芸能
-
芸能 2019年12月31日 14時00分
過去の失言が改めて炎上!「もう限界では?」とも囁かれる宮根誠司、『ミヤネ屋』の今後は
昼のワイドショーの中でも、屈指の炎上率を誇る『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)。特にMCの宮根誠司は毎日のように視聴者の不快感を煽る発言を続けているが、2019年は看過できないほど多くの不適切発言があった。そのひとつが、東京オリンピックで、マラソンと競歩の会場となった北海道・札幌に関する発言だ。 「会場が東京のままか札幌になるかに揺れていた際、多くのコメンテーターが札幌案に苦言を呈していましたが、その中でも宮根は最もバッシングを受けた一人。11月1日放送回ではコースになると目されていた新川通について目印になる名所がないといい、『実況アナウンサー泣かせ』『なんにもない』とディスりまくり。札幌市民からも批判が相次ぎましたが、最終的にこの失礼すぎる発言に謝罪も何もなかったためによりバッシングが寄せられていました」(芸能ライター) また、10月に税金無申告が発覚したお笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実の騒動に関しても炎上する発言があった。 「『ミヤネ屋』でも問題発覚直後から騒動を報じていましたが、徳井と親交のある宮根は終始、擁護モード。騒動後に電話したといい、『バタバタしてて忘れちゃった』と代弁しました。さらに、原因について『無知なんです』と繰り返し、『金ちょろまかそうとするやつじゃない。ただただアホやった。馬鹿ですね。無申告というのは馬鹿ですね』と何とか収めようとしていたものの、視聴者からは『不自然にかばいすぎ』『馬鹿ってレベルの話じゃないのに』と、ドン引きしたとの声が殺到。擁護するつもりが徳井の株がさらに落ちる結果になっていました」(同) さらに2月、東京オリンピック競泳の金メダル候補と言われていた池江璃花子選手が白血病と診断された際には、「えー、言葉にならないな」と驚愕しつつ、「われわれも東京オリンピックで金メダルを期待してたんですけど」「東京じゃなくても、次のオリンピックを目指して治療をしてほしい」と“オリンピック”を連呼したことで、「不謹慎」「本人が一番気にしてるだろうことを無神経に言わないで」といった声が集まっていた。 18年10月17日放送回では、KARAのメンバーであるク・ハラさんのリベンジポルノ騒動を報じていた際、フリップに掲載された「秘」と記された動画の写真の上に描かれた再生ボタンマークを連打し、「出ないの?」などと笑っていたとして、今年11月にハラさんが亡くなった際に再び炎上していた宮根。昨年の時点で「モラルが終わってる」「言っていいことの区別がついてない。もう限界では?」といった声も出ていた。果たして来年、宮根が軽率な自身の言動を改めることはあるのだろうか――。
-
芸能 2019年12月31日 12時30分
ウーマン村本との舌戦から無償手術の提案まで! 2019年も話題の高須克弥院長、称賛を受けた行動3選
高須クリニックの院長で、昨今Twitterでの発言が何かと話題になる高須克弥氏。その偉ぶらず毅然とした対応は、たびたびネットユーザーから称賛を受けている。 そこで今回は、2019年高須院長が話題となった対応を振り返ってみたい。・ウーマンラッシュアワー村本大輔との舌戦 今年始め、ウーマンラッシュアワーの村本大輔と高須院長の間で沖縄や韓国の問題について、再三再四Twitter上でバトルが繰り広げられた。 村本は常に高須院長に攻撃的なツイートを行うが、高須院長はそれに対し諭すような形で答える。さらに、村本の不見識な発言を批判する勢力について、「温かく見守ってください。無知なだけです」「無知は可哀そうな存在です。潰さないようお願いいたします」とツイートするなど、諌めていた。 高須院長は村本から「ナチ(ナチス)」呼ばわりされたこともあり、怒りを見せてもおかしくない状況だったが、寛大な心で成長を促す。その精神には、右派左派問わず称賛の声が上がっていた。 ところが、この状況は村本がTwitterのアイコンに高須氏と事実婚関係にある漫画家・西原理恵子氏のイラストを使ったことで一変。高須院長が本気の怒りを見せ、村本が謝罪するものの、「西原さんとかっちゃんにじゃない」と吐き捨てる。 これに怒った高須院長は、「知識はないが才能のある可哀想な芸人だと誤解して育てているつもりでした。百田先生のお話で、ウーマンが学習能力の欠如したつまらない芸人にすぎないと理解できました。彼は育ててタニマチをやろうとしている僕の意図がわからずネタにして嘲笑して生き残ろうとしているのですね。見捨てます」 とツイート。2人は「絶縁」となった。意見の合わない人間に対しても寛大な心で対応した高須院長と、それをネタにし続けた上、怒らせてしまった村本。世間の反応は、言わずもがなであった。・京都アニメーション被害者に無償での手術を提案 京都アニメーションの放火殺人事件発生後、ある一般Twitterユーザーから「京都アニメーションに対して何かして頂けませんか?」と懇願された高須院長。断る事もできたはずだが、高須院長は「何でもします。何ができますか?」と反応。Twitterユーザーの求めに応じ、火傷などの治療を無償で行うことを約束した。この対応に、「素晴らしい」「さすが高須院長」など称賛の声が相次ぐことになった。・NHKから国民を守る党・立花孝志代表と生討論 NHKから国民を守る党の立花孝志代表が、TOKYO MX『5時に夢中』でマツコ・デラックスが「気持ちの悪い人たち」などと揶揄したことに憤り、TOKYO MX本社前で抗議したことに対し、高須院長はTwitterで「立花孝志先生に申し上げます。僕は日本では言論の自由が認められていると信じております。不快な言論に対する抗議も自由です。しかし営業中の仕事場にアポイントもなく押し掛け妨害する自由までは認められないと存じます。僕がマツコさんの立場なら迷わず警察に通報します。間違っておりますか?」と苦言を呈した。 その後も意見の噛み合わない両者だったが、お互いに逃げも隠れもせずニコニコ生放送で意見をぶつけ合うことに。ここでも双方の主張は噛み合わず、2人の対談は平行線に終わる。しかし、意見の合わない人間に対しても面と向かって話し合い、意見をぶつけたことについては、高須氏、立花氏ともに満足感を口にしており、対談の最後はお互いの逃げない姿勢を称賛し合った。 様々な意見が上がったが、ネットユーザーも「逃げずに会って話した」ことについては、一様に評価する声が上がった。 高須クリニック院長としてはもちろん、論客としても人気の高い高須克弥氏。来年も我々を楽しませてもらいたいものだ。記事内の引用について高須克弥の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/katsuyatakasu
-
芸能 2019年12月31日 12時20分
「おもしろ荘」2019年出場芸人が今年もブレーク必至! 今年の出場者にも期待
新年一発目のお笑い系の注目番組と言えば、『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の人気企画である「おもしろ荘」であろう。あばれる君やブルゾンちえみ、ひょっこりはんなど、この番組からブレークを果たした芸人も多い。そのため、12月初旬に行われるオーディションは、若手芸人にとっては『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)に並ぶ重要なポイントであるとも言える。 ただ「おもしろ荘」は、「M-1」のようなガチンコ度の高い賞レースと言うよりは、ユルめの面白キャラの発掘に力を入れているように見える。2019年度の放送はどうであったのか、改めて振り返ってみたい。この年にエントリーした芸人数は何と902組、そこから選ばれた10組が登場した。 1位に輝いたのは、芸歴11年のぺこぱであった。着物姿のキザ芸人キャラの松陰寺太勇とシュウペイによるコンビである。所属は髭男爵、ダンディ坂野、小島よしおなどキャラクター芸人を多く擁するサンミュージックプロダクションである。ネタのインパクトはあるものの、アクが強すぎたのが、「おもしろ荘」で優勝するも本格的なブレークには至っていなかった。しかし、今年の「M-1」の決勝戦に出演、ファイナルステージにも残りブレーク必至と言われている。 2位にはセルライトスパ、3位にはゼストがランクインした。セルライトスパはボケの大須賀健剛がピン芸人日本一を決める『R-1ぐらんぷり2019』(フジテレビ系)で準優勝を果たすなど、着実に結果を残しており、ブレークまであと一歩といったところであろう。ゼストは一見すると失敗した風のボケを繰り返すシュールなネタで知られる実力派コンビだ。こちらも、少しわかりづらさが伴うコンビと言えるかもしれない。 もともとアクの強い芸人をそろえているだけに、「おもしろ荘」出場者は必ずブレークが約束されているわけではない。ただ、ひょっこりはんのように優勝を逃してもブレークする例もあり、やはり出場芸人には要注目の番組であると言えそうだ。
-
-
芸能 2019年12月31日 12時10分
スポットライト直後にメンバー脱退!「勝負の年」を無事に乗り切った純烈
2度目の出場となる『NHK紅白歌合戦』で今年を締める歌謡ダンスユニット「純烈」。純烈にとって2019年は昨年以上に「勝負の年」だったようだ。 念願の出場を決めた2018年の紅白から間もない1月9日。文春オンラインはメンバー・友井雄亮が元交際女性にDVを働いていたなどと報じ、後に友井は脱退。当時ワイドショーで大きく取り上げられた。 メジャーシーンに上がってからの大スキャンダル発覚で、世間は「天国から地獄」「再起不能」とやゆした。しかし、純烈の勢いは止まらず、5月には「純烈のハッピーバースデー」がオリコン週間演歌・歌謡曲シングルチャート1位を獲得。コンサートも続け、4〜8月にかけては10都市で24公演を繰り広げるなど、あの時の騒動がウソであるかのような活躍を維持できたのだ。 売り出し中の歌謡グループに訪れた大事件を、純烈のメンバーたちはどうプラスに持っていったのか。 「純烈が規模を縮小せずに活動を維持できたのは、他メンバーの会見での真摯な対応が大きかったと思います。あの会見ではリーダーの酒井一圭さん以下、メンバー全員が友井さんを断罪しました。特に酒井さんの『僕の中でアイツは死にました』のインパクトは大きかったはずです。あの会見で情よりも規律を守り、誠実な一面を見せたのは好印象でした。また、メンバー脱退というピンチにもかかわらず、仕事をキャンセルしなかったのも業界に好印象を与えました」(某週刊誌記者) 純烈には年明け、バラエティー番組のオファーが多く届いていた。本来であれば笑っている場合ではなかったが、純烈は番組であえて気丈に振る舞い、メンバー脱退の話題が出ても、嫌な顔一つせず笑いに変えていたのである。また、7月に行われたメンバー・小田井涼平とLiLiCoの結婚式の様子を『世界ふしぎ発見!』(TBS系)で取り上げたことも大きかった。 小田井とLiLiCoの「ラブラブっぷり」は、半年前に発覚した友井のスキャンダルを吹き飛ばすほどのインパクトだったようだ。 「普通のアイドルなら有名人同士の結婚はファンからクレームもくるものなのですが、小田井さんとLiLiCoさんのカップルは新婚特有の初々しさがあって、『若いころの自分』を思い出す主婦も多く『愛妻家の小田井』としてイメージアップにつなげました。リーダーの酒井さんをはじめ、事務所スタッフの戦略もあったのでしょうが、メンバー個人個人の魅力とスキルの積み重ねが功を奏したともいえるでしょう。この1年で純烈メンバーはグループでなくてもピンでも十分活躍できることを証明しました。2020年はより多くのバラエティ番組でも目にするはずです」(某週刊誌記者) 「勝負の年」の年を乗り越えた純烈。来年はさらに大きく飛躍できそうだ。
-
芸能 2019年12月31日 08時00分
石田ゆり子の来年の目標“180度開脚”に込められたトンデモない意味
2019年の「今年の漢字」は新元号・令和の「令」に決まったが、女優の石田ゆり子もインスタグラムで自身にとっての今年の漢字を公開し、話題になっている。 石田が選んだ漢字は「筋」だった。その理由を本人は《筋肉の筋、筋トレの筋、心の筋肉、感受性の筋肉。鍛えれば絶対につく筋肉。見せるための筋肉ではなく、内側の自分を支える本当に必要な筋肉。その素晴らしさに目覚めた1年でした》などと説明している。「一瞬、メコ筋の“スジ”かと思ってドキッとさせられましたよ。よくよく考えれば、筋トレにハマっているという石田らしい漢字ですけどね。最低でも週に2回はジムに通い、2020年の目標は『180度の開脚ができること』。この目標を聞くと、やっぱり、あらぬ妄想をしてしまうのですが…」(芸能記者) このところ全く浮いた話のない石田だが、若いころはそれなりにオトコ関係も報じられていた。「俳優の石黒賢や和太鼓集団のイケメンとは、ゴールイン寸前といわれていたが、破局。元ジャニーズの『男闘呼組』岡本健一、ユーミンの夫で音楽プロデューサーの松任谷正隆氏などとは不倫疑惑が報じられたこともあります」(夕刊紙記者) 現在は、公開中の主演映画『マチネの終わりに』の影響で始めたクラシックギターや語学の勉強に加え、前述のジム通いや犬ネコといったペットの飼育にもハマっており、男を作っている暇はなさそうだが…。「180度開脚を目指しているのは、いつ男ができても、どんな体位でもこなせますよ、というアピールでしょう」(前出の芸能記者) 昨年1月に発売された著書『Lily −日々のカケラ−』(文藝春秋)は20万部の大ヒットとなったが、2020年に期待されているのが“開脚写真”も盛り込んだ写真集の出版だ。「女性ファンも取り込んだ田中みな実の初写真集がバカ売れしているが、もともと女性ファンの多い石田が開脚写真集を出せば、田中超えも夢じゃないでしょう」(同・記者) 果たして、男性ファンの初夢はかなうだろうか。
-
-
芸能 2019年12月31日 06時00分
医療 薬物、買い物、アルコール… 脱却が難しい“女性の依存症”問題
2019年は有名人の薬物事件が相次いだ年だった。特に波紋を呼んだのが女優・沢尻エリカだろう。警視庁の調べに対し、「10年以上前から使用していた」と供述し、薬物依存症の恐ろしさを世に知らしめた。 ある心理カウンセラーは「薬物に限らず、女性の依存症は治療が困難」と警鐘を鳴らす。「女性は男性よりも心の安定に欠かせない脳内物質“セロトニン”の生産能力が低く、不安になりやすい。不安を払拭するために、快感や高揚感が得られる行為に依存してしまい、依存症になってしまうとそこから抜け出せなくなるのです」(同・カウンセラー) 実際、買い物依存症に悩む30代OLのAさんは「やめたくてもやめられない」と、こう嘆く。「寂しさからブランド品や高額の宝飾品を買いあさってしまいます。店員から『お似合いです』と褒められると気分が高揚し、現金がなくてもクレジットカードで購入してしまうんです。高揚感は一瞬で、自宅に帰ると『なぜこんなものを買ってしまったのだろう』と後悔してしまうんですが、寂しくなるとまた買っちゃう。これの繰り返しですね…」(Aさん) 買い物依存症は女性に多いというが、最近増えているのがアルコール依存症だ。「日本は世界で唯一、20代女性の飲酒量が増えています。特に家事をしながら飲酒する『キッチンドリンカー』の女性は依存症になりやすい。気晴らしで飲んでいるうちに、昼夜問わず飲む習慣がついてしまい、家族が気付いたときには、重度のアルコール依存症になっていることが多いですね」(精神科医) あなたの周りの女性は大丈夫?
-
芸能 2019年12月30日 23時30分
昨年は不在だった欅坂・平手、今年は存在感示す 紅白リハ3日目、多彩なゲスト参加の「けん玉チャレンジ」にも注目
30日、『第70回NHK紅白歌合戦』リハーサルが東京渋谷のNHKホールで行われた。 本番前日ということで、この日はカメラリハが中心。報道陣に公開されたもののうち、午前中で圧倒的だったのは4年連続出場の欅坂46。昨年は不在だったセンター平手友梨奈を中心に、一糸乱れぬフォーメーションからキラーチューン「不協和音」を披露した。完成度の高いパフォーマンスは、総合司会の内村光良に「しっかり見届けたい」と言わしめるほど。目下最大の話題は所属する坂道3グループの共演で、番組の制作統括を務める加藤英明CPも太鼓判を押すなど、紅組の注目アクトになりそうだ。 白組で登場した三山ひろしは、昨年の紅白で「連続してけん玉をキャッチした人の最も長い列」でギネス世界記録を達成した。昨年よりも1人多い125人に挑戦する今回、新たに『M-1グランプリ2019』で優勝したミルクボーイやGENERATIONS from EXILE TRIBEから数原龍友も挑戦する。前日に「目とつむってやります」と意気込んだ数原は、30日のリハーサルで見事9人目として成功。初出場にして堂々LDHを代表する新世代の勝負強さを本番でも発揮できるか注目したい。 白でも紅でもない出場者と言えば、いまもっとも注目を集めているのは氷川きよし。20回目の出場となる氷川は、アニメ『ドラゴンボール超』のオープニングテーマであるロック調の「限界突破×サバイバー」と最新シングル「大丈夫」のメドレーを披露する。あっと驚くような仕掛けとともに、ありのままの自分を見つめて、白組でも紅組でもない限界を突破するパフォーマンスを見せてくれることだろう。 この他に、年々充実する歌もの以外の企画も充実。当日まで明かされないサプライズもありそうだ。『第70回NHK紅白歌合戦』は、31日19時15分よりNHK総合テレビ、BS4K、BS8K、ラジオ第一にて放送される。
-
芸能 2019年12月30日 23時00分
2019年は悪い意味で注目を浴びた小室哲哉、伝説となった「浜田雅功プロデュース」のきっかけは
2019年に悪い意味で注目を集めてしまったのが、小室哲哉氏だろう。昨年1月に『週刊文春』(文藝春秋)に看護師との不倫疑惑が生じられ、クモ膜下出血の後遺症のリハビリに励む妻のKEIKOの介護疲れを会見で述べ、プロデューサー業からの引退を表明した。だが、その後の続報ではKEIKOは実家の大分県で過ごしており、小室氏の介護の実態がないことが明らかになり、10月には離婚協議中であるとも報じられた。 会見時の印象を見るに、すっかりやつれたようにも見えるが、90年代の小室氏は天才音楽プロデューサーとしてヒット曲を連発していた。そうした黄金期の小室氏を代表する曲と現象と言えば、ダウンタウンの浜田雅功をプロデュースしたH Jungle with tの『WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜』だろう。 きっかけは、ダウンタウンが出演していた音楽バラエティ番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)の一コマだった。浜田が小室氏に音楽のプロデュースを依頼したところOKしてもらい、小室氏は約1週間で楽曲を完成させ、1995年の1月にわずか1時間半で録音が行われ、3月に発売となった。 初回出荷枚数は何と70万枚。だが、この時点で小室氏はダブルミリオン(200万枚)の売上を確信していたという。実際にCDは約213万枚を売り上げた。これはお笑い芸人によるCD売上としては歴代一位、さらに楽曲に使われた「ジャングル」と呼ばれる音楽のジャンルでも世界一売れたCDと言われる。 これだけ話題になったのだから、当然ながら1995年末の『第46回NHK紅白歌合戦』への出場が決定。そこで動向が注目されたのが、相方である松本人志であった。紅白当日、『ダウンタウンのごっつええ感じ』を放送していたフジテレビでは、ダウンタウンファミリーによる『今田・東野・板尾の鬼のいぬ間に天下獲ったるねん』が放送されるも、松本は出演しなかった。 そして迎えた紅白本番。浜田は緊張の面持ちで登場し歌い始めた。すると、曲の盛り上がりの部分で、松本がGEISHA GIRLSの格好で登場。坂本龍一プロデュースでダウンタウンが先に結成していたラップユニットのオファーが来たという、松本なりの「ボケ」であった。松本の登場は浜田にも知らされていないようで、「俺の顔見た時めっちゃ嬉しそうな顔した」と『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』(日本テレビ系)のフリートークで松本にツッコまれていた。 時代を代表する音楽プロデューサーとお笑い芸人の見事なコラボが実現した一曲だったと言えるだろう。
-
芸能 2019年12月30日 22時40分
美人タレント・アイドルたちが恐怖する「レイプ事件」の深層
★顔を掴まれる暴行を受けた現役アイドル 今年1月、新潟市を拠点とするAKB48グループのアイドルグループ「NGT 48」の山口真帆が、昨年の12月に自宅の玄関先で男2人に顔を掴まれるなどの暴行を受けていたことが明らかになった。 男2人は暴行容疑で逮捕され、後日、不起訴になり釈放されたが、山口がこのニュースの前日に動画配信サービス「SHOWROOM」で涙ながらに被害を告白。男たちと“つながり”のあったメンバーが山口の帰宅時間などの情報を流していたことや、運営が疑惑のメンバーへの処分をしてくれなかったことなどを暴露していたことから大騒動となり、連日、ワイドショーで大きく扱われることとなった。「男性2人は、一部からは“アイドルハンター”と呼ばれる、グループ内でも有名なファン集団『Z会』の中心メンバーでした。彼らは、山口以外にも複数のメンバーが住むマンションに部屋を借りていて、いつでも彼女たちに接触できる環境にあったことがわかっており、いろいろな意味での“計画性”をもって活動していたことは明らかです。過去には、Z会の1人とメンバーの中井りかとの熱愛関係が明らかになったように、本来は禁じられているメンバーとの個人的な“つながり”も複数あったことは間違いありません。ただ、襲撃事件に関して他のメンバーの関与があったかについては、疑われていたメンバーが携帯電話を警察に提出してまで調べても証拠が出てこなかったこともありハッキリせず、山口の被害妄想の可能性も否定できない。とはいえ、自宅前に突然現れた男2人に顔を掴まれるなどの暴行を受けていたことは間違いなく、また、そんな山口の心に寄り添うことのできなかった運営の対応も、明らかにマズかった」(芸能記者) 結局、山口は5月18日に、NGT 48劇場で行われた卒業公演をもって、グループを卒業。5月25日付で大手芸能プロ「研音」への移籍が発表されたが、事件の真相をめぐっては、今もネット、SNS上でさまざまな議論を呼んでいる。「一歩間違えればレイプ事件となっていたわけで、今後のグループの運営、管理体制が大きく問われることになることは間違いありません」(同前) だが、若く美しいアイドル・芸能人たちの活動は、常にこうした行き過ぎたファンの“狂気の牙”に狙われる可能性と背中合わせ。事実、日本の芸能界には、時代の最先端でキラキラと輝きを放っていた美女たちが「レイプ騒動」に巻き込まれた危険な歴史が数多い。★吉永小百合に刺青をしようとした男「古くは、日本映画界を震撼させた、吉永小百合襲撃事件があります。63年、国民的女優となっていた当時18歳の吉永の自宅に、ナイフとピストルを持った男が押し入り、両親が警察に通報。男が駆けつけた警官に発砲し、怪我を負わせる事件がありました。逮捕された男は、『(吉永と)結婚したかったけど無理だとわかり、自分の名前を(吉永のカラダに)入れ墨にして記念にしようと思った』という危なすぎる供述をしていました」(芸能リポーター) もしものことがあったら、日本の映画史がまったく違うものになっていた可能性もあるだけにゾッとしてしまうのだ。★性的暴行を受けてしまったのでは… 実は、性的暴行を受けてしまったのではないか──今もその疑惑が消えないのは、77年にファンを名乗る男性がベランダから侵入し、監禁されて暴行を受けた岡田奈々である。当時の岡田は、その透明感あふれる美貌でトップ人気を誇る清純派アイドルであり、連日、大きく報じられることとなった。「男は刃渡り20センチのナイフを手に、『大声を出すな。おとなしくしていれば何もしない』と岡田を脅して両手両足を縛り、猿ぐつわをかませて監禁。岡田はナイフを避けようとして両手に全治10日間の怪我を負いました。翌日に開かれた事務所の会見では、岡田は乱暴狼藉を受けたわけではなく、岡田も取材に対して『乱暴はされなかった。胸にも触られなかったし、キスも強要されなかった』と説明し騒動の沈静化をはかりました」(ワイドショー関係者) だが、事件から3日後に改めて開かれた会見に登場した岡田の姿に、ファンは大きなショックを受けることとなる。「右手を三角巾で吊り、左手には大きく包帯が巻かれていたんです。気丈にも笑顔を見せ、『最初は“脱がすぞ”と言いましたが、一切、カラダには触れませんでした』と話したものの、男に迫られ激しく抵抗していたことは、両手に計30針もの怪我を負っていた、その痛々しい姿が雄弁に語っていましたね」(同前) 岡田は、「ご心配をおかけしましたが、私はもう大丈夫です」とファンへメッセージを送ったが、この事件がのちの岡田のイメージに影響を与えたことは間違いない。「岡田のファンだった、元極道の作家・安部譲二が、たまたま刑務所で一緒になったこの犯人をボコボコにしたと告白したことがあるが、これは安倍の狂言。犯人は結局、捕まらないまま時効が成立しています」(芸能記者)★宅配業者を装った男に羽交い締めにされ…92年には、山口智子がやはり自宅で襲撃されている。「自宅マンションのベルが鳴り、『お届けものです』の声に山口がドアを開けると、宅配便業者を装った男2人に襲い掛かられて羽交い締めにされたといいます。山口の『きゃ〜!』という悲鳴に、部屋の奥にいた男性が駆けつけて体当たりを食らわすと、男たちは逃げていき事なきを得ましたが、玄関には山口の身動きを封じて力ずくで犯そうとしたのか、男たちが持ち込んだと思われるガムテープや手錠が散乱していたといいます」(夕刊紙デスク) もし、男性が部屋にいなかったら、重大事件になっていたことは間違いない。「当初、山口を救った男性はマネジャーとの発表でしたが、マンションの管理人の証言で、NHK朝ドラ『純ちゃんの応援歌』(88年)で共演以来、熱愛の噂が浮上していた唐沢寿明であることが明らかになりました。唐沢は翌日に一人で会見を開いて、山口との関係を認めました」(同前)★山口百恵の自宅に押し入った前科男性は、そこで自殺未遂を図る… 芸能界を引退しても、美女たちの身に危険がなくなるわけではないようだ。70年代にカリスマ的人気を誇った山口百恵さんは、80年に三浦友和と結婚。母となり、専業主婦生活を送っていた93年6月に、暴漢の襲撃に遭っているのだ。「一人で自宅にいたとき、インターホン越しに『国税局のものですが』と名乗る男の訪問に、うっかりドアを開けて顔を見せてしまったそうです。男は、『ファンなんです。家の中に入れてください』と言い出し、百恵さんが、『出て行ってください。警察を呼びますよ』とドアを閉めようとすると、男は百恵さんにつかみかかり、強引にドアをこじ開けて室内に侵入しようとしたといいます。百恵さんの叫び声に、向かいに住む格闘技の心得のある老人が気づいて駆けつけ、男を玄関から引きずりだしました。百恵さんは、もみ合いの中で頭部にこぶをつくり、右手にも無数の擦り傷を負ってしまいました」(週刊誌記者) これで一安心かと思いきや、とんでもない展開が待っていた。「老人や駆けつけた近所の男性にいったんは捕らえられた男でしたが、なんと隙をついて逃げ出し、外階段からベランダに上り、2階の窓を割って室内に侵入を果たします。百恵さんは老人の指示で、近所の消防署に裸足で逃げ込み、思いを果たすことのできなかった男は、持ってきていた刃渡り25センチの包丁で、手首と首を切り自殺を図ったんです。三浦友和との夫婦の寝室は、男の血で真っ赤に染まったといいます。命はとりとめたといいますが、あとでわかったのは、男は傷害、殺人の共犯、強姦などで4回の実刑を受けていたこと。頼りになる老人がいなかったら…と考えるとおそろしくなる事件でした」(同前)★合鍵を使ったホテル従業員に部屋に押し入られた田村英里子 アイドル歌手として活躍していた田村英里子が、イベント出演のために前乗りして宿泊した豊橋市内のホテルの部屋で、合い鍵を使ったホテル従業員に侵入される事件に見舞われたのは、95年6月のこと。「田村は、事件から数時間後のイベントには出演しましたが、1曲目を歌い終えたあとに、突然、泣き出してしまい、ステージから引き上げてしまいました。その後のスケジュールもキャンセルされ、“実はレイプされていたのでは”と噂されるようになってしまいました。その後、復帰を果たしましたが、翌年にもバカンスで訪れた米国・マイアミのホテルで男2人に侵入される騒ぎになるなど、災難が続きました。00年からは米国に拠点を移していますが、07年にはウェブ上に本名と生年月日を公開されたことが、“ファンの自宅襲撃を招く”として映画情報サイトを訴えたことからも、事件後も長く襲撃の恐怖に苦しんでいる様子がうかがえましたね」(アイドルライター) やはりエリリンはあのとき…★レイプ常習犯とされた森本レオ 02年には、有名俳優に「処女レイプ」されたと、2人の女優が立て続けに実名告発をしたことが話題になった。「20代女性との不倫や同棲問題を取り沙汰され、取材陣の追及に『異文化交流』と表現して大炎上した森本レオです。この騒動の中、水沢アキと石原真理子が、いずれも17歳のときに、演技指導を口実に連れ込まれ、レイプ同然で森本に処女を奪われたことを明かしました。温厚なイメージとソフトな語り口から、ドラマの名バイプレーヤーとして、また『きかんしゃトーマス』の声優としても人気を博していた森本ですが、これで一気にイメージダウン。何かとお騒がせの美女2人の告発だけに、その信ぴょう性については怪しいところもなくはありませんでしたが、森本はしばらく表舞台から姿を消しました」(芸能記者) レイプは“魂の殺人”ともいわれ、被害女性とその家族は大きな絶望と苦しみをずっと背負わされることになる。ダメ、絶対!
-
-
芸能 2019年12月30日 22時30分
独占 新世代女子アナ22人隠れ巨乳“乳フェース”(4)
テレ東の伝統を継ぐ巨乳アナ テレビ東京はというと、さっそく今年入社の3人が三者三様に巨乳を大アピールしてくれており、「大橋未歩アナと大江麻理子アナの2大エース時代の黄金期の再来を、と上層部も熱い期待を寄せています」(前出・女子アナウオッチャー)という。 田中瞳アナ(23)、森香澄アナ(24)、池谷実悠アナ(23)の3人だが、一歩リードしているのは、『モヤモヤさまぁ〜ず2』の4代目アシスタントに抜擢された田中アナである。「初めから胸元のガードがゆるゆるで、初めてのロケとなったハワイから胸チラお宝ショットがありました。一匹100万円の高級錦鯉を素手で捕まえようと奮闘中、前屈みになると水色のブラウスから谷間がチラリ。この一撃で心を掴まれた視聴者は多かったはず。9月1日の放送では、鮮やかな赤のノースリーブワンピースの胸元から何度も谷間をチラチラ。11月3日の放送でも、推定Cカップの胸チラの連続でした」(同) そんな田中アナのおっぱいが、『モヤさま』アシスタント就任以来、着実に巨乳化しているからたまらない。「11月17日の放送でも、番組冒頭から田中アナの“むくみ”が話題になったほど。確かに、ニットの胸元は大きく盛り上がっており、DかEカップにまで膨張していましたね」(同) 今後もおっぱい名シーンを量産してくれそうだ。 この田中アナに猛追しているのは森アナ。実は、おっぱいのポテンシャルでは田中アナ以上と評価を上げてきているのだ。「8月末、レギュラー出演する『よじごじDays』での東京ドームシティのロケでの姿がエロ可愛いと評判になりました。屋台村の取材で、ハッピの下に着た白いトップスを盛り上げるおっぱいがデカいじゃないかと女子アナマニアに気付かれたんです。確かに、完全にロケット状態に盛り上がっていましたからね。彼女は、大学卒業後、セントフォース所属を経ての入社で期待されていましたが、この巨乳ぶりはまさに即戦力。屋台から屋台への移動の際には、歩くたびに巨乳がゆっさゆさ。11月14日にアナウンス部のツイッターにアップされた、田中アナと衣装について話す動画があるんですが、2人が並ぶと森アナがおっぱいでは田中アナを圧倒していることがよく分かります。あれは少なく見積もってもFカップはありそうです」(前出・夕刊紙記者) そして残る1人、池谷アナもクールビューティーなビジュアルには、大きな可能性を感じさせる。「おっぱいの存在感こそ2人に劣りますが、学生時代のビールの売り子経験からくるオヤジ転がしぶりで、すでにプロデューサーらをメロメロにさせているとも。チャンス一つで大化けしそうです」(前出・芸能記者) また’17年入社の角谷暁子アナ(25)、’16年の片渕茜アナ(26)も、巨乳が注目されるエッチなボディーの持ち主だ。「2人とも、入社後にみるみる巨乳化していったように見えます。角谷アナは、11月8日放送の『7スタライブ』のピンクのニット姿が衝撃的でした。モデル、タレント経験からの鳴り物入りで、スレンダーボディーが持ち味だった彼女ですが、気付けば熟女系ムッチリボディーに進化を遂げており、もはや推定Gカップクラス。片渕アナも、F〜Gクラスの巨乳を大アピール。10月15日の『トレンドたまご』は、ハイテク縄跳びを紹介する中で実際に飛んで見せ、ニットの中で巨乳が揺れまくる様子を何度も見せてくれました」(前出・夕刊紙記者) さて、一番に飛び出すのはどのアナのおっぱいか!
-
芸能
宮沢りえ 約5億円のカルティエジュエリーに驚く
2016年09月27日 10時57分
-
芸能
ブラマヨ吉田が“不倫”と“浮気”の違いに持論
2016年09月26日 16時30分
-
芸能
ロンブー淳 週刊リテラシー最終回で「終わらせたくない気持ちでいっぱい」
2016年09月26日 16時10分
-
芸能
武井壮 ボクシングの世界チャンピオン結婚式での御祝儀10万円でブーイング
2016年09月26日 15時30分
-
芸能
細川たかしが長年の“ヅラ疑惑”を否定!
2016年09月26日 12時00分
-
芸能
“ラッセン”大ブレイク裏で永野を支える熱狂的ファンの存在
2016年09月26日 12時00分
-
芸能
事件を乗り越えて主演舞台で涙した高畑淳子
2016年09月26日 11時32分
-
芸能
是が非でもSMAPを「紅白」にねじ込みたいNHK
2016年09月25日 17時00分
-
芸能
2年半ぶりに連ドラ復帰 吉高由里子が日テレを選んだ理由
2016年09月25日 12時00分
-
芸能
松本人志 NHKの「紅白」SMAP公表オファーをチクリ「利用している」
2016年09月25日 11時02分
-
芸能
明石家さんま 年末特番「さんま&SMAP」の実現に厳しい見方「もちろんないやろ」
2016年09月25日 10時34分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 9月17日から9月23日
2016年09月24日 18時00分
-
芸能
ジャニーズ帝国独占崩壊 “ポストジャニーズ”に大手芸能プロも密かに着手
2016年09月24日 17時11分
-
芸能
大反響「となりのシムラ」…志村けんとダウンタウン松本人志の差
2016年09月24日 17時04分
-
芸能
SMAP解散騒動でイメージダウン…CM起用が白紙になった工藤静香
2016年09月24日 16時45分
-
芸能
嵐超えなるか? ラストアルバムで金字塔を打ち立てそうなSMAP
2016年09月24日 16時29分
-
芸能
メリー副社長の“代弁者”になったタッキー
2016年09月24日 16時00分
-
芸能
松下奈緒 笑顔で“水の都 東京”をアピール
2016年09月24日 15時45分
-
芸能
向井理主演ドラマ惨敗で頭を抱えるTBSの誤算
2016年09月24日 12時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分