芸能
-
芸能 2022年03月04日 18時50分
元乃木坂46川後陽菜、生誕祭を開催! Youplusメンバーの元モー娘。尾形もゲスト参戦、ライブやトーク、オリカクが楽しめる
元乃木坂46の川後陽菜が、3月13日に表参道のWALL&WALLにて単独イベント『Youplus 川後陽菜なりの生誕祭-ライブ&トーク&バーイベント』を開催する。 川後は、2011年に乃木坂46の1期生オーディションに合格。在籍中はグループ活動の他、“川後P”の愛称でプロデュース業やファッション誌『Popteen』(角川春樹事務所)の専属モデルを務めた。2018年の卒業後は、モデルやアパレル、日本酒のプロデュースを行うなどマルチに活動。また、川後の他に元アンジュルムの中西香菜、元モーニング娘。の尾形春水、元フェアリーズの林田真尋の4人で結成したガールズグループ『Youplus』のメンバーとしても活躍している。 >>乃木坂やモー娘。の元メンバーが新グループ結成「アルバイトもしたんですけど…」秘話明かす<< 今回、3月22日に24歳の誕生日を迎える川後が、単独イベントを開催。同イベントでは、ライブやトークに加え、初公開となる川後が参加したMVの上映会や、オリジナルカクテルなど、この日だけのコンテンツ多数が用意されている。ゲストには、『Youplus』で川後と共に活動している尾形の参戦も決定。ここでしか聞けない2人の対談にも注目だ。さらに、来場者には川後からのプレゼントとして、Youplusの『銀河鉄道の夜に』を単独で歌唱した初のソロ曲が収録されたCDがもらえる。 チケットは、『Youplus』のオフィシャルグッズショップにて販売中。『Youplus川後陽菜なりの生誕祭』イベント概要日時:2022年3月13日(日)会場:WALL&WALLチケット代:5000円(ドリンク別)チケット購入ページhttps://youplus.shop/products/kawagohina-birthday-live
-
芸能 2022年03月04日 18時00分
『となりのチカラ』、一件落着も「乱暴すぎ」「逮捕案件では?」疑問の声 管理人の行動と解決法が物議
木曜ドラマ『となりのチカラ』(テレビ朝日系)の第5話が3日に放送され、平均視聴率が8.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の8.9%からは0.7ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率を記録した。 第5話は、中越チカラ(松本潤)に、管理人の星譲(浅野和之)が衝撃的な事実を告げる。それはチカラたちが住むマンションの写真とともに上げられた「連続幼児殺人事件の容疑者・少年Aを発見」というSNSの情報。星は「やはり601号室の上条(清水尋也)さんが少年Aだったんですよ」と言い――というストーリーが描かれた。 >>『となりのチカラ』のおせっかいに「薄いドラマ」「軽く見すぎ」と批判 毒親問題あっさり解決で物議<<※以下、ネタバレあり。 第5話では、星や道尾頼子(松嶋菜々子)の口から、上条知樹=元少年A説が住人の間で拡散されてしまう事態に。上条が積極的に否定しなかったため噂は広まり、星はゴミ袋を漁ったり盗撮をしてまで上条の正体を突き止めようとする始末。この展開に視聴者からはドン引きの声が集まっている。 「実は、星は事件で子どもを殺された被害者遺族。上条を元少年Aだと決めつけ、職場に電話して噂を流してクビにさせたり、直接殴りかかる場面もありましたが、結局、上条は犯人ではないことが判明するという展開となっていました。その後、無関係の住人を殴ったとして星は辞職を決意。一方、住人の間では星が住人をよく見守ってくれている管理人だとして、辞職の撤回を求める署名運動が起こり、最終的に辞職は回避。上条もそのままマンションに住み続けるという、一件落着の結末になっていました」(ドラマライター) これにネットからは「なんだそれ」「署名で仕事復帰とか意味不明」「展開乱暴すぎだろ」「傷害と名誉毀損で管理人逮捕案件では?」「無理ある」「いろいろひどすぎる」といった困惑の声が集まっている。 「作中では殴られた後、上条は入院。単なる辞職どころか、通常は傷害事件と扱われるべき事案となっていました。さらに虚偽の情報を職場に告げたり、SNSに上条が元少年Aだと書き込んだのも星。にも関わらず、住民の一方的な『星は実はいい人』という印象だけで全てが解決してしまった今回の回は、さすがに無理があると感じた視聴者が多かった様子。ネットから『ついていけない』という訴えも聞かれました」(同) 作品にとって都合のいい展開が多すぎる本作。リアリティのなさに困惑の声ばかりが集まることになってしまった。
-
芸能 2022年03月04日 17時15分
TikTokで話題“美しすぎるドラマー”大野真依、ランジェリー姿満載のグラビア写真集に初挑戦! クラファンで過去に例のない金額が集まる
ガールズバンド『きみとバンド』でドラムを担当している大野真依が、3月3日にクラウドファンディングで833万円の支援を集めたことを発表した。 >>全ての画像を見る<< TikTokで美しすぎるドラマーとして注目を集めている大野。半年でTikTokフォロワー数を25万人まで伸ばし、現在も1日1000人ペースでフォロワーが増え続け、急上昇ランキングでは常に上位にランクインするなど話題に。“今一番会えるTikToker”として、ライブ活動の他にチェキ会などを全国各地で定期的に開催している。 そんな大野が今回、自身の夢であったグラビア写真集に初挑戦。2月2日より、クラウドファンディングサイト『CAMPFIRE』にて支援の募集を開始した。設定目標額は180万円であったが、開始18時間で達成し、初日だけで200万円の支援を獲得。その後も、支援は伸び続け、最終日の2月28日には支援者数901名、支援金額833万円、目標達成率462%という、写真集でのクラウドファンディングでは過去に例を見ない結果でのゴールを飾った。 同写真集は、クラウドファンディング期間中に『大野真依との1泊2日のデート』をテーマに神奈川県・茅ヶ崎、静岡県・伊豆などのホテルや温泉施設で撮影を実施。大野は、高級下着などを手がけるファッションブランド『victorias secret』のモデルに憧れて芸能界を目指した経緯があり、衣装も本人の希望でランジェリーを多めにセレクト。セクシーでカッコいい姿を披露している。室内以外にも、プールサイドや温泉、サウナなど、様々なシーンで撮影を行った、水着姿や彼女感溢れるショットに注目だ。 同写真集は、クラウドファンディングでの制作がメインになっており、一般販売は冊数を限定して行われる予定。詳細は、大野の公式ツイッターアカウントで発表される。大野真依TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@maixx1024大野真依公式ツイッターアカウント:https://twitter.com/maixx102419
-
-
芸能 2022年03月04日 16時00分
表紙を飾った雑誌が記録的な売上! コスプレイヤーえなこ、『カバーガール大賞』史上最多4冠達成、グラビアの未来を切り拓く
3月4日、コスプレイヤーのえなこが、『第8回カバーガール大賞』を受賞した。 >>全ての画像を見る<< 『カバーガール大賞』は、年度内に発売された約10,000誌の雑誌やフリーペーパー、電子雑誌の中から、もっとも多くの表紙を飾った女性を表彰する雑誌賞。『第8回カバーガール大賞』に選ばれたえなこは、2021年度に70冊以上の表紙を飾り、「20代部門」、「コミック誌部門」、「グラビア部門」も受賞し、史上最多の4冠を達成した。 えなこは、2021年に夏に複数の出版社を横断した企画『えなこ夏の表紙ジャックキャンペーン』で、全15誌の表紙を飾る偉業を成し遂げ業界を牽引。雑誌にTV、ラジオなどのメディアだけではなく、アーティストにストリーマー、日本政府が推進するクールジャパン戦略の『クールジャパン・アンバサダー』としても活動するなど、幅広く活躍している。また、同年7月には文春オンラインにて熱愛報道があり、自ら交際を宣言。その後も人気は落ちることがなく、名実ともに人気タレントとしての地位を獲得している。 今回の受賞についてえなこを初めてグラビアに起用した『週刊ヤングジャンプ』(集英社)の担当者は、「2017年はまだ、コスプレイヤーさんが雑誌のグラビアを飾ることなどほぼなかった時代、初グラビアの反響があまりに大きく、たった1か月程で初表紙。そこから現在まででなんとソロ表紙は13回!最近ではコスプレイヤーさんがグラビアを飾ることが多くなりましたが、これは間違いなくえなこさんが切り拓いた未来です」とコメント。 同じく『ヤングキング』(少年画報社)編集担当者は、「えなこさんの人気は神がかっており、弊誌でも、えなこさんが表紙を飾る号は記録的な売上となります。えなこさんが表紙巻頭グラビアを飾った2022年ヤングキング5号は、売り上げが5%上がるだけで凄いと言われる業界にも関わらず、なんと通常号より15%雑誌売上が伸びました! ここ10年で一番の売上率を記録しました」と明かした。 コスプレだけでなく、グラビア界を盛り上げているえなこの今後の活躍に注目だ。
-
芸能 2022年03月04日 12時45分
NEWS小山、インタビューの質問に不満?「40手前の僕が…」回答の悩みを明かす
3月3日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、NEWSの小山慶一郎が、インタビューで訊かれる内容に関する戸惑いについて語った。 番組では、北海道日本ハムファイターズの新庄剛志監督が、インタビューの最後に訊かれる定番質問「ファンの方に一言」に苦言を呈した話題が取り上げられた。 >>NEWS小山「大切な人、距離を取っていい人がはっきりした」コロナ禍の人付き合いを語り、共感の声<< 小山は「でも、仕方ないところもあるじゃないですか。その場を終わらせるってことでもあるし。でも、新庄さんの気持ちもわかる。難しいけど。スコーンと終わらせられないしね」とコメント。MCのふかわりょうが「訊かれる側からすると、それまでの段階で全部出しているんですよ」と話すと、小山は「そうそう」と共感を寄せ、「何回、クリスマスの理想の過ごし方を言ってきたか……」と実体験を語った。これには、ネット上で「芸能系のインタビューは何度も同じこと訊かれて辛いって聞くな」「クリスマスの過ごし方は鉄板だな」といった声が聞かれた。 小山はクリスマスのほか、「バレンタイン、どんな風に告白されたいですか?」といった恋愛系のネタは散々振られたようだ。また、「リアリティを求めるのか。ファンタジーなのか」という部分でも迷っているようだ。「若いアイドルの子が喋るのと、40(歳)手前の僕が喋るのと何か難しくないですか」と語った。ただ、最近はクリスマスやバレンタインなどの話題は訊かれなくなったとNEWSのメンバー間で話すこともあったという。 さらに、ふかわが「『あなたにとって○○は?』って訊き方が本当に無責任だと思う」と話すと、これにも小山は共感を寄せ、「20年くらいやってきたことを、こんなちょっとで(言えるわけない)」と嘆いていた。これには、ネット上で「まあ、20年を数秒にまとめられたら苦労しないわな」「これ小山くんの本音だと思う」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年03月04日 12時10分
品川、さんまに「稼いでらっしゃる」尊敬エピソードが物議 「トゲがある」と指摘も
品川庄司・品川祐が、3日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演。その際に明かした、明石家さんまとのエピソードが話題を呼んでいる。 コロナに感染した松本人志が、29年目で初めて番組の収録を欠席したこの日、スタジオでは大スターたちの武勇伝や衝撃的な実話が語られた。その中で品川が取り上げたのが、映画にもなった自伝的小説『ドロップ』(株式会社リトルモア、2006年刊)が売れていた頃の話。 ある番組収録の前にさんまの楽屋を訪ねると、「『ドロップ』売れてるらしいな?」と切り出され、「印税なんぼやねん?」といきなり聞かれたという。これに品川は素直に「4000万円です」と回答。これにさんまは「おー、それだけか。それやったら喋っとくわ」と反応したという。 >>ブラマヨ小杉、さんまに「病院行った方がいい」ギャンブル理論にドン引きで暴言?<< 続けて、品川は「カッコよすぎないですか?」と投げかけると、「(4000万円という額を)もちろん自慢するつもりなんかないですし、(さんまさんが)それ以上稼いでらっしゃってるのは分かってるけど、『それやったら喋っとくわ』ってもう、カッコよすぎてその日の収録のさんまさん、全然笑えなかったです」と述懐。 なおも、品川は「だってちょっと喋ったら4000万超えちゃうんだから。『今100万円分、笑いを取った』って思ったら。いや、でももうホントに。ハンパじゃない」と告げていた。 さんまの「それやったら喋っとくわ」という発言の真意は、「そのくらいの稼ぎだったら、わざわざ本なんか書かずに、喋っておいた方が俺は稼げる」という意味だった。 これに対し、ネットでは「かっこいいか?」「トゲがあるななんか」「悪口やん」「かっこいいは建前で、この暴露と『全然笑えなかった』というオチで、結構根に持ってる返しなんだなと思った」という声が寄せられてしまった。 また、「それやったら、喋っとくわ」が少し言葉足らずだったせいか、「どういうこと?」「どういう意味?」「意味がわからん。宣伝しとくって事?」といった困惑するユーザーもいた。
-
芸能 2022年03月04日 12時00分
ユーチューバー、再びノーマスク誕生日会開催「反省してない」前回参加者もおり呆れ声
ユーチューバーのジュキヤが、自身の誕生日会を行った様子を収めた動画を公開。ジュキヤ含め、参加者の行動に批判が集まっている。 問題となっているのは、1日にジュキヤが公開した「JPの別荘でじゅっくんにサプライズ誕生日会をしたらまさかの事故」という動画。ユーチューバーの中町JPの所有する軽井沢の別荘で誕生日会を行うという動画で、東京から車で移動する様子や、別荘で盛り上がる様子などが収められていた。 しかし、新宿駅前で参加者が集まり企画を説明するオープニングこそ、全員マスクを着用していたものの、移動車に入ると数人がマスクを外し、最終的にはほぼ全員がノーマスク。また、ほぼ全員がシートベルトもつけていないという状態。さらに、別荘に入ってからは途中から合流したゲストのユーチューバー含め、全員がノーマスクとなっていた。 >>ユーチューバー、ダイエット画像を使い回し?「視聴者裏切ってる」「偽装してたの?」批判噴出でSNSから失踪か<< この動画に、ネット上からは「モラルない」「この人達はコロナのない世界に生きてる人たちなの?」「民度低すぎる」「シートベルト装着義務違反」「まん防って知らないの?」という批判の声が集まっていた。 「動画が撮影されたのは、ジュキヤの誕生日である2月20日。東京都でも長野県でもまん延防止等重点措置が出ており、不要不急の都道府県間の移動は控えるよう呼びかけられています。ユーチューバーと言えば、昨年6月の緊急事態宣言下で大人数飲み会を開催し世間から大バッシングを受けましたが、今回は13人が参加。中町JPやアバンティーズのそらちぃなど、前回も参加して謝罪したはずのユーチューバーの姿も見られ、ネットからは『反省してない』『謝罪なんだったの?』という声も聞かれています」(芸能ライター) 学ばないユーチューバーに、呆れ声が集まっていた。記事内の引用についてジュキヤ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJ4KA3XGizt-aNPjp4R_xyA
-
芸能 2022年03月04日 11時00分
オズワルド、まさかのセットでMC番組? 千鳥の『相席食堂』で“間借り営業”、『CHEF-1 グランプリ』の注目シェフを紹介
お笑いコンビのオズワルド(伊藤俊介、畠中悠)が、『CHEF-1 グランプリ2022』のスペシャルサポーターに就任。3月6日と13日には、特別番組として『CHEF-1グランプリ2022への道』(ABCテレビ)の放送が決定し、MCとして出演する。 >>全ての画像を見る<< ABCテレビと吉本興業が、世界に通用する料理人の発掘を目的に開催している『CHEF-1 グランプリ』。全国47都道府県から地元の誇りを背負い、情熱を持った若き料理人たちがNo.1の称号を目指し戦う。現在、夏に開催される本選に向けた1次選考(都道府県予選)が終了し、3月中旬からエリア予選がスタートする。 同番組では、近畿エリアで選出された6人のシェフを紹介。『CHEF-1 都道府県応援芸人』として、芸人のspan!、十手リンジン、ノーサイン、きゃろっときゃべつ、モンスーン、わんだーらんどが、ロケに赴き、各シェフの料理などを取材している。 同番組は、千鳥がMCを務める人気ローカル番組『ナイトinナイト相席食堂』(同)と同じスタジオセットで収録するという、異例の“間借り営業”。6日放送分では、伊藤も畠中も「これってどういうことなの!?」と、戸惑いながらも番組がスタートした。大阪府代表の齊藤大地さん、奈良県代表の古川輝文さん、滋賀県代表の高愛衣さんの3人が登場し、料理についてのこだわりや、大会への意気込みを語っている。畠中がシェフ1人ひとりにキャッチコピーをつけるのも見どころとなっている。 13日放送分では、京都府代表の高島伸さん、兵庫県代表の清水和博さん、和歌山件代表の小竹雄一朗さんが登場。前回に引き続き、畠中が独特なキャッチフレーズを付けるたび、シェフたちへの親近感が湧いてくる様子のオズワルドの2人。エリア予選突破を目指し、闘志に燃えるシェフたちの意気込みが垣間見える。 放送に先駆け伊藤は、「普段、ろくに食えてない住みます芸人がめちゃくちゃ美味いものを食べてコメントに困ってました。今回のスタジオセットは、『相席食堂』の居抜きでやらせてもらってます。セットには注目してください」とコメント。畠中は、「和歌山代表の小竹シェフに注目しています。笑顔とサイドとバックの刈り上げが素敵なんでみなさん是非注目してください」と見どころを語った。 『CHEF-1グランプリ2022への道』は、3月6日、13日夜11時から放送予定。また、テレビポータルサイト『TVer』や『GYAO!』にて見逃し配信も決定している。『CHEF-1グランプリ2022』公式サイトhttps://chef-1gp.com/
-
芸能 2022年03月04日 07時00分
暴露系YouTuberのターゲットにされた城田優、早くも仕事に影響? CM動画が削除される
昨年12月に人気YouTuber・ヒカルから動画の中で、実名で「詐欺師」呼ばわりされたことに端を発してYouTuberチャンネルを開設した、元アパレルブランド経営者の東谷義和氏だが、今月1日、YouTuberの生配信で俳優の城田優の知られざる金銭スキャンダルを暴露した。 東谷氏は2月28日のライブ配信で、すでに城田が俳優の新田真剣佑と交際中だった歌手の大原櫻子を寝盗ってしまったことを暴露。大原の事務所は『事実無根』として、名前は出していないが、東谷氏を刑事告訴する意向であることを表明していた。 >>法的措置を示唆された暴露系YouTuber、三浦春馬さんの裏話も 城田優に続く暴露の標的は<< しかし、東谷氏は全く意に介さず。1日の生配信では、城田が被害を受けた詐欺事件において、別の被害者からだまし取った金で自身に弁済させていたことを明かしたのだ。 「城田が被害に遭った詐欺事件だが、だましたのは女優・モデルの西内まりやの姉の交際相手で一部週刊誌でも報じられた。東谷氏によると、城田は西内の母親の口車に乗って2000万円を投資。東谷氏に泣きついて、反社会的勢力の人間を使い、ほかの被害者の金で弁済させた。表舞台に出る人間としては完全にアウト」(芸能記者) 2日に東谷氏は、城田とやりとりしたLINEのスクリーンショットを公開。過激過ぎる暴露を視聴者も期待しているようで、すでにチャンネル登録者数は28万人(3日正午現在)を突破してしまったが、さっそく、城田の仕事に影響が出始めている。 「1月末から始まったばかりだった『Sky株式会社』による名刺管理サービスのCM動画やプレスリリースがネット上から削除されてしまった。また、2020年から『タマホーム』の数パターンのCMに城田さんは出演していたが、タマホームの公式YouTubeチャンネルから動画が削除されてしまった」(同) 現在、城田が主演・演出を務めるミュージカル「カーテンズ」が公演中。NHKの朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」ではナレーションを担当しているが、こちらにも影響が出るかもしれない。
-
-
芸能 2022年03月03日 21時00分
『ツボる動画』クイズで内村光良に「正解しないとダメだろ」落胆の声も? ポケビメンバーわからずファンショック
3月2日に放送された、テレビ東京系のバラエティ番組『内村のツボる動画』内で出題されたクイズで、司会のウッチャンナンチャン・内村光良が出演者全員からツッコミを受けるという一幕があった。 『内村のツボる動画』は、世界で流行している動画などを紹介する番組。内村が全員からツッコまれたのは、番組後半に放送された「流行りの人気曲 歌っている芸能人は誰だクイズ」。これはタイトル通り、有名芸能人がYouTubeなどに投稿した「歌ってみた」動画の顔部分を隠して視聴。内村を含むスタジオの出演者たちが誰が歌っているのかを当てるというクイズだ。 >>『内村のツボる動画』の「歌うま素人ランキング」、アナウンサーが独占で物議 「素人といえるの」疑問の声<< 出題されたのは、タレントの千秋が自身のYouTube上にアップした歌手あいみょんのヒット曲『裸の心』の歌う動画であった。 当然、千秋の顔は隠されていたが、この日スタジオにいた回答者達は、千秋の特徴のある声になんとなく察しがついていたようだ。特に内村は、千秋とは1995年~2000年に結成していた「ポケットビスケッツ」(日本テレビ系『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』で誕生した音楽ユニット)で一緒に活動しており、当然その歌声には聞き覚えがあるはずであった。 だが、内村は千秋の歌声を聞いてもピンと来なかったようで、「あいみょん!あいみょん!」と何故か元歌の歌手の名前を連呼していた。周囲の出演者も「出来れば内村に答えて欲しい」と思っていたようで、千秋だとわかっていてもボタンを押さなかったが、内村が答えられないのを察し、みちょぱ(池田美優)が正解を出してしまった。 内村は歌声の主が千秋だと知った瞬間、思わず苦笑いし、「本物のあいみょんだと思っていた」とコメント。90年代末にブームになった「ポケビ」の事を当然知っている周囲の出演者は「内村さん!」「ちょっと!」とツッコミを入れ、みちょぱも「すみません」と内村に謝っていた。 その想いは視聴者も同じだったようで、「ウッチャンに当てて貰いたかった」「ウッチャンは正解しないとダメだろ」「ポケビ復活しないかな」「完全にポケビが忘れられている」という声もあった。 「ポケットビスケッツ」は2000年の活動休止以降、数回のライブを行った以外はほぼ活動がない。だが、昨年2021年には、千秋が自身のYouTubeチャンネルにて「登録者数100万人達成したらポケビが一日だけ復活」という公約を掲げ、実際に内村とも面会し一応の許可を得ている動画が公開。「ポケビ復活」は僅かながら可能性が浮上してきた。 しかし、当の内村が「千秋の歌声を完全に忘れている」という状態では「ポケビ復活」の道のりはかなり厳しいのではないだろうか……?
-
芸能
「わたしだとわからない」三戸なつめ、“前髪を隠し”イメチェン! 30代を迎え目標とする女性は長谷川潤?
2020年10月20日 14時00分
-
芸能
粗品、競艇場に「金返してくれ」と八つ当たり? 530万円の大損も公式SNSとのリプ合戦が大ウケ
2020年10月20日 13時00分
-
芸能
「大して税金払ってない奴ほど税金の使い方に敏感」メンタリストDaiGoの発言が物議、納税額に驚きの声も
2020年10月20日 12時35分
-
芸能
橋下徹氏、総理大臣経験者の追悼「菅政権でルール化を」 “政治と行政の区別”にも持論
2020年10月20日 12時20分
-
芸能
立川志らく、県の魅力度ランキングに「東京なんか最下位でもいい」 順位に持論を展開、共感の声
2020年10月20日 12時10分
-
芸能
小学生ユーチューバー、金髪で学校に登校「先生とケンカした」動画が物議 “炎上商法”の指摘も
2020年10月20日 11時55分
-
芸能
りゅうちぇる、“憧れの街”渋谷でファッションショーをプロデュース 区長と会見に出席
2020年10月20日 07時00分
-
芸能
チュート徳井、復帰できる番組とできない番組があるワケ 「これからがまだまだ大変」さんまが明かす
2020年10月19日 23時00分
-
芸能
「メシどうでもよくて、エロいこと目的」ナダル、橋本マナミを口説いていた? クズエピソードに同情の声も
2020年10月19日 22時00分
-
芸能
「小学生と一緒にワンワン泣いた」宮根誠司が『鬼滅の刃』に大ハマり、ガチファンぶりに驚きの声
2020年10月19日 21時00分
-
芸能
フジモン、「疲労がだいぶ溜まっている」?『鬼滅』大ヒットのLiSAは公式ソングを披露
2020年10月19日 20時00分
-
芸能
『極主夫道』の「女性だからって家事ができなくてもいい」に称賛も、“真逆”のシーンに物議?
2020年10月19日 18時00分
-
芸能
逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か
2020年10月19日 17時45分
-
芸能
中条あやみの美しい髪に注目! 女性の1/4が悩む“ベタパサ髪”を解消するヘアケアが登場
2020年10月19日 17時25分
-
芸能
「あんま面白くなかったって」坂上忍、『鬼滅の刃』映画視聴の伊藤アナを揶揄? ファンから猛抗議も
2020年10月19日 16時00分
-
芸能
『99人の壁』、小学生が挑戦の『鬼滅の刃』クイズに“やらせ”疑惑 佐藤二朗のフォローに称賛の声
2020年10月19日 12時20分
-
芸能
強制捜査を受けた疑惑の人物がユーチューバーデビュー「謝罪というより宣伝」競馬ファンから疑問の声
2020年10月19日 12時10分
-
芸能
福島原発の処理水放出方針に「自民党が買い上げて議員の食堂に…」発言のピーターバラカンに“風評被害”の指摘
2020年10月19日 12時00分
-
芸能
加藤浩次が復帰、「コロナ疑っている間に他の病気が進行する可能性も」注意呼びかける
2020年10月19日 11時55分