芸能
-
芸能 2022年01月02日 12時00分
大河ドラマ、前倒しの作品発表となったワケ 改革の余波を逃れる?
12月26日に最終回を迎えたNHKの大河ドラマ「青天を衝け」の全41話の平均世帯視聴率が14.1%(ビデオリサーチ、関東地区、以下同)を記録した。 >>朝ドラから大河主演に昇格する出世魚俳優、次は誰? 中川大志にはNHKとの不思議な因縁も<< 俳優の吉沢亮が主演を務め、渋沢栄一の生涯を描いた作品。26日の最終回は前週に続いて15分の拡大放送となった。 最終回の世帯平均視聴率は11.2%。同時間帯では、フジテレビの「全日本フィギュアスケート選手権2021 男子フリー」、テレビ朝日「ポツンと一軒家 3時間スペシャル」なども重なり、番組最低となったが、前作「麒麟がくる」の14.4%に続いてなかなかの高視聴率を記録。 俳優の小栗旬が主演を務め、三谷幸喜氏が脚本を手掛ける次回作「鎌倉殿の13人」にいい形でバトンタッチした。 「三谷氏が脚本を手掛けた大河の『真田丸』は12年からの10作の中で最高となる平均視聴率16.6%を記録しているだけに、局の上層部からの期待も高い。菅田将暉、新垣結衣、大泉洋、小池栄子らをそろえ、語りに長澤まさみを起用。三谷氏の大河視聴率更新が期待される」(放送担当記者) すでに、来年の大河ドラマのみならず、再来年の大河ドラマとして嵐の松本潤主演の「どうする家康」が発表済み。 ドラマ・映画でヒットした「コンフィデンスマンJP」シリーズなどの古沢良太氏が脚本を手掛け、岡田准一、有村架純、ムロツヨシ、野村萬斎、阿部寛という豪華キャストが発表済みだ。 「NHKといえば、昨年1月に就任した前田晃伸会長が急速な改革を推し進め、紅白の存続危機すら浮上。しかし、通常、会長職の任期は3年なので、『家康』がスタートした直後に、その座を退くことになる。大河の発表が前倒しになっていたおかげで、改革の余波を逃れることができそう」(芸能記者) あとは高視聴率を取って結果を残すだけのようだ。
-
芸能 2022年01月01日 21時00分
【有名人マジギレ事件簿】水卜アナや渋谷凪咲も…21年に裏で大激怒していた人気者たち
2021年も多くの芸能人の激怒事件が週刊誌に報じられ、世間をザワつかせた。 >>【有名人マジギレ事件簿】霜降りせいやとコロチキナダルが掴み合いの大喧嘩!<< 映画『るろうに剣心 最終章 The Final』で最強の敵・雪代縁役を演じ注目された新田真剣佑は、ONE OK ROCKのヴォーカル・Takaとのトラブルが一部で話題に。『女性セブン』(小学館)によると、新田とTakaは、もともとプライベートで一緒に遊ぶほど仲が良かったそう。だがある日Takaが、新田と交際する女性Aさんを含めた複数の男女と泊まりがけで温泉旅行に出かけたのだとか。すると新田は、“女性Aと自分が交際していることをTakaは知っているはずなのに、旅行に連れて行ったことが許せない”と大激怒したそうで、その後、口も聞かない絶交状態になっているようだ。 他にも21年にテレビ出演本数300本を超え、大ブレイクしたNMB48・渋谷凪咲の意外な一面も報じられた。21年3月、『文春オンライン』が、NMB48の一部メンバーがジャニーズタレントと近い関係にあったと掲載。その後、メンバー全員を集めた全体ミーティングが4月に行われ、スキャンダルを起こした山本望叶も参加したという。しかし山本は、ミーティングで謝罪することもなく、「休業することになりました。よろしくお願いします」とだけ言って席についたそう。すると、その場にいた渋谷が、山本のふてぶてしい態度に大激怒したとのこと。普段、温厚な性格として知られる彼女なだけに、その激高ぶりには周囲も驚いていたという。 また、温厚な性格の女性といえば、日本テレビ・水卜麻美アナウンサーのマジギレ報道も一部ネットを驚かせた。水卜アナが激怒したのは、『ZIP!』(日本テレビ系)で共演中の佐藤義朗アナと石川みなみアナによる熱愛の件だった。『日刊ゲンダイDIGITAL』によれば、水卜アナは、『週刊ポスト』(小学館)で報じられた2人の熱愛記事を見るやいなや、すぐにプロデューサーやアナウンス部の上司に対し、事実関係を問いただしたほか、今後の解決策に関してはっきりと伝えたという。どうやら佐藤アナは、以前から近場の女子アナを口説きまくるなどチャラい部分が問題視されていたそう。そんな中で、今度は一回りも下の仕事仲間に手を出したということで、温厚な水卜アナも、ついに堪忍袋の尾が切れたようだ。 普段のテレビなどでは見られない顔が報道されることもある芸能人たち。はたして22年は、どのようなマジギレエピソードが明かされることとなるのだろうか。
-
芸能 2022年01月01日 20時00分
紅白は永久追放、グループは存続の危機? 2021年、史上最低レベルの金爆・歌広場の不倫報道【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2021年も芸能界は、不倫騒動が多くメディアをにぎわせた。不倫は本来、許されぬ不貞行為であり家族を傷つけ、失うものがあまりにも多い。近年の芸能界では、不倫騒動が仕事に大きく影響し、その“代償”は計り知れない。 >>純烈・元メンバー、ヒモ生活の裏で“DV中絶”と不貞行為? 金爆より酷かった女性スキャンダル【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 2021年、最も騒がせた不倫騒動といえば『週刊文春』(文藝春秋)が11月に報じた、ゴールデンボンバー・歌広場淳の中絶不倫騒動ではないだろうか。現在、歌広場は活動自粛の身であるが、あまりにもゲスが過ぎ、業界永久追放やグループ存続の危機がささやかれている。 今一度、騒動を振り返ってみたい。 同誌発売に先駆けて同月10日、ニュースサイト『文春オンライン』は、歌広場が20代の一般女性(以下、A子)と不倫していたと報じた。記事によると、2人は2020年1月に酒席で出会い、男女の関係になったという。2021年2月、A子の妊娠が発覚するが、歌広場は「堕ろしてほしい」と中絶を要求したとしている。ところが、A子は妊娠14週で破水、妊娠中絶を余儀なくされ、「人工妊娠中絶に対する同意書」には歌広場が本名でサインしたと伝えた。 歌広場は2016年6月に一般女性と結婚。2019年5月に長女、2021年8月には長男が誕生している。報道を受け、バンドの公式ホームページでは同日、報道内容を「概ね事実」と認め、「弁解の余地はございません」と事態の重さを受け止めた。また、歌広場の活動自粛を報告し、12月に開催予定だったクリスマスライブの中止を発表した。 歌広場も同日、自身のブログを更新。「謝罪することで許される問題ではない」「深く反省をすると共に、自分自身を見つめ直して行く所存」などと反省の言葉をつづったが、時すでに遅し。同誌は翌週、歌広場の不倫報道“第2弾”をスクープした。 記事によると、歌広場は結婚前後に並行して多数の女性と交際していたという。結婚前に二股をかけたB子、C子のほか、結婚後に不倫関係にあったD子、E子、F子が次々に同誌に告発。G子に至っては、今の妻と交際していた時期に二股をかけ、2016年に妊娠が発覚したとのこと。現在の妻と歌広場の交際を知らされていないG子は、妊娠を望んだものの、歌広場は「ごめん、無理だから堕ろして。認知もできない」と言い放ち、中絶同意書のパートナー欄に本名でサインしたという。だが、その後もズルズルとした関係を続け、あげく数カ月後に現在の妻と結婚したとしている。 この報道から3日後、メンバーの鬼龍院翔がニコニコ生放送『鬼龍院翔の泥船放送室』に生出演し、歌広場の不祥事を謝罪。鬼龍院は謝罪の言葉を述べると、「僕も2カ月前に記事になって、強く言えたことではない」と自身の騒動を踏まえたうえで歌広場に代わって頭を下げた。 鬼龍院は9月、結婚発表直後に“二股交際”を同誌に報じられている。同月、鬼龍院は同番組で自ら考案した“罰ゲーム”を次々に敢行。“金爆流”の体を張った異例の謝罪に大きな反響が寄せられた。 「番組冒頭、鬼龍院はメンバー3人とマネジャーにビンタを食らい、『今、私にできることは誠心誠意、謝罪することのみ』と涙目で訴え、体を張って謝罪すると宣言。その内容は『くさや風船爆弾』『激辛わさび寿司』『人間ルンバ』など7つの“罰ゲーム”。番組制作費の全額負担で“みそぎ”としましたが、ネット上では批判の声も多く、再び炎上状態になりました」(芸能ライター) 鬼龍院の“みそぎ”もむなしく、立て続けにメンバーが女性問題で騒動となり、グループのイメージは崩壊。12月に配信された一部のニュースサイトでは、NHKがゴールデンボンバーを『紅白歌合戦』から永久追放すると決めたと報じている。復帰が絶望的ともいわれている中、歌広場はどのような“みそぎ”で結末を迎えるのだろうか。
-
-
芸能 2022年01月01日 19時00分
仲の悪さが原因? おぼん・こぼんになれなかった2021年の解散コンビたち
今年のバラエティ番組の話題と言えば、おぼん・こぼんだろう。不仲コンビとして、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)でたびたび取り上げられて来たが、最後に電撃的な和解を果たした。 >>キングオブコント芸人たちが飲食店経営でボロもうけ? バイトから会長まで登り詰めた芸人も<< ベテラン芸人のコンビ仲復活の一方で、残念ながら解散してしまったコンビもいる。 3月31日に解散を発表したのはザブングルだ。2019年6月に闇営業へ参加していたとして謹慎処分を受け、同年9月1日から活動を再開させるも、その後の活動はうまくいかなかった。「悔しいです」のギャグで知られる加藤歩は「ザブングル加藤」として芸人を続けているが、相方の松尾陽介さんは芸能界を引退。現在は、お笑い芸人のセカンドキャリア創出支援などのビジネスを手がけている。 6月3日にはアジアンが解散を発表。もともとソロ活動が目立ち、実質的な活動休止状態が続いてきたが、正式に解散となった。隅田美保の演劇志向が強まった方向性の違いとされる。だが、その前には2015年の隅田の休業理由が「酒によるトチリ(遅刻)」であると、相方の馬場園梓にバラエティ番組で暴露されるなど、コンビ仲の悪さが窺えるエピソードもある。やはり続けるのは難しかったかもしれない。 8月17日には雨上がり決死隊も解散を報告。2019年に闇営業が発覚し、謹慎していた宮迫博之はYouTuber活動を開始。この行動が相方の蛍原徹に気持ちのズレを感じさせ、解散を切り出したとされる。さらに、冠番組『アメトーーク』(テレビ朝日系)仕立てのネット動画での解散報告も話題となった。 このほか、『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の「新春おもしろ荘」への出演経験もあるホタテーズも4月30日に解散を発表。ナミダバシは『M-1グランプリ2021』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の決勝に残れず、12月3日に解散を表明。太朗のnoteでは「2021年の1月末の時点で『今年のM-1で決勝に行けなかったら解散』と、決めてました」と決意が語られている。 今年は、とりわけ知名度のあるコンビの解散が相次いだと言えそうだ。記事内の引用について太朗のnoteより https://note.com/tarononoteya
-
芸能 2022年01月01日 17時00分
トラウデン直美、大胆なカットを公開! 1stフォトブックの表紙写真決定、直接会える貴重なお渡し会イベントも
モデルのトラウデン直美が、2022年1月26日に1stフォトブック『のらりとらり。』(小学館)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 14歳から『CanCam』(同)の専属モデルを務め、同誌の専属年数歴代最長記録を誇り、人気を集めているトラウデン。最近では、モデルとしてだけでなく、22歳の現役慶応大学生として情報番組に出演するなど、活躍の幅を広げている。 同写真集は、トラウデンの出身地である京都府を舞台にロケを実施。天真爛漫な姿からドキッとする大人の表情など、等身大の姿をあらゆる角度から収録している。 発売に先駆け、トラウデンが子どもの頃からよく遊びに行っていたという京都府・金戒光明寺にある『虎の間』で撮影されたカバー写真を公開。虎の絵と共に映るトラウデンの凛とした表情が印象的なカットに。2022年は寅年ということもあり、「年賀状を渡す気分で皆さんに本を届けたいです!」とコメントしている。 また、1月26日、2月5日には、東京と大阪にて発売を記念したお渡し会イベントの開催が決定。普段ファンと直接会う機会がなく、対面イベントはほぼ初めてだというトラウデンに会える貴重な機会となっている。 イベントの開催を記念し、フォトブックに収録される特別なカットの先行公開も。背中の大きく開いた黒ドレスに身を包んだトラウデンの、憂いを帯びた大人の表情に注目だ。『トラウデン直美 1stフォトブック のらりとらり。』定価:2,200円(税込)体裁:オールカラー128ページ B5判発売:小学館特典:メッセージ付きポストカード(全6種中1枚封入)東京フォトブックお渡し会日時:2022年1月26日(水) 18:00〜場所:HMV&BOOKS SHIBUYA 6Fイベントスペース詳細:https://www.hmv.co.jp/store/event/44627/大阪フォトブックお渡し会日時:2022年2月5日(土) 15:00〜場所:HMV&BOOKS SHINSAIBASHI イベントスペース詳細:https://www.hmv.co.jp/store/event/44628/
-
-
芸能 2022年01月01日 16時00分
杉咲花が現場で見たマツジュンとキムタクのプロフェッショナルすぎる共通点
劇場版「99.9―刑事専門弁護士― THE MOVIE」の30日公開を盛り上げるべく、12月の最終週のTBSはマツジュン祭りと化した。 >>嵐・松潤がなんとしても主演映画を当てたい理由 撮影現場で杉咲花も驚き?<< 同作は嵐の松本潤が主演し、16年と18年に放送された連続ドラマ「99.9―刑事専門弁護士―」(TBS系)の初映画化。27日から29日には過去作が一挙に放送され、29日夜のスペシャルドラマ「99.9―刑事専門弁護士― 完全新作SP新たな出会い篇〜映画公開前夜祭〜」で締めくくられた。撮り下ろしのSPドラマと劇場版で新ヒロインに起用されたのは杉咲花。司法修習を終えたばかりの新米弁護士・河野穂乃果を演じている。 杉咲はこれまで、松本のほかに嵐の大野智やKAT-TUNの亀梨和也、King & Princeの平野紫耀といったジャニーズタレントと共演してきた。そんな中でも特に印象に残っているのは、木村拓哉だという。 初共演は17年に公開された映画「無限の住人」。木村は不死身の剣士・万次を演じ、杉咲は万次に用心棒を依頼するヒロインの浅野凜と、妹役の町という2役を熱演。作中では同じシーンが多かったため、クランクインからオールアップまではほぼ一緒にいた。1日3度の食事を共にすることもしょっちゅうだった。 「撮影時の杉咲さんはまだ10代。“相棒”を慮って、木村さんは自分が映らないシーンでも現場に来てくれて、常に視線の先にいてくれたそうです。その方がセリフにも感情が入るだろうという心遣いでしょう」(芸能ライター) 杉咲の好物が豚しゃぶであることを知ると、撮影場所の近所でおいしい豚しゃぶ店を調べて、連れて行ってくれた。木村は牛しゃぶ派。それでも杉咲に合わせてくれた。過酷な撮影を乗り切れるように欠かさず持参していた「行者にんにく」を、しょっちゅうおすそ分けしてくれた。 映画が公開された後の10月2日の誕生日で、杉咲は二十歳になった。その時、木村から業務用のかき氷機が届けられた。撮影時、冬でもかき氷を食べるほど大好きだと告げていたからで、「成人のお祝いでプレゼントする」ことを約束していた。 「杉咲さんが木村さんから学んだことは多く、スタッフさんを尊敬し、全員の名前を覚える姿は特に印象に残っているそうです。キャリアを重ねてもその姿勢を変えない。この振る舞いこそが、キムタクです」(前出の芸能ライター) 奇しくも、松本も現場でスタッフの顔と名前が書かれたノートを丸暗記して、名前や愛称で呼んでいたという。キムタクとマツジュン。2人が、アカデミー賞女優の杉咲に与えた影響は計り知れないものがある。(伊藤由華)
-
芸能 2022年01月01日 14時00分
KAT-TUNが「紅白」熱で人気再燃になれたワケ
ジャニーズ事務所のKAT-TUNが「第72回NHK紅白歌合戦」(NHK総合ほか)への初出場を決めたことに、首を傾げる者が少なくなかった。06年に6人体制でメジャーデビューしたため、21年は15周年アニバーサリー。そのお祝儀との見方が強かった。 >>日テレ音楽特番、ジャニーズ脱退組を“完全になき者”にする編集が話題 V6に「偉大さを感じる」の声も<< KAT-TUNは、デビューから10年間で赤西仁、田中聖、田口淳之介が次々と脱退・退所。ジャニーズの肩書きが取れてからではあるものの、田中と田口は奇しくも同じ大麻取締法違反の疑いで逮捕されている。「元KAT-TUNの」と報じられる不祥事に、現在のメンバーである亀梨和也、上田竜也、中丸雄一は胸を痛めた。 ところが、田口脱退後、およそ1年8か月におよぶ活動休止(充電期間)を経た新生KAT-TUNは、強みと強さを手にして戻ってきた。亀梨は、元来の俳優業に加えて司会者、プロ野球を中心としたスポーツ記者としてもスキルアップ。上田は、長年のボクシング経験を生かしてスポーツ分野で類まれな才能を発揮。中丸は、情報番組「シューイチ」(日本テレビ系)でコメンテーター、ロケでの経験を重ね、嵐の二宮和也の大人気YouTubeチャンネル「ジャにのちゃんねる」では暗い性格の“陰キャ”を確立。三者三様で強みを伸ばし、心身の強さを携えた。 さらに、ワイルド&セクシーを標榜していたデビューから数年間はメンバーの衝突が多く、態度も悪かったため、ジャニーズ内はおろか芸能界でも敵だらけだったことをカミングアウト。素性が悪い硬派集団からイジってもOKにキャラ変してから、ソロ・グループの仕事に幅と厚みが増した。 「故・ジャニー喜多川さんの遺志を継ぐべく、ステージパフォーマンスが完ぺきであることもファン、業界内で飽きられない理由です。上田さんは14年に、亀梨さんは15年に大御所演出家の蜷川幸雄さん(故人)が手がけた舞台で主役に大抜てき。中丸さんは08年から構成・演出・主演するソロ舞台を続けており、全員が『show must go on』を重んじたジャニーさん魂を継承。この経験が単体としてグループとして、大きく生きているのです」(テレビ番組制作会社の放送作家) 逆境をバネに、経験を活力に変えて、3人が完成形であることを示して見せたKAT-TUN。テレビに映らないところで重ねてきた努力は、ホンモノだ。(伊藤由華)
-
芸能 2022年01月01日 12時20分
早くも今年の紅白出場内定? すでに条件クリアか
毎年大みそかの恒例行事となっているNHK紅白歌合戦。特定のレコード会社や、特定の事務所のアーティストの出場者が多く批判を浴びることがあるが、毎年、ある条件を満たした歌手はほぼ〝鉄板〟で出場を果たしているというのだ。 >>「紅白を終わらせる」NHK会長の言葉は現実になる? 淘汰されていく番組は<< 「NHKの看板ドラマ枠といえば、大河ドラマと朝の連続テレビ小説。しかし、大河はオープニングにテーマ曲が使われるものの、主題歌はありません。しかし、朝ドラには主題歌があり、それを歌っている歌手はかなりの高確率で紅白出場を果たしています」(テレビ局関係者) 2021年の紅白では、清原果耶がヒロインを務めた「おかえりモネ」の主題歌「なないろ」で人気バンド・BUMP OF CHICKEN、上白石萌音らがヒロインを務める「カムカムエヴリバディ」の主題歌「アルデバラン」を歌うAIが出場し、上白石も紅組で歌手として出場を果たしていた。 「例外なくオファーが来るようだが、特に紅白に出場したくない歌手はオファーを断る傾向。とはいえ、そういう歌手は少数派だが」(音楽業界関係者) そんな状況の中、22年の紅白出場が早くも内定したと言われているのが、歌手の三浦大知だという。 三浦といえば、19年2月24日の『天皇陛下御在位三十年記念式典』で天皇(現・上皇)陛下が作詞、皇后(現・上皇后)陛下が作曲された琉歌「歌声の響」を歌唱したことで、一躍その名が知られるようになった。 紅白には19年まで3年連続で出場していたが、2年続けて落選。 すでに、新曲「新呼吸」がNHK「みんなのうた」の21年12月と22年1月の放送曲に決まっているから、NHKへの〝貢献度〟はあるが、「女性自身」(光文社)のWEB版によると、沖縄が本土復帰50年を迎える22年に放送の女優の黒島結菜主演の朝ドラ「ちむどんどん」の主題歌に内定。そのため、よほどのことがない限り紅白に出場しそうだというのだ。 また、紅白であの超絶パフォーマンスが見られそうだ。
-
芸能 2022年01月01日 12時10分
中国での最後の野望達成に動き始めた小室哲哉 現在も超高級マンション在住か
今年2月、くも膜下出血で闘病中の歌手のKEIKOと音楽プロデューサーの小室哲哉が離婚したことを発表した。 >>小室哲哉の元妻asamiの現在は? dosは自然消滅、秋元康らのプロジェクトにも参加していた<< 2人は、2002年11月に挙式。11年10月にKEIKOがくも膜下出血で倒れ、2人が参加するユニット・globeは実質活動を休止状態に。18年1月に「週刊文春」(文藝春秋)が小室の不倫疑惑を報じ、小室は会見を行い、芸能界引退を発表していたが、昨年夏に音楽プロデューサーとしての活動を再開させていた。 「globeのファンにとっては何とも悲しい夫婦の結末。離婚したことによって、もうユニットが活動を再開させることはなさそうだ」(レコード会社関係者) 離婚後、小室は積極的に活動。5月に歌手・Raychellとガールズバンド・SIRENT SIRENのドラマー・ひなんちゅこと梅村妃奈子によるユニット・Lynx Eyesに書き下ろし楽曲を提供。 10月には小室、宇都宮隆、木根尚登による音楽ユニット・TM NETWORKが6年ぶりに活動を再開させた。 そんな小室の近況だが、一部報道によると、金銭苦と報じられているようだが、いまでも年間1億円を越える印税が入って来るという。 現在住んでいるのは都心の超高級マンション。家賃は最低でも100万円以上の物件で、そのマンションに本人の住居とレコーディング専用の部屋、計2部屋借りているのだとか。 中国進出へ非常に興味があるそうで、90年代に巻き起こしたTKブームを中国で再び巻き起こすべく、昨年から自分の曲を歌ってくれる歌手を水面下で何人もオーディションしているというのだ。 「もともと、香港に音楽配信会社を作って、大損して散財してしまったこともあり、5億円の巨額詐欺事件を起こすことになってしまった。そんな黒歴史があるにもかかわらず、市場規模が巨大な中国でひと山当てようという大きな野望を抱いているようだ」(芸能記者) 果たしてTKの野望は達成なるか。
-
-
芸能 2022年01月01日 12時00分
ようやく芸能活動を再開しそうな元TOKIO・長瀬智也 意外な活動がメインに?
今年3月いっぱいでジャニーズ事務所を退所した元TOKIOの長瀬智也だが、2021年内はすっかり表舞台から姿を消してしまった。 >>キンプリ岸のTOKIOへの発言に「ぶっこんで来た」「失礼では」の声 スタジオが凍り付く?<< 自身のインスタグラムを4月に開設し、フォロワーは120万人を突破。相変わらずの人気ぶりだが、そこに掲載されている写真の大半は趣味の釣り、バイク、そして仲間と集まった時のもの。 7月にはセレクトショップのチラシにモデルとして登場。8月末には、バイク雑誌の表紙も務めたが、インスタではまったく芸能活動の再始動についてはにおわせていなかった。 「おそらく、ジャニーズ時代はバイクの運転すら自粛させられていたのでは。長年、バリバリ働きづめだったので、2021年は遊ぶ年に決めたのだろう。意思が強い長瀬だけに、その考えは曲げなかったようだ」(テレビ局関係者) 長瀬とたもとを分かったTOKIOの城島茂、国分太一、松岡昌宏はジャニーズから〝社内独立〟する形で、新事務所「株式会社TOKIO」が新しい窓口に。 3人で会議や営業までこなし、以前からあったレギュラー番組2本以外にも、新規の仕事を獲得して精力的にこなしている。 「ボーカルだった長瀬、そして、ベースの山口達也さんが抜けたので、TOKIOとしての音楽活動再開はもはや絶望的。そのため、3人も必死だろう」(芸能記者) そんな状況の中、「女性自身」のWEB版によると、長瀬の友人男性が経営し、役員には長瀬の母親も入る都内のアパレルメーカーのホームページに長瀬に関する問い合わせフォームが設けられ、そこが今後、長瀬の仕事の窓口になりそうだという。 気になる今後の活動だが、俳優業や歌手業ではなく、モデル業が中心になりそうだというのだ。 「ジャニーズ時代の最後の主演ドラマでプロレスラー役を演じた『俺の家の話』(TBS)はネット上で大きな反響を呼んだ。また、あのダイナミックな演技を見せてほしいものだが……」(映画業界関係者) 今後の長瀬の〝進路〟やいかに。
-
芸能
ホリエモン「ほんとこれ飲食店いじめ」東京都の時短営業要請をバッサリ、Jリーグ試合中止も「意味ない」
2020年08月04日 12時10分
-
芸能
志らく、PCR検査で『グッとラック!』欠席 前日放送の様子に視聴者驚き、伊沢拓司らにも心配の声
2020年08月04日 12時00分
-
芸能
3人の熱愛芸能人を実名公開? 手越の女性遍歴、国民的アイドルやセクシー女優の名前は挙がるのか
2020年08月03日 23時00分
-
芸能
『ザ!鉄腕!DASH!!』、後輩とのやり取りが“世代交代”の伏線?「もしかしたらキンプリが…」期待の声
2020年08月03日 22時00分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 菜々緒(31)女盛りのエロスを発散!
2020年08月03日 22時00分
-
芸能
『MIU404』、事件後おなじ部屋に住み続ける女性に疑問の声? 感動回のエンディングに思わぬ指摘
2020年08月03日 21時00分
-
芸能
雨上がり宮迫がPCR検査、検査の流れを動画でアップ「参考になる」感謝の一方で心配の声も
2020年08月03日 20時00分
-
芸能
ゆきぽよ“安倍首相批判”で大炎上!「過大評価してました…」
2020年08月03日 20時00分
-
芸能
ネット界からも見放された渡部建の芸能界復帰
2020年08月03日 19時00分
-
芸能
「せいやがご迷惑を…」近大出身ナダル、同じOBとして謝罪? “近大卒”の養殖魚をピーアール
2020年08月03日 18時30分
-
芸能
『親バカ青春白書』、今田美桜がムロツヨシに「チューしよっか」視聴者ドン引き、拒否感も?
2020年08月03日 18時00分
-
芸能
出演者の逮捕で今度はあらぬ疑惑が浮上した『テラハ』
2020年08月03日 17時50分
-
芸能
フワちゃん、初MC番組放送! テレ東初出演から1年の快進撃に「バクマンみたいな展開」放送作家も称賛
2020年08月03日 17時45分
-
芸能
人気声優・羽多野渉、初のオンラインライブ開催決定! マルチアングルで観られる豪華版チケットも
2020年08月03日 17時20分
-
芸能
坂上忍「偉そうに!」「台本見ない!」野々村真イジリが過剰?「もはやただのいじめ」批判の声
2020年08月03日 17時05分
-
芸能
「1回モーニングショーと喧嘩するか」宮根も乗り気? 橋下氏、玉川氏のPCR検査認識を猛烈批判
2020年08月03日 16時25分
-
芸能
玉川氏からの指摘にしどろもどろ? コロナ対策分科会・釜萢氏に批判「医師の立場じゃなく経済…」の声も
2020年08月03日 12時45分
-
芸能
上沼恵美子「小倉優子さんの代わりはいない」評価もインスタには「痛々しい」「見ていて辛い」の声も
2020年08月03日 12時25分
-
芸能
高須院長も「犯罪では?」 津田大介氏、無断でキティちゃんアイコン使用? サンリオも版権許諾を否定か
2020年08月03日 12時00分