芸能
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
東スポ映画大賞 植毛の申告漏れなど話題賞に板東英二が表彰される
「第23回 東京スポーツ映画大賞」授賞式が23日都内で行われ、ビートたけしのエンターテイメント話題賞に選ばれたタレントの板東英二が出席した。 たけしから板東に「植毛の申告漏れなど色々ありましたが、この逆境を乗り越え吉本興業入りして復活して大いに話題を提供しました。ここにエールを送ります」と表彰状を渡した。苦笑いの板東は「今日は嬉しいというか何だかわかりませんが、野球時代は一度も表彰されたことがありません。この芸能界に足をつっ込んでからは昔の漫才ブームの頃、漫談で最優秀ホープ賞をいただきました。その次が平成元年に映画「あ・うん」で最優秀助演男優賞をもらい、そしてこの度話題賞で3つ目でございます。この世界の温かみを思い知らされております。本当にありがとうございます」と笑顔で語った。 「第23回 東京スポーツ映画大賞」授賞式には主演男優賞の松田龍平、主演女優賞の真木よう子、新人賞の黒木華、監督賞の是枝裕和監督らも出席した。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
4時間半かけ42曲披露! 乃木坂46が2周年ライブ
アイドルグループ乃木坂46が22日神奈川県・横浜アリーナで2周年記念ライブを行った。 デビューして丸2年を迎えた乃木坂46。過去最大の観客13000人を動員し、今までリリースした全42曲を披露、約4時間半にも及ぶロングラン公演は見事大成功を収めた。 ライヴは「ぐるぐるカーテン」でスタート、その後は大ヒット曲「おいでシャンプー」「君の名は希望」「ガールズルール」などを熱唱。最後は「乃木坂の詩」で締めくくった。リーダーの桜井玲香は「こうして乃木坂の2周年をファンの皆さんと迎えられました。これからも頑張って走っていきたいと思います」と飛躍を誓った。 またアンコール後にはサプライズで3回目となる「16人のプリンシパル」の演劇公演が発表された。公演は5月30日〜6月15日に赤坂ACTシアターで行われる。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
音楽ファンへの感謝を込めたライブイベントに水樹奈々、きゃりーらが出演
「ゴールドディスクフェスティバル」が22日、東京・渋谷公会堂で観客約2,000人を集め行われた。 このイベントは、ネクストミリオンを目指すゴールド認定アーティストが出演し、『音楽ファンへの感謝』の想いを伝え、会場一体で音楽の喜びを味わうイベントとして行われている。 今回出演したアーティストは出演順に、水樹奈々、クリス・ハート、May J.、miwa、きゃりーぱみゅぱみゅ、各5曲を熱唱した。MCは赤坂泰彦。 水樹奈々は、「初めて水樹奈々に触れる方も沢山いらっしゃると思いますが、騒々しくてすみません。いつもこんな感じで熱く激しくライブでは盛り上がっております。どうしても、骨太の曲が多いので大暴れしてしまうんですが、トップバッターということで、思いっきりこの会場を暖っためまくって次のアーティストの方にバトンタッチできればなぁと思います」と話し、大歓声を浴び「このステージに立たせて頂いているのも皆様の声援のおかげです。ありがとうございます」と大歓声に答えていた。今年一年に「また皆さんと思いっきり盛り上がれる、歌いまくれる一年にしたいなぁと思っています。頑張りますので、よろしくお願いします」と締めた。 とりを務めた、きゃりーぱみゅぱみゅは、「私にとって渋谷公会堂は、ワンマンライブをやった場所で、とても思い出深い場所です」と嬉しそうに話し、第2弾のワールドツアーについて「3月4日からは、東海岸の方に行きまして、場所どこだったかな? えーニュヨークとその他諸々2つ位回ってきます」と場所を思い出せず会場から笑いが起こった。「日本の音楽を世界に発信していけたらいいな、ということで頑張っていきたいなと思います」とワールドツアーの意気込みを語った。 第28回「日本ゴールドディスク大賞」は、2月27日に発表される。
-
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
剛力彩芽が注目の新曲『あなたの100の嫌いなところ』初披露!!
2月26日にリリースとなる剛力彩芽の2ndシングル『あなたの100の嫌いなところ』。その発売を記念して、東京・お台場のトヨタシティショーケース MEGA WEB 特設ステージにてトーク&ミニライブ+握手会が開催された。 大歓声のなか現れた剛力彩芽。まずはニューシングルのカップリング曲『up!! up!!』を披露すると、会場に集まった多くのファンからは「可愛い!」「最高!」の声が飛ぶ。続いてデビュー曲『友達より大事な人』では、大きな話題となった“プロペラ”ダンスを会場のファンも一緒に踊り、最後にこの日が初披露となる新曲『あなたの100の嫌いなところ』でも、すでに話題沸騰の“ガオガオ”ダンスでこの日一番の盛り上がりをみせるなど、全3曲をファンの声援を受けながら熱唱した。「久しぶりのイベントで緊張しています」という本人の言葉とは裏腹に、軽快なダンスと笑顔で観客を魅了した。 その後、サイン入りポスターがプレゼントされる抽選会や、CD予約者対象の握手会も行われ、終始笑顔で楽しそうにファンと交流を図る剛力彩芽の姿は印象的であった。 この日からスタートしたこのイベントは、2月25日(火)にはラゾーナ川崎、3月1日(土)にあべのキューズモール、3月2日(日)にはレイクタウン越谷、ららぽーと豊洲にて行われる。 「役になり切るお芝居とは違って、ありのままの自分を出せるアーティストとしてやりたいことはたくさんあります」と語る、剛力彩芽の今後の活動がますます楽しみだ。
-
芸能 2014年02月24日 11時45分
ヘビーローテーションがYouTube再生1億回突破で大島優子コメント
2010年8月18日に発売されましたAKB48 17thシングル「ヘビーローテーション」が、約3年6か月をかけて、YouTubeの再生回数1億回を突破致した。 同曲は第2回総選挙で第1位となり、センターを担当した大島優子は、「なんということでしょう。1億回という数字が自分の人生に関わるものだと思っていませんでした。1回1回の重なりが1億回となり、ヘビーローテーションの輝きを増してくれたのだと思います。とても嬉しいです。MVを再生してくれたすべての方へ、感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとうございました」とコメントしている。
-
-
芸能 2014年02月23日 14時00分
佐々木健介プロレス引退で競争激化する“ファミリータレント”
先ごろ、プロレス現役引退を発表した佐々木健介(47)。デビュー丸28年目の2月16日付で更新をストップしたブログでは“新しい道を探していきたい”と綴った。 「引退会見では“スノボーをやりたい”と話していましたが、佐々木の場合、妻の北斗晶と2人の息子を加えたファミリータレントとしても人気。当面は芸能活動に力を入れていくでしょうね」(スポーツ紙記者) ファミリータレントといえば、佐々木ファミリー以外に石田純一、高橋英樹・真麻、アニマル浜口ファミリーの人気が高い。 「幸せな家族イメージのファミリータレントは好感度が高く、イベント、CMに起用されやすい。イベント1本200万とも言われ稼ぎもいいのです」(広告代理店関係者) それだけにこの枠をめぐる戦いは熾烈で、佐々木が芸能活動に専念すれば、ファミリータレント間の競争がますます激化するのは確実。しかも、今後台頭しそうなファミリーも多い。 「辻希美・杉浦太陽、フジモン・木下優樹菜ファミリーがそのうち出てきそう。現在、ソフトバンクCMに出ている野々村真ファミリーも注目されます。また、5月から“妊活”に入る森三中・大島美幸と放送作家・鈴木おさむ夫妻に子どもが授かれば、強力なファミリータレントになるかも」(女性誌編集者) ただファミリータレントは「不仲説が流れたり、離婚すれば仕事は一気になくなる」(同)というから、まずは夫婦円満が大事ということか。
-
芸能 2014年02月23日 11時50分
芸能ポロリニュースPART102「うしろシティが堀北真希をライバル視? 『並ぶことができた』」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は3件。●うしろシティが堀北真希をライバル視? 「並ぶことができた」 お笑いコンビ・うしろシティの阿諏訪泰義と金子学が15日、都内のCDショップで一日店長イベントを行った。 商品を並べ、顧客をレジに案内するなど汗を流した2人。阿諏訪は「一日店長と言ったら、堀北真希さんのイメージなんで、堀北真希さんに並ぶことができたなと、感無量でございます」と感激の様子。ただ、金子から「ずっと言っているのですが、それ、一日署長の方なんですよね」と突っ込まれていたとか。 そんな2人だが、若い女性を中心に人気爆発中で、この日も、CDショップには、中高生の年代の女子をはじめ、大勢のファンが詰めかけた。キングオブコント2年連続ファイナリストの実力を持つ2人だが、勢いは止まりそうにない。●巨乳グラドル・今野杏南が“垂れパイ”を警戒 18日、Gカップがまぶしいグラビアアイドルの今野杏南がサプリメントの発売記念イベントに出席し、おっぱいトークを繰り広げた。 この日、今野は、冬空を吹き飛ばす、大胆露出のチアリーダースタイルで登場。トークでその衣装のポイントが話題になると、「お胸が大きいので、(巨乳を)強調できる衣装になっていると思います」とうふふな笑顔。 ただ、最近は、「胸が垂れないように、手の幅を広げた腕立て伏せをやってみたりしています」と明かしたそうだ。 華やかに見えるグラビアの世界では、アイドルたちの過酷な競走が行われているというが、巨乳を維持するために、人知れず努力を積み重ねているようだ。●2014年も、タレントの作家デビューが相次ぐ 前述の巨乳グラドルの今野杏南だが、4月に官能小説家デビューをする。グラドルとカメラマンの恋愛模様を描くという。 作家デビューといえば、先月末に、AKB48の内田眞由美が果たしており、歌手の中川翔子も、来月、自伝的作品「ねこのあしあと」を発売する。 昨年では、モデルの押切もえ、お笑いコンビ・ペナルティのヒデ(中川秀樹)、グラドルの吉木りさなど、多様な分野で活躍するタレントたちが単行本を刊行した。 押切の小説の主人公はモデルで、発売記念イベントでは、自身の体験が反映されていることを明かしていた。 キャリアを積み重ねたタレントたちが、自身の経験を注ぎ込むこともある作品は、ファンにとっても興味深いだろう。
-
芸能 2014年02月22日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 2月16日から2月22日
(いろんな“見えない力”でシンデレラガールになった黒木華) 日本時間の16日に行われた、仏・カンヌ、伊・ヴェネツィアと並び世界三大映画祭と位置づけられている独の「第64回ベルリン国際映画祭」の授賞式で日本からコンペティション部門に唯一出品されていた山田洋次監督の公開中の最新作「小さいおうち」に出演する女優の黒木華が、日本の歴代受賞者で最年少となる最優秀女優賞(銀熊賞)を獲得した。 審査員からは「女性が活躍する作品が多数あったが、黒木さんの演技力が群を抜いていた」と最大限の賛辞を送られたという黒木。その言葉に自信を深めたのか帰国後の会見で今後について「お芝居自体が好きなので海外で出させていただける機会があればどんどんチャレンジしていきたいです」と海外進出にも意欲を見せたというが今回の受賞はいろんな“見えない力”が働いたようだ。 「山田監督は今回の作品であえて主演を決めていなかったが、番手では松たか子が一番上。おまけに、出演時間でも特に黒木が飛び抜けていたわけではなかった。山田監督といえば、ベルリンの常連で、今回は女優陣で黒木のみが同行。そのため、しっかり“根回し”ができていたともささやかれ、黒木が栄冠を手にすることになった。山田監督も黒木の演技力を高く評価しているだけに、今後、オファーが殺到しそう」(映画関係者) まだ23歳と若いだけに、今後どれだけ成長するかが期待される。(次女の“セレブ婚”でがっぽり稼ぎそうな道端三姉妹) 交際中だったモデルの道端ジェシカとF1レーサーのジェンソン・バトンが婚約したことを21日、バトンが所属するマクラーレンがTwitter上で明あかした。 同Twitterにはふたりの写真が掲載され、「ジェンソン・バトンと道端ジェシカの婚約に大きなお祝いを伝える」とツイート。バトンのスポークスマンもこれを認めているという。 日本の芸能界ではゴクミこと女優の後藤久美子が元F1レーサーのジャン・アレジと結婚。スイス・ジュネーブの豪邸で超セレブな生活をしていることがテレビ番組などで紹介されているが、ジェシカの結婚に向け、姉のカレンと妹のアンジェリカも忙しくなりそうだという。 「ジェシカのラブラブぶりや、バトンがいかにセレブなのかなど話題は多いので、イベントに引っ張りだこになりそう。このところ、アンジェリカはイベントの仕事を積極的に入れていたが、今年はイベントのギャラが収入でかなりの割合を占めることになりそう」(芸能記者) ジェシカがどんな喜びのコメントを発表するかが注目される。
-
芸能 2014年02月22日 17時59分
五輪で稼ぎまくったジャニーズタレントたち
間もなく熱戦が幕を閉じるソチ五輪だが、発売中の「フラッシュ」(光文社)が現地でリポーターをつとめるジャニーズタレントたちのギャラを報じている。 トップはTBS系のキャスターに起用されたSMAPの中居正広。中居は今回で夏冬通して6大会連続のキャスターとなり、本来なら1日200万円が相場だというが、コストの削減もあり160万円ほど。 中居に続くのは日本テレビ系のキャスターとして4大会連続の起用となった櫻井翔で130万円。それに続くのがフジテレビ系のキャスターをつとめるTOKIOの国分太一で100万円だという。 大会前後のリポートも含め、20日間稼働すると計算すれば中居が3200万円、櫻井が2600万円、国分が2000万円稼いだ計算になる。 ほかの主なキャスターはテレビ朝日系の松岡修造が80万円、テレビ東京系の荻原次晴と日テレ系の荒川静香が60万円、日テレの安藤美姫とTBS系の高橋尚子は50万円だというから、いかにジャニーズをテレビ各局が優遇しているかが伺えるのだが…。 「ジャニーズ勢でギャラに見合った働きをしているのは櫻井ぐらいで、選手にもきわめて低姿勢に接し、現場での評判がいい。中居はあまり冬期五輪の種目に関心がなく、悪いいい方をすれば“やっつけ”でこなしている感じ。国分はフジで『すぽると!』のキャスターをつとめているが、球場取材では積極的に自分から声をかけず、スタッフが選手をつかまえてお膳立てすることもあるようだが、今回も自分から積極的な取材活動はこなしていないようだ」(スポーツ番組関係者) 20年の東京五輪にジャニー勢が大量にキャスターを投入するという情報も浮上しているが、タレントのキャスターとしての適正をしっかり見極めて投入した方が良さそうだ。
-
-
芸能 2014年02月22日 14時00分
板東英二『さんまのまんま』でテレビ復帰の大失敗
板東英二(73)が2月15日放送の関西テレビ『さんまのまんま』で1年ぶりにテレビ復帰した。 12年末、名古屋国税局から7年間で7500万円の申告漏れを指摘され、休業していた板東。番組では休業中の生活を振り返った。 「何もすることがないので陽が昇るのが辛かった、少年野球の練習に付き合うようになり1日100球投げる日もあったと語っていました」(テレビ誌編集者) 今年1月に吉本興業に所属が決まり今回の番組出演となったわけだが、その裏には明石家さんま(58)の手助けがあったとされる。 「昨年12月24日のフジ『明石家サンタ』に電話出演。正月にさんまとオーストラリア旅行に行った際もなんとかしてくれと頼み込んだそうです」(夕刊紙記者) ところが、そんなさんまのサポートも逆効果だったと言われている。 「『さんまのまんま』で、板東と税金の話になったとき、高額納税者のさんまが、おそらく湾岸戦争のことだと思われますが“日本が米国に戦争のために寄付するときに、怒って国税局に行ったんですよ”と意外な過去を明かした。板東に芸能マスコミも注目していたのですが、結局この発言のほうが大きく取り上げられ、板東は霞んでしまったんです」(同) 放送翌日、板東は大阪・天神橋で「償いみたいなもの」と“一人フリマ”を開いたが、ネット上では「パフォーマンス」「宣伝」と散々…。 『さんまのまんま』は過去に中島知子や酒井法子、加護亜依がテレビ復帰した“再生工場”として知られるが、板東の場合、あまりうまくいかなかったようだ。
-
芸能
石原真理子独占インタビュー 「ふぞろい」映画 女石原軍団結成へ
2007年01月23日 15時00分
-
芸能
自民、民主が争奪戦 紀香 獲得した党が勝つ
2007年01月17日 15時00分
-
芸能
竹内結子と離婚 大幅イメージダウンは必至 獅童 失業危機
2006年11月01日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分