-
スポーツ 2020年02月17日 17時30分
プロ野球各球団がファンサービス自粛を発表!新型コロナウイルス対策で
プロ野球の楽天は、16日からファンサービスの自粛をすると発表した。 新型コロナウイルスの影響が球界にも影響を与え始めている。 15日にはロッテ、楽天と同じ16日には西武、そして17日からはオリックスが自粛に踏み切った。セ・リーグでも阪神、中日、DeNAが踏み切っており、パ・リーグでは日本ハムとソフトバンクは、この原稿を書いている時点では自粛に至っていないが、追随するのは時間の問題だろう。 プロ野球は現在、沖縄県や宮崎県などで春季キャンプを開催中。キャンプはファンサービスが売りの一つになっているが、選手と「濃厚接触」となる握手、写真撮影、サイン、差し入れなどが禁止の対象になった。新型コロナウイルスは14日に沖縄県で感染者が出たことで、全球団が本格的な検討に入ったという。ただ、最近ではファンサービスありきのキャンプを押し出している球団が多いだけに、苦渋の決断を迫られたと言っても間違いない。 ファンサービスの良さで知られるオリックスの西村徳文監督は「残念だけど仕方ないですね」と悔やんでいた。これは「出来る限りやる」という選手たちも同じ。もうしばらくこの流れは続くことになりそうだ。今はただ、新型コロナウイルスが鎮静化することを祈るしかない。オープン戦や公式戦の盛り上げにも影響を与える問題なだけに、事態は想像以上に深刻である。(どら増田)
-
スポーツ 2020年02月17日 17時00分
ソフトバンク・工藤監督に「散々酷使したくせに」と批判 甲斐野故障にこぼした“恨み節”、「オフの過ごし方が問題」苦言が物議に
ソフトバンク・工藤公康監督の発言が、ネット上のソフトバンクファンの間で物議を醸している。 問題となっているのは、チームの中継ぎ投手である甲斐野央への発言。1日から春季キャンプに参加している甲斐野は15日、右ひじ靭帯の一部損傷により一軍主体のA組からリハビリ組に移ることが決定。各メディアの報道によると、原因は不明だが甲斐野はキャンプ当初から右腕に張りを感じており、張りが日増しに強くなったことで14日に病院で検査を受けたところ故障が発覚したとのことだが、これを受けて工藤監督は「もうちょっと考えて(オフの)自主トレをしてほしかった」との旨を口にしたという。 今シーズンがプロ2年目となる甲斐野は、昨シーズンルーキーながらチーム1位(リーグ3位タイ)となる65試合に登板。また、これ以外にもクライマックスシリーズで5試合(ファースト2試合/ファイナル3試合)、日本シリーズで3試合、さらにシーズン後のプレミア12でも5試合に登板するなどフル回転していた。 このこともあってか、今回の一件を受けてソフトバンクファンは「シーズンで散々酷使したくせになに言ってんだ」、「甲斐野は悪くない、どう考えても去年馬鹿みたいに投げさせた工藤が悪い」、「なんだよ『考えて自主トレしろ』って、それ以上にお前が起用法ちゃんと考えろ」と工藤監督を批判。 一方、「工藤監督ばかり叩かれるのは意味わからない、絶対甲斐野にも非はあるでしょ」、「酷使の影響もあるとは思うが、それ以上に甲斐野の体調管理に問題があったんじゃないか?」、「怪我しないようメニュー組んでたのに怪我されたんだから、そりゃ恨み節も言いたくなるだろ」といった、批判に対する指摘や苦言も複数寄せられている。 「工藤監督は今オフ甲斐野を含めた選手個々人に、適性やコンディションに応じた自主トレ用の練習メニューを出しています。にもかかわらず今回故障が発覚したことで、甲斐野の自己管理に疑問を抱いているファンもいるようです。ただ、中にはこうした意見を受け『怪我をしたということは工藤の練習メニューが悪かったということ』と、さらに監督批判を展開するファンも見受けられますが…」(野球ライター) 今回の甲斐野を含め、キャンプ期間中に8名もの怪我人が続出しているソフトバンク。来月20日の開幕まではあと1カ月と迫っているが、故障禍はどこまで続いていくのだろうか。文 / 柴田雅人
-
社会 2020年02月17日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★神戸牛 佃煮
神戸牛 佃煮 内容量:120グラム 価格:1944円(税込) 神戸元町 辰屋 https://www.kobebeef.co.jp/ 先日行ったお店のレモンサワーが忘れられないんです! メニューに「世界一のレモンサワー」とあったので、これは頼まなきゃと注文したところ、その出来上がりに仰天したのです!! 輪切りにされたレモンが大きなワイングラスにきれいに並べられ、極めつけは丸々1個分ある冷凍レモンスライスがドーンと飾り付けられていて、まるでパフェのような美しさ! 肝心のお味はというと、レモンの酸味が効いているんだけど、甘みもあってめちゃウマ〜。飲みやすいから何杯でもいけちゃう〜。これを飲むためだけでも、また行きたくなりました! さて、晩酌タイムと参りましょう。今宵のおつまみは、神戸元町 辰屋さんの「神戸牛 佃煮」です。高級肉の神戸牛が佃煮になっているなんて、なんて贅沢なんでしょう! 120グラムとたっぷり入っているのも嬉しいですね。 封を開けてみると、甘みのある醤油の香りと共に神戸牛の芳しい香りがフワ〜ンと広がります。1枚1枚大きくて厚みのあるお肉をいただいてみると「うんうん!」と思わずうなってしまいました。一見すると硬そうに見えますが、肉質がとっても柔らかく、とってもジューシー! 噛めば噛むほどに甘みと神戸牛の旨味が口いっぱいに広がってきて、これは幸せだ! そして、千切りされた生姜がまたいいお仕事してるんですよ。シャッキリと歯応えもよくて、爽やかさを感じられます! 私は辛口の日本酒と一緒にいただきましたが、味がしっかりとしていて、お肉感もある佃煮と日本酒の相性は最高です。いつまでも飲んでいられますよ(笑)。 なお、こちらの商品は卵焼きに入れてみたり、ご飯に乗っけて〆メシとしていだくのもいいでしょう。色々とアレンジできるのも嬉しいですね! それに、化学調味料、保存料は無添加なのです! 職人さんが丁寧にひと鍋ごとに調理しているので、心がこもっております。やっぱ美味しいものを食べてると幸せになれますよね。 それでは、来週も神戸牛をふんだんに使った、子供から大人まで大人気な「アレ」をご紹介したいと思います! またこのページでお会いしましょう!!***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
-
芸能 2020年02月17日 15時10分
イケメン俳優の幼少期の写真に驚きの声!「ハーフじゃないですよね?」 市原隼人、天使のような子供時代を公開
俳優の市原隼人が16日、自身のインスタグラムに投稿。自身の幼少期の写真を公開し、称賛を集めている。 2月6日で33歳の誕生日を迎えた市原は、インスタグラムで、誕生日を迎えたことを報告。ハッシュタグで「#本気で笑え本気で泣け 本気で悔しがり物事の根源を見つめる力を 胸に。初心を忘れず」と、市原らしい“熱い言葉”を添えて投稿。何歳の頃の写真か明かしていないが、幼少期の市原と思われる写真を公開した。 この市原の投稿に「幼少期からイケメンですね相変わらず」「何歳の時の写真ですか?ハーフっぽい顔ですね」「顔だけじゃなく言葉も素敵です。初心を忘れず。良い言葉です」といった返信が寄せられている。市原の投稿は17日15時の時点で4万件を超える「いいね」を集めている。 SNSでも注目を集める市原だが、芸能界のキャリアも長い。小学校5年生の時にスカウトされて芸能界に入ると、2001年、14歳の時に、岩井俊二監督の映画『リリイ・シュシュのすべて』で、中学2年生の蓮見雄一役で孤独な少年をリアルに体現。鮮烈な主演デビューを飾った。その後も、2003年に公開された映画『ヤンキー母校に帰る』や2009年の映画『ROOKIES -卒業-』などで男気のある熱いキャラクターを演じ、人気が急上昇。その後も、映画やドラマを中心に俳優として活躍している。 そんな市原は、2019年10月から放送されていたドラマ『おいしい給食』(TOKYO MX)で主演を務めていた。全力で歌ったり、今までの市原のイメージからは想像できないコミカルな演技が称賛されていたこのドラマ。映画化が決定しており、『劇場版 おいしい給食 Final Battle』として、2020年3月6日に公開される予定だ。 役者として活躍の幅を広げている市原だが、イケメンであることは幼少期から変わらないようだ。記事内の引用について市原隼人の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/hayato_ichihara/
-
芸能 2020年02月17日 12時37分
SKE48卒業の松井珠理奈に「過激なグラビアして」 永尾まりや、姉妹グラビアにも意欲
元AKB48の永尾まりやが16日、都内で「永尾まりやカレンダー 2020-2021」発売記念イベントを開催した。 永尾はナース衣装にミニスカートで登壇すると、「毎回編集さんの趣味でコスプレをやっているんです。今回に関しては意味がわからなくて引いています。なんでナースなのか……。本当に恥ずかしい。でも、意外としっくりするなっていう感じはしています。まだいけるなって」と照れくさそうな表情。 カレンダーを手にすると、「今年もカレンダーを出すことができました。今回のテーマは人妻」と嬉しそうに宣言。「内容はちょっといけない感じ。旅館に行ったり、家の庭でお掃除して近所の人を誘惑したりって、ちょっと凝った感じでいろいろ撮っています。やり出すと、自分でも妄想が広がって楽しかったです」とその内容を紹介。 バレンタインデーは「友達に誘われて初めてのお料理レッスンでした」と恋とは縁遠かったとのこと。「チョコレートコーティングのケーキを作ったりしたんですけど、渡す相手もいなく。そういうのって本命に渡すものだから、気軽にあげても引かれるだろうし。自分で食べました」と話してため息。「最近わたし、自炊に目覚めていて、来週もお料理教室に通います。最近芸能人の方が結婚ラッシュ。自分の中でそっち寄りの修業しているのかも」と思わせぶりな発言も。 先日SKE48からの卒業を発表した松井珠理奈に対しては、「わたしより先輩。なかなかSKEさんの舞台を見れなかったので、卒業公演は行きたいなって密かに思っています。珠理奈さんに頼もうかなって」と気に掛けている様子。一方で、「珠理奈さんとは路線が違うから、たぶんグラビアは来ないと思いますけど、お色気路線も『自分の中でやりたいな』っていう感じがしている風には見えていたので、卒業したら過激なグラビアしてほしい」とグラビア挑戦のススメも。「同じ事務所だし、珠理奈さんと過激なコラボしてみたい。姉妹グラビア的なモノとかどうですか?」と呼びかけて、会場を笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年02月17日 12時25分
板尾の不倫疑惑報道に松本人志「何やってんねん」 逮捕、謹慎の過去以外にも女性エピソード多数?
16日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に、ダウンタウン・松本人志が出演。不倫疑惑が報じられた130Rの板尾創路についてコメントした。 先日、Twitterで女性をナンパしたと文春オンライン(文藝春秋)で報じられた板尾。ダイレクトメッセージでやりとりした後、カラオケに女性を呼び出し、キスをしたり、胸を触ったりしたというのだ。こうした経緯もあって、番組終盤で松本は「時間がもう少しあればね、ちょっと板尾のことにも触れてみたかった」と大笑い。MCの東野幸治が「世の中、誰も知りません。騒いでんの吉本芸人だけです! 板尾さん! カラオケ行くのやめてください」と注意喚起すると、松本は「何やってんねん……あれ」とツッコミを入れて、東野を笑わせた。 「板尾と言えば、1994年に当時14歳の少女と淫行したとして、青少年保護条例違反容疑で逮捕されました。このことで謹慎処分となり、しばらく活動することができませんでした。その後は、1998年に結婚。女性関係は落ち着いたかに思われていましたが、2017年、自身が監督を務めた映画『火花』にチョイ役で出演していたグラビアアイドルとの不倫疑惑が報じられる結果に。2人がいたのが都内のラブホテルだったので、大きな騒動となりましたが、板尾が謝罪したことや相手のグラビアアイドルが『映画を観ていただけ』と釈明したことで、すぐに収まりました」(テレビ誌ライター) 昔から、板尾の女性好きな面やモテるエピソードは、松本や東野ら芸人仲間が明かしている。板尾はコンパをしても一切喋らないものの、気づいたらお持ち帰りしていたこと、席が離れていた女性と一言も話していないのに、後日付き合っていたこと、さらに「アイツないわ~」と言っていた女性と数時間後に手をつないでいたことなど、伝説は多い。独身時代、女性関連の報道が多かった松本は、結婚後女遊びを一切せず、家族サービスや仕事にまい進している。板尾にも、先輩を見習ってほしいものだ。
-
スポーツ 2020年02月17日 12時13分
野村克也さん息子、ツイッターにご遺体の写真投稿で物議
11日に亡くなった野村克也氏を巡り、息子の団野村氏がツイッターにアップしたある写真が物議を醸している。 団氏は野村氏の妻、故・沙知代さんと前夫の長男で、野村氏とは義理の息子に当たり、日本のプロ野球選手を経て、アメリカのスポーツ界でエージェントを務めるなどしており、生前から野村さんと深くかかわりがあったことで知られているが、訃報が報じられた直後からツイッターで「ありがとうございました、心より感謝してます、、監督安らかに、サッチが待ってます」とメッセージをつづりつつ、現役時代の野村さんの写真などを披露した。 また、15日には葬儀に寄せられたお花を映した動画を披露するなどしていたが、16日になり、棺に納められた野村さんの亡骸の写真をアップ。さらに、ヤクルトのユニホームを着て眠っている、ほぼ全身を写した野村さんの亡骸の写真もツイッターに投稿していた。 この投稿に、団氏の元には「遺体をネット上に上げるのは流石に非常識過ぎる」「ノムさんもこんな風に大々的にSNSで亡骸を載せられて嬉しいわけありません」「生々しすぎる。故人を侮辱してる」といった批判の声が殺到したが、一方では「ファンの方にお別れをして欲しいという気持ちを込めての行動では?」「息子なんだし、いいと思う」「ノムさんの最期を見せてくれてありがとう。葬儀に参列した気持ちになりました」と擁護の声も見受けられた。 「葬儀場の写真を撮影することはあっても、基本的にご遺体の撮影は禁忌として扱われ、日本ではほとんど見受けられませんが、団氏が拠点を置く海外では、ご遺体の写真を撮影することは珍しいことではない、という指摘も寄せられていました。しかし、団氏の動向を注目していたのは、野村氏のファンである日本人であることから、日本人の感性に合わないこの写真アップに、バッシングが寄せられてしまったようです」(芸能ライター) 削除を求める声も多く聞かれていたが、果たして団氏が対応することはあるのだろうか――。記事内の引用について団野村公式ツイッターより https://twitter.com/donnomura
-
スポーツ 2020年02月17日 12時00分
張本氏、「令和の怪物、野球界は誰も認めてない」発言で賛否 メディア批判に「大人げない」の声も
16日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が野村克也氏の訃報に絡み、メディア批判を展開。その発言が物議を醸している。 番組は11日に死去した野村氏の足跡を紹介。張本氏は死去についてコメントを求められると、「人間の宿命ですけどね、残念ですね、寂しいですね」と無念そうな表情を浮かべた。 そして、ヤクルト監督時代、捕手だった飯田哲也氏を外野手に回したことを挙げ、「観察眼が素晴らしい」と絶賛する。続けて、野村氏が標榜していた「ID野球」について話が及ぶと、張本氏は口を尖らせ、「ID野球ってのは本当はないんですよ。マスコミが作った言葉だから、だから」と言及。 さらに、張本氏は「だからね、マスコミに文句言いたいんですよね。先行した言葉が多いのよ。ナニナニの怪物とかね、令和の怪物とかね、まだ1球も投げてないのに、野球界は誰も認めてないんだから」となぜかメディア批判を展開。これを聞いていた関口宏は怪訝そうな顔しながら、「そうですかあ」と吐き捨てた。 この後、話題は野村氏からプロ野球の春季キャンプへ。すると開口一番、唐橋ユミが「とうとうと令和の怪物がベールを脱ぎました」とアナウンス。VTRが終わり画面がスタジオに戻ると、張本氏は解説を拒否し、ゲストの元中日ドラゴンズの川上憲伸氏を指差し、「彼がすべて解説するから」とコメント。どうやら、「令和の怪物」という表現が気に召さなかったようだ。 張本氏の振る舞いに、一部ネットユーザーから、「大人げない」「そこまで怒らなくてもいいのでは」「自分もメディア側の人間であることがわかってない」と批判が。また、「ショーマンシップである以上、キャッチフレーズで盛り上げることも大事」「そうやって注目を集めようとしている」「野球だけやっていればいい時代は終わった」などの声が上がる。 一方で、「実績のないのを過剰に持ち上げるのは害悪」「メディアの報道で勘違いして、結果を出せなかった選手もいる。ハリさんの言う通り」という声もあった。 令和のプロ野球を背負って立つ存在となることが期待される佐々木朗希。看板通りの活躍を期待したい。
-
社会 2020年02月17日 12時00分
東京五輪中止「30兆円経済損失」 テレビ・芸能界は大恐慌に突入
中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスの感染や肺炎が国内外で広がる中、今夏開催される東京オリンピック・パラリンピックが中止になるという偽情報がツイッターで発信された。瞬時に“東京オリンピック中止”という情報が『トレンド』(最新のトッピクス)入りし、5万件超の投稿が寄せられた。大会組織委員会は「そのような事実はありえない」と声明を発表したが、いまだ火消しには至っていない。「武藤敏郎事務総長はコロナウイルスについて『感染の拡大は(東京五輪)機運の盛り上がりに水を差す恐れがある』としながらも、半年後に迫った東京五輪を中止する計画がないことを強調した。さらに、『国際オリンピック委員会も大会組織委員会と同じ立場だ』と、改めて五輪開催に何ら問題がないことを訴えた。だが、感染源となった中国・武漢で予定されていたボクシングのアジア・オセアニア予選は中止、会場がヨルダンに変更されている。フェイクニュースの広まりや、こうしたスポーツ大会変更の実例に五輪関係者は明らかに動揺している」(全国紙政治部デスク) 大会組織委員会と運命を共にしているテレビ局も、止まらない新型コロナウイルスの感染拡大にパニックに陥っている。仮に東京五輪が中止や延期になった場合、経済的損失は30兆円以上と言われているのだ。「大会招致が決まった2013年から’30年までの18年間で約32兆3000億円の経済的効果があると試算されていた。開催まであと5カ月です。ここからが追い上げになる。競技会場の整備費や警備、輸送を含む大会運営費に、大会観戦者らの支出、企業のマーケティング活動費、スタッフ人件費などの直接的効果が約5兆2000億円。また、訪日観光客数の増加や交通インフラの整備、バリアフリー対策に競技会場の活用やスポーツ人口、イベントの拡大などのレガシー効果が約27兆円にも上る。そこに2兆円近い広告費が世界中から集まるわけです。中止になればゼロです。仮に、延期になっても投資額が増大するだけ。当初の経済的効果は一切見込めない」(財務省関係者) 問題は五輪効果収益を当て込んでいる各テレビ局。「このご時世だから、民放テレビ局のCMスポット収入は昨年比で4.3%減になると試算しているんです。唯一の救いは東京五輪・パラリンピックによるCM出稿効果。金額に換算し1兆円以上。五輪中継のため、新たな機材を購入しスタッフも増やした。すでに投資額は数十億円以上になっている」(民放連幹部) 民放キー局幹部らが密かに注目している極秘シミュレーションがある。大手広告代理店系シンクタンクが東京五輪の中止、あるいは延期になった場合を想定し、一部キー局関係者に公開したものだ。「シミュレーションを読んで思わず背筋が凍りついた。『新型コロナウイルスのパンデミックはもはや避けられない』と書かれている。中国政府は4月までにコロナウイルス騒動を収束させると宣言しているが、4月には広州、そのままミャンマーやタイ、インドなどにウイルスが広まる予測なんです。最終地点は医療施設が整っていないアフリカ…。中国の経済も崩壊する想定です。SARSが大流行した時の中国のGDPは1.7兆ドル(約185.3兆円)、世界全体の中でも4.4%しかなかった。現在のGDPは14.3兆ドル(2019年)と約8倍で世界全体のシェアも16.3%(同)を占める世界第2位の経済大国です。しかも、中国にはトヨタやホンダ、資生堂など日本の大企業がこぞって進出している。昔は『アメリカがくしゃみをすると、日本は風邪をひく』と言われたが、いまや『中国が風邪をひくと、日本は熱を出す』といった経済構造です。当然、付随する広告出稿は完全にストップします。このシミュレーションにはアメリカのFRB(連邦準備制度理事会)も監修に名を連ねており、情報の精度はかなり高いんです」(広告代理店幹部) 今回の新型コロナウイスル騒動だが、テレビ界で食べている芸能人にも影響が出始めているという。「今後、海外ロケは基本、中止や見送りになります。実は高視聴率を取っているテレビ番組の半分近くが海外ロケに依存している。日本テレビは『世界まる見え!テレビ特捜部』、『世界の果てまでイッテQ!』、『ザ!世界仰天ニュース』、『ダーツの旅』など4本以上。TBSは『世界ふしぎ発見!』、フジテレビは『奇跡体験!アンビリバボー』、テレビ朝日『世界の村で発見!こんなところに日本人』、テレビ東京『YOUは何しに日本へ?』、『世界ナゼそこに?日本人』など。NHKも『ホットスポット 最後の楽園』、『ダーウィンが来た!』など数限りない。結果、番組で現地ロケに駆り出される出川哲朗、イモトアヤコ、宮川大輔などの仕事はなくなる。必然的にMCの所ジョージやビートたけし、中居正広、バナナマン、内村光良、福山雅治なども仕事が減っていきますよ」(業界事情通) 反対に、海外ロケ番組を制作する予算は2〜3倍に跳ね上がっているという。「一番の問題は出演する芸能人の保証です。実際の患者数がこのまま激増すると、中国でなくても海外のロケ先で罹患する可能性も否定できない。その際の医療体制や補償などをどうするのか? 保険にも入らないといけない。頭の痛い話です」(民放局編成関係者) 他にも、日々のニュースを扱う報道番組でもトラブルが発生している。「若手記者は新型コロナウイルスの取材を露骨に嫌がったり拒否する。働き方改革の悪影響ですよ。報道の使命を忘れ、権利を履き違えている若手が増えてしまった。泣く泣く管理職が現場に出向いて取材することになった」(某報道局幹部) 各方面で損失は膨大だ。
-
-
芸能 2020年02月17日 11時50分
レギュラー番組ゼロから一転! みのもんた“講演会の帝王”で前途洋々
全盛時にはレギュラー番組16本を抱えていたタレントのみのもんたが『秘密のケンミンSHOW』(日本テレビ系)を3月末で降板。これでレギュラー番組がゼロになるみのに対し、イベント会社が期待を寄せている。「地方自治体、JA、生命保険会社などは高齢者向けのイベントや講演会に力を入れており、かなり潤沢な資金を使う。知名度があって話術の申し分ないみのは集客力が見込めます。イベント会社からシニア向けの講演依頼が殺到していますよ」(イベント関係者)“テレビ界の帝王”“夜の銀座の帝王”の異名を取ったみのがつまずいたのは7年前。当時、テレビ局に勤務していた次男がやらかしたキャッシュカード盗難事件(2013年9月)が発端だ。「みのは情報番組『朝ズバッ!』(TBS系)の司会を務めていましたが、事件の責任を取って降板。以降は凋落の一途をたどりましたね」(報道関係者) 他のレギュラー番組も次々消え、残されたのは『ケンミンSHOW』だけ。「みのは相変わらず銀座のクラブで飲み歩いている。金は相当かかるでしょうね。手っ取り早く稼ぐなら高齢者向けの講演会が最適ですよ。タレントの島田洋七は10数年前から講演会を中心に活動し、大成功しています」(大手広告代理店幹部) 1980年代の漫才ブームを『ツービート』とけん引した『B&B』の島田洋七。ブームが去り仕事は激減したが、自叙伝『佐賀のがばいばあちゃん』が空前の大ベストセラーになった。「当時から講演会の依頼があった。大半は高齢者向けです。洋七が『佐賀のがばいばあちゃん』をテーマに話せば、会場は笑いの渦に包まれる。それ以来、講演会の仕事に力を入れています」(お笑い関係者) 洋七の講演料は推定100〜150万円。「みのは洋七より知名度があるから、ギャラは200万円以上。しかも、4月からテレビで見られなくなるため、希少価値は上がりますよ。みのの話術は『おもいッきりテレビ』(日本テレビ系)で証明済み。年寄りを虜にするでしょう」(前出・イベント関係者) 目指せ“講演会の帝王”。
-
アイドル
柳瀬早紀 6キロ痩せましたけどバストはそのまま100cmです!
2016年12月12日 12時30分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い12月12日(月)〜12月18日(日)
2016年12月12日 12時20分
-
アイドル
永井里菜 G☆Girlsとして来年3月にメジャーデビュー決定!
2016年12月12日 12時17分
-
芸能
ブレイク間近! テレビ界が重宝する『バイきんぐ』小峠の激安出演料
2016年12月12日 12時00分
-
アイドル
生ハムと焼うどんの西井万理那、ファンは「金づる」発言でマンボウやしろを驚かせる
2016年12月12日 11時20分
-
芸能
解散後にキムタク以外のメンバー独立が避けられなくなったSMAP
2016年12月12日 11時11分
-
芸能
ココリコ田中、イジリー岡田の高速ベロに失神寸前「めちゃくちゃ臭い!」
2016年12月12日 11時00分
-
芸能
SHELLYと岡田結実がマネキンチャレンジ“ワォ”で静止
2016年12月12日 10時52分
-
スポーツ
ダイナマイト関西 “闘いの聖地”後楽園ホールで引退試合、対戦相手は尾崎魔弓
2016年12月12日 10時42分
-
社会
“AV女優を抱ける風俗店”摘発! 地方で引っ張りだこ…そのワケとは
2016年12月11日 18時00分
-
芸能
SMAPラスト タモリ頼みのフジ&NHK
2016年12月11日 17時30分
-
芸能
「ワイドナショー」 河本の生活保護不正受給問題をイジる
2016年12月11日 17時00分
-
芸能
成宮寛貴 最後の出演ドラマと現実との奇妙な関係
2016年12月11日 17時00分
-
社会
中国美人女子大生に大流行する「ヌードローン」の闇
2016年12月11日 14時00分
-
スポーツ
通勤時間の駅前にタイガーマスクW! 新日本1・4ドーム大会プロモーションがスタート!
2016年12月11日 12時00分
-
芸能
フジ「フルタチさん」 主婦層の“古舘嫌い”で爆死状態
2016年12月11日 12時00分
-
芸能
ダウンタウン松本人志 芸能界引退を毎日思考「1年間で370回思っているよ」
2016年12月11日 11時35分
-
芸能
明石家さんま SMAP解散情報解禁できない状況に悶々「抱えなアカンやつ」
2016年12月11日 11時12分
-
芸能
「溺れる魚」で共演の窪塚洋介 成宮引退にメッセージ? 「誰も傷つけてない奴がみんなから叩かれ…」
2016年12月10日 18時51分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分