トレンド
-
トレンド 2010年08月18日 14時00分
仮面ライダー&スーパー戦隊出身俳優がムード歌謡グループに!? 「純烈」リーダー酒井一圭ロングインタビュー(3)
3回に渡って行ってきた特撮ファン注目のムード歌謡ユニット「純烈」リーダー酒井一圭氏インタビューも、いよいよ今回が完結編である。 酒井氏はムード歌謡の世界でも、ヒーローを演じていた時と同様に“熱い男”だった。彼の、純烈とムード歌謡への熱い思いを感じていただければ、幸いである。 ○戦隊とライダーの役者で仲良くやっていけていますか? 酒井一圭(以下「酒井」)互いに気遣ってやってますよ。 ○マニアの間だと、「ライダーの方が戦隊より素晴らしい」とか「いや、戦隊の方が魅力的だよ!」みたいな話にもよくなるんですが、俳優さんの間だと別にそんなこともないんですか? 酒井 そういうのは別にないですよ(笑)。 ○これは、これからの純烈への要望なんですけど、次にリリースする曲は『仮面ライダーBLACK RX』の主題歌みたいな熱い曲を歌ってくださいよ! 酒井 なるほど、なるほど(笑)。 ○それから、純烈にはぜひ、後楽園遊園地のスカイシアターでライブをしてほしいです! 酒井 今はもうGロッソでしたっけ? 後楽園でしたら、ラクーア、Gロッソ、東京ドームホテル、JBCホール、 それに後楽園ホール、東京ドーム、WINS後楽園、どこだって純烈は唄いますよ! ○子供たちや、特撮マニアの大きいお友達に対して何かメッセージをお願いします! 酒井 ぜひ純烈のライブに、生純烈を見に来てください! ○本当にお願いです。ウルトラマンを演じた俳優さんを追加メンバーに考えてください! お願いします! それが叶わぬのならゴジラを! ゴジラを純烈のメンバーに入れてください! 酒井 なるほど、なるほど(笑)。 ○え? ということは…。 酒井 ゴジラをメンバーにというのは、面白いし、思わず心が揺れてしまいました(笑)。インタビュー中にも何度も言いましたけど、純烈は本当に真剣にムード歌謡を歌っていて、ヒーローを演じていた時とはまた違った、新しい挑戦をしているんです。あなたのような熱狂的な特撮ファンだからこそ、純烈を生で見てもらいたい。ライブにいらっしゃい! 招待するよ! ○は、はい! 筆者は特撮マニアであるため、どうしても特撮マニアとしての視点で純烈を語ってしまうし、純烈のファン層も自分たちと同じような特撮マニアが中心だとイメージしてしまう。 そんな私に、酒井氏はぜひ一度、純烈のライブを観て、そのパフォーマンスと、純烈を応援するファンの人たちを見てほしいのだと語った。 そのようなわけで、私は近日、純烈のライブを、生のパフォーマンスを実際に観に行こうと思う。 生で見た純烈の印象についても、また改めてご報告させていただくことを読者の皆様にはお約束して、純烈リーダー酒井一圭氏インタビューを締めさせていただきたいと思う。純烈の最新情報はコチラで!!http://www.junretsu.com/(「作家・歩く雑誌」中沢健 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年08月18日 13時30分
人気ドラマ「もやしもん」で声優に初挑戦! たむらぱん5枚目のシングル「SOS」
カワイくてユニークなCMソングが注目され、若い女性に人気のアーティストたむらぱん。 現在放送中のフジテレビ系ノイタミナ枠の実写ドラマ「もやしもん」のオープニングテーマ曲になっている「SOS」は自身の5枚目のシングル。今作もたむらぱんらしい、伸びやかな声で歌い、遊び心いっぱいの曲に仕上がっている。このドラマに出てくる菌役で声優に初挑戦した彼女、9月にライブも予定され、今後ますますの活躍に期待!「SOS」たむらぱん(SINGLE)発売中発売元:コロムビアミュージックエンタテインメント 【通常盤(たむらぱん仕様)】 COCA-16401 ¥1,260(税込)
-
トレンド 2010年08月18日 11時00分
実在したある女性画家の物語『セラフィーヌの庭』
家政婦として働き、食べることも儘ならない貧しい暮らしを送っていたセラフィーヌ。彼女の孤独な日々を支えたのは、草木に話しかけ、聖歌を歌い、そして手作りの絵の具で、花や葉、果実の絵を描くことだった。 セラフィーヌはドイツ人画商ヴィルヘルム・ウーデに才能を見出され、個展を開くことを夢に絵を描き続ける。しかし第一次世界大戦、世界恐慌と、20世紀初頭の激動する時代に翻弄され、セラフィーヌは現実とのバランスを徐々に失っていった−。純粋無垢な女性画家セラフィーヌと彼女に惜しみない援助を施した画商ウーデの交流をとおして、人間が純粋に生きる姿と芸術を描く感動作!『セラフィーヌの庭』公開表記:岩波ホールほか全国順次公開配給:アルシネテラン
-
-
トレンド 2010年08月18日 10時00分
イカ好き必見! 「いかめんちバーガー」って何?
「イカメンチ」は静岡県熱海市網代地区を代表するB級グルメである。 作り方は簡単でイカとアジをすり身にし、玉ねぎとニンジンを加え、砂糖、味噌、醤油等で味付け。パン粉と片栗粉で形を整えたら熱した油で揚げると完成だ。肉は使わない、いかにも漁師の町ならではの郷土料理である。そのまま食べてよし、マヨネーズを添えて酒のつまみでもよし、ご飯のおかずでももちろんOKだ。 今回、ご紹介したいのはイカメンチ料理の中でも変わり種である「いかめんちバーガー」だ。イカメンチをハンバーガーにしたこの料理は歩きながら食べられるという利点があり、地元の住民はもとより観光客にも人気がある。 いかめんちバーガーは「ぶーすけのパン」という小さいワゴンの移動販売店で味わうことが出来る。黄色いワゴン車にブタのキャラクターがペイントされていて見た目もかわいい店だ。いかめんちバーガー自体は他のお店でも売っているが通常はロールパン型で、ハンバーガーのバンズを使っているのは「ぶーすけのパン」オリジナルだという。 早速、一番人気の「てりやき味」をいただく。てりやきはしつこくなくマヨネーズの程良い酸味が効き魚介の味覚たっぷりなイカメンチによく合う。硬めのパンの香ばしい味も嬉しい。 味は「てりやき味」「ケチャップ味」「わさびマヨネーズ味」の3種類。各種400円。チーズ入りは+50円で各種450円。特に「わさびマヨネーズ味は」今年、夏からの新メニューで「ぶーすけのパン」自信の一品だという。 また「スペシャル」と称されるハンバーガーはイカメンチが10段にも重なっている超ボリュームメニュー。こちらは1200円(安い!)イカメンチに心奪われたファンは一度、チャレンジしてみるのもいいだろう。 なお、黄色いワゴン車でのいかめんちバーガー販売は「あたみマリンスパ」前にて8月31日まで。通常はモスグリーンの軽自動車で手作りパンを販売している。こちらも変わり種が多いので、見かけた際には要チェックである。 「ぶーすけのパン」 (営業日:金・土・日) 「イズハピ」内紹介ページhttp://izuhapi.net/detail/index_939.html(昭和ロマン探求家・穂積昭雪(イカ怪獣ゲゾラが怖い24歳)山口敏太郎事務所)【参照】山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年08月17日 17時30分
【これじゃ売れない!】下手に業界ウケしたのが迷走の始まり…。相対性理論・やくしまるえつこはこれでいいのか?
今日の【これじゃ売れない!】は、やくしまるえつこ率いる相対性理論。知らない人が多いと思うけどこのバンドは、昨年ぐらいから急激に知られるようになり、SMAP×SMAPの人気ゲームコーナーで曲が使われたり、いろんな著名人がコラボしたり、今もっとも勢いがあるオシャレなポップ・ユニット。だけどCDのクオリティとライブのそれでは音がぜんぜん違うともっぱらのウ・ワ・ザだけどね。 “相対性理論と大谷能生”の 新ユニットが主題歌をう映画「乱暴と待機」(10月9日テアトル新宿ほか全国公開)。この映画は、人気女性劇作家の本谷有希子が書いた原作を、「パビリオン山椒魚」や「パンドラの匣」で知られる富永昌敬が監督。先の主題歌のCDジャケットのデザインをエヴァンゲリヲンの鶴巻和哉が担当してたり、浅野忠信、美波、小池栄子、山田孝之と、出演者もえらく豪華。とにかくこの作品自体がコラボ合戦というか、客を呼ぶための引き出しが多すぎる。 で肝心な映画はどうかというと、試写を見た限りではなかなかシニカルな出来。相対性理論の曲に陶酔する浅野忠信のキャラクターがところどころ笑いを誘う。しかしその笑いは芸能人やマスコミ関係者が異常に喜ぶようなテンションだった。記者にはピンとこないけど、おしゃれに敏感な若者が支持するクリエーターたちはこぞってこの映画を推奨するであろう。 小学生の落書きみたいなチープなイラストがトレードマークでテクノ、エロス、アニメ、女子高生、ジャズ、ボサノバと様々なイメージがない交ぜになってある種のスタイルが成立している相対性理論。甘ったるいやくしまるえつこの歌声が、実はこの映画に思いっきり合っていない。かつて相対性理論の醸し出していた独特のアマチュア感は、洗練され、普段見慣れたモノと同じ画面に収まりきれないのかもしれない。 晴れてメジャーデビューを果たしたアーティストに必ず投げかけられる言葉で、「デビュー前の方が良かった」と言うのがある。「ずっと売れずにいて」そんな酷な事は言えないし、歌手は売れてなにより。それはどうしようもない事なのだが、相対性理論の場合はとにかく彼らの歌を最初に聴いていたファンたちの“おいてきぼり度”が激しい。一部の音楽ファンの心の友だったやくしまるえつこの露出が始まったとたんに「SMAP」、「浅野忠信と小池栄子」、「エヴァンゲリヲン」といったメジャーなカルチャーからシャワーのように注目を浴びすぎた結果、相対性理論の何かが変わった。 下手に業界ウケしたのが、迷走の始まり?。露出度が高まるも、地味なライブ活動を続ける相対性理論。音楽性がやや変わった彼らはこの先どこへ行くのか。もうそろそろ、やくしまるえつこを持ち上げていた“業界”の人たちも、彼女が椎名林檎ほどの「儲け」を産み出さない事も、大塚愛ほどの「アイドル根性」を見せない事にも気がついているのではないか。(コアラみどり)写真:相対性理論と大谷能生/乱暴と待機 メディアファクトリー 9月29日発売
-
-
トレンド 2010年08月17日 16時30分
太宰治、川端康成、芥川龍之介、谷崎潤一郎…。暑い夏を涼しくする文豪たちの名作をDVDやドラマで
太宰治、川端康成、芥川龍之介、谷崎潤一郎…。学生時代に一度は読んだ文豪の名作の数々。近年これらの文豪による人気作品が豪華なキャスト・スタッフにより次々ドラマ化、DVD化されている。女子必見のイケメン俳優出演のロマン作品を集めた『BUNGO -日本文学シネマ-』(DVD)も、暑い夏を涼しくしてくれる幻想的な怪談『シリーズ 妖(あや)しき文豪怪談』Bshi NHK(ドラマ)も、それぞれ原作に忠実に、さらに斬新な解釈で文学ファンを楽しませてくれる。●DVD『BUNGO -日本文学シネマ-』Complete Box 発売中 日本を代表する文学6篇からなるドラマ「BUNGO -日本文学シネマ-」。テレビ放送され話題を呼び、DVD化。劇場公開もされた。誰もが知る文豪たちの傑作短編6作品を、向井理、優香、塚本高史、佐藤隆太、成宮寛貴、加藤ローサ、山崎まさよし、水川あさみら今が旬の豪華な俳優陣が出演。情緒溢れる1作品を30分で綴る。●Bshi(NHK)テレビドラマ『シリーズ 妖(あや)しき文豪怪談』8月23日(月)〜8月26日(木)BShi 午後10:00〜11:00 太宰治・川端康成・芥川龍之介…文学史に名を残した文豪たちは、数々の名作を執筆する一方、幻想的な怪談作品も多く書いていた。文豪の怪談執筆の秘密に迫るドキュメンタリーと、文豪による怪談を残酷に美しく映像化した短編ドラマで構成。短編ドラマを撮るのは、落合正幸、塚本晋也、李相日、是枝裕和と世界でも評判の高い4人の人気映画監督。 優れた映像を見た後、あらためて原作の美しい文体や物語を読み返してみるのもオススメ。暑い夏、涼しい部屋で“映像文学鑑賞”をしてみるのもいい。(c)日本文学シネマ製作委員会
-
トレンド 2010年08月17日 15時00分
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『穂のポーズ』
こんにっちはぁ〜♪ お盆休みも終わり、今週からまた強行スケジュールですo(><)o けどお盆はママと一緒に伊豆稲取の温泉に行ってゆっくり出来ましたよ〜★ 海に面してる旅館で眺め最高の露天風呂でかなり癒されちゃいましたぁ(^O^)/ もっともっとお仕事頑張って親孝行しないとねっ☆ さてさて今日は『穂のポーズ』です♪ これは普段使わない背中の筋肉を伸ばすポーズなんだけど、ここの筋肉を伸ばすことで、肩から太ももまでの広範囲がほぐれるポーズです(^^ゞ あとは股関節を開くことで、骨盤がゆるみ、血行がよくなり、骨盤のゆがみや子宮、卵巣などの位置も整うので、生理不順や生理痛が和らぎます! 呼吸を止めずにゆっくりと行っていきましょう☆ ウエスト、太ももを引き締め、背中から脇腹を引き締める効果があるので女性の方にはとくにオススメなポーズですp(^^)q ヨガで綺麗なボディーラインを作って、男性陣を悩殺しちゃいましょう(笑)《★庄司 ゆうこ★プロフィール》1984年2月22日、兵庫県生まれ。T160 B86 W57 H84 B型趣味=ヨガ、カラオケ特技=ダーツ、マッサージ2010 年最強レースクイーン図鑑掲載中、『出番ですよ!「美女の館」』(千葉テレビ)レギュラー出演中、ZIP-FM 「MORNING CHARGE」(毎週金曜日)レギュラー出演中、「サーキットの狼」イメージガール、CM「キング観光」、ムック「庄司ゆうこのセクシー・ヨガ」(グローバル・エディット)、DVD「Sweet place」(竹書房)、写真集「February 22」(双葉社)など多数オフィシャルブログ=ポジ☆ポジ☆ポジティブ(http://ameblo.jp/shojiyuko/)
-
トレンド 2010年08月17日 14時00分
仮面ライダー&スーパー戦隊出身俳優がムード歌謡グループに!? 「純烈」リーダー酒井一圭ロングインタビュー(2)
『百獣戦隊ガオレンジャー』のガオブラック役を演じた酒井一圭氏。『忍風戦隊ハリケンジャー』で、カブトライジャー役を演じた白川裕二郎氏。『仮面ライダー龍騎』で、仮面ライダーゾルダ役を演じた小田井涼平氏。『仮面ライダーアギト』で、仮面ライダーギルス役を演じた友井雄亮氏。 彼ら4人の仮面ライダー&スーパー戦隊を演じた男たちと、林田達也氏、後上翔太氏といったフレッシュな若手2人で結成されたムード歌謡ユニット「純烈」。 純烈のリーダー・酒井一圭氏へのスペシャルインタビュー第2弾である今回は、特撮マニアでもある筆者が、特撮マニアとしての素朴な疑問を酒井氏にぶつけてみた。 ○純烈のファンは、そのほとんどが特撮ヒーローものが好きだと思います。ですが、特撮ファンにとって、ムード歌謡というのはあまり縁のない世界のようにも思えます。もっとヒーローものの主題歌のような、燃えるアニソンみたいな歌でデビューしようという考えはなかったのですか? 酒井一圭(以下「酒井」)それはないです(キッパリ)。ムード歌謡という言葉自体に馴染みの薄い方も多いとは思いますが、逆に「この平成22年に、今のムード歌謡が聴けることが嬉しくてたまらない!」というお言葉を、熱心な歌謡ファンの方にいただいた時、この道は間違っていないと確信しました。ヒーローを演じていた頃から応援してくださる方、いつも元気ハツラツな中高年の方、デビュー以来、ミニライブとサイン会で回っておりますが、有り難いことに毎回大盛況でやらせてもらってます。 ○純烈のリーダーは酒井さんだと聞いているのですが、酒井さんが演じられたガオブラックって、ゴレンジャーでいえばキレンジャーみたいな三枚目の役だったじゃないですか? どうせなら、ゴウライジャーやゾルダがリーダーの方がしっくり来るんじゃないんでしょうか? 酒井 なるほど、なるほど(笑)。 ○純烈は戦隊とライダーのメンバーで結成されていますが、個人的にはウルトラシリーズからも一人くらいメンバーを入れて欲しかったのですが(笑)。 酒井 なるほど、なるほど(笑)。 ○今後、メンバーが増員される可能性は? 酒井 現状では、予定はないですね。 ○是非、追加メンバーにはウルトラマンを入れてください(笑)。 酒井 考えておきます。(笑) ○純烈は6人組のグループですけど、なぜ、メンバー全員をヒーローを演じてきた俳優にしなかったのですか? ヒーローを演じられていない林田達也さん、後上翔太さんの存在が浮いているようにも思うのですが。 酒井 おっしゃる意味は理解できますが…。そもそも、ヒーローを演じた者のみで結成するというコンセプトではないんですよ。純粋にムード歌謡を唄うコーラスグループを目指しました。 「純粋にムード歌謡を唄うコーラスグループを目指した」という酒井氏の言葉からは、ムード歌謡と純烈に懸ける熱い思いが確かに感じられた。 しかし、特撮マニアである筆者にとっては「純烈」はやはり、ヒーローがムード歌謡を歌っているという部分にどうしても注目してしまう。 次回、純烈リーダー酒井氏へのロングインタビュー完結編では、特撮マニアの筆者が純烈に期待するもの、そして今後の純烈の展望などを聞いてみたいと思う。純烈の最新情報はコチラで!!http://www.junretsu.com/(「作家・歩く雑誌」中沢健 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
トレンド 2010年08月17日 11時30分
話題の商品「あめやえいたろう」の「スィートリップ」
日本人なら「榮太樓」という名前を知らない人は少ないと思われる。ご存知、江戸時代から続く、飴や和菓子の老舗である。その「榮太樓」から派生した「あめやえいたろう」という店舗が、今、話題になっている。 名前からも分かるとおり「あめやえいたろう」は、「あめに恋して あめに夢みて」という謳い文句のもと、様々な工夫を凝らした飴を販売している。その中でも「スィートリップ」という商品が、今、爆発的な人気を誇っている。 「女の子は つやつや唇が大好き 江戸の娘っ子も あめをグロス代わりに つけていたそうな」という商品の謳い文句からも分かるように「スィートリップ」は、一見リップクリームやグロスのような見た目で、その容器の中に水飴のような状態で入っている。味のほうは、有平糖(あるへいとう)、晩柑、ダマスクローズ、ルビーグレープフルーツ、ストロベリー、ラズベリーの6種類がある。6種類がそれぞれ一つずつ入ったセットもあり、ご自分で楽しむ以外にも、プレゼントとしても大変喜ばれる商品であろう。 しかし大きな問題がある。 あまりの人気のため、今は入手するのがとても困難な状態になっているということだ。「あめやえいたろう」の店舗は、新宿の伊勢丹にある一店舗のみとなっており、また、テレビなどで紹介された影響もあり、並んでも買えるかどうかという状態である。 私が買った時は(8月上旬)、伊勢丹の開店前に入口に陣取ったのだが、他にも並ぶ場所があったようで、入店した時にはすでに店舗では長蛇の列となっていた。その日は、御一人様三個までという限定販売だったにもかかわらず、私の並んでいた直後で品切れ。私はどうにか三個手に入れることができたが、買えずに諦めて帰る人もたくさんいた。 もちろん「あめやえいたろう」には、「スィートリップ」以外にも魅力的な商品がたくさんある。しかし、他の商品でも早い時間に売り切れてしまうものがあり、買いに行く際には、あらかじめ電話などで在庫の確認をしたほうがよいであろう。(覆面記者・山田甲八 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
トレンド 2010年08月17日 10時30分
この夏一緒に旅行をしてみたい有名人は?
日本生命保険相互会社は、2008年4月に開設したみんなの夢を応援するウェブサイト「YOU MAY DREAM」(http://www.you-may.jp/)にて、「2010年の夏休みの実態」に関するアンケート調査を実施した。 「この夏一緒に旅行をしてみたい有名人は?またその理由は?」との質問では嵐が1位となった。理由としては、「夏でも爽やかそうなイメージ」や「楽しませてくれそう」など。2位はベッキー。女性では最も人気を集めた。3位はAKB48。「賑やかで楽しそう」や「みんなで南の島に行きたい」「凄くファンなので旅行に行けたらホントに幸せです」との意見があった。1位 嵐2位 ベッキー3位 AKB484位 福山雅治5位 新垣結衣6位 上戸彩7位 小栗旬8位 佐々木希9位 北川景子10位 向井理