search
とじる
トップ > 社会 > なぜ“事実婚”カップルが多い? 年齢や法律に捉われないヨーロッパの結婚観

なぜ“事実婚”カップルが多い? 年齢や法律に捉われないヨーロッパの結婚観

pic pic

画像はイメージです

 内閣府の発表によると、2015年の日本の25〜29歳女性の未婚率は61.3%で、25年間で約20ポイント増加し、晩婚化が進んでいることが分かる。とはいえ、30歳を超えると親や社会などからの結婚へのプレッシャーが半端ではない。しかし、ヨーロッパでは、年齢や法的な結婚に捉われる日本とは異なる結婚観を持つ人が多いようだ。

 そもそも、ヨーロッパの人には「〇歳までに結婚するのが理想」というものがない。「結婚相手は若い女性がいい」という日本人男性は多いが、ヨーロッパの人の多くは結婚相手を選ぶ時、年齢を気にしないのだ。最近では、40歳で第1子を産む女性も多く、男女ともに子供を産む年齢についてもそこまで重要視していない。そのため、社会や家族が「まだ結婚しないの?」などと圧力をかけることもなく、結婚が一つのステータスであると思っている人も少ない。

 また、日本では雑誌などで、婚活について特集されていることも多いが、ヨーロッパでは見かけない。日本のように、「婚活パーティーで異性の心を掴むコツ」「恋人を結婚に踏み切らせる方法」などの結婚を意識したうたい文句のある雑誌を見かけることはあまりなく、恋愛観も異なるようだ。

 もちろん、長年付き合っているからという理由などから、結婚するカップルもいる。しかし、結婚は安定だと考えがちな日本人とは違い、ヨーロッパでは女性も男性と同じくらい稼いでいるので、金銭のために結婚を選ぶのではなく、「恋人と生涯をともにしたい」という理由で結婚する人が多い。愛情こそが最も重要だと考えられる傾向にあるようだ。結婚を決心しても法律上の結婚に捉われず、事実婚を選択するカップルも多い。

 事実婚とは、法律上では婚姻関係ではないが、実質的には夫婦同様の関係にあるカップルの関係のことをいう。事実婚は特にフランスやドイツで多く見られる。事実婚の場合、法律上の結婚のように財産の共有などは認められないが、互いのどちらかが入院した場合に、知る権利があるなど結婚と同様に扱われる場面も多い。

 このように、事実婚を選択する理由には、結婚をしなくてもある程度、社会的に婚姻関係が認められるという面もあるが、事実婚なら結婚の時に結ぶ煩わしい婚前契約がないという点も挙げられるだろう。

 人によって異なるが、婚前契約書には「子供が生まれても週に1回はデートをする」「お互いの経済面については聞かない」など、細かな内容が綴られ、婚前契約を破ると離婚問題に発展したり、違反すると慰謝料が発生することもあるようだ。両者が納得するまで何度も話し合う必要があるため、その作業を嫌がって事実婚を選択するカップルも多い。

 実際、事実婚を選択したフランス人女性は「婚前契約書を結ぶことで相手への気持ちが冷めると思った。事実婚の方がお互いが好きなままでいられるし、もし離婚をすることになっても、事実婚なら面倒な作業がないから自由度がある」と語る。また、同じように事実婚を選んだドイツ人女性も「愛し続けたいから事実婚を選んだ。書類で繋がっていないことで、いつまでも恋人のような関係でいられる」と話す。

 さらに、ヨーロッパでは社会的に事実婚が受け入れられているという点も大きい。事実婚が多いフランスやドイツでは、夫婦別姓が多く、女性も働いているため、家賃や食費などの生活費はカップルで折半などが普通という環境だ。そのため、「事実婚だろうと結婚だろうと実生活には大差がない」との認識の人がほとんどだという。

 ヨーロッパの人は結婚の理想年齢がなく、法律上の結婚にも捉われないようだ。最近は、日本でも事実婚が取り上げられることが多いが、日本人の結婚に対する価値観も、今後変わっていくだろう。

関連記事


社会→

 

特集

関連ニュース

ピックアップ

新着ニュース→

もっと見る→

社会→

もっと見る→

注目タグ