レジャー
-
レジャー 2011年11月18日 15時30分
キャバ戦記49 間違った名刺を渡すキャバ嬢
今も昔もキャバクラでよく見られる光景としては、連絡先の交換方法だ。 お客の電話番号をキャバ嬢が自分の名刺に書き留めるというものだが、中にはそのメモ替わりに使った名刺を間違えて他のお客に渡してしまうという場合がある。 席についたヨミネ(仮名)は今年、高校を卒業したばかりの19歳で、お店でも最も若い年だった。友達同士で一緒にお店で働くということはよく聞かれる話だが、ヨミネも先にお店で働いていた高校時代の友達に誘われてキャバ嬢を始めることになったという。 童顔で可愛らしいルックスとアニメ声だが、接客はしっかりと盛り上げ上手であり、落ち着いた雰囲気を漂わせていた。 「さっき、また他のお客さんに年齢を間違えられたの。まだ19歳なのに22歳に見られるのはショックだよ。ちょっとしたことかもしれないけど気になるかな。だって先に入店した高校時代の友達は可愛いし、年齢は間違えられることがないって聞くから私もああなりたいな」 ヨミネは友達と比べて自分は老けてみえると笑いながら話してくれた。 新着したばかりの自前の衣装を見せびらかすような仕草をするのがヨミネの大きな特徴だ。そういったキャバ嬢がいた場合は褒めてあげると凄く喜んでくれるので、エロイ視線を投げかけるのではなく、しっかりと衣装の良いポイントを見つけると良いだろう。 楽しく盛り上げてくれたヨミネの名刺の異変に気付いたのは店の外に出てからだった。 名刺の裏にお客2人分の電話番号とメールアドレスが記載されていたのだ。 キャバ嬢の名刺をメモ替わりにして、連絡先を教えることは避けたほうが良いと考えさせるエピソードである。 (月山皇)
-
レジャー 2011年11月16日 15時30分
ナイトワークのオンナたち・第5回・キャバ嬢=下ネタOKとは限らない!?
12年前のキャバ嬢で、現在はキャバ嬢研究家の菊池美佳子です。今週も、前回に引き続き、千歳烏山のイチャキャバ「ラブラブピーチーズ」よりお届けします。 仕事関係の名刺交換は多かれ少なかれ緊張を伴いますが、キャバ嬢さんとの名刺交換って、心が浮き立つものですよね。「ヨロシクお願いします」と、丁寧に名刺を差し出してくれたのは、りんちゃん(20代前半)。「しっかりしたコだなぁ〜」と思い、昼間のお仕事を聞いてみたところ、受付嬢をやっているのだそう。12年前は、キャバ嬢が本職というコの割合が圧倒的多数だったのですが、最近のキャバ嬢さんは、別にお仕事をしているという頑張り屋さんが多いようですね。 りんちゃんがキャバ嬢になった理由は、「寂しかったから」と、これまた男心をくすぐる回答。寂しいと言われると、つい鼻の下が伸びてしまいがちですが、りんちゃんの場合は「女友達が欲しくて」とのこと。りんちゃんは地方出身で、東京から出てきたばかりの頃は、こっちに女の子の知り合いがいなかったのだそう。そう、キャバクラというと、ドラマなどの影響で「女の子同士、派閥とかあって仲が悪いのかな?」というイメージもあるかもしれませんが、意外と仲良くしているものです。 仲良くなる場は、やはり待機席ですね。待機席というのは、読んで字の如く、お客さんのテーブルについていない時間帯にキャバ嬢さんたちが待機する席のこと。たいていは、お客さん用として設けられている客席の一角を、待機席にしていることが多いですね。週末などでお店が混んでくると、そのテーブルもお客さん用に使うので、待機中のキャバ嬢さんは通路に立って待機することもあります。「立ってるの疲れるよね」「じゃあ、指名してもらいなよ」と、ボーイさんにはっぱをかけられることもあるのですが、気になるのは、やっぱり女の子同士の会話ですよね。 厳しいキャバクラの場合は、待機席での私語が禁止されている場合もあります。そういった例外を除いては、待機席はけっこう賑やかなものですよ。昨日観たドラマの話題だったり、ファッションやコスメの情報交換をしたり、OLさんの休憩時間と、さほど変わりないのかもしれません。ですので、OLさん同様に、エロトークに花が咲くこともありますよ。 私が現役の頃は、あまりにもヒマで、待機席の女の子みんなで「下ネタ限定しりとり」をしたこともありました。皆、かなりノリノリだったのですが、中には、「え〜、言えないよ」って女の子もいるんですよね。私自身が、お客さんのテーブルでも下ネタで盛り上げるタイプだったので、トーゼン(!?)自分以外も皆、下ネタの伝道師かと思いきや、キャバ嬢=下ネタも平気、とは限らないようです。ですので、キャバ嬢さんに下ネタを投げかけた際、恥ずかしがっている場合は、決してブリッコしているのではなく、ホントに照れ屋さんだったりするので、あまり無理強いしないであげてくださいね。(菊池 美佳子)協力:千歳烏山ラブラブピーチーズhttp://www.k-peaches.com/pc/index.html
-
レジャー 2011年11月14日 15時30分
昼はOL夜はホステス実は人妻な秋田まちこの“お水なう”(17) 〜私が慕ったお客様編〜
おはようございます。秋田まちこです。今日は、私が今までで一番心に残っているお客様のお話をしたいと思います。 私は上京してすぐキャバ嬢になりましたが、学業と夜の仕事の両立はそう簡単なものではありませんでした。生活費等含め、全て自分で生計を立てていたので、時には一睡もせずに学校へ向かうこともありました。盛り盛りヘアのままで(笑)。 周りの子たちはサークルや部活動など、花の大学生ライフを楽しんでいる中、私は休み無く労働。不規則な生活が災いしてか、体調を崩しやすくなっていました。そしてよりによって、彼氏もいなく、頼る男がゼロ! という時期に、ちょっとした病気をしてしまい、入院沙汰になったことがありました。 普通だったらこんな時、お客様に連絡なんて、しませんよね。でも、私は、つい、してしまったのです。自分が弱っているときに頼りたいのはやっぱり男なのです。相手の名前は良介さん。実は、密かに思いを寄せていました。 彼はお客様、というよりはお兄ちゃん、といった感じで、彼からは一切金をもぎ取ろうとはしませんでした(笑)。そのくらい、プライベートでも仲良くしていて、彼は私のことを本名で、私は彼を「りょうちゃん」と言って慕っていました。入院生活って初めてだったのですが、想像していた以上に遥かに孤独。でも、りょうちゃんの会社が、偶然私が入院していた病院の近くにあったので、彼は毎日のようにお見舞いに来てくれたのです。 日本列島から離れた南の島出身の彼は、東北の田舎で生まれ育った私と価値観がぴったり。いつか東京に疲れたら、まちこのことを島に連れてってやるよ、なんて、たわいもない会話をしていました。彼の魅力はなんといっても素朴さ。長身で綺麗な顔をしていて、野球好きな普通のサラリーマン。もちろん私たちは、彼氏・彼女という関係ではありませんでした。しかし、あれから数年経ったつい最近、ある出来事が、彼との間に起こりました。 何が起こったか、次回、詳しくお話しますね。それでは、また。寒くなってきたので体調管理、しっかりしましょうね。文:秋田まちこブログ http://ameblo.jp/akitamachiko69/ Twitter akitamachiko69
-
-
レジャー 2011年11月14日 10時15分
武蔵野S ナムラタイタンが悲願の初重賞制覇
競馬の「武蔵野S」(GIII・ダ1600メートル、13日東京・16頭)は、中団の前を進んだ単勝4番人気のナムラタイタン(熊沢 重文騎手)が、直線の坂を上がってから力強く伸びて、単勝1番人気のダノンカモン(三浦 皇成騎手)を1/2馬身差捉えて優勝。悲願の初重賞制覇を達成した。1分35秒2。3着アドマイヤロイヤル(安藤 勝己騎手) ナムラタイタンは父サウスヴィグラス、母ネクストタイムの牡5歳馬。戦績=17戦8勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。熊沢騎手、大橋 勇樹調教師とも武蔵野S初勝利。「配当」単勝(16)1,330円複勝(16)260円(12)110円(2)200円ワイド(12)(16)410円(2)(16)1,100円(2)(12)280円枠連(6)(8)920円馬連(12)(16)1,020円馬単(16)(12)3,460円3連複(2)(12)(16)2,050円3連単(16)(12)(2)1万7,150円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2011年11月12日 17時59分
エリザベス女王杯(GI、京都芝2200メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、エリザベス女王杯は◎アヴェンチュラが破竹の勢いで牝馬の頂点に立ちます。 今夏、復帰してから3連勝で秋華賞を制覇。内枠を生かし、好位の内から自ら動いて行って、直線では力強く伸びて押し切りました。クイーンSでは古馬相手に完勝していますから、ある程度の力関係はできていますので、強い3歳世代の勢いに期待したいですね。 発馬が上手になり以前よりも好位で競馬ができるようになったのは大きく、大トビですが立ち回りは器用ですから、好枠から再びソツのない走りを見せてくれそうです。ダンシングレインの引っ張るペースで、前を見ながら自分の競馬に徹します。(1)◎アヴェンチュラ(2)○イタリアンレッド(4)▲アパパネ(14)△ダンシングレイン(3)△ホエールキャプチャ(11)△ブロードストリート(9)△レインボーダリア馬単 (1)(2) (1)(4) (1)(14)3連単 (1)-(2)(4)(14)(3)(11)(9)-(2)(4)(14)(3)(11)(9)アヴェンチュラ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年11月12日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/13)武蔵野S 他4鞍
☆東京11R「武蔵野S」(ダ1600メートル) 昨年2着と涙を飲んだダノンカモンが、前走の南部杯2着と合わせてリベンジを果たす。 その南部杯は直線抜け出してから、ソラを使った(遊んだ)ため長蛇を逸したもの。内容は負けて強しだ。前走の二の舞いを避けるため、ブリンカーを使用。必勝の布陣で挑む。 福永騎手からバトンを受けた三浦騎手は、昨年、そして今春の根岸S2着と2度も悔しい思いを味わっているだけに、心中期するものがあるようだ。 勝利のお膳立ては整っており、普通に走ってくればチャンスは限りなく高い。 南部杯でまたしても3着に敗れたシルクフォーチュンだが、プロキオンSでダノンカモンを一蹴している。千六は未勝利だが立ち回り次第で好勝負必至。台風の目は、究極の上がり馬アドマイヤロイヤル。◎12ダノンカモン○13シルクフォーチュン▲2アドマイヤロイヤル△11テスタマッタ、16ナムラタイタン☆東京10R「ノベンバーステークス」(芝1800メートル) 歴戦の古馬相手に特別2連勝中の、ムーンリットレイク。ポテンシャルは間違いなく重賞レベルで、ここは通過点に過ぎない。破竹の3連勝でオープン入りを果たす。 4戦3勝、2着1回とまだ底が割れていないのも魅力だし、背負い慣れたハンデ56キロなら大いに期待できる。 一連の実績からランリョウオーと、アロマカフェが相手になる。◎1ムーンリットレイク○9ランリョウオー▲7アロマカフェ△3ビンテージチャート、4プレイ☆新潟11R「みちのくステークス」(芝1200メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、実力馬ドリームバレンチノが決める。 休養前にこの条件を圧勝(0秒3差)している底力を素直に信頼したい。 デリキットピースが相手筆頭。課題のゲートをクリアすれば実績から好勝負に持ち込みそう。適鞍を得たダイワナイトも、一発ムードが漂う。◎13ドリームバレンチノ○4デリキットピース▲17ダイワナイト△2マッキーコバルト、10アラマサローズ☆京都11R「エリザベス女王杯」(芝2200メートル) 破竹の3連勝で秋華賞を制覇、3歳最強牝馬の称号を手に入れたアヴェンチュラ。心技体の3拍子が整い、充実度はメンバー屈指。古馬と2キロの斤量差があれば、GI連覇のシーンは十分だ。 相手は、この秋一番のデキに仕上がったアニメイトバイオと、安定感抜群のホエールキャプチャ。◎1アヴェンチュラ○7アニメイトバイオ▲3ホエールキャプチャ△14ダンシングレイン、18スノーフェアリー☆京都10R「ドンカスターカップ」(芝2000メートル) 昇級以降、連続2着と確実に地力強化の跡を示すダコールで今度こそ。〈1220〉とコース相性も良く、チャンスは大きい。 もう1頭の3歳馬アドマイヤラクティが相手だ。◎2ダコール○3アドマイヤラクティ▲1ロードオブザリング△6メイショウウズシオ、9イグゼキュティヴ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年11月12日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 11・13 〜エリザベス女王杯〜
私の本命はこちら!◎スノーフェアリー 大外枠でもあり、ローテーションも去年よりきついですが、相手関係を一番に考えると何も問題はないと思います。 そして相性のいい騎手に戻る点も、勝ちにきているのでしょう。○アパパネ 前回は負けすぎたのではと言われていますが、まだ終わってはいないと私は感じています。 スイッチが入った今回はこのお馬さんらしい走りが期待できそう。▲ダンシングレイン 馬場適性はわかりませんが京都コースは合いそう。 揉まれ弱いお馬さんですが、自分のペースで走れそうな今回は押し切りも期待。△アヴェンチュラ△イタリアンレッド 実力馬の揃った古馬と新興勢力の3歳馬が混じった牝馬の最強馬決定戦。 今年も良いメンバーが揃って楽しみなレースになりました。 買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ!3連単なら(4)(14)(18)-(4)(14)(18)-(1)(2)(4)(14)(18)の18点買い。馬単なら(18)-(4)、(18)-(14)、(4)-(14)、(4)-18)の4点買い。馬連・3連復ならボックスで10点買い。(ウマドル 桜井聖良) ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年11月12日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/13) エリザベス女王杯
◆京都11R エリザベス女王杯◎ホエールキャプチャ○アヴェンチュラ▲レーヴディソール△ダンシングレイン△スノーフェアリー△アニメイトバイオ△アパパネ 超強力な外国馬2頭に加え3連勝で秋華賞を制し日本の代表格まで登りつめたアヴェンチュラ、巻き返しを狙う女王アパパネなど、牝馬限定ながらG1馬7頭出走の豪華版で非常に楽しみな一戦。どうしても実績馬に目がいってしまい予想印が足りなくなってしまうのだが、ここは思い切って無冠の優勝候補・ホエールキャプチャから馬券を買いたい。究極ともいえる出来で1番人気に推された秋華賞が3着…春の2冠も惜敗だっただけに、自身今年最後の一戦と思われるこのレースでのG1戴冠に期待する。曾祖母のタレンティドガールは87年のエ女王杯で牝馬3冠に挑んだ大本命マックスビューティを一瞬で抜き去った。その快走は今でも色褪せない記憶として残る。女王となるべくDNAがこの大一番で疼きそうな、そんな予感もする。牝馬3冠レース全てに出走して勝てずにエ女王杯でG1初優勝を飾った3歳馬は、アドマイヤグルーヴ、フサイチパンドラ、リトルアマポーラと過去10年で3頭。ホエールは3冠で前述3頭を上回る成績を挙げており優勝の資格は十分にある。馬券は馬連メインに54キロで出走できる3歳馬中心に手広く流したい。【馬連】流し(3)軸(1)(4)(7)(8)(14)(18)【3連単】フォーメーション(3)→(1)(8)(14)→(1)(4)(7)(8)(14)(18)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年11月12日 17時00分
京王杯2歳ステークス レオアクティブ直線伸び嬉しい初重賞制覇
競馬の「京王杯2歳ステークス」(GII・芝1400メートル、12日東京・14頭)は、後方から2番手で脚を溜めていた単勝5番人気のレオアクティブ(横山 典宏騎手)が直線の坂を上がってから矢のような伸び脚を発揮、サドンストーム(勝浦 正樹騎手)を1馬身1/4差捉えて圧勝。嬉しい初重賞制覇を達成した。1分22秒1。3着オリービン(小牧 太騎手)。 スタートで出負けした、単勝1番人気のモンストール(柴田 善臣騎手)は直線伸びを欠き、4着と期待を裏切った。 レオアクティブは父アドマイヤムーン、母レオソレイユの牡2歳馬。戦績は6戦2勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。横山典騎手は2勝目。杉浦 宏昭調教師は初勝利。「配当」☆単勝(7)1、540円☆複勝(7)420円(3)1、040円(4)390円☆ワイド(3)(7)3、000円(4)(7)1、160円(3)(4)2、740円☆枠連(3)(5)2、520円☆馬連(3)(7)1万1、270円☆馬単(7)(3)2万7、540円☆3連複(3)(4)(7)2万3、330円☆3連単(7)(3)(4)18万5、220円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
-
レジャー 2011年11月11日 17時59分
京王杯2歳S(GII、東京芝1400メートル、12日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京11R、京王杯2歳Sは◎モンストールが重賞連勝を狙います。 目下2連勝中。前走の新潟2歳Sは、道中は中団を追走、リラックスした走りで脚を温存しました。4角は外を回り、直線で仕掛けられると瞬時に反応。エンジンが掛かると一気にトップスピードに乗り、快勝しました。2着馬が猛追してきましたが余裕で放し、危なげない勝ちっぷりで、勝ちタイム1分33秒8はタイレコード。 レースでは力むことなく余計な力を使わないし、緒戦で好位から競馬ができたようにスピードもあり、自在性豊か。前走使った上がりは32秒7と鋭く、瞬発力勝負になりやすい東京1400メートルは合いそう。新潟とコース形態も似ているし、マイル重賞で勝ち星を挙げているのも好感が持てます。この時期に完成度が高いのは強みですし、ここも突破して無傷の3連勝を飾ってくれそうです。(14)モンストール(5)ゲンテン(7)レオアクティブ(12)ダイワインスパイア(9)ロッソコルサ(4)オリービン(1)ナイスヘイロー馬単 (14)(5) (14)(7) (14)(12)3連単 (14)-(5)(7)(12)(9)(4)(1)-(5)(7)(12)(9)(4)(1)モンストール 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分