トレンド
-
トレンド 2010年07月22日 10時00分
作り込まれた単純ゲームアプリ
アンドロイドアプリのゲーム『Abduction!』は単純で簡単なゲーム。携帯を左右に傾けて牛を落とさないよう足場でジャンプさせ上に進んでいく。ゲームが進めば難易度が厳しくなっていくので、飽きることはない。また、オープニングも凝っている。いたってシンプルな内容だが、製作者が丁寧に作り込んでいったことがプレイヤーに伝わるゲームだ。
-
トレンド 2010年07月21日 17時00分
待ち合わせには欠かせないアプリ登場
友人と待ち合わせしているのに、時間になっても相手がこない。「いったい何やってんだ」とイライラすることもあるはず。そこでオススメなのがアンドロイドアプリの「待ちぴったん」。GPS機能を使って相手がどこにいるかがすぐにわかる。喫茶店で一服しているなんてこともすぐに確認できる。まだデモサービス中であり、今後は新たなサービスが付加される可能性もあり目が離せない。
-
トレンド 2010年07月21日 15時30分
もちづきる美のポタリングライフ(25) 「照明入りまーす」
ほぼ、週に一度は行っている居酒屋さん。店内は少し薄暗いけど暖かく感じる照明で雰囲気がいいんです。ただ、写メるのが大変。 いつも写メる時は1番、明るく撮れる人の携帯でパチリといって赤外線でまわすんですよ。携帯によって全然、違うから面白いと思いませんか? 写メるだけでも盛り上がるんです。写りが暗いと「次、私の携帯でやってみよう」ってみんなで代わり番こに撮るの。楽しいですよ。 今回の写メは席の中でも電気が明るいと思われる場所に立って、他の人の携帯でライトを点けて撮りました。 「照明入りまーす」とか言いながら!! それにこのイケメンさんは店員さんだから注文じゃないのに呼び出しボタンを押して来てもらいました。どの店員さんが来るか分からないけど押しちゃえ〜ってノリ。一発で彼が来た時は驚きでしたよ。 「注文じゃないんですけど…」とリアルライブの説明をしてOKをもらったの〜。 いつ来店しても笑顔で今晩は〜と言ってくれる彼は木野 洵也さんです。 木野さんは役者さんなんですよ! 私の行っているワークショップの近くの居酒屋さんなので、ワークショップ後は皆で飲みにGO!! だから週に一度は行っているんです。 爽やかな笑顔でお客様をお出迎えしてくれる木野さんのいる居酒屋さんは麻布十番の○笑です。是非、木野さんの笑顔を見に行ってみて下さい! 好青年、木野 洵也さんのイケメン度は…? 星☆☆☆☆です♪<プロフィール>もちづき る美、1971年10月26日生まれ、蠍座のO型。1992年にギリギリ☆ガールズのメンバーとしてデビュー、セクシーグループでは唯一、歌手として賞レースに参加。新人賞、最優秀新人賞受賞。
-
-
トレンド 2010年07月21日 13時30分
西田隆維の映画今昔物語 第22幕 「Air Run TOKYO」
<今日のテーマ>Girls Nightで知るランニングの楽しさ 7月15日の木曜日に「第2回Air Run TOKYO Girls Night」を行いました。このイベントは「Air Run TOKYO」代表の田中正直と私、西田隆維が女好きという訳ではなく、いろいろな意味合いがあります。 今回もランニングのビギナーな方をメインで行いました。参加条件はもちろん女性!! 内容は、ランニング前の準備運動の「体操」から始まり、雑談しながらの「散歩プラスジョギング」、そして「動き作り」に「ウインドスプリント」、また「ジョギング」というメニューになっています。 現在、田中代表を中心に毎週火曜日、水曜日、木曜日の3日間活動しています。火曜はシリアスランナー、水曜は昼ラン、木曜はビギナーという対象のちょっとしたクラス分けをしていますが、基本的に会員さんは火曜、水曜、木曜のいつ参加しても一人月額1000円、安いです!! 安いからといって手抜きなんてもちろんしません。基本的にランがメインとなっていますが、どの曜日でもとくに喜ばれているのが「動き作り」です。 一つの例ですが、日々疲れが溜まっている肩の動きを動的なストレッチによって凝り固まった肩をほぐしていくのです。その中でビギナーとシリアスクラスに共通点があります。それは動きが小さいことです。 初めてやる動きに対してカッコよくできないため、その動きに戸惑いが生まれてくるためだと思います。そんな時には私が舞台稽古で学んだことをアドバイスしています。 大人になると他人からの見られ方ばかりを気にして動きをセーブしてしまいできないことってありますよね? でも、そんなセーブする気持ちを取っ払ってしまえば、また新たな楽しみ方が見つかるはずです。 次回のランニングネタで書くことがあれば、「私が思う目的別ランニングとランニングの落とし穴」について書かせていただきます。<プロフィール> 西田隆維【にしだ たかゆき】1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ 陸上超距離選手として駒澤大→エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。 09年2月、現役を引退、俳優に転向する。10年5月、舞台『夢二』(もじろう役)でデビュー。ランニングチーム『Air Run Tokyo』のコーチも務めている。
-
トレンド 2010年07月21日 11時30分
コンピューターゲームの20世紀 第22回…『serial experiments lain』
<PSのレアゲーム> レトロゲームは時に定価以上の価格で取引されることがある。今回取り上げる『serial experiments lain』。数あるPSソフトの中でも1、2を争うほどの高値を誇る。 発売から数年間は普通に定価以下の価格でショップに並んでいたと記憶しているのだが、気がつけば価格が高騰。筆者はアニメ版の影響で発売後間もなく購入したので事なきを得たが、当時は価格が高騰するなどとは露ほどにも思わなかった。 ゲーム内でやれることといえば、ネットワーク上に散らばった音声データやムービーデータの断片を集めるだけ。それを自分の頭の中で再構築し、自分なりの解釈を見出す…というのがゲームの内容である。しかしこれははたしてゲームなのだろうか。当然の疑問である。が、プレイするうち、この世界のこと、登場人物たちのことがもっと知りたいと、気がつけばデータ集めに躍起になっている自分がいた。 ただ、相当に人を選ぶ作品ではあることは間違いないし、加えて操作性(というかレスポンス)も非常に悪いので、購入を考えている人はくれぐれも慎重に。いつかアーカイス配信されるといいのだが、内容的にかなり厳しいと思われる。<得体の知れない恐怖との戦い> 主人公は岩倉玲音(いわくられいん)という名の内向的な少女。彼女は幻聴・幻覚に悩まされており、新人カウンセラー・柊子の下でカウンセリングを受けることになる。しかし時が経つにつれ、その立場は次第に逆転していくこととなり…。 これからプレイする人のために詳細はなるべく控えるが(一部ネタバレ注意)、このゲームは最初から最後まで非常に重苦しい雰囲気でゲームが進行していく(終盤に近づくほどキツくなる)。膨大な数の音声データやムービーは、とてもPSとは思えないほどにエグい…というと的確ではないが、個人的に終盤部分に該当する音声データはもう二度と再生したくない。 アニメ版も1人で観るのはかなりしんどい内容だったが、ゲーム版はそれよりも遥かに狂気じみており、プレイ中はひたすら悲しげなオルゴールの音色が流れ続け、とにかく気が滅入る。そんな危険な精神状態の中で新たに見つけたデータには柊子の精神が崩壊していく様や、玲音が自分自身を傷つけてしまうムービーなど、追い討ちをかける内容が盛りだくさん(一方で、そんな玲音が愛おしくもある)。そしてあまりにも救われないエンディング…。さらに周回プレイでは…。 決してホラーを前面に押し出した作品ではないのだが(突如として死体の画像が挿入されるなど、その側面も持ち合わせてはいるが)、これほど怖い作品はほかにないと思っている。 正直言って(好きなゲームだけど)トラウマ。今回この原稿を書くために久々に引っ張り出してみたが、相変わらず、玲音や柊子よりも私が先に参ってしまいそうになった。精神状態が不安定な方がプレイするのは非常に危険ですのでどうかご注意を。冗談ではなく本気です。「たかがゲームでなにを…」などと甘くみないように…。(内田@ゲイム脳)DATA発売日…1998年11月26日メーカー…パイオニアLDCハード…プレイステーションジャンル…アタッチメントソフトウェア
-
-
トレンド 2010年07月21日 11時00分
コンビニ一番くじに当たりがなかった!?
ネット掲示板で、コンビニの“一番くじ”を残り全部買ったが全部ハズレで、展示の景品が当たらなかった、と憤慨している人がいた。 真偽のほどは不明だが、景品であおって残りくじを売ろうとしていた、とその店は白状したのだという。 掲示板の意見の中には「店員だったけど、こんなのどこでもやってるよ。強い光を当てるとくじが透けるから、特賞やA賞も抜いておいたうえで、ティッシュやノートを少なめにして期待感をあおっている」というものもあった。 まず筆者は、20人ぐらいの人に聞いて、誰もくじの存在を知らなかった。そのいっぽう、 「一番くじというのは、一枚500円のくじでして、特殊な機械でなければ透けて見れません。1mくらいのピカチュウのぬいぐるみなどもあるので、うちはリピーターの方が多いんですが、いい商品が出た後は基本的にお客様に申し訳ないので、早々に半額にしてそれからすぐバラしちゃって(商品として売って)いますね。基本的に店ごとの処分権に任されています」(セブンイレブン店員) また、 「うちは1年前に辞めちゃいました。売れ残ったコップとか誰もほしくないでしょう。いつからか忘れましたが、店に導入の有無は任されています」(ファミリーマート店長) と実態証言はほぼ一致する。 ネットには少し前の話がさも新しい話題であるかのように喧伝されることも多いし、冒頭の話題には信憑性について疑いはゼロではない。民事の少額訴訟! と息巻くスレ主だったが、同様の被害多発、という話も聞かないし(ま、コンビニ関係のニュースは紙媒体がほとんど採り上げないのですが…汗)、公目的でも無ければ、訴訟経費の印紙代等がもったいないだろう。 ひとついえそうなことは、こんな問題があったら、くじ導入の恣意性より先に企業倫理の重要議題としてもらい、率先して店長にペナルティを課してほしい、ということに尽きるだろう。 同じような噂に、アキバのガシャポンは高価値のものは店員が事前に抜いている…というものがあるそうで、こんなときは会社が率先して不心得者にキツいお灸をすえてやれば、なにより消費者が安心して買い物が出来るようになるだろうし、誠実だという企業のプラス評価につながる解決法に違いあるまい。
-
トレンド 2010年07月21日 10時30分
ビジネスに欠かせないアプリになるかも!?
最近ではノートPCやネットブックなども小型化が進み、持ち歩くことが容易になった。ただ、そうはいってもやっぱり重い。しかし、このデータはいつ見る必要性がでてくるかわからないし…。そんなあなたにオススメなのがアンドロイドアプリの同期型のオンラインストレージサービス「Dropbox」。自宅PC、会社のPC、そしてスマートフォンからファイルを共有させることが可能。価格は無料なので、ダウンロードしておいても損はないはず。
-
トレンド 2010年07月20日 15時30分
リアルに『ジョジョ』を合コンに活用する方法「JOJOコンのススメ」
漫画『ジョジョの奇妙な冒険』で学んだことを合コンで活用する魔法の方法がある。 「ジョジョ好きだけ限定が集まる合コン」、略して「JOJOコン」を開いて、徹底的に『ジョジョ』知識を炸裂させるべきだ。 漫画の台詞を、一般的な合コンで使ってもまったく効果は無い。いや、逆効果ともいえよう。『ジョジョ』的に例えると…金属や岩を破壊するために波紋は使えない。つまり、『ジョジョ』を知らない人の前では波紋という名の『ジョジョ』知識が効果を発揮できなくなってしまう。波紋疾走が散っていき、悲しい結果しか残らない。もう1つの例えを出すと…スタンドが見えない人の前でスタンド能力を出すようなものである。 スタンドがパワーを発揮するためには絶対的な条件と制限があるように、あなたのスタンド能力という名の『ジョジョ』知識を存分に活かすには、一般的な人が集まる合コンに出るべきではない。ディオ的には無駄無駄無駄無駄と言われるだろう。スタンドが使える範囲は、スタープラチナやザ・ワールドのごとく非常に限られたものになる。 しかし、JOJO好き限定が集まる合コン内では、ジョジョ・シリーズ最新作の『スティール・ボール・ラン』で描かれるジャイロ・ツェペリの鉄球が威力を発揮できる黄金長方形であり、あなたの知識を上手く使うことで「黄金の回転」を産み出せるだろう。器用な人は、シリーズ第3部の花京院典明のごとく、ハイエロファントグリーン(法皇の緑)を周囲に張り巡らせることができ、参加者のスキをうかがいつつ、「恋のエメラルドスプラッシュ」で気になる異性を撃ち抜くべし。 女性が気を付けるべき男性のタイプは、シリーズ第3部の呪いのデーボのように執念深いタイプはあなたの身に危険をおよぼす可能性があるため、合コン開始時に相手の男性キャラがどのタイプかをしっかり見極めよう。 男性が気を付けるべき女性のタイプは、同じくシリーズ第3部の女帝のネーナだろう。一見、美人に見えても実は…というのが一番怖い。 『ジョジョ』の基本を知っていれば、後はJOJOコンという合コンをさっそく開いてどこまで実践できるか確かめてみよう。事前にシリーズ第1部〜第7部まで復習して準備すべし。 うまく行かなかった場合は、あなた自身が知らないうちにスタンド攻撃を受けている可能性があるので、すぐにトイレへ逃げ込もう。それは完全な逃げではなく、ジョセフ・ジョースターがよく使う「作戦上の逃げ」なので、シリーズ第2部で登場した赤石のパワーが心の内にあることを信じ、再び戦場と言う名のJOJOコンのテーブルへ舞い戻り、存分にスタンド能力を発揮してくれることを祈る。 あなたのスタンド発動条件を忘れないように。
-
トレンド 2010年07月20日 15時00分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『合せきの寝ポーズ』
こんにちは。この前、風船に囲まれての撮影だったから、ついつい嬉しくってヨガポーズしちゃいましたぁ〜♪ これは『合せきの寝ポーズ』です★☆ まず、仰向けの姿勢になり、足の裏と裏を合わせ、両手は自然な位置でかるく伸ばします。 これは股関節周りが柔らかくなり、便秘解消に効くポーズです★ そして、遂に庄司ゆうこのヨガスタジオを本格的にスタートする予定で先日、物件見に行ってきました♪ そしたら凄く環境よく、素敵な部屋を発見! 早く決まるといいな〜☆ 今、どんなふうにするか考えてるので、また詳しく決まったら報告しますね★ 毎日暑い日が続きますが、水分補給しっかりして、元気いっぱい頑張っていきましょー!!《★庄司 ゆうこ★プロフィール》1984年2月22日、兵庫県生まれ。T160 B86 W57 H84 B型趣味=ヨガ、カラオケ特技=ダーツ、マッサージ2010年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中、ZIP-FM 「MORNING CHARGE」(毎週金曜日)レギュラー出演中、「サーキットの狼」イメージガール、CM「キング観光」、ムック「庄司ゆうこのセクシー・ヨガ」(グローバル・エディット)、DVD「Sweet place」(竹書房)、写真集「February 22」(双葉社)など多数オフィシャルブログ=ポジ☆ポジ☆ポジティブ(http://ameblo.jp/shojiyuko/)
-
-
トレンド 2010年07月17日 17時30分
もちづきる美のポタリングライフ(24)
14年振りに占いをしてもらいました。ビックリですよ。 エッ? 何でそんな事がわかるの? って具合に…。私はまだ何も言っていないのに。 占い師の人ってスゴいんですね。ちょっと尊敬の眼差しで見てしまいます。私、この占いで初めて知った事があります。年齢の厄年ってあるのは普通に知ってるじゃないですか? その他にもあるんですよ厄が…。 1年の中に『厄月』ってものが存在するんですって! 知ってました? 私は全く知りませんでした。だから驚きまくりですよ。 それがドンピシャ!! 本厄月だったらしいんです。私が久しぶりに占いしてもらった月が…。 6月なんですけどね。もちろん、7月は後厄月だからと言われました。おとなしくしておくのが1番だわ。だからスロットに行ってもお目当ての台を打てないんだ! って厄月のせいにしてる私です。でも時間帯ってあるみたいなの。抽選入場のくじ運が良くない時間に引いてたのかもね。と思うようにしました。 スロットで勝てる月を今度、教えてあげますよ、って。 その教えてもらう月に勝てたらすごいな。でも、あんまり負ける事がないので、もっと負ける回数が減るのかも知れないわね♪ 楽しみ〜!! 今からワクワクしてきたよ。いったい何月なんだろう!? でも7月はまだ後厄月だからおとなしくしてなくっちゃだわ。<プロフィール>もちづき る美、1971年10月26日生まれ、蠍座のO型。1992年にギリギリ☆ガールズのメンバーとしてデビュー、セクシーグループでは唯一、歌手として賞レースに参加。新人賞、最優秀新人賞受賞。