レジャー
-
レジャー 2011年10月07日 15時30分
キャバ戦記43 貧乏ネタを展開するキャバ嬢
キャバクラへ行く時は、色気のあるトークをしたいというのがお客の本音だが、そういった下心を見事に打ち砕くキャバ嬢がいる。 それは、席についた瞬間から「貧乏ネタ」を切り出すタイプである。 今回、話を聞いたユウコ(仮名)は、引越しを済ませたばかりで金欠だという。 「まあ。いわゆる引越し貧乏ってやつ。だから給料が出るまで貧乏生活が続くのが辛い。家賃がちょっと高めな部屋を借りたし、車もあるから維持費も稼がないといけない。お店までの交通費も節約して自転車で通っているからいつも体力がギリギリ。自炊もしっかりやっているけど、たまには外食したいな」 ユウコは、お金が無いことをPRするが、お客にドリンクや指名を求めることをしない。一方的に喋ることでストレスを解消したいだけのようだ。 キャバ嬢によっては、愛人を狙うタイプや単にお客を財布替わりにするタイプも存在するので、貧乏ネタは話半分に聞くのが賢い方法だ。 お客の立場としては、キャバ嬢に好かれたいが故に気を使ってしまいがちであるが、その態度がキャバクラをつまらなくさせる要因にもなる。気を使うことも必要だが、お金を払う以上は多少、ワガママにトークを展開するのも1つの手段である。 また、初対面では問題がなくても、連絡のやり取りをする中で貧乏に関する話題が頻繁に出てくるなら要注意だ。その場合、ネガティブな方向の話題になりやすく、キャバ嬢を口説くテンションが下がってしまう可能性がある。 話題に関係なく、キャバ嬢を口説けるなら問題がないと考えるのも良し。もしネガティブなタイプが苦手というなら、他のタイプのキャバ嬢を口説くと良いだろう。 貧乏ネタを多く話すキャバ嬢を口説くハードルは高い。 (月山皇)
-
レジャー 2011年10月04日 15時30分
史上初の無敗3冠馬・皇帝シンボリルドルフ逝く
JRA(日本中央競馬会)は4日、84年の無敗の3冠馬シンボリルドルフが死亡したと発表した。生涯戦績は16戦13勝、牡30歳だった。デビューから8戦全勝で史上初の無敗3冠馬となったシンボリルドルフは、その圧倒的強さから「皇帝」の愛称で親しまれた。 86年の引退後は北海道・門別町のシンボリ牧場で種牡馬として、ダービー馬・トウカイテイオーなどを輩出した。種牡馬引退後は、千葉・成田市のシンボリ牧場でけい養されていた。
-
レジャー 2011年10月03日 15時30分
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(12)〜快感に浸る60代 その2〜
おはようございます。なんだかお話が前後してしまい、申し訳ありません。今回は先日登場した、千代子ママのお話の続きを、引き続き、させて頂きたいと思います。 千代子さんはこの道40年のベテランで、現在60代のママ。最近なんと、30歳も年下の彼氏と夜の情事をエンジョイしております。 実は先日の千代子さんとのお食事のあと、私は噂の年下彼氏にお会いしたのです。 なんというか、一言でいうと、イケメン! 長身で、爽やかな、芸能人で言うと要潤風の、凛とした日本人男性。さすが、美しい女性って、それなりの男性が常に周りにいるものなのね、と感心してしまいました。 その日は3人で千代子さんの知り合いのお店でお酒を楽しんでいたのですが、2人のラブラブっぷりはもはや20代の若者同然。 女性を扱うのが上手な男と、男性の心を読み取るプロの女…なんという最強な2人。非常に印象的だったのは、彼女たちは性に対してとてもオープンだということ。 「まちこ、あんた旦那と結婚してからどれくらいの頻度でヤってるの?」 「たまにマンネリ化することない? そんなときはこれがオススメよ?」 等、こちらから求めなくても(笑)、次々と出てくる出てくる、アドバイスの数々。なんでも彼女たちは、性生活のマンネリ化を防ぐために、定期的にラブホテルを利用しているのだとか。 「オススメはね、麻布十番にある、ラブホテルなの。部屋ごとにコンセプトが違って、まるで異空間。私ったらね、彼に出逢ってからドM化しちゃって、60代のババアだってのに、彼にナワで縛られるのにハマってるのよ(笑)」 なるほど、もしかしたら、千代子さんが未だに実年齢より遥かに若く見え、ピチピチとシミ1つ無い肌を保てている1つの理由は、定期的なセックスを通して女を磨いているからなのかもしれない…。そんな風に感じました。 あなたはあなたの愛する人と、どれくらいの頻度で求め合っていますか? 激しく交わり合った夜なんて、もう何十年も前の話…そんな風に思ってはいませんか? 女性はいつまでも輝き続ける生き物なのです。もしかしたらあなたの一番近い場所で、あなたを求めている女性がいるかもしれませんよ。 ではまた来週…。文:秋田まちこ ブログ http://ameblo.jp/akitamachiko69/Twitter akitamachiko69
-
-
レジャー 2011年10月03日 11時45分
ダムール10着…フェスタも11着と惨敗した仏G1凱旋門賞
仏・ロンシャン競馬場で現地時間2日(日)に行われた競馬最高峰レース「第90回凱旋門賞(3歳上、仏G1・芝2400m)」で、日本のヒルノダムールは10着、ナカヤマフェスタは11着に終わった。 勝ったのは中団待機から直線鋭く伸びたシュタルク騎乗のデインドリーム。勝ちタイムは2分24秒9で5馬身差の圧勝だった。なお、1番人気サラフィナは7着、昨年の勝ち馬ワークフォースは12着に終わった。
-
レジャー 2011年10月03日 10時30分
スプリンターズS なでしこカレンチャン5連勝で頂点に
競馬の「スプリンターズステークス」(芝1200メートル、2日中山競馬・15頭)は中団を進んだ単勝3番人気のカレンチャン(池添 謙一騎手)が直線の坂を上がってから力強く抜け出し、2着パドトロワ(安藤 勝己騎手)に1馬身3/4差を付けて優勝。驚異の5連勝で頂点を極めた。1分7秒4。 3着エーシンヴァーゴウ(福永 祐一騎手)。単勝1番人気を集めたロケットマン(コーツィー騎手)は4着に終わった。(13)番ビービーガルダン(佐藤 哲三騎手)はスタート直前に放馬、コースを3周するアクシデントに見舞われ、競争除外になった。 カレンチャンは父クロフネ、母スプリングチケットの牝4歳。戦績=12戦8勝。主な勝ち鞍=重賞4勝目。池添騎手はデュランダル(03年)に続き2勝目。安田 隆行調教師は初勝利。「配当」単勝(10)1,120円複勝(10)420円(3)1.050円(14)610円ワイド(3)(10)3,330円(10)(14)1,260円(3)(14)4,690円枠連(2)(5)7,260円馬連(3)(10)1万3,030円馬単(10)(3)3万430円3連複(3)(10)(14)2万5,610円3連単(10)(3)(14)21万2,610円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
レジャー 2011年10月01日 19時20分
スプリンターズS(GI、中山芝1200メートル、2日)藤川京子のクロスカウンター予想!
10月2日(日)は、東京・神保町の書泉ブックマートで12時から「非ジョーシキな女」の出版記念イベントを行います。皆さんぜひ遊びに来て下さいね。スプリンターズSの予想で一緒に盛り上がろう! さて、秋のGIシリーズが今週から開幕です。スプリンターズSに、一口馬主になっているフィフスペトルが出走します。前走の京成杯AHは、1分31秒9の好タイムで二つ目の重賞制覇。休養を挟んで連勝し、復活をアピール。本番では中団で脚をタメて、最後の直線で自慢のキレ味を生かしたいですね。中山の急坂を一気に駆け上がるのは得意ですから、坂で先行勢の脚が鈍ったところで差し込む競馬を披露します。1200メートルは函館2歳S勝ち以来ですが2戦2勝の実績だし、フィフスを一押ししてくれている横山典騎手もペースに対応できると言っています。スプリント路線のラップを見ても大丈夫と厩舎側からの太鼓判もありますので、あとは持っている力をフルに発揮できればいいなと思っています。よかったら応援して下さいね! しかし、フォーキャスト予想は◎ダッシャーゴーゴーになりました。前走のセントウルSは、外枠発走から内に入れられず外々を回らされてしまうロス、そして壁を作れなかったのでかなり行きたがっていました。最後の直線で脚を伸ばして3着まででしたが、それでも僅か0秒1差。負けて強しの内容でした。前哨戦にしてはこれくらいがちょうどいいですし、本番へ向け視界は良好。日本馬代表として、力を振り絞ります。(8)ダッシャーゴーゴー(1)ラッキーナイン(7)フィフスペトル(4)エーシンリジル(10)カレンチャン(5)ロケットマン(6)サンカルロ馬単 (8)(1) (8)(7) (8)(4)3連単 (8)-(1)(7)(4)(10)(5)(6)-(1)(7)(4)(10)(5)(6)ダッシャーゴーゴー 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年10月01日 19時05分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/2) スプリンターズS 他4鞍
☆中山11R「スプリンターズS」(芝1200メートル) 好走条件の整った、ダッシャーゴーゴーが悪夢を断ち切り、今度こそ大願を成就する。 昨年は3歳馬の身で百戦錬磨の古豪相手に(2)着と好走、潜在能力の高さを見せつけたが、痛恨の(4)着降着。そして、今春の高松宮記念も(4)着から(11)着降着と、悪夢の連鎖に打ちのめされた。 しかし、直後のCBC賞を酷量58.5キロのハンデをものともせず快勝したのはさすが。休養を挟んで前哨戦のセントウルSは(3)着に終わっているが、本番に大きく望みをつなぐ内容だった。 外枠(14)番が災いし、前に壁を作れず掛り気味。しかも外、外を回るロスの大きい競馬を余儀なくされた。それで0秒1差なら決して悲観することはない。 1度使って状態はパーフェクトに近いし、枠順も(4)枠(8)番と理想的。好走条件が整い能力全開は間違いない。ついに頂点を極める。 相手は、香港の強豪ロケットマンと、ラッキーナイン。初コースのハンデはあるが、実力的に好勝負必至。◎8ダッシャーゴーゴー○5ロケットマン▲1ラッキーナイン△6サンカルロ、13ビービーガルダン☆中山10R「勝浦特別」(芝1200メートル) 地力強化の目覚ましい3歳馬の、ピーエムヘクターでもう一丁。 デキの良さが目立つ、キングレオポルドでもう一丁。 前走の寺泊特別はメンバー最速の鬼脚を爆発させ、2着ピーエムヘクター(出走取り消し)を0秒2差突き放し子供扱いだから凄い。 形の上では昇級戦だが、春はこのクラスで再三勝ち負けしてきた実績があり、昇級の壁は皆無に等しい。普通に走ってくれば2連勝の可能性は高い。 相手は、中山向きの先行力が魅力のコウヨウサンデーと、サクライダテン。◎4キングレオポルド○6コウヨウサンデー▲1サクライダテン△3モトヒメ、12ウインバンディエラ☆札幌11R「ライラック賞」(芝2000メートル) ようやく素質開花した、アナバティックが一気呵成に2連勝を達成する。 〈2103〉と、まだ底が割れていない分、プラスアルファは大。ハンデ55キロも強調材料だ。◎6アナバティック○4アバウト▲2メジロジェニファー△9イグゼキュティヴ、12ラヴィンライフ☆阪神11R「ポートアイランドS」(芝1600メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、ショウリュウムーンが狙い目。 マイル重賞2勝(チューリップ賞、京都牝馬S)を挙げる、メンバー屈指の実績と実力を信頼したい。ハンデ並みの斤量53キロも魅力だ。◎7ショウリュウムーン○1クレバートウショウ▲12ロードバリオス△10ダンスファンタジア、13スピリタス☆阪神10R「道頓堀ステークス」(芝1400メートル) 破竹の3連勝でここと同条件の紅葉Sを快勝している、フラガラッハが実績、実力とも上位。 ここが約4か月半ぶりのハンデを抱えているが、九分通り出走態勢は整っている。まして、降級戦ならチャンスは十分だ。◎1フラガラッハ○3ホーカーハリケーン▲2エイシンパンサー△4ツルマルネオ、8ノボリデューク※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年10月01日 19時00分
1500円のおこづかい馬券(10/2スプリンターズS)
今週の勝負レースはもちろんスプリンターズS。そして軸は、諦めること無くダッシャーゴーゴー。この馬を何度も軸にしている僕ですが、実は的中を手にしたことがないので、今度こそ決めたいところです。驚異の連対率100%、これまでスプリンターズSに参戦し優勝した馬よりも実績が上のロケットマンは怖い存在ですが、惜しい競馬が続いたダッシャーゴーゴーにおこづかいを託します。G1は好きな馬で当ててこそですから! 対抗はロケットマン、問題は3番手以下ではないでしょうか。 まず最初に挙げたいのが4回目の挑戦となるビービーガルダン。結果が出ない時期が続きましたが、佐藤哲三騎手に変わり、再浮上のきっかけをつくりました。僕が勝てそうで勝てないダッシャーを応援するように、今年こそこの馬からと期待するファンもいるはず。 他に買い目に入れたいのがラッキーナイン、グリーンバーディ、サンカルロと後ろからの3頭。ロケットマンがエンジン全開で前に行く中、他の先行勢が離されないように脚を使ってズルズル後退。最後の直線で競りかけることができるのは、前に馬がいた方が力が出せるがダッシャーのみというイメージです。こうなれば、後方勢の馬にもチャンスは十分。頭はなくても3着ならあり得ます。 ということで、勝負馬券は…、3連単フォーメーション10点(8)(5)→(8)(5)→(13)(1)(6)(16)(5)→(8)(13)→(8)(13) 1点100円で購入。余り500円は低いオッズの組み合わせに回して厚くします。 ということで、若手放送作家の近藤でした〜。 あと、Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」です。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年10月01日 18時55分
桜井聖良のむぅむぅ予想!10・2〜スプリンターズステークス〜
私の本命はこちら!◎ロケットマン 実際にオーストラリアで走る姿を見ましたが、このお馬さんは本当に強い! 日本でも問題ないと思って本命に。 他のお馬さんはこちら! ○サンカルロ 前残りな流れの前走でもよく伸びてきていました。日本馬のメンバーはそれほど変わり映えしないので、ここも十分期待できるかと思います。 ▲グリーンバーディー△カレンチャン 買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ!3連単なら5-6、10、16-6、10、16の6点買い。馬単・馬連なら5-6、5-10、5-16の3点買い。3連複ならボックスで3点買いで。(ウマドル 桜井聖良)
-
-
レジャー 2011年10月01日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/2) スプリンターズS
◆中山11R スプリンターズS◎ロケットマン○ビービーガルダン△ダッシャーゴーゴー△エーシンヴァーゴウ△ラッキーナイン△サンカルロ シンガポールの超大物ロケットマンに大注目。21戦17勝オール連対の強烈なパフォーマンスを日本でも見たい。情報によると馬の来日に合わせて主戦のコーツィ騎手も来日し、検疫中から調整に関わってきたという。レースの2週間も前から騎手が滞在するのは異例中の異例だけに、この一戦に賭ける思いは容易に想像できる。コーツィ騎手といえば、2005年のこのレースをサイレントウィットネスでV。鮮烈な勝ちぶりで我々の度肝を抜いたジョッキーだ。同じように好位からの爆発的な加速で後続を一気に突き放すスタイルはロケットマンも同じだが、スピードに加えてサイレントよりもスタミナがあるロケットマンの方が、タフな日本の競馬に向くだろう。V確信。コーツィ騎手のように普段の調教から跨って騎乗馬に心血を注いでいる騎手が日本にもいる。ビービーガルダン騎乗の佐藤哲騎手。これまでもタップダンスシチー、アーネストリー、エスポワールシチーといったG1馬の能力を見事に開花させている。“職人”対決ということで相手本線には、ビービーを。以下、ダッシャーゴーゴー、エーシンヴァーゴウ、ラッキーナイン、サンカルロ、絞ればここまでか。【馬単】流し(5)軸(1)(6)(8)(13)(14)【3連単】フォーメーション(5)→(13)→(1)(6)(8)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分