レジャー
-
レジャー 2011年09月02日 18時00分
BSN賞(オープン、新潟ダート1200メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、BSN賞は◎アースサウンドが得意の新潟で先行抜け出しを決めます。 前走のNST賞は、好位3番手を追走。前を見ながらスムーズな競馬ができていましたが、直線で脚を伸ばすも勝ち馬に及ばず0秒2差2着。勝ったドスライスの勝ちタイム1分9秒8はレコードから0秒2差。速い時計の決着でも最後まで頑張っていたし、勝ち馬は次に地方交流重賞のクラスターCを、1分10秒4の好タイムで6馬身差の圧勝。前走はハイレベルな一戦で、中一週というのも厳しかったよう。 中間はリフレッシュし、しっかりと状態を整えてきていますので仕上げは完璧。新潟ダートは6戦6連対で、持ち時計も一番。今回は前に行きたい馬がいますから、好位3、4番手でレースはしやすそう。53キロの斤量も生かせるでしょう。大好きな左回りで、本領発揮します。(10)アースサウンド(12)シルクフォーチュン(9)レディルージュ(1)ブルーミンバー(13)アウトクラトール(3)エーブダッチマン(8)インオラリオ馬単 (10)(12) (10)(9) (10)(1)3連単 (10)-(12)(9)(1)(13)(3)(8)-(12)(9)(1)(13)(3)(8)アースサウンド 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年09月02日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/3) 瓢湖特別
◆新潟9R 瓢湖特別◎テンペル○ブレーブビスティー▲ファーストグロース△フレンドサンポウ△ヒラボクビクトリー 未勝利馬にも出走チャンスが生まれるようなレベル? のメンバー構成。それでもテンペルのように初戦V→G2出走経験のある馬もおり観戦価値のある一戦。狙いは前記テンペル。経験馬相手のデビュー戦で好位からの差し切り勝ちを演じており、素質はメンバー随一。能力を見込んでチャレンジした京都新聞杯こそ勝ち馬から0.9秒離されての11着だったが、初戦と同様に正攻法の競馬をしての結果だけに見限るのは早計。むしろ好感の持てる内容だったように思う。休み明けでも潜在能力の違いで押し切ってくれるだろう。同じく休み明けとなるが、ブレーブビスティーもこの面子なら上位。脚質的にも新潟コースは合いそうだ。他では、頭打ちの感は否めないものの、1000万条件から降級のかたちになるファーストグロースも改めて見直す必要があるだろう。以下、力はありながら前走では不可解な大敗を喫したフレンドサンポウ、前走でこのコース3着の実績が光るヒラボクビクトリーあたりを抑えておきたい。【馬連】流し(8)軸(2)(7)(14)(15)【馬単】フォーメーション(8)→(2)(14)→(2)(7)(14)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年09月02日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/3)BSN賞 他4鞍
☆新潟11R「BSN賞」(ダ1200メートル) 各馬一長一短あって一筋縄ではいかない。昨年(2)着のアースサウンドの場合、新潟ダ千二は〈3300〉と連対率10割を誇るが、今週の追い切りに不満が残る。全くの楽走だっただけに、ガス欠を起こす心配があるのだ。 また、プロキオンSを圧勝(0秒4差)したシルクフォーチュンは典型的な追い込み馬で、前残りの傾向が強い新潟の馬場は不発に終わる危険性がある。 そこで、レディルージュに白羽の矢。短距離重賞で2着2回、3着1回と実績を残しており、ポテンシャルは前記両馬に勝るとも劣らない。前走のNST賞も4着とはいえ、アースサウンドとは僅か0秒2差だし、3走前の天王山Sは6着シルクフォーチュンと、0秒1差7着だから巻き返しは十分可能だ。 追い切りの動きから、デキは前走以上と判断でき、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる公算が大。◎9レディルージュ○10アースサウンド▲12シルクフォーチュン△3エーブダッチマン、8インオラリオ☆10R「弥彦特別」(芝2000メートル) まだ底が割れていない3歳馬は成長力が大きく、狙い目だ。その中で、ギュスターヴクライが面白い。 春は未勝利→500万条件を連勝した勢いで弥生賞、そしてダービーTR・青葉賞と立て続けに挑戦。GI級メンバー相手に0秒1差(6)着、0秒3差(4)着と善戦。存在感を示している。 前走の白百合Sは不良馬場に殺され、(3)着(0秒1差)とチャンスを逸しているが敗因は歴然。ここはそれ以来、約3か月ぶりの実戦になるが仕上げに抜かりはない。 休養中に一段とパワーアップした走りで、勝利をゲット。飛躍の秋に弾みをつけるとみた。ハンデも55キロなら、全く心配無用。 相手は、もう一頭の3歳馬ストーンヘンジ。目下、2連勝中と充実ぶりは目覚ましく、好勝負必至だ。◎2ギュスターヴクライ○1ストーンヘンジ▲14アドマイヤセナ△8マナクーラ、13プラージュ☆新潟9R「瓢湖特別」(芝2400メートル) 素質馬のテンペルに期待。 ここが、京都新聞杯(11着)以来、約4か月ぶりのハンデを抱えているがデビュー勝ちしているように、久々は苦にしないタイプ。久々でも能力全開できると確信する。 京都新聞杯は後のダービー(5)着馬クレスコグランド相手に、0秒9差(しかも出遅れ)負けただけだし、500万なら明らかに実力上位だ。◎8テンペル○15ヒラボクビクトリー▲14ブレーブビスティー△4スリーケインズ、17エーブフウジン☆札幌11R「シンガポールTC賞」(芝1200メートル) 上がり馬のベストクローンでもう一丁。 勢いのある3歳馬でプラスアルファは大きいし、ハンデ52キロならここは通過点。◎3ベストクローン○15タマモコントラバス▲16シセイハヤテ△6エクレウス、13マヤノアンズ☆小倉11R「北九州短距離S」(芝1200メートル) ここにきて(3)、(2)着と完全に軌道に乗った、エイシンパンサーで今度こそ。◎3エイシンパンサー○1マイネショコラーデ▲6キョウワマグナム△5ボストンエンペラー、9サアドウゾ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年08月29日 10時20分
新潟記念 ナリタクリスタルが2連覇
競馬の「新潟記念」(GIII・芝2000メートル、28日新潟・11頭)は、好位2番手を進んだ単勝5番人気のナリタクリスタル(牡5歳、武 豊騎手)がゴール手前、逃げ込みを図るサンライズベガ(単勝9番人気、北村 宏司騎手)をクビ差捉えて優勝。史上初の新潟記念2連覇の偉業を達成した。1分59秒1。 3着セイクリッドバレー(丸山 元気騎手)。単勝1番人気に推されたタッチミーノット(三浦 皇成騎手)は4着に終わった。 ナリタクリスタルは父スペシャルウィーク、母プレシャスラバー。武 豊騎手は初勝利。木原 一良調教師は2勝目。「配当」単勝(5)820円複勝(5)290円(9)590円(3)200円ワイド(5)(9)2,490円(3)(5)780円(3)(9)1,480円枠連(5)(7)3,360円馬連(5)(9)1万880円馬単(5)(9)1万8,420円3連複(3)(5)(9)1万3,790円3連単(5)(9)(3)10万2,850円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2011年08月27日 17時59分
新潟記念(GIII、新潟芝2000メートル、28日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、新潟記念は◎セイクリッドバレーが得意の新潟で重賞二つ目を狙います。 前走の関屋記念は、最後方を追走。3角から早目に動いた分、最後は本来の伸びがなく0秒3差の5着。位置取りの差が響いた格好になってしまいましたが、マイルは久々でしたし、近走は中距離を中心に使われていましたからね。今回は2000メートルで楽に追走できそう。今年は、新潟大賞典で重賞初制覇。得意の新潟で、3勝目をマークしました。再度、外回りの同じ舞台設定ですから、条件に不足はありません。 レースは、スタートから3角までの向正面が長く、これといった逃げ馬は居ませんので、スローペース必至。11頭の少頭数なので、割と固まって動きそうです。最後の直線も長いので、豪快な決め手勝負になりそうですね。馬場の内は荒れてきていますので、コース取りと、追い出しのタイミングがポイントになりそう。 追い比べになれば、よりハンデ差が影響しそうですが、ここは抜群の鬼脚で克服します。(3)セイクリッドバレー(7)タッチミーノット(4)ヤマニンキングリー(5)ナリタクリスタル(11)ホワイトピルグリム(2)エオリアンハープ(6)オペラブラーボ馬単 (3)(7) (3)(4) (3)(5) セイクリッドバレーから、タッチミーノット、ヤマニンキングリー、ナリタクリスタル3連単 (3)-(7)(4)(5)(11)(2)(6)-(7)(4)(5)(11)(2)(6)セイクリッドバレー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年08月27日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(8/28新潟記念)
中3週で久々の予想記事ですが、キッチリおこづかいをアップを狙います。 本命はタッチミーノット。「またかよ!」とリアクションされた方僕の記事を良く読んで下さっている証拠。これで3回目の軸馬指名だと思います。僕は好きな馬はトコトン狙うタイプなんです。 前走はこの夏絶好調だったイタリアンレッドのクビ差2着。だったらもう、重賞制覇は目前と思っていいはず。逃げ馬不在の今回はスロー必至。ヨーイドンならこの馬の強さが出る展開。追い切りも絶好となれば今度こそ重賞初制覇です。 ちなみに同コースで行われた新潟大賞典での後方一気の作戦が不発に終わりましたが、前走も踏まえ、今回は本来の前目の競馬で行くようなので大丈夫でしょう。 対抗は新潟コースの相性が抜群のセイクリッドバレー。ベストの2000mで今度こそ。そして、同様に新潟コース好相性のエオリアンハープに、前走は久々だったものの、しっかり底力を見せたヤマニンキングリー。また、七夕賞で荒れた内の馬場を走り不完全燃焼に終わったオペラブラーボも警戒します。 ということで、勝負馬券は、馬連(3)-(7)に900円馬単(7)→(2)(4)(6)に200円ずつ。 いつもどおり合計1500円で勝負! ということで、若手放送作家の近藤でした〜。 あと、Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」です。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年08月27日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/28)新潟記念 他4鞍
☆新潟11R「新潟記念」(芝2000メートル) 新潟巧者のセイクリッドバレーが、関屋記念のリベンジ。 その関屋記念は1番人気の重圧か? 3角手前からスパートする早仕掛けが裏目に出て失速、(5)着に終わっているが敗因は明らか。着差も0秒3なら巻き返しは十分可能だろう。 降板されても文句を言えなかった丸山騎手も、汚名返上のチャンスをもらい、心中期するのものがある。2000メートルならじっくり構えて乗れるし、関屋記念の轍を踏むことは考えられない。 悲願の初重賞制覇を飾った、今春の新潟大賞典の再現シーンが期待できる。 相手は、七夕賞(2)着のタッチミーノットと、2連覇を目指すハンデ頭(57.5キロ)のナリタクリスタル。◎3セイクリッドバレー○7タッチミーノット▲5ナリタクリスタル△4ヤマニンキングリー、11ホワイトピルグリム☆新潟10R「月岡温泉特別」(芝1600メートル) 素質馬のヒシカツジェームスでもう一丁。 形の上では昇級戦になるが、春はこのクラスで再三勝ち負けしてきた実績と、実力の持ち主。昇級の壁など皆無に等しい。 広い新潟コースにかわるのも、手前をスムーズに変えられる分、大歓迎。2連勝で飛躍の秋へ弾みをつける。◎6ヒシカツジェームス○9オルトリンデ▲13ラインジェシカ△8パープルタイヨー、12ダブルレインボー☆札幌11R「キーンランドカップ」(芝1200メートル) 驚異の3連勝で函館SSを制した、カレンチャンの勢いは止まらない。 とりわけ、6ハロンは函館SSを含め、〈4110〉と、複勝率10割を誇る。人気でもこの馬には逆らえない。 追い切りの動きから判断して、状態も間違いなく前走以上だし、期待大。◎8カレンチャン○10アンシェルブルー▲15ジョーカプチーノ△4ケイアイアストン、12パドトロワ☆小倉10R「玄海特別」(芝2000メートル) 地力強化の目覚ましい3歳馬の、サトノパンサーが一気呵成に特別2連勝を達成する。 前走の足立山特別は0秒3差突き放す圧勝劇で、能力の高さを見せつけている。2000メートル1分58秒8と勝ちタイムも優秀。ハンデ54キロなら、ここは通過点。◎5サトノパンサー○3デンコウオクトパス▲スーサングレート△2ワールドブルー、10ハードダダンダン☆小倉11R「阿蘇ステークス」(ダ1700メートル) 休み明け3戦目でついに、好調時のデキに近づいた実力馬のフサイチセブンが、大爆発を起こす。 3戦3勝と、絶対的な強さを誇るダ1700メートルならチャンス十分だ。◎10フサイチセブン○8インバルコ▲3トーホウオルビス△4マイプリティワン、5ピースキーパー※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年08月27日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(8/28) キーンランドC・新潟記念
◆札幌11R キーンランドC◎ジョーカプチーノ○カレンチャン▲レジェトウショウ△アンシェルブルー△パドトロワ 安田記念5着以来のジョーカプチーノがスプリンターズSに向けて始動。休み明けとはいえ、乗り込みも十分で調整は順調そのもの。気のいいタイプなので鉄砲駆けもOK。しかもNHKマイルCを含む重賞3勝を挙げながら56キロで出走できるだけに比較上かなり有利に映る。今春の高松宮記念は1番人気に支持されながら、3角で致命的な不利を受けての10着。不完全燃焼に終わっているだけに“秋こそは”の思いは強いはず。条件が揃った上、仕上がりも上々とくれば、秋の短距離路線へ向けて好スタートを切るだけだ。相手本線には、阪神牝馬S→函館スプリントSと連勝中のカレンチャンを。追い切りでキレのある動きを見せており、引き続き状態は良い。以下、重賞初挑戦となるが、前走・TVh杯で好位から力強く抜け出して完勝したレジェトウショウ、函館SS3着からの巻き返しを狙うアンシェルブルー、前走・UHB杯を逃げ切ったパドトロワあたりを抑えておきたい。【馬連】流し (15)軸(8)(10)(11)(12)【3連単】フォーメーション (15)→()(11)→(8)(10)(11)(12)◆新潟11R 新潟記念◎タッチミーノット○セイクリッドバレー▲ヤマニンキングリー△シャイニーブラウン△エオリアンハープ 11頭立てとやや寂しい頭数となった今年の新潟記念。それでも上位馬拮抗でなかなか勝負としては面白そうな組み合わせ。狙いは、七夕賞で2着に惜敗したタッチミーノット。短期放牧でリフレッシュした後も順調に調整されており重賞初Vを期待したい。他では、前走から1キロ増の57キロでも新潟コース向きのセイクリッドバレー、7カ月ぶりを一叩きした(小倉記念4着)ヤマニンキングリーあたりが勝ち負け候補。潜在的な能力を期待されているエオリアンハープも53キロなら馬券圏内は十分。穴に面白いのは、前走でエオリアンに完敗のシャイニーブラウン。1年3カ月ぶりの実戦でいきなり2着に好走したように、OPでも十分に通用する力はある。【馬連】流し (7)軸(1)(2)(3)(4)【3連単】フォーメーション (3)(4)(7)→(3)(4)(7)→(1)(2)(3)(4)(7)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年08月27日 17時59分
キャバ戦記37 キャバ嬢が緊張するシチュエーションとは?
仕事に慣れているキャバ嬢でも緊張する瞬間があるという。それは、同性のお客を接客する時だ。 もちろん、キャバクラに訪れる客のほぼ全ては男性だが、稀に女性を伴って訪れるタイプもいる。 今回、席についたジュンカ(仮名)が溜息をつきながら話してくれた。 「わたしを指名してくれるお客様が女性と一緒に来たから驚いたよ。でも仕草や雰囲気が素人じゃないと思ったらやっぱりスナックで働いている人だったの。お店の形式は違えど、酒席の男性客を接客する同業だから、超緊張したよ。一挙手一投足が見られている感じが凄かったもん」 スナックで働いている女性がわざわざキャバクラに訪れるのは大きな理由があった。 「夜の世界で働く者同士だから、自然と話題は景気のことになるよね。今、働いているスナックも大変だって言ってた。キャバクラの世界について色々と質問されたかな。とても興味を持っているみたいで一度やってみたいと真剣な顔だった。同じ店で働くかどうかはわかんないけど」 スナックで働きながらキャバクラを副業とするケースはよくあるようだが、お客として下見で訪れるのは非常に珍しいとジュンカは感心していた。 「女性のお客様だから最初は緊張したけど、話しやすい人で楽しかったな。だけど、男性のお客様と話すほうが気が楽。あの何ともいえないプレッシャーを感じるのは苦手だよ。女性同士にしかわからない感覚があるから」 お気に入りのキャバ嬢の意外な一面が見たければ、女性と一緒にキャバクラへ行ってみると良いだろう。 (月山 皇)
-
-
レジャー 2011年08月26日 18時00分
朱鷺S(オープン、新潟芝1400メートル、27日)藤川京子のクロスカウンター予想!
新潟11R、朱鷺Sは◎コスモセンサーがソツのない競馬で好位差しを決めます。 前走の安田記念は、道中流れに乗れず、直線でも不利があり16着に終わりましたが、前々走の京王杯SCは、好位追走から、直線はしっかりと伸びて見せ場十分の内容。少し前が詰まってしまいましたから残念でしたが、シルポート、ジョーカプチーノからハナ、クビ差の0秒1差4着と好走。このメンバーで、これだけ走れれば上々です。スピードがあるの1400メートルは一番合っていそうだし、自在に立ち回れる器用さがあり、小回りも得意。 レースでは抑えが利くようになってきたし、今年になって競走馬の貫禄が出てきたようで、パワーアップした感。攻めの動きも良く、気合いも乗っていて状態はよさそう。休み明けも実績があるので心配ないでしょう。前走のGIを除けば、重賞で大きく崩れることもなくなってきていましたから、立て直した今回は好勝負必至。 2歳時には、1400メートルでレコード勝ちの実績があり、時計勝負は臨むところだし、ここは引っ張ってくれる馬もいるので、レースはしやすそう。先行有利のコース形態を生かし、一直線に突き抜けます。(6)コスモセンサー(5)リーチコンセンサス(7)サワノパンサー(4)アーバニティ(3)ライステラス(9)トゥニーポート(13)オセアニアボス馬単 (6)(5) (6)(7) (6)(4)3連単 (6)-(5)(7)(4)(3)(9)(13)-(5)(7)(4)(3)(9)(13)コスモセンサー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分