芸能
-
芸能 2014年01月15日 11時45分
【週刊テレビ時評】向井理主演「S-最後の警官-」は好発進! 大河「軍師官兵衛」第2話は「平清盛」を下回る
先週は多くの冬ドラマがスタートしたが、なかでも、いちばん好発進したのが、放送を前に早くも映画化が決定した向井理主演「S-最後の警官-」(TBS系/日曜日午後9時〜)で、初回(1月12日=初回のみ午後8時54分〜午後10時13分)は18.9%(数字は以下、すべて関東地区)だった。 同ドラマは、同名の漫画(原作・小森陽一/作画・藤堂裕)を原作とし、架空の警察庁特殊急襲捜査班(NPS)の隊員・神御蔵一號(向井)と、警視庁の特殊部隊・SATの凄腕狙撃手・蘇我伊織(綾野剛)とのライバル関係を描いたもの。 同枠の前作は木村拓哉主演「安堂ロイド〜A.I.knows LOVE?〜」で、初回は19.2%と好スタートを切ったものの、第2話以降急落し、最終的に平均視聴率12.8%と伸び悩んだだけに、ここから先が本当の勝負となりそうだ。 新米刑事役で武井咲が主演する「戦力外捜査官」(日本テレビ系/土曜日午後9時〜)初回(11日=15分拡大)は、13.3%とまずまずだった。 武井はこれまで、「Wの悲劇」(テレビ朝日系)、「息もできない夏」(フジテレビ系)、「東京全力少女」(日本テレビ系)と、ゴールデン帯(午後7時〜10時)、プライム帯(午後7時〜11時)で3作の連ドラで主役を務めてきたが、いずれも、平均視聴率は1ケタ台で、“視聴率を獲れない女優”とのありがたくないレッテルを張られている。 実は13.3%は、過去に武井が主演した連ドラの最高視聴率。共演のEXILEのボーカル・TAKAHIROがドラマ初出演とあって、これが功を奏したか…。 フジテレビ系の人気シリーズ「医龍4〜Team Medical Dragon」(坂口憲二主演/木曜日午後10時〜)の初回(9日)は、午後9時からの2時間スペシャルで放送されたが、視聴率は11.6%と厳しいスタートとなった。 第3シリーズ(10年10月期)から、3年余ものブランクが響いたのか…。第2話からは本来の午後10時からのオンエアに戻り、巻き返しを図りたいところ。 その他、伊藤淳史主演「チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮」(フジテレビ系/火曜日午後10時〜)初回(7日=15分拡大)=12.9%、天海祐希主演「緊急取調室」(テレビ朝日系/木曜日午後9時〜)初回(9日=15分拡大)=12.5%、三浦春馬主演「僕のいた時間」(フジテレビ系/水曜日午後10時〜)初回(10日=15分拡大)=11.2%、大倉忠義(関ジャニ∞)主演「Dr.DMAT」(TBS系/木曜日午後9時〜)初回(9日=初回のみ午後8時54分〜10時3分)=7.9%だった。 また、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第2話(12日)は16.9%で、初回より2ポイントのダウン。 初回視聴率は今世紀の大河ドラマでは、「平清盛」(12年/松山ケンイチ主演)の17.2%に次ぐワースト2位だったが、第2話の視聴率に限ると、「平清盛」の17.8%を下回ってしまい、早くも暗雲が漂ってきた。(坂本太郎)
-
芸能 2014年01月15日 11時45分
LINDBERGが再始動
2002年に解散した4人組ロックバンド「LINDBERG(リンドバーグ)」が14日、再始動することがわかった。 LINDBERGは、元アイドルだった渡瀬麻紀(バンドでは渡瀬マキに改める)とそのバックバンドのメンバーのひとりだった平川達也、更に平川の音楽仲間であった川添智久、小柳昌法によって結成され、「今すぐ Kiss Me」「恋をしようよ Yeah! Yeah!」などがヒット。2002年に解散するも、2009年に期間限定で再活動していた。
-
芸能 2014年01月15日 11時45分
声優・阿澄佳奈が結婚発表
声優の阿澄佳奈が15日、結婚したことをオフィシャルブログで発表した。 同ブログは15日、「みなさまへ」とのタイトルで更新され、「いつも応援し支えてくださるみなさまに、お伝えしたいことがあります。私、先日入籍いたしました! これからまた新たな一歩を踏み出します」と発表。「お仕事はもちろんこれからも常に全力で頑張ってまいります! 私の目指す場所に少しでも近づくため、恐れず進み続けます」と仕事は引き続き継続していくことも綴っている。
-
-
芸能 2014年01月15日 11時45分
剛力彩芽セカンドシングル『あなたの100の嫌いなところ』アートワークが解禁! 初ドラマ主題歌制作発表にも登壇!
先日、2月26日の発売が発表された剛力彩芽の2ndシングル『あなたの100の嫌いなところ』のアーティスト写真及びジャケット写真が解禁となった。 楽曲の曲調に合わせ、1960年代をイメージしたファッションやカラーリングがコンセプトになっており、衣装に“口”をモチーフにしたイヤリングやネックレスを衣装にあしらってあることから、「タイトルにもある“嫌いなところ”を物語っているようだ」と本人も語っている。 同日の1月14日には、自身が出演し主題歌も担当することが決定している、テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「私の嫌いな探偵」のドラマ制作発表の記者会見も行われた。共演の玉木宏さんとともに登壇した剛力彩芽はドラマの見どころについて「事件を解決していく上での、朱美(剛力彩芽)と鵜飼(玉木宏さん)のコミカルなやり取りにも注目してもらいたいです!」とコメントした。 タイトルにも表れている通り、このドラマのために書き下ろされた新曲『あなたの100の嫌いなところ』はドラマの制作陣とも綿密な打ち合わせを重ねて内容を吟味し、作り上げていったという。 もちろん、剛力らしい明るくキレのあるダンスも健在で、ドラマのなかでもその様子が見られるというから楽しみだ。
-
芸能 2014年01月14日 15時30分
なりふり構わぬ“とんねるず”
石橋貴明と木梨憲武のお笑いコンビ・とんねるずが14日、フジテレビ系「笑っていいとも!」の人気コーナー「テレフォンショッキング」に29年ぶりに2人そろって生出演し、放送終了まで残り2カ月となった同番組でレギュラーをつとめることを強引に決めてしまった。 タモリは2人がグランプリを獲得し、芸能界入りのきっかけとなった1982年の日本テレビ系お笑いオーディション番組「お笑いスター誕生」で審査員をつとめていたとあって、しばらくは思い出話に花を咲かせた。 トークは一向に終わる気配がなく、とんねるずが“居座り”の状態だったが、突如、石橋が「(番組終了まで)あと2ケ月半ですけど、オレたちをレギュラーにしてください!」と懇願。すると木梨も「カンペ出しでもなんでもやります。CMの間のセットチェンジでもいい、出る側じゃなくてもいい」と続いた。 タモリは「オレが決めてるんじゃないから」と困惑気味だったが、2人の猛アピールに根負けし「2カ月半だから決めちゃっていいよね?」とゴーサイン。とんねるずの「レギュラーになっていいかな?」の声掛けにタモリが「いいとも!」と返し交渉が成立。2人は来週からのレギュラー出演が決定し曜日等は未定。電話をしたら「出られる」という特殊なシステムが採用されることになったが、今回の一件でとんねるずがいかに生き残りにかけているかが浮き彫りになったようだ。 「現在のコンビでのレギュラー番組は同局のバラエティー番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』のみだが、人気コーナー『男気じゃんけん』など内輪で楽しんでいるだけで視聴率が低迷。そのため、打ち切り長寿番組として真っ先に名前があがっている。そのため、『いいとも』のレギュラーをステップにして、4月の改変期以降のレギュラー増を狙っているようだ」(テレビ関係者) せっかくのチャンスだけに、「いいとも」では大暴れしてほしいものだ。
-
-
芸能 2014年01月14日 11時45分
“切り札”の投入時期が注目される大沢樹生と喜多嶋舞の長男のDNA鑑定騒動
昨年末発売の女性誌で、元・光GENJIで俳優の大沢樹生がDNA鑑定の結果、前妻で女優の喜多嶋舞との間の長男が実子ではないと発言し収拾がつかなくなった騒動だが、喜多嶋が占い師に“花婿候補”について相談していたことを発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 騒動発覚後、一部メディアでは2人の長男の実の父親として、喜多嶋が結婚する前に交際が報じられた俳優の奥田瑛二や石田純一の名前があがったが、奥田、石田ともに完全否定。また、喜多嶋と、現在米国で長男と暮らす喜多嶋の父親は一部週刊誌や女性誌で大沢の実子であることを主張し、さらに長男も「99.9%、パパの子」と猛反論していた。 ところが、同誌によると、喜多嶋は占いの際、“花婿候補”として6人の男性の名前を紙に書いて挙げ、誰が一番いいのかを相談。そこには2番目に「奥田」という名前があり、大沢の名前は最後の方に。石田やほかの有名人はなく、残る4人は一般人だったというが、奥田は既婚者だったため占い師に猛反対されたというのだ。 「ほかに父親として噂されていたのが、ある民放テレビ局の社員だったが、その社員もどうやら既婚者だったようで、“花婿”にはふさわしくなかったようだ。結果、大沢を選んだようだが、やはり長男の本当の父親である可能性は低いのでは」(ベテラン芸能記者) となると、今回の騒動で“切り札”となるのが、大沢が事務所の金庫に保管しているという鑑定書。公開すれば一発で証明できるはずだが、まだまだそれを出すことはなさそうだという。 「もともと、このネタは大沢サイドが売り込みをかけていたようで、今後の“戦略”をしっかり練っているようだ。喜多嶋サイドは再鑑定に応じる意向のようだが、まだまだ双方を支持するメディアの“代理戦争”が続きそう」(週刊誌記者) 次の大沢のリアクションが注目される。
-
芸能 2014年01月14日 11時45分
AKB48グループ成人式 山本彩は“濃姫”の振り袖
AKBグループの2014年新成人式が13日東京・神田明神で行われ、昨年念願の紅白出場を果たすなど大活躍したNMB48の山本彩、渡辺美優紀らが出席、艶やかな晴れ着姿を披露した。 山本はゲーム『戦国BASARA』の織田信長の妻、濃姫をイメージした黒を基調としたもの、渡辺は花をあしらい、左右の袖がそれぞれ異なるデザインの振り袖で登場した。 20歳の抱負について山本は「20歳になって今年は色々なジャンルの仕事に挑戦したいです。性格がネクラなのでこれからは前向きになって根っから明るくなりたいです」と笑顔で語り、渡辺は「20歳になりましたが私はまだまだお子ちゃまなので色々なことを経験してNMB48をもっと有名にしたいです。将来の事はわかりませんが、幸せにたくさん笑って成長していきたいです」とニッコリ。 2014年 AKBグループ新成人メンバーAKB48からは、渡辺麻友、島崎遥香、中村麻里子、市川美織、永尾まりや、藤江れいな、菊地あやか、内田眞由美、佐藤すみれ、石田晴香、鈴木紫帆里、近野莉菜、宮崎美穂の13名。SKE48は松本梨奈、木下有希子、阿比留李帆、高木由麻奈、竹内舞、鬼頭桃菜、犬塚あさなの7名、NMB48からは山本彩、渡辺美優紀、島田玲奈、山口夕輝、高野祐衣、村上文香の6人。過去最多の26名が成人式を迎えた。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年01月14日 11時45分
AKB48 渡辺麻友「これからもAKB48を愛していきます」
『AKB “成人式ネイル”記念写真お披露目会』が13日東京・ベルサール秋葉原で行われ、成人式を迎えた渡辺麻友、島崎遥香、永尾まりやが登場した。 早朝から神田明神の社殿内で御祈祷を受け無事成人式を終えたまゆゆ、ぱるる、まりやの3人は、晴れ着姿に成人式ネイルを施し、成人式後の初イベントに出席した。 まゆゆは、「誕生日が3月なので成人式の実感がなかったですが、早朝からみんなで集まって祈祷をしていただいているうちに実感が湧いてきました。新成人として女性からも憧れられる成人女性になりたいです」と話し、ぱるるは「20歳になるんだなと気が引き締まった思いで一杯です。先ほど和風テイストの素敵な成人式ネイルをしていただいて嬉しいです。デビュー当初から比べると受け答えがしっかりして、たくさん話せる様になりました」と自画自賛。永尾まりやは「AKBの中で最高の女性になりたいです」とニッコリ。 AKBの目標を聞かれたまゆゆは「優子ちゃんが卒業しますが、残った私たちが先導して前へ引っぱって行きたいです。これからもAKB48を愛していきます」と宣言。またぱるるは「友達を増やしたいです。地元の成人式も友達がいないので悲しいです」と苦笑い。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年01月14日 11時45分
AKB48 岩佐美咲がソロで演歌27年ぶりの快挙
アイドルグループ、AKB48メンバーでソロとして演歌歌手としても活躍する岩佐美咲(18)の3枚目シングル「鞆の浦慕情」が、20日付オリコン週間シングルランキングで1位を獲得したことがわかった。 10代の演歌歌手としては、1986年の城之内早苗(当時18歳)以来、27年7カ月ぶりの首位獲得という快挙。また、また、デビュー作「無人駅」から3作連続でシングルがトップ10入りとなった。
-
-
芸能 2014年01月14日 11時45分
HKT48九州ツアー 3日目は熊本で開催
1月11日よりスタートした「HKT48九州7県ツアー〜可愛い子には旅をさせよ〜」。4公演目は、研究生の田中美久の地元、熊本県・県立劇場で開催した。 公演前の囲み取材で、田島芽瑠は、これまでの2日間を振り返り、「たくさんの方が盛り上がってくださったので今回の熊本もHKT良かった、と言ってくださるようなコンサートになるようにメンバー全員、全力で頑張りたい」と語り、宮脇咲良は「このツアーはファンの方との距離がすごく近くて、客席に行ったり、いろんな仕掛けがあるので皆さんに楽しんで頂けたら」とアピール。兒玉遥は「熊本といえばクマもん。私たちもクマもんみたいに『福岡といえばHKT48』と言われるように今回のツアーで九州統一して全国に通用するアイドルになりたい」と目標を語った。熊本が地元の田中美久は、「地元なので皆さんひとりひとりと目を合わせて盛り上げていきたい」と緊張した表情で意気込んだ。 1曲目は、モーニング娘。の「ザ☆ピ〜ス!」でスタート。博多の名所や方言が歌詞に盛り込まれた「HKT48」では全メンバーがステージに登場、会場を沸かせた。ユニット曲1曲目は田中美久がソロで登場。リハーサルの時から緊張していた田中だが、渡辺麻友のソロデビューシングル「シンクロときめき」を堂々と披露し、大きな声援がとんだ。 ユニット曲7曲目の「ピノキオ軍」では指原莉乃が3期生の7名とともに、「HKT!!」「48!!」とコール&レスポンスを繰り広げ、会場は大盛り上がり。ノンストップで繋ぐ「AKB48グループメドレー」や、会場の皆さんと踊る「恋するフォーチュンクッキー」、そしてタオルを回すパフォーマンスで盛り上げた「メロンジュース」と最後まで熱気溢れる熊本公演となった。
-
芸能
飯島愛 芸能界引退で なぜかホッとするモト冬樹
2007年03月10日 15時00分
-
芸能
立浪と別れていた梅宮アンナ
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
エセ“正義漢”さかもと未明よ貴様にエロを語る資格はない!
2007年03月09日 15時00分
-
芸能
天海祐希 ドラマがコケて ライバル女優がリベンジに燃える!?
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
五木ひろし 国立劇場でコンサート
2007年03月08日 15時00分
-
芸能
大沢あかねがTBS安住アナを狙い撃ち
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
寺島しのぶ結婚発表
2007年03月07日 15時00分
-
芸能
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分