由に昨年末に別れて独り身。ただ、アゲマン伝説のおかげでモテモテなんです。最近は、評判を聞いた芸能界の男たちが、その機会を窺っています」(芸能関係者) 当然だが、戸田の評価はうなぎ登り状態だという。「今、“えりか”といえば、沢尻ではなく戸田の時代。女優として、また、1人の女として、ちゃんと結果を出すから“仕事人”とも呼ばれています」(同) というように、プライベートでの超モテモテぶりに加え、さらに脂がのっているのが、女優としての活躍だ。昨年7月に公開された映画『劇場版コード・ブルー−ドクターヘリ緊急救命−』はミリオンヒットを記録。早くも映画化シリーズ第2弾が決定したという。「何をやってもダメだったフジテレビ内で、唯一のヒット作になりました。興収は100億円超え。ポスト・踊る大捜査線との声も出ています」(テレビ関係者) さらに昨年10月期に放送されたドラマ『大恋愛〜僕を忘れる君と』(TBS系)では、共演したムロツヨシとともに大好評を博した。異例の早さで、10月期にシーズン2の制作が決定したという噂もあるほど。「平均視聴率こそ10%と、やっと二桁に達したレベルだったが、根強いファンは多く、録画率を含めた視聴率は20%を超えるんです。局内では、映画化の話も出ています」(同) もちろん、人気に比例して出演料も右肩上がりだ。「数年前まではゴールデン&プライム帯の主演で1本150〜160万円。それが今や、1本200万円超えです。フジに至っては1本300万円オーバー。TBSも250万円〜に跳ね上がっている状態です」(同) かつて芸能界では、戸田、北川景子、佐々木希の3人を“アゲマン3人娘”として注目を集めていたという。「だが、北川も佐々木も結婚してしまった。残りは戸田だけなんです。今後も人気と価値は上がりますよ」(前出・芸能関係者) 超アゲマン戸田を落とす次の男は、果たして…。
-
芸能
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(6/7〜6/14)
2013年06月14日 15時30分
-
芸能
「スーパーJチャンネル」で復活懸ける テレ朝の元エース格・堂真理子アナ
2013年06月14日 15時30分
-
芸能
ビッグダディ元妻・美奈子さん やっと宮崎から関東への引っ越しを公表
2013年06月14日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/15) ジューンS 他4鞍
2013年06月14日 15時30分
-
レジャー
ジューンS(1600万下、東京芝2000メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2013年06月14日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/15) ジューンS
2013年06月14日 15時30分
-
芸能
フジの軽部アナが連日早朝と午後の2ベルト担当で不安視される健康状態
2013年06月14日 14時00分
-
芸能
ジャニーズナンバー1の“チャラ男”はNEWS・手越!?
2013年06月14日 11時45分
-
芸能
ローラとゴン中山 サッカー日本代表に「頑張ってくれ〜!」
2013年06月14日 11時45分
-
芸能
指原莉乃がHKT劇場に凱旋 選挙選抜曲は音頭?
2013年06月14日 11時45分
-
芸能
HEY!HEY!HEY!が特番で復活 総勢100名以上のアーティストが出演
2013年06月14日 11時45分
-
芸能
Sexy Zone中島健人、映画初主演
2013年06月14日 11時45分
-
トレンド
第一線のグラビアアイドルが大集結!
2013年06月14日 11時45分
-
社会
埼玉の中学校教諭が路上で女性のオッパイをお触り
2013年06月14日 11時45分
-
社会
太陽光発電買い取りの“限界”
2013年06月14日 11時00分
-
スポーツ
サプライズ招集 ブラジルW杯にキング・カズがコーチ兼任出場
2013年06月13日 20時00分
-
社会
南海トラフ巨大地震「浸水地域が想定の3倍」の発表で 塗り替えられる太平洋岸壊滅地帯
2013年06月13日 20時00分
-
芸能
どん底を乗り越えて売れっ子俳優になった西島秀俊
2013年06月13日 15時30分
-
その他
【声優の履歴書】第21回 大人気ゲーム『ラブプラス』 小早川凛子役・丹下桜
2013年06月13日 15時30分