社会
-
社会 2020年09月11日 06時00分
ユーチューバー、ファンに銃で撃たれた直後にライブ配信 地面でもがく様子を撮影し「迷惑」の声も
注目を集めるため、時に大胆な行動に出るインフルエンサーは多いが、海外では人気ユーチューバーの男性が、自身が銃で撃たれた様子をライブ配信する事件が起きた。 台湾・新北市で41歳のユーチューバーの男性が、23歳のファンの男に銃で撃たれ、その後、自身が撃たれた様子を自身のFacebookでライブ配信したと、海外ニュースサイト『The Straits Times』と『Taiwan News』が8月28日に報じた。ユーチューバーの男性は、インフルエンサーとして台湾では名が知られており、男性のYouTubeチャンネルには、エクササイズに関する動画が投稿され、事件当時、チャンネル登録者数は約100万人、Facebookには約130万人のフォロワーがいた。 >>BB弾を自分の股間に向けて発射した男性、のちに死亡 「恥ずかしい」の声多数<< 報道によると、8月28日の早朝、ユーチューバーの男性は自身が経営するジムで仕事を終え、帰宅しようとしていたという。ユーチューバーの男性がジムから出たところ、ファンの男がユーチューバーの男性を銃で3発撃った。弾は右腕と右太腿、右足首に当たったそうだ。 ユーチューバーの男性と一緒にいたユーチューバーの男性の仲間が、救急車を呼んだ。ユーチューバーの男性はその場に倒れたが、仲間に自身のスマホを渡し、動画を撮影してユーチューバーの男性のFacebookでライブ配信するように頼んだという。 仲間はスマホを受け取り、銃で撃たれた直後のユーチューバーの男性の様子を撮影し、ライブ配信した。『The Straits Times』によると、男性は地面でもがきながら、「私が死んでも、みんな私の精神を引き継いでくれ。妻と子供たちも頼む」とファンに向かって訴えたという。ライブ配信がどれほどの時間続いたかは明かされていないが、ライブ配信は救急車が到着した時に終了した。『The Straits Times』によると、動画は生配信後も残されており、約170万回再生されたという。現在、動画は削除されている。 その後、男性は病院で手術を受け、現在は回復に向かっている。ファンの男は、ユーチューバーの男性を撃った後に現場から逃げたが、翌日、逮捕された。警察によると、ファンの男はユーチューバーの男性に何らかのセクハラ行為をしたが、その行為を知った他のファンらが、ファンの男の住所を特定して何らかの嫌がらせをしたそうだ。ファンの男は嫌がらせをされたことに怒りを覚え、ユーチューバーの男性を撃ったという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「撃たれた状況でライブ配信をしようとするなんて異常。SNSに取り憑かれている」「ユーチューバーの男性は、最後にファンに想いを伝えたくてライブ配信をしたのかも。でも、見たくなかった人もいるだろうから迷惑とも言える」「ファンの男性は完全に逆恨み。でも、ファンの男性に嫌がらせをした他のファンらの罪も重い」などの声が挙がっていた。 海外には、自分が撃たれた瞬間をライブ配信した人が他にもいる。 アメリカ・フロリダ州で、当時23歳の男が警察と銃撃戦になった様子を自身のInstagramでライブ配信したと、海外ニュースサイト『Fox News』が2019年2月に報じた。同記事によると、男性は日頃から妻に暴力を振るっており、ある日、暴力に耐えかねた妻が家を飛び出したという。妻は近所の人に助けを求め、近所の人が警察に通報したが、男は銃を持って妻を探していた。 男が妻を見つける前に警察が到着し、男に銃を向けて武器を捨てるように言った。男は銃を捨てなかったため、警察と銃撃戦になった。男は銃撃戦になる前に、持っていたスマホで自身のInstagramでライブ配信を始め、警察との銃撃戦の様子を配信したという。男は弾を受けたが命に別状はなかった。なお、どれくらいの時間ライブ配信が行われていたのは明かされていない。 SNSを通じて誰もが気軽にライブ配信ができる時代だが、銃で撃たれた直後や銃撃戦の様子など、異常な様子を配信する人がいることが、問題になっている。記事内の引用について「Popular Taiwanese YouTuber goes live on Facebook after being shot thrice by angry fan」(The Straits Times)よりhttps://www.straitstimes.com/lifestyle/entertainment/popular-taiwanese-youtuber-goes-live-on-facebook-after-being-shot-thrice-by「Taiwanese YouTuber Holger Chen shot twice」(Taiwan News)よりhttps://www.taiwannews.com.tw/en/news/3996742「Florida man who filmed Instagram Live shooting fired at deputies first, police say」(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/us/florida-man-shot-during-instagram-live-shooting-fired-at-deputies-first-police-say
-
社会 2020年09月11日 06時00分
日産とホンダの“経営統合説”も机上の空論と言えぬ自動車業界
三菱自動車の益子修会長が、病気療養を理由に退任した。益子氏が退任したことで、カルロス・ゴーン氏、西川廣人氏に続き、3社連合創設時のトップは誰もいなくなったことになる。 3社連合の筆頭であるルノーは、2020年6月の中間期決算で赤字、日産、三菱も4月〜6月の4半期決算で赤字を計上した。一部では「負け組連合」などと揶揄する声も出始めているが、コロナ禍の逆風によって、表向きは手を取り合い、同じ方向に進み出したかのような3社である。 しかし、すでに水面下では各メーカーとも、次なる提携相手を探り合っているようだ。8月半ばには「日本政府が日産とホンダの経営統合に向けた交渉を推し進めようとしていた」などの報道がなされ、両社ともに完全否定したが、日産がルノーと袂を分かつ可能性に現実味を持たせた。 一方のルノーも、昨年にフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)との交渉が破談となり、その後、プジョーなどを傘下に持つPSAとの合併にも逃げられている。「自動車産業は盤石と思われがちですが、ヒット車種の有無に業績が左右される水商売的な要素が強い。それを乗り越えるために、かつては同じメーンバンクのメーカー同士が、合併交渉に立つことがよくありました」(自動車業界関係者) ダイムラーとクライスラーの合併が、10年と持たずに失敗に終わったことで、規模を優先した合併に対するマイナスな見方が強まった。しかし、異なる企業文化を持ちながら手を取り合って成長したメーカーは、実のところたくさんある。 日産、ホンダの合併話を「水と油の企業を結び付けようとした」という見立てがあるが、自動車業界においてはそんな奇跡のような合併も珍しくはないのだ。 100年に一度といわれる変革期を乗り越えるために、各メーカーは生き残りをかけて提携先を探している。今後も続く自動車業界の群雄割拠は、皮肉にも「負け組連合」を巡って繰り広げられるのか? しばらく目が離せない。
-
社会 2020年09月10日 22時00分
30代の小学校男性教諭が“男性脱衣所”で盗撮容疑逮捕の衝撃…
8月23日の午後9時ごろ、兵庫県明石市にあるスーパー銭湯『龍の湯』で、従業員が館内を巡回中、男性脱衣所のロッカーの扉が1つだけ開きっぱなしになっているのを発見した。すると、その中にシャツにくるまれたビデオカメラがあり、外に向けて撮影するように設置されていた。 従業員は付近にいた客にこの事実を伝え、ビデオカメラをそのままにして監視を継続。しばらくしてビデオカメラを持ち出そうとした男が現れ、従業員と客2人に取り押さえられた。「駆け付けた警察官がビデオカメラを点検すると、複数の入浴客の裸の姿がしっかり映っていた。画像の中身から推察すると、手持ちで撮影した後、ロッカーに置いて固定撮影していたようです。本人は『若い男性の裸を撮りたかった』と容疑を認めています」(捜査関係者) 県迷惑防止条例違反の容疑で逮捕されたのは、神戸市の小学校に勤務する男性教諭、高岡大貴容疑者(33)。別の日の動画も保存されていたことから、警察は余罪を追及している。「この教諭は真面目で熱心と聞いていたので、事件を聞いて驚いています。つい先日も和歌山県の小学校の男性教師が、陸上競技場の男子トイレで少年を盗撮した事件があったばかり。これからは認識を変えなければなりません」(神戸市教育委員会の職員) ネット記事によれば、ゲイの男性が盗撮した映像は、若い男性が脱衣所で尻部を露出するシーンなど、細かいところまで目が行き届いているため、高値で取引されるのだという。 このスーパー銭湯は、広大な海と明石海峡大橋を一望できるロケーションで知られ、敷地内の地下深くから湧出する天然温泉が人気だ。だが、決して「盗撮の聖地」ではない。
-
-
社会 2020年09月10日 19時00分
「しまい忘れた」スーパーで下半身を露出、女性に卑猥な言葉を掛けた犯人の言い訳にドン引きの声
兵庫県姫路市で男が下半身を露出する、卑猥な言葉を掛けるなどのわいせつ事件が相次いで発生した。 姫路市内では、9日午前10時半頃、スーパーマーケットを訪れた65歳自営業の男が、買い物を終えレジ付近を訪れると、女性を物色。そして、若い女性店員が担当するレジに並ぶと、突然下半身を露出する。男は即座に取り押さえられ、公然わいせつの疑いで逮捕された。 >>「癖になっている」74歳女、1万5千円を所持し170円のピーマンを万引きして逮捕<< 警察の取り調べに対し、男は「トイレに行った後、しまい忘れた」と信じがたい供述をしていると言う。しまい忘れたとしても、パンツの中身までは出てこないようにも思えるのだが…。それだけ立派なモノを持っていたということなのだろうか。 同日、姫路署は明石市在住の会社員の男(48)も、県迷惑防止条例違反で逮捕している。逮捕容疑は6月6日で、姫路市内の路上で女性に対し、下半身を触りながら、「こんなんなっちゃった」と声を掛けた疑い。警察が防犯カメラなどから男を割り出し、逮捕した。 男は警察の取り調べに対し、「ナンパできればラッキーだと思った」と容疑を認めた上で、意味不明な供述を行っているという。卑猥な言葉を掛けられ乗っていく女性は、常識的には存在しないだろう。 姫路市で相次いだわいせつ事件に、「姫路はどうなっているのか。怖い」「暑すぎて頭がおかしくなったのかもしれない…」「あまりにも言い訳が自分勝手すぎて引く。こういう男がいることが怖い」と怒りの声が相次ぐことになった。 全国で発生する常軌を逸したわいせつ事件。速やかに場を立ち去る、相手にせず通報するなどの対策を取ってほしい。
-
社会 2020年09月10日 12時10分
地検事務官の男、夕方の列車内で下半身を露出し逮捕 本人は否定も目撃者多数で謎深まる
JR呉線の列車内で下半身を露出したとして、広島地検事務官の男(48)が逮捕されたことが判明。その行動に驚きの声が広がっている。 男は8日午後6時頃、JR呉線天応~呉ポートピア駅を走行していた列車内で、下半身を露出。目撃した女性が車掌に連絡し、車掌が警察に通報。公然わいせつの疑いで現行犯逮捕された。男は仕事から帰宅途中だったという。 >>JR四国65歳社員、客として乗車したJR特急内で暴れ進行を妨害 動機に憶測広がる<< 警察の取り調べに対し、男は「陰部を人に見せるつもりもないし、見せるような行為もしていない」と話し、容疑を否認している。状況を見ると、電車内に目撃者が存在しており、行為に及んでいた可能性は極めて高いと言える。ただし、本人が否定しているため、冤罪である可能性も否定できない。 仮に罪が事実だとすれば、刑事事件を扱う職業に就いている人物が、自らの犯罪を素直に認めないのは、異常と言わざるを得ないだけに、「なぜこういうことをしたのか。人に見せて、何が楽しいのか」「広島の恥晒し。もう二度と地検の仕事をさせないでほしい」と怒りの声が上がる。 一方で、「冤罪の可能性もある。しっかりと捜査してほしい」「地検の人間なら人に恨まれる可能性もある。慎重に捜査を進めてほしい」という声も出た。 今後、目撃者の話などを含め、警察が裏付け捜査を進めていくと思われる今回の事件。なぜ広島地検の事務官が下半身を露出するに至ったのか、あるいは冤罪とするならば、なぜ目撃者はそのようなことを申し立てたのか。 現状、下半身を露出していた可能性が高いが、今後の捜査に注目したい。
-
-
社会 2020年09月10日 06時00分
新人警察官にかけさせ手錠が抜けなくなりSNSに写真投稿 「笑い事では済まされない」怒りの声も
人間、誰しもミスをすることはあるが、海外では手錠を使ってとあるミスをした警察官が話題になっている。 イギリス・ノーサンプトンシャー州にある警察署で、新人の男性警察官に手錠のかけ方を教えていた男性の先輩警察官が、手錠が壊れていたことで、自身の腕から手錠が抜けなくなる事件が起きたと、海外ニュースサイト『CNN』と『India Today』が8月21日までに報じた。 >>少年鑑別所に収容中の男と恋仲となった女性刑務官 のちに逃走を手助けして逮捕されるも「かわいそう」と同情の声も<< 報道によると、先輩警察官は新人に手錠をかける方法を教えるため、新人に手錠を渡したという。先輩警察官は新人に自分の腕を差し出し、自身の手首に手錠をかけるよう指示した。新人は言われた通り、先輩警察官の腕に手錠をかけたが、手錠の鍵が壊れていて、先輩警察官が手錠を取るように言っても手錠が外れなかったという。 先輩警察官は警察署の近くの消防署に行き、手錠を切断してもらった。この一連の出来事を先輩警察官は切断された手錠の写真を添え、「実際私も笑った」というコメントとともに、自身のTwitterに投稿した。先輩警察官と新人が所属する警察署も公式Twitterで「警察官は手錠から解放された」と報告し、地元のメディアが取り上げ、話題になっているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「教える立場の先輩警察官が手錠をかけられるって間抜け。面白いニュース」「新人も先輩警察官も気まずかっただろう」「笑い事では済まされない。手錠に不備がないかは常に確認すべき。今回は壊れて外れなかったからいいものの、外れやすい手錠を持っていたらいざという時どうするつもりだったのか」などの声が挙がっていた。 海外には、他にもちょっとしたミスを犯した警察官がいる。 アメリカ・オクラホマ州で、手袋をきちんとしなかったことで、押収したドラッグに触り、気を失った警察官がいると、海外ニュースサイト『Daily Mail Online』が3月13日に報じた。同記事によると、警察官は、押収したドラッグの処理をしていたという。ドラッグは皮膚に触れると危険なドラッグだった。 警察官は皮膚に触れないよう特別な手袋をすべきだったが、忘れ、通常の押収物を触る時と同様の手袋をした。警察官は通常の押収物を触る時と同様の手袋をしていたため、皮膚がドラッグに触れてしまい、皮膚がドラッグに触れると警察官はすぐにその場で気絶した。 その様子を見ていた同僚がすぐに薬を投与し、警察官は無事だったという。 警察官だからといってミスがないわけではないが、ちょっとしたミスが大事件に発展する可能性もある。今回の事件を笑い事で済ませる人もいれば、そうでない人もいたことだろう。記事内の引用について「Police officer freed by firefighters after getting stuck in his own handcuffs」(CNN)よりhttps://edition.cnn.com/2020/08/19/uk/police-officer-handcuffs-scli-gbr-intl/index.html「UK Cop gets stuck in handcuffs during training, firefighters rescue him」(India Today)よりhttps://www.indiatoday.in/trending-news/story/uk-cop-gets-stuck-in-handcuffs-during-training-firefighters-rescue-him-1713714-2020-08-21「Shocking moment US police officer slowly falls to the floor after accidentally touching the opioid drug fentanyl - before he's revived with an antidote」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8105115/Video-officer-accidentally-touches-dangerous-drug-fentanyl-slowly-falls-floor.html
-
社会 2020年09月10日 06時00分
コロナ禍で弱者を食い物にする持続化給付金“不正受給”の実態
中小企業や個人事業主、それにフリーランスを対象にした国の持続化給付金制度だが、これを悪用した詐欺事件が後を絶たない。8月26日、名古屋市の会社役員ら3人が約400人の虚偽申請を代行し、約4億円を騙し取った疑いで愛知県警に逮捕された。「給付金詐欺の初の逮捕者は埼玉県在住の大学生でしたが、その後、兵庫県警に逮捕された会社員3人は、100人以上の名義を使って不正申請を繰り返していた。不正受給した一部が暴力団に流れた疑いもある」(警視庁捜査関係者) 持続化給付金は新型コロナウイルスの影響で、前年同月比で事業収入が50%以上減った法人に最大200万円、個人に最大100万円が支給される制度。そこに目をつけて、ネット上で「書類が通れば100万円」「給付金をもらわなければ損する」とあおり、SNSで申請代行を持ち掛ける代行業者が横行している。「代行手数料は成功報酬で、20%から高いもので50%。税金関係を操作しなければ法的には問題ありませんが、給付金の制度を考えれば、代行報酬は国民の税金を食い物にしている。道義的に問題はありますよ」(中小企業庁関係者) 中には受給資格がない給与所得者や、無職の人間を個人事業者やフリーランスに偽装させ、不正受給を持ちかける代行業者や大学生グループもいる。 一時は給付金の対象外と言われていたホステスも、個人事業者として認められ、持続化給付金を申請できるようになった。しかし、個人事業主として店と契約しているホステスは、ほんの一握りだという。「お盆休みが重なって生活費に窮し、申請代行業者に『確定申告書は作れる。税務署に提出するだけ』とそそのかされ、不正受給に手を貸したホステスがかなりいますよ」(都内のクラブ関係者) 持続化給付金詐欺の逮捕者は、今後も続出する気配だ。SNSを通じた申請代行の勧誘は、詐欺行為に巻き込まれる恐れがある。怪しい誘いには要注意!
-
社会 2020年09月09日 22時00分
東京・豊洲市場でコロナクラスター懸念!? 都が通常営業の続行を許可
東京都の豊洲市場で新型コロナウイルスのクラスターが懸念されている。直近の8月19日に市場関係者の感染が公表された店舗は、一般客も利用できるのに営業を続けているという。「発生場所は一般人が入場できる水産仲卸売場棟の4階の物販エリア。4階は築地と違って窓がないから風が抜けない。空調もフロア全体なのでダクトでつながって換気が悪い。水産棟の仲卸業者によると、所轄官庁の東京都はその階を閉鎖しないどころか、8月27日には『鮮魚店は感染者が出ても消毒して営業を続けていい』旨の通達を出したというから、理解に苦しみますよ」(水産仲卸業者) 豊洲市場は全国各地の生産者から野菜、果物、魚などを集めた卸業者や仲卸業者、その他の売買参加者(小売店や納品業者)に卸売する業務用の市場だが、一般人も入場できる場所が、前述した水産仲卸売場棟4階の物販エリアだ。「ここには『魚がし横丁』などの飲食店が並んでいます」(市場関係者) 新型コロナ感染拡大防止のため、政府は4月7日に緊急事態宣言を発令。物販エリアは入場禁止になったが、都民の台所を預かる市場自体は定休日以外、営業を続けている。「緊急事態宣言解除後の6月8日から見学者の入場を一部再開しました。水産仲卸売場棟4階の物販エリアは入口で検温、マスク着用を確認して入場させていました。久しぶりににぎわいましたね」(同・関係者) 豊洲市場にコロナ感染者が初めて確認されたのは、8月9日。19日は2人目だ。東京都の発表によると、1人目は物販業で経理業務・販売関連業務を行っている40代、2人目は物販業における商品の仕分けをする60代で、ともに男性だ。「都は2人と発表していますが、実際は4人というウワサがあります。この中には、出入り自由の水産仲卸業者も入っています。4階の物販エリアには、仲卸業者も毎日行き来しているのです。初めて感染者を出した店は27日まで営業自粛していましたが、2件目は都の判断もあり、営業を続けています」(同) 集団感染が心配だ。
-
社会 2020年09月09日 19時00分
43歳男、パチンコが出ないことに立腹し放火 短絡的な行動に「情けない」と批判
北海道北広島市のパチンコ店を放火したとして、43歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きの声が上がっている。 男は昨年4月27日、北広島市のパチンコ店の休憩室で、ソファなどに火をつけた。火事に気がついた店員が消火し、怪我人などは出なかったが、男は既に現場から逃走しており、逮捕することが出来なかった。 >>35歳無職男、他店の玉を持ち込み“大当たり”で逮捕 「浅はかすぎる」と呆れの声<< その後、犯人の動向は掴めていなかったが、半年後同じパチンコ店に犯人の男が来店。店員が顔を覚えており、警察に通報。防犯カメラなどを捜査の結果、この男が放火に関与していることが判明し、8日に建造物等以外放火の疑いで逮捕された。 警察の取り調べに対し、男は「パチンコに負けた腹いせで火をつけた」と話しているという。なんとも短絡で情けない事件に、「パチンコ依存症かもしれない」「自分が気に入らないことがあるとすぐ喚き散らす。今どきパチンコをする人なんて、こんなのしかいない」「パチンコだけではなく人生にも負けている」と怒りや呆れの声が相次ぐ。 また、「いい加減パチンコを規制するべきだ」「賭博が行われているのは事実。IRより問題だろ」「コロナが収束していない現状でよくパチンコに行ける。クラスターが発生したらどうするのか」と、パチンコ規制論も出た。 このような「パチンコで負けた腹いせ」をする人物は多く、今年4月には札幌市豊平区で、従業員に頭突きしたとして、33歳の会社員が逮捕されている。2017年にも東京都葛飾区で、店のトイレでトイレットペーパーなどに火をつけ、当時30歳の男が放火の疑いで逮捕された。 パチンコで勝つも負けるも自己責任だが、負けたことに腹を立てた上、火をつける行為は許されない。
-
-
社会 2020年09月09日 12時30分
JR四国65歳社員、客として乗車したJR特急内で暴れ進行を妨害 動機に憶測広がる
8日、JR予讃線の特急宇和海24号の車内で、乗客が暴れたとして遅延したことが判明。その原因に驚きが広がっている。 遅延が発生したのは午後6時5分頃。JR予讃線の宇和島駅発松山駅行きの特急「宇和海24号」内で、同線八幡浜駅勤務の社員(65)が帰宅のため乗車していたところ、伊予大洲駅で車内が混雑してきたため、車掌は男に窓側から通路側に移動するよう依頼する。 >>JR東海道線車掌、乗務中に居眠り ホームページから密告した人物にも疑問の声<< これに激昂した社員は、大声を出した上、乗務員室の開閉を妨害するなど迷惑を繰り返す。行動を受けた車掌は、輸送指令に警察への通報を依頼。指令が警察に通報し、内子駅で身柄を引き渡したという。この行為により、列車の出発が5分遅延した。JR四国の運行をその社員が妨害するとは、驚きだ。なお、男は飲酒をしていなかった。 このニュースに、「どうなっているのか。移動を頼むということは、社員特典で乗っていたのだろうが…。素直に移動しろよ」「社員のくせに運行を妨害するなんて。当然懲戒解雇でしょう」「65歳だと、まだまだ国鉄の殿様商売意識が抜けない。年下に文句を言われて怒ったんだろう。この人間が普段どんな勤務態度だったのか想像ができる」と怒りの声が上がる。 一方で、「なぜ席を移動しなければならなかったのか。別によかったのでは」「暴れるなどしたことは会社の恥晒しだけど、車掌の対応に問題がないとも言えない」「社員だからという理由で席の移動を命じるのはおかしい」と車掌の行動を問題視する声も少なくなった。 JR四国は新型コロナウイルスの影響で赤字が膨らんでおり、かなり厳しい状況。今後、社員のリストラなども噂される中での不祥事だけに、会社からも「降車」を命じられることになりそうだ。
-
社会
麻原彰晃「死刑執行Xデー」移送と元オウム残党の不気味な「奪還計画」
2018年03月27日 08時00分
-
社会
フジテレビ、休暇取得達成で手当を支給 若手流出対策かそれとも…
2018年03月26日 22時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 財務省へのペナルティー
2018年03月26日 19時30分
-
社会
石破茂・小泉進次郎が安倍倒閣へ多数派工作エンジン全開
2018年03月26日 17時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 生涯年収が高い業界はどこか
2018年03月26日 15時00分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 細川護煕・佳代子夫人(上)
2018年03月26日 08時00分
-
社会
最近横行している「触らない痴漢」って何?元埼玉鉄道警察隊の隊長が告白
2018年03月25日 22時10分
-
社会
カルト的人気、保てるか?『TVBros.』が月刊化、TV番組表の掲載廃止
2018年03月24日 22時40分
-
社会
花見を室内で!“インドア花見”とは?宅飲みと何が違う?
2018年03月24日 12時00分
-
社会
デフレ頼みの100均業界の危機感
2018年03月23日 15時00分
-
社会
ツアー会社が力を入れる花粉症向け「避粉地旅行」
2018年03月23日 08時00分
-
社会
夫を取られた弁護士の元妻が心境告白 山尾議員に「説明責任を果たせ」と批判殺到
2018年03月22日 23時35分
-
社会
「人間じゃない」視聴者に衝撃与える 夫の代わりに虐待する妻の心理って?
2018年03月22日 23時20分
-
社会
テレビ各局が苦虫を噛み潰す吉本興業の“eスポーツ”本格参入
2018年03月22日 15時00分
-
社会
米国お家芸 “独国イジメ”でED治療薬『レビトラ』が消える?
2018年03月22日 08時00分
-
社会
韓国・北朝鮮が日本からぶん捕る1兆4000億円「戦後賠償」
2018年03月21日 14時00分
-
社会
『積水ハウス』阿部会長が予測できなかった“地面師被害”再調査の時限爆弾
2018年03月21日 08時00分
-
社会
逆ハニートラップ?新宿署の女性巡査、暴力団員と交際して捜査情報漏洩
2018年03月20日 22時50分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第263回 イタリア総選挙と「国の借金」
2018年03月20日 14時00分