-
芸能 2019年08月11日 12時30分
オトナの土ドラ『それぞれの断崖』出演者リレーインタビュー 第一走者 田中美里 健気なホステス役で新境地
――殺人者となる子を持つ母・八巻はつみ役。シングルマザーのホステスとして生計を立てているという、今までの田中さんにはあまりないイメージだけに…。田中 とても難しいです。笑っている時も無理している人なので、「今日も苦しい!」みたいな感じでやっています(苦笑)。ホステスという職業なのに、実は男の人に頼るのが苦手な人だと感じています。――しかも、主人公・志方恭一郎(遠藤憲一)が被害者の父とは知らずに好きになっていく。いわゆる“不倫”です。田中 苦しくて苦しくてどうしていいのかが分からなくなっていた状態で出会った男性というのが被害者の父・恭一郎さんでした。被害者の父と加害者の母というありえない同士の恋愛ですが、辛さを背負った空気感で分かり合えてしまう。そんな思いを大切にしていきたいと思います。でも、視聴者の皆さんには絶対に嫌われる役だと覚悟しています(苦笑)。――心が苦しい時に出会った男性が、ついよく見えてしまうことってありませんか?田中 確かに、心が疲れているときに限って隙間に入ってきますよね、「あれ!?」みたいな(笑)。私は美味しいものをたくさん食べたり、お洋服をいっぱい買ったりして、昔はストレスを解消していました。――そのバランス感、今はどう保たれていますか?田中 20代の頃はお仕事も恋愛も…といろいろ悩むこともありましたが、歳を重ねるごとに、自立できるようにはなりました。若い頃は何にストレスが溜まっているのかすら自分では見えてなかったですし、切り替えも上手なほうではなかったです。正直、今は1人でいられる心地よさもあるんです。――健康面でもバランスを取られていたり?田中 毎朝5時ぐらいに起きるのが習慣になっていて、夜がその分弱くて、夜遅くの撮影になると眠くなってしまいます(苦笑)。規則正しく睡眠を取ることは悩みを吹き飛ばしたり、台詞覚えもよくなりますし、私の中ではいいことづくめなんです。――食事の面で気をつけていることはありますか?田中 夕飯は夕方の5時とか6時に摂って、そこからは全然食べないです。でも無理をしているわけではなくて、外食の時は好きなものをいただくので、調整的な意味もあります。――田中さんの料理のレパートリーは?田中 とてもシンプルですよ。ご飯を炊いて、お魚を焼いて、お味噌汁を作るとか。基本、和食が好きなので、お野菜をプラスする時は和え物を作ったり、お出汁も市販の物を便利に使っています。お豆腐や納豆など、健康的だと感じるものは全然調理しなくてもいいんです。なので自炊は私の中では大変だとは思っていないです。――ブログを拝見すると、体温を上げることも健康の秘訣とか。田中 食事の中で酵素を多く取っています。20代の頃は35度台だったのに、今は36・5度ぐらいとか体温は高くなってきたと思います。体温が上がると免疫力も高まり、病気を跳ね返す力が生まれると言いますよね。私は食べるものや、肌につけるもの、睡眠など、とてもシンプルなことしかしていません。あとは楽しく生きて、少しだけ動くことかな。――動く? ジムに通われているんですか?田中 そこまでストイックではなく、家で体幹を鍛えています。あまり無理をすると続かないので、ずっと長く続けられる程度のものを意識して取り入れています。――食事にせよ、運動にせよ、ちゃんとされている印象です。田中 そうでもないんです。私、うっかりすると3日坊主なので、できることだけを意識してやっています。若い頃に無理して一生懸命色々とやっていたような気もしているからかな。――そういう面では、今回演じられているはつみ役もかなり一生懸命な方かもしれないですね。田中 一生懸命に不器用な人だと思います。愛情表現も本当に不器用で一つのことしかできない人なので、ホステスのシーンでも慣れきった人というよりは、生活のために一生懸命ホステスをしている女性という風に演じているつもりではいます。――でも、そういう健気な女性に男性は惹かれていくものです。田中 恭一郎さんはこの女性(はつみ)のどこに惹かれているのかな? と考えた時に、1人で頑張ろうとしている姿に、手を差し伸べたい気持ちなのかなと思ったり…。どこか同じ匂いを持っている恭一郎とはつみの真逆の辛さがリンクする瞬間を見ている方に感じ取ってくださればいいなと思っています。私にとって新たな挑戦になっている役ですが、遠藤さんに付いていきます。――田中さんの清さと色気が入り混じった姿を想像してしまいました。田中 私、あまり色気がないので、メイクや衣装の力を借りて色気を作ってもらいますね(苦笑)。********************************************田中美里 1977年石川県生まれ。’97年、NHK連続テレビ小説『あぐり』のヒロインに抜擢されデビュー。その後は数多くのドラマ・映画・舞台に出演し、柔らかく印象的な声を活かしてナレーターやラジオのパーソナリティーとしても活躍している。今春、自身がプロデュースする帽子ブランド『ジンノビートシテカッシ』を立ち上げた。オトナの土ドラ『それぞれの断崖』(東海テレビ・フジテレビ系)2019年8月3日(土)スタート 23:40~24:35(全8回)********************************************出演○遠藤憲一、田中美里、清水大登、渡邉蒼、永瀬莉子、仁村紗和、内田滋、梨本謙次郎、目黒祐樹/田中美佐子ほかTwitter○https://twitter.com/tokaitv_dodraInstagram○https://www.instagram.com/dodra_tokaitv/?hl=ja
-
芸能 2019年08月11日 12時20分
YOSHIKIがエリザベス女王・チャールズ皇太子と面会できたワケ 海外での評価は?
X-JAPANのYOSHIKIが、イギリスのチャールズ皇太子と面会する様子を、8月6日のツイッターにアップし、話題となっている。面会時の写真とともに、「お会いできて光栄です」のメッセージを英語と日本語で記している。これには、ネット上では「YOSHIKI、すげえな」「しっかりとサマになっているのがいいね」といった絶賛の声が聞かれた。 YOSHIKIと言えば、6月23日(現地時間)には、エリザベス女王とも面会を果たしている。面会時には、YOSHIKIが首に巻いていたスカーフが、エリザベス女王に当たるハプニングも起こり、海外メディアでも注目された。 イギリスの王室ばかりでなく、YOSHIKIはミュージシャンのマリリン・マンソン、俳優のジョニー・デップなど、世界を股にかけた幅広い人脈を築いている。なぜYOSHIKIは海外で活躍し、高い評価を得ているのだろうか。 「YOSHIKIは、90年代より活動拠点をアメリカに置いています。これは現地で生活するばかりではなく、マネジメントもアメリカの会社を通して行っています。対等に交渉できるように英語も習得しています。現地では、自身で買い取ったスタジオで創作活動を行っており、きちっと自立した活動ができていると言えるでしょう。アメリカばかりではなく、ヨーロッパや南米でのツアーも成功させました。また、ソロ活動も本格化させ、2014年にはアメリカのロックの伝統であるマジソン・スクエア・ガーデン、2017年にはクラシックの殿堂であるカーネギーホールでの公演も、アジア人として初めて成功させています。狭義のロックミュージックにとどまらない、アーティストとしての高い評価を受けていると言えるでしょう」(業界関係者) さらに、アメリカで活躍する著名人が行う慈善事業に熱心な点も、評価が高いと言えるだろう。 「私物などのチャリティーオークションを行い、売上金を自身が立ち上げた非営利公益法人である『YOSHIKI FOUNDATION』に寄付しているのはよく知られていますね。また、先日に起こった京都アニメーションで起こった放火殺人事件では、1000万円の寄付を行い話題となりました。YOSHIKIは『業界の垣根を越えてサポートしたい』『日本のアニメは世界の宝』とも述べています。世界的な活躍をしながら、日本人による日本文化の発信といった原点を意識している点も、評価される理由と言えるでしょう」(前出・同) 90年代から時間をかけて行ってきた地道な活動が、世界的な評価をされ信頼となり、著名人との面会へとつながっているのかもしれない。これからも「世界のYOSHIKI」としての活躍は続きそうだ。記事内の引用についてYOSHIKIのツイッターよりhttps://twitter.com/yoshikiofficia
-
芸能 2019年08月11日 12時10分
元いいとも青年隊の工藤兄弟、大手事務所退所の理由は“双子”? 現在の活動と兄弟仲は…
『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の8代目いいとも青年隊を務め、双子タレントとして人気だった工藤兄弟。兄の工藤順一郎と弟の工藤光一郎は一卵性双生児で、顔も背格好も似ていたことで注目を集めていた。レギュラーではないものの、『ダウンタウンのごっつええ感じ』(同)や、『めちゃx2イケてるッ!』(同)など多くのバラエティ番組に出演していたが、今はほとんどテレビで見かけない。彼らは今、何をしているのだろうか。 「実は、工藤兄弟は2008年に所属していたホリプロを退社し、事実上、芸能界を引退しています。事務所を辞めた理由は、単に仕事がなかったこともありますが、同じ服装をさせられ、双子キャラを演じることに疲れたからだそうです。2人とも、もともと個性を出したいタイプだったので、そのギャップに苦しんだのでしょう。ですが、今でも2人は離れることなく、一緒に体操教室を開いているんです。体操教室のHPでは、“工藤兄弟”ということを全面に押し出していますが、知名度で通うきっかけになる人も多いようですね。当時は双子キャラに疲れていたようですが、今は双子キャラに助けられているのか、『テレビ業界で活動してよかった』と話しています」(芸能記者) 2人が運営する体操教室は、好評のようだ。 「メインは子供ですが、子供以外にも親子で楽しめるクラスや、大人専門のクラスなど多くのレッスンを持っています。小さい子供から、上は80歳の方までいるようですね。基本的には、スポーツを楽しむことが目的ですが、本格的な指導も多く、工藤兄弟には“生徒の中からいつかオリンピック選手が出てきて欲しい”という夢があるようです。ちなみに、入会金は5000円、月謝はクラスにもよりますが5000円ほどと良心的。しかし、在籍人数が多いので、それなりに稼いでいるようですね。芸能界にいた頃の全盛期よりは多いと発言していますが、全盛期の年収は1億円とも言われているので、相当な額だと思われます」(前出・同) 現在2人は個人事務所を構えているが、芸能活動はしていない様子。しかし、工藤光一郎はブログでたまたま見つけたタモリの像の写真を投稿し、「あっ、お父さん♪」とタイトルをつけるなど、芸能人であった頃を忘れてはいないようだ。 とはいえ、体操教室での順調ぶりを見る限り、再び芸能界に戻ることはなさそうだ。記事内の引用について工藤光一郎公式ブログよりhttps://ameblo.jp/jk-sports/
-
-
社会 2019年08月11日 12時00分
ローマ遺跡地区での『マクドナルド』出店計画にイタリア文化省がノー!
イタリアのボニソーリ文化財・文化活動相は7月31日、古代ローマ遺跡のカラカラ浴場の横に米ファストフード大手『マクドナルド』の店舗を建設することを禁じると発表した。 ローマ市内には40カ所以上のマック店舗があり、そのうちいくつかはスペイン広場やナボーナ広場などの名所の近くにある。ただし、古代ローマ地区の真ん中には設置されていない。「マック店舗の建設計画を巡っては、3世紀に作られたカラカラ浴場のある遺跡地区でハンバーガーを販売する考えに市当局が強く反対していました。ローマ市長もツイッターで『ローマの遺跡は守られなければならない』とコメントしています」(在欧日本人ライター) ところが、ローマ法王のお膝元であるバチカン市国のサン・ピエトロ広場から目と鼻の先の場所に、枢機卿らの反対にもかかわらず16年12月30日にマックがオープンしている。 「店舗が入った建物の階上に住む枢機卿らは、欧米の消費主義の象徴といえる同社の出店に反対し、かつテロ攻撃のリスクが高いとされるエリアに、さらに人を集めるような出店は正気の沙汰ではないとしていました。また地元住民らも、歴史的なエリアが壊されるとの懸念を表明していました。市民の1人も『法王は多国籍企業に反対しているはずなのに、その当事者がバチカンの土地をマックに貸し出したことにビックリです。この地域全体がダメになってしまうのでは』とコメントしていたのは印象的でした」(同・ライター) バチカンがマックを認めたのは、背に腹は代えられずという事情もあったのだろう。「ローマ法王庁の不動産管理などを担う聖座財産管理局が、マック側へ敷地を貸与することで、月3万ユーロ(約370万円)がバチカンの財源に入ることになったのです。まあ現実路線と言えるのではないでしょうか」(同) カラカラ浴場やローマ法王庁地区はれっきとした世界遺産だ。だが、マックの扱い方はハッキリと分かれたようだ。
-
芸能 2019年08月11日 12時00分
二宮和也と引っ越し報道の元アナウンサーが嫌われ続けるワケ ファンからのバッシング日々増加
16年7月に初めて2年ほど交際していることが明らかになって以降、これまで少なくとも5年以上に渡って交際を続けているともうわさされる嵐の二宮和也と元フリーアナウンサーの一般女性。一部で半同棲も報じられていたふたりだが、今年7月、二宮がその「愛の巣」から引っ越したことが明らかになった。 「報道後も順調に交際を続けていたふたり。一時は『結婚間近』とも報じられましたが、嵐が2020年で活動休止することを発表したため、活動休止までは結婚しないとみられています。しかし、二宮ファンからの元アナに対するバッシングは収まることなく、報道があるたびにバッシングが過熱。半同棲のマンションの住所が特定されたこともあり、ふたりは引っ越しをしたようです」(芸能ライター) ジャニーズタレントとの熱愛報道が出た女性芸能人の多くはファンからのバッシングを受けがちだが、その中でも元アナは特にバッシングを受けているひとり。それには理由があるのだという。 「実はこの元アナウンサー、これまでにブログで二宮の私服と同じものを着た写真や、仕事で二宮に贈られた花束をブログにアップしたり、松本潤が購入して二宮に贈ったTシャツを番組で着用していたりなど、交際を匂わせる行動が多い。また、二宮が好きなハンバーグを頻繁に作ってブログに掲載したり、16年の二宮の誕生日後には左手薬指に指輪をしてメディアに登場するなどしてきました。この匂わせ行動があるたびにファンは怒りをあおられた形に。元アナ自身の行動が過激なバッシングを生んでしまっていたようです」(同) 同じジャニーズ事務所でいえば、7月2日発売の『女性自身』でKAT-TUNの中丸雄一の交際が明らかになったが、ファンからは「おめでとう」「もう35歳だし、結婚考えてもいい年だと思う」といった祝福の声が殺到している。過剰な匂わせでファンからの反感を買ってしまった元アナ。幸せに結婚できる日は来るのだろうか――。
-
-
芸能 2019年08月11日 08時00分
風間俊介、大河出演で独立説? 異色のジャニーズのスタンス確立を導いた人物は
来年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の追加キャストが発表され、話題となっている。メンバーは尾野真千子、向井理、風間俊介、伊吹吾郎の4名。中でも注目なのは、徳川家康を演じる風間だろう。 風間と言えば、ジャニーズ事務所所属ながら、いわゆる「歌って踊れる」アイドルグループを経ていない点にある。1999年放送の『3年B組金八先生 第5シリーズ』(TBS系)で、心に闇を抱える裏表のある生徒役が話題となり、以降はドラマや映画出演を主に、俳優業として活動してきた。さらに、2018年10月からは『ZIP!』(日本テレビ系)の月曜パーソナリティーを務めるなど、MCとしての活動にも力を入れている。これは、元TOKIOの山口達也氏の実質的な後任枠であり、やんちゃな山口氏に対して、安定したイメージのある風間が選ばれたのだろう。 実際に風間は、女性ファンへ配慮してか、結婚や恋愛の話に関しては実質的にタブー視する空気があるジャニーズタレントの中で、早くから既婚者を公言し、最近では子持ちの報道も出ている。 そんな風間のジャニーズタレントらしからぬ独自のスタンスを築き上げた人物こそ、先日亡くなったジャニー喜多川さんだった。 「歌の活動をメインとしないジャニーズタレントと言えば、風間のほかにも、生田斗真、山下智久などがいますが、これに長谷川純を加えたユニット『Four Tops』がかつて存在していました。これはジャニーさんの意向で、それぞれの分野で頑張って欲しいメンバーを集めたものです。風間の俳優をメインとする活動は、ジャニーさんの中にあったプランだったとも言えるでしょう」(芸能関係者) 当然ながら風間は、ジャニーズ事務所の中においては「ジャニーさん派」に括られていたと言える。今回の大河出演で、より俳優としての貫禄が高まることは間違いない。今後は新たな活動を模索するため、ジャニーズ事務所を飛び出す選択肢もありそうだ。TOKIOの長瀬智也ほか退所が噂されるメンバーに、風間が続く可能性もあるかもしれない。
-
その他 2019年08月11日 07時00分
◎LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 ★すんごい爽快感! ビール飲みたーい!!
暑い中、お仕事お疲れ様です。また私の苦手な日本の暑い夏が来ました。でもね、今年はこの暑さを吹っ飛ばしてくれそうな、ぶっ飛んだ作品があるんです。 思い返せば、2013年に事故で亡くなったカリフォルニアボーイのポール・ウォーカーのカッコよさに、女性はもちろん、男性もこのシリーズの虜に! ポールをはじめ、毎回、カッコいいモデルや大御所が出演。日本も舞台になりました。 ちなみに、その撮影時期に、私は東京・港区にある居酒屋にいたのですが、酔っ払いのオジサンが「おー、あそこで映画『スピード』撮ってるよ! キアヌ・リーブスがいたぞ!」と大きい声で言ってたけど、『スピード』ではなく、キアヌでもないですよ! でも、ちょっと笑っちゃった。 個人的には5作目の『ワイルド・スピード MEGA MAX』が一番興奮しました。金庫を引きずりながら走るシーンは、全身の毛穴が全開になるほどの快感! そのシリーズも、いろんな乗り物が出てきたり、ビルの駐車場から車が降ってきたりと物理的に不可能なこともいっぱい起こるので、新しい作品が上陸すると真っ先に見に行きます。 今回は、そのMEGA MAXに似た感覚を覚えました。登場するヘリコプターのシーンでは、映画館の席で、ちょっと踏ん張ってしまうほど。“それは無理だろー!?”と、思いっきり突っ込みたくなる瞬間も多々あり。でも、それがこのシリーズのいいところ。映画はエンターテインメント! “見終わって、そのままビール飲みに行きたい”と観客に思わせたら、映画の勝ち(笑)。とにかく爽快感が半端ない! でもね、今回はイケてる洋楽、薄着の美女、カッコいい車、ヘリコプターだけではなく、家族の話でもあります。疎遠だった家族、勘違いから生まれた深い溝…。だから人間ドラマとしてもいい。私はドウェイン・ジョンソン演じるルーク・ホブスの親族のくだりが大好き。やはり“母は強い”と、改めて思います。 また、ドウェインと、筋肉ムキムキのデッカード・ショウを演じるジェイソン・ステイサムの皮肉の言い合いも見どころ。しかも、ヴァネッサ・カービーは、今回、めっちゃ強い女性を演じてます。 とにかく、いろんなことが起こりますが、ストーリーはとても分かりやすい。なんてったって、このカッコよさには、男性も女性もビリビリ来ますので、デートにどうですか? もちろん、そのあとは冷た〜いビールで乾杯してね!画像提供元:(c)UNIVERSAL PICTURES----------------------------■ワイルド・スピード/スーパーコンボ監督/デビッド・リーチ 出演/ドウェイン・ジョンソン、ジェイソン・ステイサム、イドリス・エルバ、ヴァネッサ・カービー、ヘレン・ミレン 配給/東宝東和 8月2日(金)全国拡大ロードショー。■ワイルドなスタイルで超重量級のクルマを操る追跡のプロ・元FBI特別捜査官ルーク・ホブスと、ロンドンで優雅な生活を送る、クールなスタイルの元MI6エージェント・デッカード・ショウ。そんな正反対の2人の元に、行方をくらませたMI6の女性エージェント・ハッティを保護して欲しいという政府の協力要請が入る。ハッティは新型ウイルス兵器をテロ組織から奪還したが、超人的な戦士・ブリクストンに急撃され、消息を絶った。ホブスとショウは「こんな奴と誰が組むか!」と拒否するが、ウイルス回収を最優先するため、仕方なく手を組む事に…。********************LiLiCo:映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS「大様のブランチ」「水曜プレミア」、CX「ノンストップ」などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
-
社会 2019年08月11日 06時00分
水浴び中に乳児大やけど! 母親の注意喚起にネット驚愕「母親失格」と厳しい指摘も?
子供と過ごす幸せな時間のはずが、一瞬の判断ミスが引き金となって、愛するわが子に一生消えない傷を負わせたり、時には死に至らしめてしまうことがある。 アメリカ・アリゾナ州で息子にうっかり大やけどを負わせてしまった母親が、同じような事件を二度と起こさないよう呼びかけたと、海外ニュースサイト『Mirror』が2016年6月11日付の記事で報じた。 母親のドミニク・ウッジャーさんは2016年6月、庭で水浴びをさせようと、当時、生後9カ月のニコラス君に、庭に設置してあったホースからニコラス君に水を浴びせるつもりでいたという。しかし、照り付ける太陽によってホースの水は熱湯になっていた。熱湯が身体にかかった途端にニコラス君は泣き叫んだため病院に連れていくことにした。しかし、日ごろからニコラス君は顔に水がかかることを嫌がるくせがあったため、ドミニクさんはいつものように機嫌が悪いだけかと思い、事の重大さに気づかなかったという。結局、診断の結果ニコラス君は顔から足にかけての右半身に、体の30%以上に及ぶ“2度のやけど”負い、皮膚が赤くただれてしまったそうだ。 日本創傷外科学会によると、“2度のやけど”とは皮膚の表面だけでなく、リンパ管や汗腺などを含む真皮にまで傷害が及んだものを指すという。場合によっては手術が必要になることもあるというが、それでも後遺症や傷跡が残ってしまうことが多いそうだ。一方で、神経までは破壊されていないため、ひりひりとした強い痛みが長く続くことも特徴であるという。 当時アリゾナ州では37度を超える日が続きホースの水の温度は67度前後にまで達していたとみられており、たった10秒程度浴びただけで2度のやけどを負う危険があったとみられている。 このニュースに対し、ネット上では「まさかホースの水がそんなに熱くなるなんて」「夏場は特に気を付けないと」といった声が上がる一方で「どうして赤ちゃんに浴びせる前に温度を確かめなかったのか」「母親失格だ」「虐待ではないのか」と厳しい声も上がった。 海外ではほかにも、意図せずにわが子を傷つけてしまった母親の例がある。 2019年1月、海外ニュースサイト『International Business Times』はザンビアで、友人宅から泥酔状態で帰宅した母親が生後3週間の娘の上に覆いかぶさったまま寝てしまい、娘が死亡したと報じた。母親が普段から娘とともに寝ていたかは不明である。母親は以前から夫に酒癖が悪いと指摘されていたというが改善は見られなかったそうだ。事件後、母親は自責の念から自殺を図ったという。 傷を負ったり、死亡してしまった子供の痛みはもちろん、愛するわが子を自ら傷つけてしまった母親の苦しみは想像を絶する。痛ましい事件を起こさないためにも、親子が家で過ごす時間が増える夏休みの時期は特に、親たちは細心の注意を払って子供に接する必要があるだろう。記事内の引用についてMum's warning to parents after baby suffers horrific burns because sun SUPER-HEATED cold water inside hose(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/mums-warning-parents-after-baby-8165438Drunk Mother Accidentally Sleeps On Baby, Killing Her 3-Week-Old(International Business Times)よりhttps://www.ibtimes.com/drunk-mother-accidentally-sleeps-baby-killing-her-3-week-old-2757697やけど(熱傷)(一般社団法人日本創傷外科学会HP)よりhttp://www.jsswc.or.jp/general/yakedo.html
-
その他 2019年08月11日 06時00分
【本好きのリビドー】
◎悦楽の1冊『激しき雪―最後の国士・野村秋介』山平重樹 幻冬舎アウトロー文庫 690円(本体価格)★晩年10年を描いた感動ノンフィクション 赤穂浪士の吉良邸討ち入り、桜田門外の変、そして二・二六事件。選択が恣意的にすぎるとの謗りを免れぬかもしれないが、日本の歴史を揺るがせた大事件にはそろってなぜか背景に一面の雪景色がよく似合う。 反共主義一点張りの既成右翼とは一線を画し、戦後の体制自体の欺瞞性を厳しく糾弾し続けた野村秋介。現外相の祖父にあたる河野一郎邸の焼き打ちと経団連襲撃事件の主犯として計18年の獄中生活を経たのち、新右翼の理論的支柱かつ指導者と仰がれた彼は、同時にフィリピンで武装組織に捕われ、政府も見離しかけた日本人カメラマンの救出に成功する傍ら、映画製作に手を染め、また独自の美学に貫かれた見事な俳句もものする詩と行動の人だった。「俺に是非を説くな激しき雪が好き」とは、書名の由来となった野村の代表作とも呼ぶべき絶唱だ。 本書は野村が朝日新聞東京本社で二丁拳銃による壮絶な自決を遂げた平成5(1993)年10月20日という1日を主軸に据え、事ここに至るまでの経緯をフラッシュバックの手法で緊迫感たっぷりに描いてゆく。野村を取り巻くさまざまな人物たち―父三郎と長男の勇介、多くの門下生、いつの日か野村が監督する映画を夢見たシナリオライター、共に参院選を戦った住職、さらに大の親友だった後藤組組長・後藤忠政…それぞれの視点から多角的に語られる野村の姿には、読み進めるほどに痺れるしかない。もはや死語と化した観の〈男振〉(池波正太郎作品に同名の小説あり)だが、顧みて今、彼のような存在に対し奉られねばならない言葉だろう。 政治家の言葉の耐えられない軽さを、徹底的に忌み嫌った野村秋介世にありせば。人の死に時、死に場所とは何なのか?(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 来年の今頃は、日本はこの話題一色に染まっているはず―そう、東京オリンピック、パラリンピック。すでにチケットの抽選が始まり、抽選販売に申し込んだものの落選者続出で紛糾しているようだが、今後、まだ二次抽選もある。 今からでも遅くない、ということで、予習に最適な1冊を紹介。『総力取材 東京2020オリンピック・パラリンピック完全ガイド』(日本経済新聞出版社/税込842円)。新聞社の運動部記者による見どころ案内である。 全競技の開催スケジュール、会場、さらにチケットの価格など、現在、分かっている情報を事細かに提供。もちろん各種目の注目選手と、これから始まる選考会の行方も予測しているのだ。激戦が予想される男子マラソン選考会・MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)や、メダル候補が目白押しの男女卓球、日本陸上短距離の悲願でもある100メートル決勝進出が期待されるアスリートなど、読んでいるだけでもう胸が踊ってしまう。 また、来年の結果を占うだけではなく、過去の“レガシー”の解説も面白い。夏季五輪の歴代日本人金メダリストの紹介などは、懐かしさとともに感動もよみがえってくる。つくづく日本人はオリンピックに魅了され続けてきた国民なのだと、思わずにいられない。 週刊実話読者のオヤジ世代が目にする自国開催の夏季五輪は、おそらく“2020TOKYO”が最後となるだろう。堪能するための予備知識の吸収に、ぜひ手に取っておきたい。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【昇天の1冊】著者インタビュー 安田理央日本エロ本全史 太田出版 3,700円(本体価格)★エロ本はなくなるが実話誌などに受け継がれる――本書は1940〜2010年代に発売された代表的なエロ本が網羅されています。コレクションするきっかけは何だったのですか?安田 もともとエロ雑誌が好きで、古本屋に通ううちに自然と集まっていました。雑誌はその時代の空気を感じられるという意味で単行本よりも面白いと思っています。中でも5年ほど前から、特にエロ本の創刊号を意識してコレクションするようになりました。エロ本の場合は、売れないとあっさり路線変更することが珍しくないので、創刊号は全然違うコンセプトで作られていたことも多く、それを知るのも楽しいんです。――年代によってエロ本の特徴に変化はあるのでしょうか?安田 40年代は文字が中心でしたが、50年代後半からカラーグラビアが多くなっていきます。60年代前半まではヌードモデルは欧米女性が中心だったのですが、後半から日本人モデルも増えてきましたね。70年代に入ると成人映画の人気が高まり、女優のグラビアが増えてきますが、80年代になるとそれがAV女優へと変わります。90年代にはヘア解禁があり、一気にヌードグラビアが注目されました。デザインに凝った雑誌も多く、エロ本がもっともグラフィカルになっていた時代です。しかし、2000年代に入ると、付録のDVDがメインとなっていき、エロ本は存在する意味を失ってしまいました。――安田さんにとって、忘れられないエロ本は?安田 高校生の時に読んだ『ボディプレス』ですね。ライターをクローズアップした誌面で、登場するエロライターたちに憧れました(笑)。自分もエロライターになろうと思ったきっかけの雑誌です。写真誌『THE tenmei』も、大股開きばかりの過激な写真ばかりで、90年代の狂騒を代表する存在だと思います。デザインやコピーが格好よかったのも印象的ですね。写真のエロさと読み物の充実のバランスという意味では『桃クリーム』が素晴らしかった。ある意味で理想のエロ本だと思いました。――このまま行くと、エロ本は消滅してしまうのでしょうか…。安田 残念ながら再び力を取り戻すことはないでしょう。しかし、一般誌や実話誌、またネットのアダルトニュースサイトなどに、その要素は受け継がれていると思います。エロ本はなくなるとしても、“エロ本的”なものは、なんらかの形で受け継がれていくのではないかと思います。スマホ時代に相応しいスタイルのメディアが、新たに生まれるといいなと思っています。_(聞き手/程原ケン)安田理央(やすだ・りお)1967年埼玉県生まれ。ライター、アダルトメディア研究家。美学校考現学研究室(講師:赤瀬川原平)卒。主にアダルトテーマ全般を中心に執筆。特にエロとデジタルメディアとの関わりや、アダルトメディアの歴史をライフワークとしている。
-
-
社会 2019年08月10日 23時00分
情けない韓国…日本にはイケイケのくせに中国の前では“青菜に塩”状態
日韓バトルは韓国の“憎日輸出”外交によって世界に飛び火した。韓国に対する半導体素材3品の輸出管理強化に抗議するため7月24日、世界貿易機関(WTO)一般理事会で、「不当な措置で自由貿易からの逆行」だと日本を非難。それに対し日本側は「自由貿易とは武器に転用可能なモノや技術を管理・条件なしに取引するものではない」と応酬した。 「WTOは多国間交渉のルールについて話し合うのが原則で、韓国が2国間の交渉ごとを持ち込むこと自体が異例なことでした。このため韓国の激しい主張にも他国代表は居眠り、あくびのありさまで、意見が出ないことから最後は議長が打ち切りを宣言しました。ところがWTO理事会から帰国した金勝鎬(キム・スンホ)新通商秩序戦略室長は、メディアの取材に『日本側の対応があまりに荒唐無稽だったため、他の国は開いた口が塞がらないほど呆れていた』と、いつもの韓流フェイクを垂れ流したのです」(韓国ウオッチャー) ところが相手が中国となると、韓国はまるで“青菜に塩”だ。「中国は在韓米軍が『THAAD』ミサイルを配備したことで、韓国の責任を追及し、報復として中国への団体旅行を禁じたり、現代自動車の工場を封鎖に追い込んだりして理不尽に締め上げましたが、中国のことはこれっぽっちもWTOに訴えません。二枚舌もいいところです」(経済アナリスト) 中国は現在でも常に自己の文明を誇る「中華思想」に凝り固まり、過去には周辺国を「東夷、西戎、南蛮、北狄」などと呼んでバカにし、さらには上納せよと圧力を掛けた。東夷は朝鮮半島や日本を指し、南蛮はインドシナ半島などの蔑称だ。だが東夷の日本、南蛮のベトナムは一時中国の一部となったが、独立してからは屈しなかった。 「朝鮮半島の北朝鮮も韓国も中国への恭順を1000年以上も続けたために『強いものにはへつらい、弱いものに強く出る』習性が身に付いてしまっています。『ナッツ姫』がいい例ですし、徴用工問題や慰安婦問題での日本への態度も同様です。ベトナムは中国と同じ社会主義国でありながら仲が悪く、領土問題で徹底抗戦を貫いています。日本とベトナムの関係は、日韓関係と違い良好です。今後、日本が軍事・経済で連携、重視しなければならないのは台湾とベトナムの方でしょう」(軍事アナリスト) 韓国の二枚舌外交にはウンザリだ。
-
芸能
安藤優子は報道から脱却できるか!? フジが社運を賭けた新ワイドショーの司会に
2015年03月28日 15時00分
-
芸能
上方芸能界の均衡に変調を来す人間国宝・桂米朝さん死去の波紋
2015年03月28日 14時00分
-
社会
線虫・アニサキスがん発見の可能性
2015年03月28日 13時00分
-
芸能
大和龍門 壮大な夢をブチ上げる「武道界の矢沢永吉になりたい」
2015年03月28日 12時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】ドサクサ紛れに撮った松田聖子の結婚披露宴写真
2015年03月28日 12時00分
-
芸能
焼け太り!? 三船美佳が満喫する大阪生活
2015年03月28日 12時00分
-
スポーツ
34回目優勝の裏でますます評判が悪くなる白鵬の素行
2015年03月28日 11時00分
-
レジャー
日経賞(GII、中山芝2500メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年03月27日 18時00分
-
社会
金属バット撲殺事件・菊池あずは初公判に怯える芸能界の面々(2)
2015年03月27日 17時00分
-
芸能
アラサーのフリーキャスターはつらいよ! 一世を風びした皆藤愛子、長野美郷が「めざましアクア」卒業
2015年03月27日 16時30分
-
芸能
“美脚”と評判のNHK・佐々木彩アナ 「ニュースウオッチ9」スポーツ担当に昇格
2015年03月27日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/28) 日経賞 他
2015年03月27日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/28) 毎日杯
2015年03月27日 15時30分
-
トレンド
インストバンドManhole New Worldが2ndミニアルバム「S.M.L.XL」5・13発売
2015年03月27日 15時30分
-
トレンド
ゲーマー&声優の古川小百合が「長崎あるある」本を執筆! 地元愛に満ちた本の中身とは?
2015年03月27日 15時30分
-
芸能
プロフェッショナル巧の格言 笑福亭鶴笑(落語家) “パペット落語”が国際問題を解決「お笑いの可能性は世界共通」(3)
2015年03月27日 15時00分
-
芸能
水ト麻美 補正下着着用 お腹がハリセンボン・近藤春菜化
2015年03月27日 13時00分
-
芸能
木梨憲武のオリジナルキャラ“ア〜イア〜イおじさん”が人気上昇中!
2015年03月27日 12時00分
-
芸能
大物から若手まで芸人が続々… 地方局にこぞって出演する理由
2015年03月27日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分