芸能
-
芸能 2019年12月27日 20時00分
清水アキラのドッキリがリアルで怖すぎると話題 Mr.シャチホコとチョコプラに同情の声
12月26日放送の『人気芸能人にイタズラ!仰天ハプニング130連発』(フジテレビ系)の清水アキラが仕掛けたドッキリが怖すぎると話題だ。 この日の放送では、先輩芸人からの無茶振りを受けたらどうなるかを検証する企画で、笑福亭笑瓶が三四郎の小宮浩信とアルコ&ピースの平子祐希に自身のギャグをやらせて金を取るドッキリなどが放送された。 ものまね芸人の清水アキラがターゲットにしたのは、Mr.シャチホコと、チョコプラことチョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿)であった。シャチホコは和田アキ子、チョコプラも和泉元彌とIKKOなどをラインナップに持つものまね芸人である。 シャチホコはレジェンドたる先輩を前にして一切言葉を紡げない。清水からネタに関して、「この間と同じと思われてしまうものじゃダメ」と強気に言われ萎縮してしまう。実質的にアッコネタ一本のシャチホコには、かなりコタえる言葉だろう。 続けて、清水から「親戚のおじさんとか、学校の先生のモノマネとかは?」と無茶ぶりをされるも何も返せない。これには、ネット上で「シャチホコってアドリブ弱いのは知っていたけど、ここまでかよ」「これは清水の公開パワハラじゃん」といった声が聞かれた。途中から、清水は明るいキャラに変えるも時すでに遅し。シャチホコは最後まで心を開かずそのまま終わってしまった。清水から「本当はこんな人だと思っちゃった?」と問われると、シャチホコは「思いました」と、後輩からかなり怖く見えたと話していた。 また、チョコプラに対し清水は、和泉元彌やIKKOの定番ネタを次々と変えていく。さらに、コスプレ姿の二人に「TT兄弟」ネタを振るならまだしも、「Qに変えて」と「QQ兄弟」が登場した。それでも、「自分たちのネタをもっと大切にしなきゃ」と矛盾めいた話も出ていた。ネット上では「これ何だか笑えないな」「本当にこういうことやってそうってイメージが先行する」「むしろ清水がドッキリ仕掛けられて本性ばらされているようにも思える」といった声が聞かれた。 ターゲット芸人のリアクションよりも、清水の怖さが悪い意味で目立ってしまった放送と言えそうだ。
-
芸能 2019年12月27日 19時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 退社説が出る看板アナ密着下半身(2)
弘中綾香アナは宇垣美里路線 テレビ朝日の弘中綾香アナ(28)は、年末の恒例企画『好きな女性アナウンサーランキング』(オリコン)で、見事1位に輝いた。「昨年の2位からワンランクアップ。テレビ朝日のアナウンサーとしては初めてのトップです。“快挙”というしかありません」(テレ朝関係者) ちなみに、2位以下は田中みな実(フリー)、有働由美子(フリー)、大下容子(テレビ朝日)、大江麻理子(テレビ東京)、三田友梨佳(フジテレビ)、徳島えりか(日本テレビ)、川田裕美(フリー)、滝菜月(日本テレビ)、加藤綾子(フリー)という順であった。 昨年、同ランキング順位(2位)に触れた際には、「給料変わらないんで、意味ないんです」 と“毒舌キャラ”全開だった弘中アナ。「ハッキリ言って、アナウンス部内では“浮いて”います。今が売り時かもしれません」(バラエティー番組制作スタッフ) 弘中アナは『ミュージックステーション』MCのタモリの横でアシスタントを務め、認知度を上げた。「そして、お笑いコンビ『オードリー』若林正恭と組むバラエティー『激レアさんを連れてきた。』で大ブレークしたのです」(前出・女子アナライター) 若林への激しい突っ込みや“上から目線トーク”が大受けしたのだ。「(元カレからのプレゼントは)ちゃんと取ってあります」「(若林の相方、春日の浮気は)もうイジっていいんですかね」 などにまじって、注目の発言はコレ。 バラエティー番組で憧れの田中みな実と共演した際、田中に向かって「私、素質ありますかね。弟子になります」と、言い放ったのだ。「あざとい女の代表格・田中みな実が次々と披露する『男性を落とすテクニック』を見て、思わず弟子入りを志願したのです。ロックバンドのリーダーとの結婚説も取り沙汰されていますが、フリーになる気は大いにあると思います」(前出・女子アナライター) また、自身のインスタグラムでは『ドラえもん』のキャラクター・ドラミちゃんのコスプレを披露。「これは、TBSを辞めてフリーとなった宇垣美里によく似ています。フリーになったら、コスプレタレントとしても活動する気でいるのかもしれません」(前出・小松氏) 今年“最後の珍・暴言”?と注目を浴びたのが、『サンデージャポン』(TBS系)の山本里菜アナ(25)。「12月8日の放送で、山本アナは麻薬取締法違反の罪で起訴された女優の沢尻エリカ被告が同6日、勾留先の警視庁東京湾岸署から保釈された際、現場で取材していて、その模様が流れたのです」(前出・女子アナウオッチャー) 沢尻の乗った車を後続の車内から追跡レポートした山本アナだったが、その行き先を予見して、ナント、「六本木のほうだ。クラブ?」 とつぶやいてしまったのだ。 この発言を聞き逃さなかったのがMCを務める『爆笑問題』の太田光。「山本さん、湾岸署からさすがにクラブは行かないと思いますよ。クラブ?って…、そんなわけねえだろっ」 と激しく突っ込み、スタジオ内は大爆笑の渦に包まれた。 むろん、山本アナは「すみません」と平謝りだった。「山本アナ自身が、遊ぶことと男のことしか考えていないから、こういう発言になったのだと思います。“赤ベンツ王子”と呼ぶ彼氏とのイチャイチャシーンを写真誌にキャッチされて、それを番組内でイジられても平気な顔、いや、むしろうれしそうでしたからね。先輩の田中、宇垣たちにならってフリーになるしかありません」(前出・女子アナウオッチャー) テレビ東京の“Gカップ巨乳アナ”鷲見玲奈アナ(29)は、先頃、自身のインスタグラムで宇垣との2ショットを公開。仲のよさをアピールした。「今年入ってきた新人女子アナたちの評判がすこぶるいいんです。局側も彼女たちを積極的に使うことで、鷲見アナの立場が少しずつ狭くなってきた。来年の5月で30歳の節目。フリーになる可能性は極めて高いと思います」(前出・女子アナライター) ともあれ、2020年の彼女たちに注目しよう。
-
芸能 2019年12月27日 18時00分
『モトカレマニア』がぶっちぎりの1位!「共感できない」主人公に視聴者困惑、今期のドラマワースト3
日曜劇場『グランメゾン東京』(TBS系)を除き、10月期のプライム帯連続ドラマが最終回を迎えた。今期は『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)のseason6が放送され、全話平均視聴率18.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で圧倒的1位を取るなどしたが、逆にワースト1位となったのも、同じ木曜日に放送されていたドラマ『モトカレマニア』(フジテレビ系)だった。 「新木優子と高良健吾のダブル主演作だった本作。原作は瀧波ユカリによるラブコメ漫画で、最初こそ“妄想”や“脳内会議”で二人がさまざまなコスプレをして悩んでいる様子などが面白おかしく描かれていましたが、中盤以降、ドラマのオリジナル要素が増えるにつれ、コスプレは皆無に。さらに、いつまでも同じことで悩んでいるような主人公たちの姿に、視聴者も『暗い』『何回同じこと繰り返すの?』と次第に辟易。高良演じたマコチも、クズっぷりが目立っており、新木演じたユリカにほとんどの視聴者は共感できず、視聴率は低迷。全話平均視聴率は4.5%でしたが、第4話では自己最低視聴率3.0%を記録。歴代ドラマワースト2位タイの記録となってしまいました」(ドラマライター) また、ワースト2位は全話平均視聴率6.9%で日曜ドラマ『ニッポンノワール−刑事Yの反乱−』(日本テレビ系)となった。 「もともと、1月期に同枠で放送されたドラマ『3年A組−今から皆さんは、人質です−』(同)と世界観が繋がっていることで話題になりましたが、蓋を開けてみると、単に刑事役が被っていたり、『3年A組』の生徒たちが出演したりする程度で、世界観が繋がっている必要性は見つからず。『話題作りのため?』といった厳しい指摘も聞かれていました。また、ストーリーそのものも、最初はミステリーサスペンスと思いきや、人体実験の要素が出始め、次第にSFに。『3年A組』がSNSでの暴力に異議を唱える作品だったことから、SF化に『どうしちゃったの?』『制作側は格好いいもの作ってるつもりかもしれないけど寒すぎる』という声が聞かれていました」(同) ワースト3位になったのは、全話平均視聴率7.5%で金曜ドラマ『4分間のマリーゴールド』(TBS系)だった。 「原作はキリエによる同名人気漫画。手に触れるだけでその人の死の運命が視える救急救命士・みこと(福士蒼汰)と、残り1年の命の義姉・沙羅(菜々緒)との禁断の恋が描かれました。しかし、“禁断”と言えど、二人の恋愛を反対したのは、義兄、廉(桐谷健太)のみ。その壁を乗り越えてからは、職場の人や近所の人、義母までもが二人の関係に驚くことなくあっさり祝福。視聴者からツッコミも多く集まっており、恋愛モノにも関わらず、女性視聴者から疎まれるストーリーに。結局数字も伸びず、これにより人気俳優だったはずの福士は“数字が取れない男”という不名誉な称号を授けられることになりました」(同) 果たして、1月期はどんなドラマが放送されるのだろうか。楽しみにしたい。
-
-
芸能 2019年12月27日 16時00分
「令和」の裏の意味を明かす? Mr.都市伝説 関暁夫、2020年東京五輪後の日本に警鐘「裏で起こるニュースに着眼して」
Mr.都市伝説こと関暁夫が26日、都内で開催された自著「Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説7 ゾルタクスゼイアンの卵たちへ」の出版記念イベントに出席。3年半ぶり7冊目となる同書を「応援してくださるファンのおかげで7作目、関わってくれている関係者の方に感謝申し上げます。面白い内容になっていると思います」と元気一杯にアピールした。 関がテレビやイベントなどを通じて紹介して来た未来の世界の姿を独特の視点で書き出す本書。関は「テレビ番組で紹介しているものも含め、世の中が今後どういう形で進化していくかを書いています。30年後の未来についてもそうですし、テクノロジーの進化に伴い、30年後に起こると思われていたことが今後3年後になりますよといった内容も含まれています」と本書の内容を語る。 また、記者の質問に応じる形で今年一年も振り返り、「新しい文明が幕を開けていると思います。精神テクノロジー文明の時代です。宇宙開拓という時代もそこまで来ていると思います。宇宙意識を持つのが今後の人類の新しいスローガン。日本人もそういう時代をもっと受けて入れていかないといけない」とメッセージを送る。 「『令和』という新元号にも、神のお告げを聞いて話をなすという裏のメッセージが込められているんです。見えないものを否定する人は創造性が豊かじゃない。今一度意識を切り替える準備をしていくタイミングです」と今後の社会についても警鐘を鳴らすと、「来年は2020年。オリンピックに沸き上がる年になると思うんですけど、その裏で起こる政治のニュースにぜひ着眼してください。私の言っていることがわかると思います。みんなの心が一つになるオリンピックが過ぎると、やって来るのは分断の社会です」と意味深な笑みを浮かべて話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年12月27日 14時12分
くっきー!の“気の利いた”差し入れに坂上忍が感動「気遣いですな」 後輩先輩への気配りエピソードも多数
タレントの坂上忍が27日に自身のブログを更新。野性爆弾のくっきー!からもらった差し入れの写真を公開している。 『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)の年内最後の収録で、くっきー!と一緒だったという坂上は、「くっきーさんからこんな差し入れが.....。出演者の名前が、焼き印されてるの。気遣い.....ですな」と投稿し、くっきー!から差し入れられたスパムむすびと思われる写真を投稿した。その写真には「SHINOBU」「COOKIE」「NAGISA」「MIKIO」「KAITO」など、名前が焼き刻まれたスパムむすびが9つある。どうやら、くっきー!は出演者であるサンドウィッチマンの富澤たけしや伊達みきお、King & Princeの高橋海人らの名前をスパムむすびに入れ、収録時に差し入れしたようだ。坂上はブログの最後に「ちなみに、冨澤くんは食べちゃったのでココにはありません」(原文ママ)と記している。 破天荒なイメージが強く、奇想天外な発言を見せるくっきー!だが、実はイメージとは違う一面がある。モノマネで共演することのあるガリットチュウ・福島善成は、2014年4月8日に自身のコラムで「野性爆弾の川島さんは毎年、子供たちにクリスマスプレゼントを送ってくれます!子供もそうですが自分の私服も川島さんやケンドーコバヤシさんから頂いてます。オシャレな服でうれしいです!」と投稿している。くっきー!は後輩への気遣いを欠かさないようだ。 先輩に対しても律儀なようで、ダウンタウンの松本人志は、『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)で出演者のくっきー!が、収録前のあいさつで楽屋に来た時の様子を、2018年7月12日に放送された番組で明かしている。松本によると、くっきー!はていねいな物腰で「このたびはすみません、よろしくお願いします…」と頭を下げ、モノマネ写真集を置いていったといい、破天荒なイメージを持っていた松本は「なんかショック…」と少し引き気味に発言していた。 今回の坂上への差し入れも、くっきー!の“気配りの人”の一面が垣間見える。破天荒なイメージの強いくっきー!だが、どうやら周囲への気遣いは欠かさないようだ。記事内の引用について坂上忍の公式ブログより https://ameblo.jp/shinobu-sakagami/
-
-
芸能 2019年12月27日 12時30分
女性が苦手な感じが似ていた? ナイナイ岡村、バカリズム結婚に複雑な思いを吐露
12月26日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)において、元でんぱ組.incの夢眠ねむとの結婚を発表したバカリズムの話題になった。 岡村は「また度肝抜かれるようなニュースが飛び込んできた」と語り、オードリーの若林正恭が結婚を発表した時には、強いストレスを感じパーマを当てたエピソードを取り上げた。独身芸人の集まりであるアローン会の会長を務める今田耕司も同じような気持ちになったようで、バカリズム結婚の報を知り、「初めて(歯の)ホワイトニングをした」ようだ。岡村は「いろんなところで軽いパニックが起きている」と語り、40代独身芸人の代表的存在であったバカリズムの結婚に驚きを隠せない様子だった。 バカリズムは過去にこのラジオ番組にもゲスト出演し、女性とそうした行為が終わったら、「逆バンジーみたいに帰って欲しい」といった話で盛り上がり、岡村は「この人は女性と(いつまでも)一緒にいられない人なんだな」と、自分に似たものを感じていたようだ。 さらに、バカリズムは全国のどこでも使える性風俗店のブラックカードのようなものを持っていたと岡村は話し、新婚のバカリズムは不要になるだろうから、「あれを僕にくれへんかな」「吉本興業宛てに送ってもらえませんかね」とメッセージを向けた。 これを受け、ネット上では「笑いにしてるけど岡村さんも動揺してそうだな」「確かに岡村さんとバカリズムは似てるかも」といった声が聞かれた。 また、この日の放送では、22日放送の『M-1グランプリ2019』(テレビ朝日系)の感想をNON STYLEの石田明をゲストに語り合ったが、岡村は最初の優勝予想をアインシュタインと予想し、その後は「インディアンスが優勝あるかも」と話し、どちらも外していた。ミルクボーイの優勝は岡村としても驚きのようだった。
-
芸能 2019年12月27日 12時20分
草なぎ剛「SMAP」匂わせファン歓喜 ユースケも「3人になって吹っ切れた」久々の地上波出演が話題
27日放送の『あさイチ』(NHK総合)に、「新しい地図」として活動している草なぎ剛が出演し、ファンから喜びの声が集まっている。 18年3月にレギュラー番組『「ぷっ」すま』(テレビ朝日系)が終了して以降、久々の地上波出演となった草なぎ。この日はプレミアムトークのゲストとして登場し、「久しぶりの地上波で緊張してます」と表情硬くコメントしていた。 しかし、番組が進むにつれ、次第にリラックスした様子を見せ、MCの博多大吉から「SMAPが解散してもう3年経つ」と話を振られると、「なんか早いのか……、時の流れというのがね。みんな平等じゃないですか、時間って。だから。決心してやっていかないとどんどん時間が過ぎていってしまうので。でも、そういった中でたくさんの人が寄り添って応援してくれている」とコメント。また、草なぎと『「ぷっ」すま』で共演していた俳優のユースケ・サンタマリアがVTR出演し、「3人になってすごく吹っ切れた感じがしてるでしょ。今が一番楽しんじゃないかな」と草なぎについて話すと、テンションも上々に。また、草なぎが7年に渡って練習しているギターについて、ユースケは「あんだけ弾いてても上手くならない」とバッサリ斬りつつ、ずっと続けている姿を見て「向いてなくても、好きならやり続ければいい」と感じたことを明かしていた。 この日の放送に視聴者からは、「久々の地上波嬉しすぎる!」「さりげなくSMAP解散後の心境も話してくれて本当にありがたかった…」「テレビで生き生きとした剛くん見られるのが嬉しい」という歓喜の声や、「草なぎくんとユースケの絆はやっぱりすごい」「やっぱりユースケさんとの絡みが自然体で面白かった」という声も見受けられた。 「地上波では、ほぼ見られなくなった草なぎの姿が再び見られたことで、多くのファンは喜んでいましたが、一方では『是正勧告があって、秋の改編期過ぎたあたりからぽつぽつ出るようになった』『やっぱり圧力があったのかな。これからは出てほしい』と冷静に分析する声も。実は今年7月、公正取引委員会が、ジャニーズ事務所が『新しい地図』の3人をテレビ出演させないように民放テレビ局に圧力をかけていた疑いについて注意喚起していたことをNHKが報じており、その後、少しずつ地上波で3人の姿が見られるようになってきました。そして、とうとう草なぎが19年の年の暮れにNHK出演を果たしたということもあり、2020年に向け、今後は出演の機会が急増することを期待するファンの声も多く見受けられました」(芸能ライター) 来年は3人の姿がテレビで一層見られることを期待したい。
-
芸能 2019年12月27日 12時20分
元社長に「一番ウソつき」 たけし節炸裂で「小泉チン次郎と滝川クリ…」「闇営業やってたに決まってる」
ビートたけしが久々の「毒ガス」噴射だ。26日放送の『チマタの噺スペシャル』(テレビ東京系)で、放送ギリギリの猛毒発言を連発したのである。 「同番組は、笑福亭鶴瓶が司会のトーク番組ですが、毎年年末はたけしを招き、1年のニュースを総ざらいするのです。そんな中、たけしは鶴瓶と顔を合わせるや、『あっ!俺、離婚したんだよ今年』『全部、金持ってかれた。一銭もない』と、約40年連れ添った前妻の“銭ゲバ”ぶりを暴露すると、今度は自身の事務所独立騒動へ。オフィス北野を立ち上げる際、その社長として、制作会社のADをスカウトしたと述べつつ、『一番ウソつかなそうなヤツ呼んだのに、そいつが一番ウソつきやがった』と、会社のお金を借り、そのお金で株式を買い取るなど、私利私欲にまみれていた元社長の森昌行氏を改めて“告発”するなど、エンジン全開でした」(芸能ライター) そして、今年8月に結婚した小泉進次郎環境大臣とフリーアナウンサーの滝川クリステルのカップルについては、「小泉チン次郎と滝川クリ●●●」と“下ネタ”を絡ませて爆弾発言。また、南海キャンディーズの山里亮太と結婚した蒼井優の話の流れでも、「つまんねえよ、女優なんて。ヤッたって、しょうがないや、そんなモン。画面に出てるからいいんだよ。普段、生のアレ見たら浅草の吉原のほうが全然いいよ」、さらには吉本興業の闇営業問題も、「闇営業やってたに決まってるじゃない。やったことないヤツに会ってみたい」と、もはや止まらない。 その矢は、安倍晋三首相にも向けられたが、鶴瓶が「安倍昭恵さんはどう思います?」と聞くと、「アレ、どうにかなんないか? アレどうにもならない」と暴走していた。 “毒舌”で鳴らしたたけしも、72歳という年齢ということもあり、近年は滑舌が悪く、何を言っているのか正直聞き取れないこともしばしば。『いだてん〜東京オリムピック噺〜』(NHK)の五代目古今亭志ん生の役も物議を醸した。だが、自身の芸能界の引き際について、「辞める時は死ぬ時」「もうちょっと好きなこと言える番組ないかな」と、リタイアなどみじんも考えていないらしい。まだまだ期待できそうだ。
-
芸能 2019年12月27日 12時00分
クロちゃん『水ダウ』企画、脱落したアイドルが裏側を暴露で炎上 現プロデューサーの疑惑も浮上?
25日に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)内の企画「モンスターアイドル」が、いまだ波紋を広げている。 お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが番組の中でアイドルグループのメンバーを選び、グループ名を付け、曲の作詞作曲まで手掛け、プロデュースするというこの企画。25日放送のSPでは、クロちゃんプロデュースのアイドル「豆柴の大群」のジャケット3種類のCDの売上枚数により、クロちゃんがプロデューサー解任となり、最終選考でクロちゃんが落選させたカエデがメンバー入りとなる様子が放送された。 クロちゃんは“罰”として番組内で水攻めに。事前に安全確認した上での罰だったとのことだが、一部では「危険」と指摘する声も。実は、そのほかにもある動画がいま炎上しているという。 「問題となっているのは、11月20日に投稿された『【モンスターアイドル】脱落者の雑談 カナ』という動画。沖縄合宿1日目に脱落した候補生・カナが投稿した動画で、企画の裏側などを友人とともに撮影したユーチューバー風の動画になっていました。しかし、動画の中でカナはお酒を飲み、膝を立てながらピザを食べ、ヤンキーのような言葉遣いで雑談。『喋ってるところ、多分全カット。喋ってるところがヤバすぎて』と本人も自覚しているようでしたが、『クソ』『ヤベエ』などとアイドルには向かない汚い言葉遣いも。今後については『ユーチューバーになろうかな』と話していましたが、コメント欄には、『すぐ裏側暴露する人が受からなくてよかった』『裏側話すのってアウトじゃない?』という声が。低評価が高評価を大きく上回っており、炎上状態となっています」(芸能ライター) さらに、現在SNSなどで出回っているある動画も批判を呼んでいる。 「豆柴の大群はクロちゃんの手を離れ、プロデューサーの渡辺淳之介氏率いるWACKに所属。今後は渡辺氏がプロデュースしていくことが発表されていましたが、現在物議を醸しているのは、その渡辺氏の若い頃と思われるある映像です。渡辺氏と思われる男性が、会議室のような場所で隣に座るスーツの男性の頭を何度も叩き、仕事を指示。スーツの男性が何かミスをするたびに恫喝するような口調で男性を責め立てるというものです。これにネットからは『クロちゃんの方がマシじゃん…』『こんな人に任せられない』という声が噴出。あまりにも衝撃的な映像だったため、一部豆柴の大群ファンから、クロちゃんのプロデューサー復帰を願う声も出ているほどにもなっています」(同) クロちゃんの手から離れた豆柴の大群。今後も人気を持続させることはできるのだろうか――。記事内の引用についてカナユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UC5yxxcP3HpFHK-9h8ajaPvw
-
-
芸能 2019年12月27日 11時50分
ロンブー田村淳、相方・亮の復帰に「僕はまだ許していない」 社長になった実感も語る
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が26日、都内で行われた「#ツイッタートレンド大賞2019」の授賞式に出席。現在謹慎中の相方・田村亮の近況や復帰についてしみじみと語った。 この日発表された「#ツイッタートレンド大賞2019」のランキング上位は、1位が「平成最後の日」、2位が「ラグビー」、3位が「イチロー」だった。今年闇営業問題などで揺れた「吉本興業」も14位にランクインしていたが、淳は騒動を振り返りつつ、「いつかこのステージに亮と二人で立てる時が来ればいいなと思います。あんまり言うと、まだ復帰は早すぎるんじゃないかと言われてしまいそうですけど。僕はそう願っています」と感慨深げに、亮の復帰について語る。 「いろんなことがあった一年。ようやく終わるなって。今年は闇営業問題に始まって、騒動の後、マイナスに終わりたくなくて自分たちで会社を立ち上げたり、YouTuberを始めたり、いろんなことがあった。でも、あの騒動があったからこそ一歩踏み出せた一年だったという気がします。それを感じられた一年でした」とにっこり。 立ち上げた「株式会社ロンドンブーツ」については、「コンビの相方の亮さんが社員。僕が社長。社長になってみて社員の生活を背負うのはこういうことなんだって思いました。(吉本興業の)岡本(昭彦)社長はたくさんの社員を背負っているからこそ、ああいう会見になったんだなっていうことも、自分が社長になってみてわかりました。だからこそ、僕の会社ではこれ以上社員は増やさないでおこうと思いました」と騒動を踏まえて自身のビジョンも語る。 亮については「亮さんは元気です」と笑顔で紹介。「最近、亮さん、亮さんの奥さん、息子さん二人にも会いましたけど、前向きに2020年は動き出そうって雰囲気でした。家族全体で動き出している感じがありました」と述べ、「(亮も)顔色が良くて」と亮の近況をにこやかにコメント。「ただ、僕は復帰はまだ許していないです」と亮の復帰には慎重だともいい、「お世話になった皆さんの許しを得られたなと思ったその後で、一番最後に僕が許可を出そうって思っています。その前にまず吉本興業から謹慎解除が出ないと。その話を年末、今から(吉本興業と)話をしようかなって思っています。来年はさらに前進できれば」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
苦し紛れの釈明を続ける『とくダネ!』小倉キャスター
2016年09月08日 13時10分
-
芸能
『テレ朝』渦中の高畑淳子・高島礼子と “無理心中”! 連ドラシリーズ化も白紙へ
2016年09月08日 12時00分
-
芸能
渡辺直美 「芸歴10周年」初ワールドツアー開催決定
2016年09月08日 11時41分
-
芸能
吉高由里子 2年ぶり連ドラ主演 アラサー女子演じる
2016年09月08日 11時30分
-
芸能
陣内孝則 役作りで20キロ減量言い渡される「還暦前にやる仕事じゃない」
2016年09月08日 11時11分
-
芸能
加藤綾子がフジテレビへ年内絶縁状「グッジョブ」(1)
2016年09月07日 17時00分
-
芸能
SMAPの後継者がKinKi Kidsのワケ
2016年09月07日 17時00分
-
芸能
バラエティー番組でどんどんおバカっぷりを露呈する広瀬すず
2016年09月07日 15時45分
-
芸能
よしもと祇園花月で「京都国際映画祭2016」プログラム発表会見を開催 オープニングセレモニーは、世界遺産・元離宮二条城で実施
2016年09月07日 15時30分
-
芸能
カンニング竹山「小池都知事の芸能事務所なら入りたい」
2016年09月07日 15時00分
-
芸能
ピンチは続く テレ東から見放されたベッキー
2016年09月07日 15時00分
-
芸能
ウーマン村本が番組批判に反論「台本てのはあってないようなもの」
2016年09月07日 14時30分
-
芸能
「月9主演」山田涼介 “第二のキムタク”へ期待高まる
2016年09月07日 13時44分
-
芸能
近い将来の結婚がありそうな元KAT-TUN・田口淳之介
2016年09月07日 13時26分
-
芸能
爆笑問題の太田光 「セカチュー」ボロクソ批評訂正、再評価「観てらんない」
2016年09月07日 12時40分
-
芸能
お笑い芸人の「娘」は激かわアイドル
2016年09月07日 12時03分
-
芸能
夏目三久 有吉弘行“でき婚”すっぱ抜きに「ゴムは使わなかったの?」 の声
2016年09月07日 12時00分
-
芸能
SMAP解散で香取慎吾のドキュメンタリー争奪戦が勃発
2016年09月06日 18時00分
-
芸能
『君の名は。』が圧勝でV2を達成した今週の映画ランキング
2016年09月06日 13時22分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分