社会
-
社会 2021年08月17日 17時05分
『国別コロナ耐性ランキング』発表に「メディア向け、騒ぐため」三浦瑠麗氏がメディア批判で賛同の声
17日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、国際政治学者の三浦瑠麗氏がメディア批判を展開して賛同の声を集めている。 話題になっているのは、米国の大手通信情報サービス会社・ブルームバーグが公開している「コロナ耐性ランキング」を取り上げた際の一幕。日本は4月時点では7位だったものの、徐々に順位を落とし、7月28日に発表されたランキングでは26位となっている。 ランキングの指標はワクチン接種率や過去1カ月の人口当たりの感染者数など12項目あるというが、話を振られた三浦氏はこのランキングについて、「一番早くコロナ禍から抜け出られるランキングみたいになってる」と指摘。どれだけ感染者数や死者が多くてもワクチン接種さえ広まっていれば順位が高くなっていると説明した。 >>読売テレビアナが三浦瑠麗氏の発言に「害悪」と批判 人流と感染の関係で意見相違、「言論を封殺」本人も猛反論<< また、三浦氏は「ランキング高いと日本のメディア注目しないんですよ。下がったって言うと、『大変だ! なにが起きた!』みたいな感じで」と苦笑い。「要はそういうふうに使われる、メディア向けの、騒ぐためのランキング感は否めないんですよ」と、まんまと取り上げた番組に対するやゆとも受け取れる発言もしていた。 また、この直前には新型コロナの5類感染症引き下げの是非について「『医療費を無料じゃなくするのか』とか『患者を見捨てるのか』ってメディアがあおって、せっかくいまの限られたリソースで、自宅療養まで含めて開業医の先生方にもみんなに協力してもらって日本医療総動員体制でやりましょうって政権側が言ったのに、それをつぶしにかかったのはメディアと世論なわけです」と苦言。医療費の自己負担などは特例を作り対応できるため、「いまある資源でどう患者を救うかという方が大事」と話していた。 この三浦氏の発言に対しネットからは、「メディアに出てメディア批判してくれる人がいると安心する」「メディアバッサリはすっきりした」「しょうもないランキングだと火の玉ストレート入れてるのは面白すぎた」という賛同の声が集まっていた。 メディアのかかし論法に対しうんざりする人も少なくない中、三浦氏の発言は共感を集めたようだった。
-
社会 2021年08月17日 12時40分
玉川氏、菅総理に「その先を見据えた対策を考えて」“まずは目先のこと”発言を批判、疑問の声も
17日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、菅義偉首相の弁明にツッコミを入れたことが話題を呼んでいる。 政府は緊急事態宣言の期限を来月12日まで延長し、新たに7府県にも出す方針を発表した。これについて首相はきのう16日、記者から「7月の会見で今回の宣言が最後になるように政府挙げて全力で対策を講じると言っていたが?」と問われた際、「そうした覚悟を持って対応すると申し上げました」と、“覚悟はあった”と回答。 >>玉川徹氏、菅首相に「トップがこれで言うこと聞きますか?」怒り爆発 煮え切らない返答、首相としての適性に疑問<< 続けて、「ワクチンの接種、中和抗体の薬を世界に先駆けて確保し、重症化しない対策を行っている」と声高に主張。さらに、「デルタ型が猛威を振るっている中で世界の中でも最小限に、国民の皆さんに影響が出ないよう全力で取り組んでいます。まずは目先のことに向かって全力でやることが私の責務です」とコメントした。 これを受けた形で、玉川氏は「言葉尻をとらえるということではなくて、やっぱり言葉って本音が出てくるんだろうと僕は思いますよ、色々なことを聞かれているうちに」と切り出すと、「そうすると、『ああ、目先のことをやっているんだ』と。むしろ国のトップには、目先じゃない、その先を見据えた対策をどうするのかということを考えながら進めて欲しい」と求めた。 この後も、同氏は「感染の最初から、大きな体育館みたいなところ、幕張メッセとかああいう風なところも含めて療養施設に使ったらどうですかという話をずっと話してきた」として、未だに取り入れていない政府の怠慢を批判していた。 この意見に対して、SNS上では「またまた玉ちゃんの大正論炸裂」「まったく、その通り」「首相会見の『目先』に食らいついた玉川さんありがとう。すっきりした」「さすが逃しませんね」と称賛の声が。 だが、この玉川氏の主張に思わぬツッコミも入ってしまった。同局では8日、社員を含む10人が、五輪閉会式の後でカラオケ店で飲酒をし、うち1人が退店の際に転落して緊急搬送された事件が発生。玉川氏も11日の同番組の中で同じ社員として謝罪していたが、こうした同氏の言い草に「まず目先のテレ朝社員の飲み会やめさせろ」「人の重箱の隅を突っ付く暇あるなら、自社の隅を突っ付けよ」といった指摘が。「テレ朝を療養施設にでもしたら?」という皮肉もあった。
-
社会 2021年08月17日 11時55分
23歳母親、生後11か月の子どもを床に放り投げて逮捕 警察官のとっさの行動で怪我はなし
京都府京都市西京区で、生後11か月の長女を床に放り投げたとして、23歳の母親が逮捕されたことが判明。その行動に怒りの声が広がっている。 逮捕されたのは、西京区に住む自称会社員の23歳女。10日午前1時過ぎ、「夫婦喧嘩をしている」という通報を受け、女の自宅に警察官が駆けつける。そこで喧嘩をしていた女と元夫に事情を聞いていたところ、突然女が抱えていた長女を床に放り投げた。 >>31歳母親、寝ている娘の顔に熱い味噌汁をかけ火傷させる「イライラした」などと話す<< この様子を見た警察官が、とっさに放り投げられた子どもに手を差し伸べた後、床に落ちたため怪我はなかったという。警察は暴行の疑いで女を現行犯逮捕。当時、喧嘩をしていた女と元夫は育児を巡って口論になっていた。内容はわかっていないが、子どもを粗末にする行動を見ると、どちらも育児を拒否し、子どもを押し付けあっていた可能性もゼロではないだろう。 自分が腹を痛めて産んだ子どもを床に放り投げるという異常な事件に、「許せない。完全な虐待だし、今後子育てをしていくのは無理だと思う」「どういう話し合いをしていたかはわからないが、父親が引き取るべきだ」「生後11か月の子どもを床に投げ捨てるなんて…。警察官もびっくりしたんじゃないかと思う」「キレて子どもを床に投げつけるなんて親のやることじゃない。こんな人間に子どもを返してはダメだ」と怒りの声が上がる。 また、「なんとか床に直撃させなかった警察官にお礼を言いたい」「単なる夫婦喧嘩で民事不介入でも良かったけど、しっかり対応してくれたのは良かったんじゃないか」「警察官のファインプレーで命を救った」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2021年08月17日 06時00分
10歳少女を14歳いとこが殺害、身体に刃物で文字を刻む 夏休みの子どもたちに起きた悲劇
夏休み真っ只中。学校がない日常で、多くの子どもたちが思い思いの時間を過ごしていることだろうが、海外では、夏休みに少年少女が巻き込まれた事件がいくつかある。 オーストラリア・ニューサウスウェールズ州で、当時10歳の少女が、夏休み中、当時14歳のいとこの少女に刺し殺されたと海外ニュースサイト『news.com.au』と『Daily Mail Online』などが2020年9月までに報じた。報道によると、10歳の少女は夏休みを利用し、農場を営む14歳のいとこの家に訪れたという。10歳の少女の家族が同行したという情報はなく、10歳の少女は1人でいとこの家に訪れたと見られている。いとこの家にはいとこの両親が住んでいた。10歳の少女はいとこの家で数日過ごすこととなったが、10歳の少女がいとこの家に訪れてから5日後のある日の朝、いとこの母親が10歳の少女が寝ていた寝室に足を運ぶと、10歳の少女が血まみれになって殺されていたという。 >>生徒の血を飲むため学校に注射器を持ち込む 異常な性的虐待をした教師が逮捕<< いとこの母親が警察に通報し、駆けつけた警察が捜査を開始。捜査を開始してから数時間後、警察が殺害に使用したと見られる刃物を持って家の近くの麦畑にいた、いとこを発見した。警察は同日中に、いとこを10歳の少女を殺害した容疑で逮捕したという。 警察はいとこが未成年であることから、プライバシーに配慮して事件の詳細を明かしていないが、警察の捜査に対し、いとこは10歳の少女を刃物で複数回刺し、殺害したことを認めたという。また、10歳の少女の体には刃物で文字が刻まれており、いとこが刃物で刻んだと見られている。刻まれていた文字の詳細は伏せられている。 皮肉にも、夏休みが原因で傷つくことになった子どもはほかにもいる。 アメリカ・アイオワ州で、当時8歳の少年が、夏休み中に当時30歳の実父と当時40歳の実父の恋人の女から虐待を受けていたと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』などが2019年2月に報じた。報道によると、少年は実父と実父の恋人と同じ家に暮らしていたが、少年は学校にいる時以外は、家の地下室に閉じ込められていたという。地下室は約6フィート(約1.8メートル)四方の大きさで、照明や寝具、トイレはなく、排泄は地下室に置かれていた飲み物の缶の中にしていた。少年は家にいる間は暴力を振るわれ、満足に食べ物を与えられることもなかった。 少年は学校に行くことだけは許されており、毎日登校していたが、夏休みに入って学校に行くことができず、外に出る機会を失うと、家でより激しい暴力を受けることとなり、食事を与えられる回数も減った。夏休みが明け、少年は再び学校に行くことが許されたが、少年が通う学校の教師が、夏休み明けに登校してきた少年が極端に痩せ細っていたことと、脱毛症になっていることに気づき、少年に事情を聞いた。少年は地下室に閉じ込められていることなどを教師に話し、教師が警察に通報したことで、実父と実父の恋人は逮捕されたという。 ほかにも、とある悲劇に巻き込まれた少年がいる。 ジャマイカ・キングストンで、夏休みをジャマイカにある自宅で過ごしていた当時14歳の少年が、銃撃戦に巻き込まれ死亡したと海外ニュースサイト『CBC News』などが2015年8月に報じた。報道によると、少年はカナダ・オンタリオ州の高校に通っていたが、夏休みを利用し自宅があるジャマイカの同地域に帰省していたという。 とある日の午前2時頃、少年は自宅近くの広場にいたが、そこで銃撃戦が起こり、少年は銃撃戦に巻き込まれて撃たれた。少年がいた場所は銃撃戦などが行われる治安の悪い場所として知られていたという。なぜ少年がその場にいたのかは不明である。少年はすぐに病院に運ばれたが、搬送先の病院で死亡が確認されたという。銃撃戦について警察は捜査を進めたが、その後、犯人が逮捕されたという情報はない。 夏休み中は普段とは別の場所で過ごす機会が増えるだろうが、そんな夏休み中の子どもが犠牲になった事件が起きたことは悔やまれる。加害者の行為は許されるべきではない。記事内の引用について「Girl, 14, charged with murder after 10-year-old cousin found dead in NSW town of Gunnedah」(news.com.au)よりhttps://www.news.com.au/national/nsw-act/crime/girl-14-charged-with-murder-after-10yearold-found-dead-in-nsw-town-of-gunnedah/news-story/b1aef47fcea4004e5719ef514c854383「Schoolgirl, 14, accused of brutally murdering her 10-year-old cousin on a rural farm - in a case so shocking we can't tell you the details - will remain behind bars for at least another two weeks」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-8738841/Girl-14-accused-murdering-cousin-Gunnedah-remain-bars-now.html「Iowa woman accused of helping torture her boyfriend's eight-year-old son 'filmed the abuse in the locked 6ftx6ft basement where he was denied food or bedding and had to pee on the floor where he slept'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-6675231/Woman-accused-helping-torture-boyfriends-son-allegedly-filmed-abuse.html「Scarborough teen killed in Jamaica shooting」(CBC News)よりhttps://www.cbc.ca/news/canada/toronto/scarborough-teen-killed-in-jamaica-shooting-1.3209458
-
社会 2021年08月16日 22時00分
73歳男、股をV字に切り刻んだズボンで下半身を露出 公然わいせつ疑いで逮捕、農作物窃盗疑惑も
北海道北広島市で、73歳の男が下半身を露出していたとして逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 逮捕されたのは、北広島市に住む73歳の男。12日午前5時頃、同市の路上で股の部分をV字に切り刻んだズボンを穿き、下半身を露出し自転車で走る。そこへ付近の畑で野菜などの農作物が盗まれる事件が発生していたことから警戒していた警察官が男を発見し、公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。 >>携帯ショップ女性店員に「ボインちゃん」「胸を触らせろ」 41歳男を逮捕、一部容疑を否認<< 警察の取り調べに対し、男は「ムシャクシャしていてストレスを発散したかった」と容疑を認めているという。男は農作物の窃盗容疑者と目撃情報が酷似しており、警察では野菜の窃盗もこの男が関与している可能性が高いと認め、捜査を進めている。「ムシャクシャ」という理由でズボンをV字に切り刻んだうえ、下半身を露出し、さらに野菜も盗んでいたとなれば、かなり異常だ。 なんとも変態的な事件に、「年齢にまず驚き、さらに内容もド変態すぎて唖然とする。救いようがない」「73歳で、何にむしゃくしゃするんでしょうね。若者を搾取して生きているようなものなのに」「通気性が良いし、小便はしやすいだろうけど。もう全てがメチャクチャだよね」「家族はいるんだろうかね。恥ずかしくて、外も歩けないだろうが」「ズボンを切り刻んでいる時の心境を聞いてみたいものだね」などと、驚きや怒りの声が上がる。 また、「大した罪になりそうもないし、出所したらまた同じことを繰り返すんじゃないの?」「ムシャクシャした犯罪が今後エスカレートしていかないか心配になる」「再発防止策を徹底してほしい」という声も出ていた。
-
-
社会 2021年08月16日 12時30分
『スッキリ』岩田アナ「短い間ですけどお世話になりました」加藤浩次に別れの挨拶? 訂正も「本音」の指摘
日本テレビ・岩田絵里奈アナウンサーが、16日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)の中で、加藤浩次に向けた思わぬ挨拶をして話題となっている。 今週いっぱい夏休みを取る加藤の代打MCとして、この日は俳優・小澤征悦が登場。「おはようございまぁ~す」と加藤の口真似をした後、「ついにこの日が来てしまいました。『スッキリ』MC、就任しました」と感慨深げに自己紹介。そして、「本当に加藤さん、今までお疲れさまでした。これから頑張りますので、心置きなく休んでくださいね」とメッセージした。 >>『スッキリ』、加藤浩次の岩田アナへの態度に「威圧的」「水トちゃんと対応が違う」指摘の声集まる<< すると、隣にいた岩田アナもわざと名残惜しそうに、「本当に短い間だったんですけど、本当にお世話になって、ありがとうございました!本当に!」と声を上げた。そんな悪ノリした岩田アナに、さすがの小澤も「違うでしょ」とツッコミ。 森圭介アナウンサーも「違う、違う、違う」と訂正を求め、「怒られますよ2人とも。加藤さん夏休み中ですから、勝手に乗っ取り宣言やめてください」と注意していた。この後、岩田アナは改めて「加藤さんが今週夏休みということで」と強調しながら、「今日は小澤さん、今週こちらの方々がMCで来てくださいます」と翌日以降の代役を紹介。明日の藤井貴彦アナウンサーを始め、ウエンツ瑛士、ハリセンボン近藤春菜、南海キャンディーズ山里亮太という番組におなじみの顔ぶれが揃う。 さて、岩田アナの冗談はすでに打ち合わせ済みだったようだが、ネットでは「本音」「流石に岩田さんは乗っかっちゃダメでしょ…」といったツッコミが。彼女は普段、加藤の物言いの強さや態度にいつも戦々恐々とするあまり噛むことも多いのだが、この日の岩田アナを見たユーザーからは「岩田伸び伸びしてんな」「岩田嬉しそう」という指摘が。また、「来週、加藤戻った時の逆襲に注目だな」という声もあった。来週以降の加藤と岩田アナのやり取りが注目だ。
-
社会 2021年08月16日 12時00分
張本氏、女子ボクシング発言を謝罪も他出演者に押し付け再炎上 共演者も批判する事態に
15日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、女子ボクシングに対する発言が批判を受けていた張本勲氏と番組が謝罪。その手法を巡り、ネット上で批判が上がっている。 スポーツコーナー「週刊御意見番」の直前、関口宏が「次はスポーツのコーナーに入りますが、番組からお詫びをしなければなりません。唐橋さんよろしく」とコメント。その後、唐橋ユミが「先週のスポーツコーナーで、張本勲さんのコメントの中に女性及びボクシング競技を蔑視したと受け取られかねない部分があり、日本ボクシング連盟より抗議文が寄せられました。不快に思われた関係者の皆様、そして視聴者の皆様、大変申し訳ございませんでした」と謝罪用の原稿を読んだ。 >>張本氏、大谷翔平への評価が手のひら返し? 異例の大絶賛に変わったきっかけは<< 関口は「私も会話の途中でも、間違いを正せばよかったと反省させられました」とコメント。張本氏も「今回は言い方を間違えて、反省しています。以後、気をつけます」と力を込めて謝罪する。最後に、関口が「いろんな方にご迷惑をかけた。まずボクシング連盟、それから視聴者の方々にお詫びをしなければなりません。本当にこれからは、気をつけてまいりたいと思います」と発言した。 一応の謝罪をした『サンデーモーニング』だが、視聴者の反応は厳しく、「なぜ女性の唐橋に謝罪文を読み上げさせるのか」「関口も張本も『申し訳ありません』というような謝罪がなかった」「全く上から目線の謝罪だ」「唐橋さんよろしくじゃないだろ」と批判の声が相次ぐ。 また、この日リモート出演した安田菜津紀氏も、放送後自身のツイッターで「今朝のサンデーモーニングをご覧下さった皆さま、ありがとうございました。番組内で発言の機会がありませんでしたが、張本さんの発言を『蔑視と“受け取られかねない”』ものと表現されたこと、それを女性のキャスターの方が伝える形をとったことは、再発防止にはつながりえないものだと私は考えます」と批判している。この発言については賛同も多いが、一部ネットユーザーから「その時に言うべきだ」「後出しじゃんけんにもほどがある」と苦言を呈されている。 毎週のように与党や政府関係者の「言葉の選択ミス」を糾弾し、吊し上げている番組だけに、軽い印象を与えた謝罪で再炎上してしまった感のある『サンデーモーニング』。今回の謝罪で納得した人は、少なかったと言わざるを得ないようだ。記事の引用について安田菜津紀ツイッター https://twitter.com/NatsukiYasuda/
-
社会 2021年08月16日 06時00分
47歳アルバイト男、金銭問題で妻と口論に発展し殴る「興奮してしまった」容疑認める
北海道余市町の住宅で、妻の顔を複数回殴りつけたとして、47歳アルバイト従業員の男が逮捕された。 警察によると、逮捕された男は7月22日午後7時頃、40代の妻と金銭を巡って口論に発展。男が「揉めている」と通報し、警察が駆けつけた後、それぞれに事情聴取。すると、男が妻に暴力を振るっていたことが判明し、23日午前に暴行の疑いで逮捕した。 取り調べに対し、男は「興奮してしまった」と容疑を認めているという。40代にしてアルバイト従業員ということを考えると、生活費の捻出などを巡り、口論になったものと思われる。 >>28歳男、車内で口論となり34歳妻を暴行の上ひき殺そうとし逮捕 経緯を聞いた母親が通報<< コロナ禍での在宅勤務や仕事の減少で、家庭内暴力の件数はかなり増加している。内閣府男女共同参画局が発表した2020年度のドメスティック・バイオレンス(DV)の相談件数は19万0030件で、2019年度の相談件数の約1.6倍だった。 2021年に入っても、6月に鳥取県米子市で81歳男が自宅で78歳の妻を複数回蹴るなど暴行を加え、全治3週間の怪我をさせる事件が発生した。この夫婦はこれまでにも、妻から4件のDVに関する相談が寄せられていたという。 また、7月には北海道旭川市で68歳の男が、同居している60代の妻に浮気について質問されると濡れたバスタオルで数回殴った事件が発生した。このほかにも、些細な出来事をきっかけとしたDV事件が、全国相次いでいる状況だ。 長年連れ添った夫婦ほど、コロナで一緒にいる時間が増え、喧嘩に発展するケースも多いと言われる昨今。男女ともに暴力を受けた場合は、警察やDV相談窓口に連絡し、身を守ってほしい。記事の引用についてDV相談件数の推移(令和2年度)(令和3年5月21日更新)https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/pdf/soudan_kensu.pdf
-
社会 2021年08月15日 07時00分
“水と油”でドレッシング? コロナ禍で目立っていない小泉進次郎議員の「迷言」集
近ごろ、すっかり存在感を無くしてしまっているように見えるのが小泉進次郎衆議院議員だろう。かつては将来の総理候補ナンバーワンと言われ、2019年8月にフリーアナウンサーの滝川クリステルと入籍し、同9月に環境大臣として初入閣を果たすと、何かとその言動に注目が集まった。 一見、父親で元総理大臣の小泉純一郎氏譲りの歯切れの良さがあるようでいて、大したことを言っていない「ポエム」的なフレーズは、「名言」ならぬ「迷言」と言われた。特に、大臣就任直後に訪れたアメリカのニューヨークで開かれた国連の気候変動サミットの場で発した「気候変動問題に取り組むことはクールでセクシー」発言はよく知られている。発言の真意としては、これまでと異なり格好よく行くべきといったものだったが、うまく伝わらなかったようだ。 >>ひろゆき「嫌われても、未来のために動いた」小泉進次郎大臣を評価すべきと発言、驚きの声も<< 同月には、福島第一原発の汚染水問題で現地の水産物の話となり、「私、ノドグロ大好きなんですよね」と唐突に好物の話を始め、物議を醸し出した。 その後、2020年初めから始まったコロナ禍で、メディアの進次郎氏への注目は後退していったが、しっかりと「迷言」は生まれている。 2021年6月には、地元の横須賀市長選挙で自身が応援した候補の再戦について、「水と油を混ぜればドレッシングになる」と謎コメントを残している。進次郎氏は、前回の選挙では対立した候補の支援者の一部が、今回は自身の応援する陣営に付いてくれた。その時、労働組合の幹部から「小泉さんとは国政では水と油かもしれないが、水と油も混ぜればドレッシングになる」と言われたエピソードを披露。ただ、「ドレッシングは“油と酢”では」とツッコミが殺到してしまった。進次郎氏自身の言葉ではないとは言え、それをそのまま口にしてしまうのは、やはり迂闊と言えるかもしれない。 また、同2月には、鶏卵業界でニワトリを収納するケージ(かご)について、「バタリーケージ含め、アニマルウェルフェア(動物福祉)の観点から、連携が深められればと思う」と発言。ネットでは「もしそんなことしたら、卵1個100円になるぞ」といったツッコミが殺到してしまった。プラスチック袋の有料化同様の思いつき発言と言わざるを得ないだろう。 やはり、進次郎氏は良くも悪くも「天然」と言えるだけに、これからも「迷言」は飛び出しそうだ。
-
-
社会 2021年08月15日 06時00分
彼女の出産に付き添うため来院した男が強姦罪で逮捕? その驚くべき理由とは
アメリカ・オクラホマ州の病院で、12歳の少女を強姦、妊娠させたとして24歳の男が現地時間7月14日に逮捕され、その後起訴された。8月3日までに『Mirror』や『Fox23』、『People』などが報じている。 Mirrorによると男と少女は、恋人関係にあったことが分かっている。また男は2人がベビーシャワーを行った時の写真をSNSに投稿しており、その中には2人の両親の姿もあるという。ベビーシャワーはアメリカでは一般的なもので、出産前の妊婦を応援し祝福するために家族や友人たちと開催するパーティーのこと。両者の家族が2人の関係性や少女の妊娠を容認していたことがうかがえる。全員で、子どもの誕生を待ちわびていたのだろう。 しかし残念なことに、オクラホマ州の性的同意年齢(性行為がどのような行為かを理解し、自分が性行為をしたいかしたくないかを判断できるとされる年齢)は16歳。少女がこの年齢を下回っていたため、病院側が警察に通報。出産の付き添いで来院していた男の逮捕に至ったという。 >>38歳母親、娘の友人男児2人に性的暴行 飲酒などをさせた後に犯行に及ぶ<< Fox23によると男は2020年の秋ごろ、少女と性的な関係を持ったと供述しており”自分が生まれた子どもの父親だ“と主張しているという。また警察は「彼らは他のカップルが自分たちの子どもの誕生に興奮するのと同じような様子でした。この種の通報を受けることはめったにありません。だから関係者全員にとって、本当に驚くべき出来事でした」と述べているそうだ。 男や少女が、州の性的同意年齢について知っていたかどうかは言及されていないが、2人そろって来院し、悪気がない様子だったことを踏まえると、法律を知らなかった可能性も考えられる。 またFox23によると警察は「この事件の捜査は慎重に行われており、現在進行形であるため、どのようにして彼らが出会い、関係を持ったのかを明らかにするにはまだ時間がかかりそうだ」と話しているという。 なお少女は無事に出産し、母子ともに健康だという。捜査終了後の母子への対応だが、今後、オクラホマ州のヒューマンサービス局が決めると報じられている。 さらにFox23はこの事件の続報として、性的虐待とネグレクトの疑いで、少女の母親が逮捕されたと報じている。母親は起訴され、今後公判が行われる見通しだ。 これらのニュースには、「彼女の親は何をしているんだ?」、「かわいそうな男性。自分が法治国家にいることに気付いていなかったのかな」といった、批判的なコメントが相次いだ。 また、「新生児は誰の手に渡るのかな?明らかに12歳の子どもが赤ん坊の世話をするのは無理だし、残りの家族は小児性愛者で強姦魔だからね」と、少女と赤ちゃんの今後を心配する声も。「このような大人の中には、若い頃に性的虐待を受けた経験がある人がいるのかもしれないと考えてしまう。この少女と赤ちゃんを最後に、この負の連鎖が止まることを願っている」と、性的虐待が繰り返される可能性が高いと示唆する声もあった。 いまだ事件の全容は解明されていないようだが、この事件は周囲のサポート次第で未然に防ぐことができたのではないだろうか。2人が、普通のカップルと同じように愛し合っていたことがうかがえるだけに、酷でならない。記事内の引用について「Man charged with rape after bringing pregnant girl, 12, to hospital to give birth」(Mirrorより)https://mirror.co.uk/news/uk-news/man-charged-rape-after-bringing-24609815「Tulsa man arrested after 12-year-old girl delivers his baby」(Fox23より)https://www.fox23.com/news/local/tulsa-man-arrested-after-12-year-old-girl-delivers-his-baby/MP64S3MEURGBFNSC674ZUWMJZY/「Court date set for Tulsa man after 12-year-old delivers his child」(Fox23より)https://www.fox23.com/news/local/tulsa-man-could-face-more-charges-after-12-year-old-delivers-his-child/7MM7AFGR2JDKJFCS5D7WHUBLUI/「Mother arrested after 12-year-old gives birth」(Fox23より)https://www.fox23.com/news/local/mother-arrested-after-12-year-old-gives-birth/B2BQYYZWSVDNZHRNMG7W3I3QBE/
-
社会
全裸オナニー動画配信で5億円荒稼ぎ! 公然わいせつで男女3人が逮捕
2019年11月19日 22時00分
-
社会
ユーチューバー、幽霊に変装し通行人を驚かせて逮捕 パニックを起こした人も「笑い事で済まない」怒りの声
2019年11月19日 19時00分
-
社会
桜を見る会前夜祭で「久兵衛の寿司が出た」は嘘? “デマ拡散”の発信源は立憲議員か
2019年11月19日 11時40分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第345回 国民を守るプロジェクト
2019年11月19日 06時00分
-
社会
抗インフルエンザ“一番人気”新薬『ゾフルーザ』に殺到する苦情
2019年11月18日 18時00分
-
社会
下半身を露出して歩き「しまい忘れた」と言い訳 警察官の呆れた行動【公務員の犯罪事件簿】
2019年11月18日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(12)元首相・佐藤栄作(下)
2019年11月18日 06時00分
-
社会
「金を出せ!」女子中学生が女子高生をリンチ!?【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年11月17日 22時30分
-
社会
コーヒーの新たな健康効果が判明! 1日に2〜3杯飲むだけで老化予防
2019年11月17日 13時20分
-
社会
千本のビデオテープと二千人の顧客名簿が握りつぶされたプチエンジェル事件、容疑者の不可解な自殺方法とは【未解決事件ファイル】
2019年11月16日 22時30分
-
社会
韓国の“受験地獄”シーズンが今年もやって来た! 文大統領は改革に乗り出すと言うが…
2019年11月16日 06時00分
-
社会
腎臓が3つあると判明した女性「余分な腎臓を譲りたい」 発症率1%未満の重複腎、発言に称賛の声も
2019年11月15日 19時00分
-
社会
多発する軽犯罪、マンショントラブル…「海外への移住」過酷な現実とは
2019年11月15日 12時00分
-
社会
ワキの甘い外務省…オーストリア日本大使館が“反日芸術展”を支援か
2019年11月15日 07時00分
-
社会
ゲートボールが殺人に発展、原因はスコップ【キレる高齢者の戦慄事件簿】
2019年11月15日 06時00分
-
社会
安倍首相「改憲選挙」と「超長期政権」の野望
2019年11月15日 06時00分
-
社会
デリヘル嬢の自宅を割り出し追跡…ストーカー行為で逮捕された68歳大学教授
2019年11月14日 22時00分
-
社会
51歳女、バス内で22歳女性の髪をハサミで切断 動機に「意味がわからない」の声、共感意見も?
2019年11月14日 12時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★北陸新幹線水没は判断ミス
2019年11月14日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分