芸能
-
芸能 2018年07月19日 22時00分
浅利慶太さん死去 鹿賀丈史、市村正親など、そうそうたる顔ぶれの弟子たち
「劇団四季」創設メンバーで劇作家の浅利慶太さんが7月13日に亡くなっていたことが、18日にわかった。85歳だった。これを受け、同劇団出身の俳優の鹿賀丈史が記者会見を開き、「厳しかったが、その奥に優しさもあった」と涙ながらに故人を悼んだ。続けて、市村正親も会見し、「僕の8割は浅利さんの演技論が入っている」と語った。 「劇団四季」といえば、演劇に詳しくない人でも名前くらいは聞いたことがあるのではないか。『李香蘭』『異国の丘』『南十字星』からなる戦争三部作は有名であり、ロングラン公演を続けている。ほかの劇団四季出身者、関係者は誰がいるだろうか。「俳優の石坂浩二は、俳優として活躍していた高校在学中に浅利さんからスカウトされ、四季に入団しています。俳優ではなく演出部に所属し台本執筆やミュージカルの作詞を手がけていました。ただ、俳優業と平行しての仕事が大変であったため、のちに退団しています。2014年に亡くなった俳優の菅原文太は、早稲田大学在学中に四季の一期生として入団し、初期の作品に端役として出演していますね」(芸能ライター) 「劇団四季」所属ではないものの、舞台に立った客演者にも豪華なメンバーが並ぶ。 「女優の加賀まりこは、『オンディーヌ』に出演し、連日大入りの大盛況を記録します。これ以前に加賀は、今でいうアイドル的な人気を誇っており、高飛車キャラが賛否両論を巻き起こしていました。そのため、仕事に嫌気がさしてフランスのパリへ渡っていたところを、浅利さんから出演のオファーを受けています。この舞台は加賀にとって転機となる作品となりました。ナインティナインの岡村隆史も『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)のオファーシリーズで、『ライオン・キング』に出演しています。当初は主人公のシンバ役を求めるも浅利さんに却下され、ハイエナなどの4役を演じていますね」(前出・同) 「劇団四季」は長い歴史があるだけに、日本の演劇史ばかりではなく、芸能史とも深い関わりがあったといえるだろう。
-
芸能 2018年07月19日 21時30分
NEWS小山、NHKにも復帰 これほど急ぐ理由には、やはりあの“大型番組”あり?
未成年女性との飲酒が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられ、芸能活動を謹慎していたNEWSの小山慶一郎のNHK・BSプレミアムのバラエティ番組『ザ少年倶楽部プレミアム』の放送が再開されることがわかった。 小山は報道を受け、6月7日に活動自粛を発表。出演していた報道番組『news every.』(日本テレビ系)の冒頭に謝罪し、翌日以降同番組出演は現在に至るまで行われていない。 一方で、6月27日放送の『テレ東音楽祭2018』(テレビ東京系)の復帰が発表されると、「時期尚早なのでは」と批判が殺到。出演は取りやめとなるものの、30日放送の『MUSIC FAIR』(フジテレビ系)には登場した。ただ、この番組は報道前に収録が行われたものである。7月7日放送の『NEWSな2人』(TBS系)も同様に事前収録である。 「小山は現在のところ、ラジオ番組『KちゃんNEWS』(文化放送)の本格復帰しかかなっていません。『ザ少年倶楽部プレミアム』は、衛星放送とはいえ、テレビ番組へのレギュラー復帰がかなったことになりますから、これを拡げて行きたいのが所属のジャニーズ事務所の意向なのではないでしょうか」(芸能ライター) しかし、なぜここまで復帰を急ぐのだろうか。そこには8月に放送される『24時間テレビ:愛は地球を救う』(日本テレビ系)を意識していると見る声もある。 「今年の『24時間テレビ』は、セクゾことSexy Zoneがメインパーソナリティーを務めます。ただ、ほかのジャニーズタレントに比べて知名度が低いため、1月に異例の前倒し発表を行い、メンバーを日本テレビの各番組へ出演させアピールに必死です。しかし、依然としてセクゾ単体では厳しいとの見方もあるのか、南原清隆、出川哲朗、坂上忍などの出演が発表されています。そこに小山も加われば注目度も高い。これを“ミソギ”として、その先に『news every.』への復帰プランもあるのではないでしょうか」(前出・同) 本人の意志はともかく、「小山の早期復帰」を後押しせざるを得ない業界の事情はありそうだ。
-
芸能 2018年07月19日 21時30分
生田悦子死去 うつ病との闘いとネットを駆け巡った隠し子疑惑
女優の生田悦子が7月15日に虚血性心不全で亡くなった。往年のバラエティー番組『欽ドン!良い子悪い子普通の子』のOL役が懐かしい。 生田は1966年に松竹の映画『命果てる日まで』でデビューし、映画やテレビドラマで活躍。有名なところでは1978年にフジテレビ系列で放送された故・田宮二郎主演のドラマ『白い巨塔』で、田宮(財前五郎役)の妻・杏子役を演じていた。『欽ドン!』では“良いOL”の役を演じてブレイク。女優の松居直美らと「よせなべトリオ」としても活躍した。「気さくな人柄で誰にでも愛されました。晩年は更年期障害からうつ病になったことを公開して、同じ病気で苦しむ人たちの励みになろうと努めていらっしゃいましたね。今でも彼女を慕う女優さんが多いのは人柄だと思います。上品で、笑い顔が素敵な人でした」(芸能関係者) 晩年は闘病生活もあって、なかなかテレビでの活躍に触れる機会がなかった生田。『欽ドン!』での躍動を覚えている世代も40歳以上だろう。そんなこともあってかSNSでは「亡くなった生田悦子って生田斗真のお母さんなんでしょ?」「どうやら生田斗真とは縁戚関係らしいな」などの書き込みも見られた。「生田さんは58歳のときが初婚です。結婚をする前から彼女はうつ病を患っていました。その当時のインタビューで語っていましたが、『頑張って』という言葉を掛けられるのがつらかったそうです。“良い人”をやめたことが立ち直るきっかけになったと話していました」(同・関係者) 生田は今年の4月25日にテレビ朝日の『徹子の部屋』に出演した際、人生の最後について語っていた。「自宅で倒れたら救急車を呼ばれず、そのまま息を引き取ることが理想」「もし助けられて後遺症を残し、迷惑を掛けながら生きていきたくはない」 実際は都内の病院で息を引き取ったそうで、口にしていた理想とは違ったようだ。しかし、多くの人が冥福を祈ったことは、生田の耳にも届いていることだろう。
-
-
芸能 2018年07月19日 21時03分
ヤバ過ぎるうわさで関係者を凍り付かせた元女性アスリート・X
現役引退後は奔放な男性関係でマスコミをにぎわあせている元女性アスリート・Xだが、つい最近までとんでもないうわさが浮上していたというのだ。 「もともと、引退前から気晴らしは“クラブ活動”。そこでかなり“お持ち帰り”をしたりされたりだったそうですが、関係を持った男性の中にクスリの売人に近い人物がいたそうです。どうやら、その人物が当局にマークされていたようで、Xにも目が向けられるようになったのだとか」(全国紙社会部記者) 引退後はもっぱらタレントとして活躍しているX。 人懐っこい笑顔と立派なカラダ、そしてとびきりの笑顔を武器に人気だが、ヤバイ言動も目立ったというのだ。 「とにかくガツガツ食べて、おまけに肉食なのにまったく太らない。それどころか、ほおおがコケているような時もあるんです。さらには時々、現場で信じられないようなハイテンションで周囲をどん引きさせることも。そのため、『やっぱりヤバイんじゃないの?』とうわさになっていました」(イベント会社スタッフ) つい先日も某大手企業主催のイベントに堂々と出席していたX。 その企業の商品では“広告塔”のような役割をつとめているだけに、今後、万が一の事態に陥ってしまった場合、所属事務所など周囲はかなりの損害を被ることになりそうだ。
-
芸能 2018年07月19日 21時00分
“体調”か“視聴率”か…テレ朝昼の大改編、黒柳徹子の“リストラ”説も浮上?
先日、一部スポーツ紙が、テレビ朝日の昼の情報番組「ワイド!スクランブル」の司会を務めている元高知県知事・橋本大二郎氏の9月いっぱいでの番組降板を報じたが、その余波がタレントの黒柳徹子がMCを務める長寿トーク番組「徹子の部屋」にも及びそうなことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 一部の記事によると、14年4月から出演してきた橋本氏は、豊富な知識やバランスの取れた発言で視聴者にも好評だったという。 しかし、秋の改編期に新たなスタイルの番組を押し出すために、局側がリニューアルを決定したため、橋本氏は9月いっぱいで降板。 10月以降、橋本氏とコンビを組んで来た同局の大下容子アナウンサーは引き続き司会を務める予定だというのだ。 そして、14年4月からは、「徹子の部屋」は放送時間がそれまでの午後1時20分スタートから、正午スタートに“引っ越し”していた。「『徹子の部屋』のところで視聴率がダウンすることが多く、時間を移動。さらに、ここ最近では、『徹子の部屋』に続けてドラマを放送することによって視聴率ダウンを抑えていた。しかし、黒柳はもはや車イスなしでは歩行が困難なほど。それもあり、誰が黒柳の“肩たたき”をするかが話題になっていた」(テレ朝関係者) 同誌によると、すでに同局の役員が橋本氏を説得していたが、橋本氏が返事をする前に報道が出てしまったため、橋本氏はおかんむりなのだとか。 テレ朝局内では、昼の時間帯で打倒・「バイキング」(フジテレビ系)のため、出演者の若返りを図る方針。今後は黒柳本人の体調を優先しつつ、番組ラストの“花道”の飾り方を考えていく方針だというのだ。 いずれにせよ、今秋以降、テレ朝の昼がガラリと変わりそうだ。
-
-
芸能 2018年07月19日 20時00分
菅野美穂、第2子妊娠 もともと『子供は2人ほしい』と希望し、計画通り?
俳優の堺雅人の妻で女優の菅野美穂が、第2子を妊娠中であることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、菅野はすでに妊娠5か月を過ぎて安定期に入っており、年内にも出産予定。 親しい友人や仕事関係者には妊娠を報告しており、徐々に仕事をセーブ。今後は体調と相談しながら出産の準備を進めていくとみられるという。 堺と菅野は映画「大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]」(12年)での共演をきっかけに、映画公開後から交際を開始し、約3か月後の13年4月に結婚。15年8月に第1子となる長男が誕生していた。 菅野は出産から約半年後の2016年初めに女優復帰しており、仕事と育児を両立させてきたが、第2子を授かった。 「復帰後の菅野は、映画『恋妻家宮本』(17年)、ドラマはいずれもTBS系『砂の塔〜知りすぎた隣人』(16年)、『監獄のお姫さま』(17年)などに出演。いずれも強烈なキャラクターで、持ち前の演技力がまったく衰えていないことを十二分にアピールした。しかし、最優先しているのは子育てと夫と過ごす時間。もともと、『子供は2人ほしい』と周囲に話していたというから、希望がかなったようだ」(テレビ局関係者) 堺は菅野と結婚後、13年7月期の主演ドラマ「半沢直樹」(TBS系)が大ヒット。 そして、16年にはNHKの大河ドラマ「真田丸」で主演に抜てきされ好演が評価されていた。 「『半沢直樹』のヒットでギャラが大幅にアップ。それもあって、菅野には家庭を守ってくれることを望んでいる。特に夜遊びもしないので、菅野も安心して家庭を守っていられるようだ」(芸能記者) 2人目の子供が誕生すれば、堺はさらにバリバリ仕事をこなすことになりそうだ。
-
芸能 2018年07月19日 19時01分
仙道敦子23年ぶり復活で「奇跡のアラフィフ」界に殴り込み
7月15日にスタートしたTBS日曜劇場『この世界の片隅に』で、23ぶりに“女優・仙道敦子”が復活した。 仙道のドラマ出演は1995年に放送された同局の単発ドラマ『テキ屋の信ちゃん5 青春完結編』以来。彼女のことを知っている視聴者は30代より上ということになる。仙道はヒロインのすず(松本穂香)の母・浦野キセノを演じている。 『この世界の――』は一昨年に劇場版アニメが公開され、ロングヒットを記録。女優ののんがすずの声を担当し、第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞、第90回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第1位など、数々の賞を受賞したことでも話題となった。 それにしても、仙道はなぜこのドラマで復帰したのか。 「息子の緒形敦が昨年、同局のドラマ『陸王』でデビューして、その一生懸命な演技を見て昔を思い出したようです。それで今一度、演技に打ち込んでみようという気持ちになったようです。子育てを終えてひと段落ついたときに、旧知の演出家がドラマを撮るという話が飛び込んできたようです」(芸能記者) 女性週刊誌のインタビューで仙道は、家族に相談したところ背中を押されたと答えていた。そこからとんとん拍子に話が進み、『この世界の――』の母親役を探しているという幸運に巡り合ったという。 1990年代に人気を博した“トレンディードラマ女優”の復活に、SNSでは「23年という時の長さには抗えないが、劣化という安易な言葉は当てはまらない。むしろ単純に“いい女優さん”という感じ」「復帰を目指したオーディションに不合格したってホントですか? でもその悔しさをバネに再びチャレンジしたって根性がスゴイ」など、かつての仙道を知らないと思われる世代からの書き込みも散見されている。 仙道は1969年生まれの48歳。今や「奇跡のアラフィフ」としてモテモテの石田ゆり子とは、誕生日がわずか5日違うだけだ。石田と同じように熟女の魅力をほとばしらせて再ブレイクの予感が漂っている。
-
芸能 2018年07月19日 19時00分
今夜放送!『ハゲタカ』 綾野剛は大森南朋を超えられるか? NHK版ファンの期待と不安
木曜ドラマ『ハゲタカ』(テレビ朝日系)の第1話が19日に放送される。 綾野剛主演の本作。原作は作家・真山仁の同名小説で、バブル崩壊後の1997年の日本金融業界が描かれる。綾野が演じているのは外資系投資ファンド会社の代表・鷲津政彦。不良債権を抱えた銀行や企業を次々と買収していく手口の強引さから「ハゲタカ」と呼ばれる。 テレビ朝日の木曜ドラマ枠と言えば、過去に『黒革の手帖』、『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』、『BG〜身辺警護人〜』、『未解決の女 警視庁文書捜査官』が放送されてきた人気枠。平均視聴率はいずれも10%超え。“ドラマ不況”と言われる昨今では高い視聴率を安定して獲得している。 実は『ハゲタカ』は、2007年にもNHKでドラマ化。大森南朋が主演し、鷲津政彦を演じた。全6話にわたって放送され、2009年には映画版も公開。実社会の出来事とリンクするようなシーンもあり、日本の経済ドラマの代表的ドラマとも呼ばれていた。そのため、前作ファンからは、「ハゲタカ、NHKのが超名作だったから不安だな」「大森南朋の鷲津が好きすぎたから綾野剛の鷲津になじめるか心配」「NHK版が至高にして究極だったため、クオリティが不安だなあ。せっかくの名作なんだから陳腐にだけはしないでほしい」などと懸念する声も聞かれており、本作には高いクオリティが求められる。 一方では、「綾野剛は大森南朋とまた違った鷲津を見せてくれそう!」「大森南朋さんバージョン面白かったから、綾野剛ちゃんのも楽しみだな」「この枠にやるドラマはいつも面白いから楽しみ」と期待する声も多くあり、放映を心待ちにしているというドラマファンの声も見受けられた。 『ハゲタカ』第1話は19日21時からスタート。初回は15分拡大版だ。なお、本作でナレーションを務めるのは前クールのドラマ『コンフィデンスマンJP』(フジテレビ系)で人気を博した小手伸也。独特の“いい声”で経済ドラマファンを魅了することはできるだろうか。期待したい。
-
芸能 2018年07月19日 18時00分
浅田真央、タクシー運転手に遠回りされる その場で文句のいえない“良い子”キャラ?
フィギュアスケーターの浅田真央が18日、情報番組『PON!』(日本テレビ系)に出演し、意地悪なタクシー運転手に当たってしまったことを明かした。 浅田によると、大切な打ち合わせのため、品川から渋谷にあるNHKまでタクシーで移動したのだが、「遅刻できないと言っていたのに、約45分ぐらいかかってしまって、すごい遅れてしまった」そう。遅刻の理由はどうやら「タクシーの運転手さんがその時に遠回りしていた」そうで、「遠回りをするのは本当によくないと思います。それはちょっと本当に許せなかったです」と怒りを露わにした。 これを受け、ネット上では「真央ちゃんと長く車内で一緒にいたかったから故意的に遠回りしたのかも」「勝手に遠回りはNGだと思う。それは怒っていい」「その場で文句が言えない良い子の真央ちゃん」など浅田の肩を持つ意見が多数。「ドライバーの意見も聞くべき」といった批判もあったが、浅田に同情する意見が目立った。 「浅田さんの好感度は高く、浅田さんにはあまりマイナスなことが言えないという雰囲気があるほど国民に愛されています。2018年にビデオリサーチ社が実施した『女性タレント人気ランキング』で、安室奈美恵さんや有村架純さんらを抑えて堂々の4位にランクインしています。そこまでテレビ出演は多くありませんが、今でも人気を保っているのは、やはり選手時代のひたむきな姿勢の印象が大きいんでしょうね。」(芸能関係者) しかし、浅田は今後もテレビに出演する機会はあまりないと見られている。 「フィギュア関連の解説はもちろん、姉の舞さんのようにバラエティ番組などに出演する意向はないようですね。その代わり、イベントやCMの出演に力を入れていくようです。こういった清潔感がありながら愛嬌のあるタレントは他にはいないので、CMではまさに使いたい人材。ギャラは1本あたり3000万円ほどで、事務所としても割がいい」(前出・関係者) 確かにイメージを保つためには、あまり露出をしすぎないほうがいいのかもしれない。しかし、“真央ちゃんスマイル”を何度でも見たい国民は多いだろう。
-
-
芸能 2018年07月19日 12時50分
『仕事とセックスは家庭に持ち込まない』タモリの哲学、遂に不倫疑惑として報道
タレントのタモリとNHK大河ドラマ「西郷どん」を担当する脚本家・中園ミホ氏の不倫疑惑を、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 タモリといえば、14年3月に長年MCを務めてきた「笑っていいとも!」(フジテレビ系)が終了。現在のレギュラーは「タモリ俱楽部」、「ミュージックステーション」(いずれもテレビ朝日系)、「ブラタモリ」(NHK)の3本のみで悠々自適に暮らしている。 一方、中園氏は「西郷どん」の前には、「やまとなでしこ」(フジテレビ系)、「ハケンの品格」(日本テレビ系)、「ドクターX〜外科医/大門未知子〜」(テレビ朝日系)などのヒットドラマを手がけてきた。 「タモリは芸能界入り前に2歳年上の妻と結婚。子供はおらず、妻は個人事務所の社長を務めていますが、あまり私生活を明かすことはありません。一方、中園氏はシングルマザーであることをインタビューなどで明かしています」(芸能記者) 同誌によると、そんな2人の接点だが、14年のNHK・紅白歌合戦でともにゲスト審査員を務めていた。 連日の猛暑にもかかわらず、同誌は黒い帽子にコート、さらにはトレードマークのサングラスを外したメガネ姿にマスクをかけ、厳重警戒ぶりで中園氏の自宅マンションに向かうタモリの姿をキャッチ。 同誌に対し、タモリの所属事務所社長は「それ、事実じゃないと思いますけど」と不倫関係を否定。 さらに、驚くべきことに、中園氏の前には、六本木のバーで知り合った40代半ばの一般女性と不倫。女性の自宅で逢瀬を重ねていたというのだ。 「タモリは売れっ子になってから、『仕事とセックスは家庭に持ち込まない』と公言。それを実践してきたようだが、事務所の社長は芸能界の実力者なので、タモリのプライベートに切り込もうとするメディアはなかった」(テレビ局関係者) タモリ本人がこの件についてどうコメントするかが注目だ。
-
芸能
“女性をとりこにする天才”APF通信社代表・山路徹氏にホスト業界も熱視線!
2010年12月30日 09時00分
-
芸能
ミーシャ・バートン「子供時代はイジメられっ子だった…」
2010年12月29日 18時30分
-
芸能
シール、ホリデイは映画三昧!
2010年12月29日 18時29分
-
芸能
エルトン・ジョン、ゲイカップル子供授かる!!
2010年12月29日 18時28分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その8 批判が多くてもバカ売れ? の処女作を書いた水嶋ヒロこと齋藤智裕
2010年12月29日 17時00分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その7 広末涼子がデキちゃった再婚
2010年12月29日 14時00分
-
芸能
海老蔵 示談成立 “灰皿テキーラ”は否定
2010年12月28日 19時30分
-
芸能
ヒュー・ヘフナー、24歳メイトと結婚は男の鏡!!
2010年12月28日 19時00分
-
芸能
ロバート・デニーロ、最も多く死んだアクター
2010年12月28日 19時00分
-
芸能
ヒュー・ジャックマン、クリケット・ボールがタマタマ直撃!!
2010年12月28日 19時00分
-
芸能
ナタリー・ポートマン、デキちゃった婚約!!
2010年12月28日 19時00分
-
芸能
『M-1グランプリ2010』準優勝のスリムクラブにも注目
2010年12月28日 17時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】大賞は内野聖陽? いえいえ、そこはやっぱり阿部ちゃんでしょう。2010年ドラマ・アワード男優編
2010年12月28日 16時30分
-
芸能
吉瀬美智子がブログで結婚を報告
2010年12月28日 12時00分
-
芸能
海老蔵事件、徹底抗戦から一転して示談解決へ!
2010年12月28日 10時30分
-
芸能
婚姻関係について麻木久仁子の代理人が説明
2010年12月28日 10時00分
-
芸能
セレブたち、2010年クリスマスの過ごし方
2010年12月27日 19時00分
-
芸能
ダニエル・クレイグ、日系人ステディからレイチェル・ワイズに乗り換え
2010年12月27日 19時00分
-
芸能
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その6 止まらない芸能界の薬物汚染
2010年12月27日 11時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分