-
トレンド 2010年03月11日 14時00分
『美女暦』 その秘密に迫る!
カワイイ女の子が次々と登場するwebサービスが話題を呼んでいる。それらのサービスの1つに日替わりで美女が登場するカレンダーサイト『美女暦』(http://www.bijogoyomi.com/bijo/)がある。実はこの『美女暦』、美女が時間を教えてくれる『美人時計』よりも歴史は古く、類似サイトの先駆け的的な存在なのだ。さらにクオリティが高いことでも業界内でも話題となっている。そんな大注目の『美女暦』のプロデューサーをつとめるH氏に話を聞き、その人気の秘密に迫った。 まずは『美女暦』発想の源について質問すると「フジテレビの『笑っていいとも』のテレホンショッキングからヒントを得ました」との答えが返ってきた。確かに『笑っていいとも』ではカレンダーに出演した芸能人の顔写真が貼られている。人気サイトのヒントはテレビのバラエティ番組にあったのだ。 一番気になるのは求める美女像である。「透明感のある女性でポイントはハニカミ笑顔です」(H氏)とのこと。年齢は基本的に18歳以上で、ギャル系やオネイ系はNGだという。協力してもらう女の子は原宿駅付近で探すのだが、美女を見つけ、さらに撮影までこぎつけるのはそう簡単ではない。「サングラスをかけるとなぜかハンティング率がアップするんですよ」と笑いながら撮影秘話を語ってくれた。 そんな『美女暦』だが、いまや人気は国内にとどまることはなく、香港をはじめ23か国で利用されている。しかし、問題も起きた。「セクシー系iPhoneアプリが削除された時に、『美女暦』も削除されてしまいました」(H氏)。『美女暦』がセクシー系かといえば、決してそうとは考えられない。しかし、アップル社側は一方的に削除したという。ただH氏は決して後ろ向きではなく「8月に水着の美女がいたんで、それが原因だと思います。理由がだいたいわかっていますし、今では復活しています。それに淘汰されるべきアプリもあったと思いますしね」と語った。 今後について、「美人をただ表示するだけでは飽きられていく可能性があります。今も季節ごとに趣向を凝らしたりと様々な企画で努力しています。ネタがおもしろければ様々なタイアップを考えています」とのこと。他の類似サイトのコラボに関しても「拒絶するつもりはないです」という。企画次第では今後、様々なコラボの可能性もありそうだ。 これからもどんな趣向で美女を見させてくれるのか、『美女暦』から目が離せない!
-
スポーツ 2010年03月11日 13時00分
「ノー」と言えない王球団会長!
10日、都内で『王貞治ベースボールミュージアム』の記者会見が行われた。7月に福岡ドーム内に設立される予定で、すでに2月15日にソフトバンク球団から発表済みだが、今回は王貞治球団会長自らが出席、大々的にアピールするのが狙いだった。その裏にはソフトバンクの危機的な状況がある。 キャンプからオープン戦と昨年4位の西武が、二軍落ちしたもののゴールデンルーキー・菊池雄星のおかげでマスコミの露出度ダントツのナンバーワンにランク。リーグ連覇を狙う日本ハムは、昨年後半のケガで心配されたダルビッシュ有の奇跡的な早期復活と、2年前のゴールデンルーキー、3年目の中田翔のレギュラー獲りの話題。楽天・ブラウン、ロッテ・西村徳文、オリックス・岡田彰布の新監督トリオもそれぞれのチーム改革が注目されている。そんな中で2年目の秋山幸二監督率いるソフトバンクだけは新鮮な話題ゼロ。 そこで、世界の王のカリスマ性にオンブにダッコとなったのだ。1月に新設された編成委員会の副委員長に就任した王球団会長は、2年ぶりに春の宮崎キャンプを視察。選手に声をかけるなど、積極的に秋山監督のバックアップに乗り出している。さらに、昨年の秋季キャンプ後に解雇という前代未聞の非情な扱いを受けた森脇前ヘッドコーチを編成委員会のアドバイザーに復帰させる異例の王人事を敢行するなど、まさにフル回転している。 「最後のご奉公だ。今年は何がなんでも優勝しないといけない」と宣言した通りの有言実行ぶりだ。現場への全力を挙げたバックアップに加え、球団に対する動く広告塔の仕事が今回の王ベースボールミュージアムといえる。王球団会長が動けば、マスコミの露出度も当然、大きくなる。本来は「記録は過去のもの。振り返るのは嫌いなんだ」というモットーがあるだけに、ベースボールミュージアムなどは、主義にあわないはずだ。が、世界の王貞治しかファンの注目を集められない寂しい現実を見れば、「ノー」とは言えない。 王ファミリーの長男・小久保、次男・松中は衰えが歴然としているし、働き盛りのメジャー帰りの三男・城島は資金難から阪神にさらわれている。12球団一といわれた斉藤、新垣、和田、杉内の最強4本柱も、今では見る影もなく、杉内が孤軍奮闘しているだけ。 「王さんがユニホームを脱いだら、ホークスは九州ローカルの球団に成り下がり、東京のマスコミに取り上げられなくなる」という危惧が現実のものとなっているのだ。 球団買収時に「大リーグのワールドチャンピオンチームと日本一チームによるリアル・ワールドシリーズの実現」という遠大な構想を打ち上げた孫正義オーナーだが、夢の夢。ダイエーからソフトバンクになってから5年間、一度も優勝していない。律儀な王球団会長はその事実を何よりも心苦しく思っている。だから、オンブにダッコされても、嫌な顔一つせず、笑顔で八面六臂の活躍をしている。
-
トレンド 2010年03月11日 12時30分
元プレイメイト パメラ・アンダーソンのCMが「エロすぎて」放送禁止!
「プレイボーイ」の表紙を最も多く飾ったことで知られる、元プレイメイトで女優のパメラ・アンダーソン。彼女が出演したテレビコーマシャルが、あまりにもエロすぎて「ワイセツ極まりない」と放送禁止処分になってしまったという。 そのCMとは、オーストラリアのインターネット・ドメインを扱う企業Crazy Domainsのもの。パメラ・アンダーソンは胸を強調するスーツを着た女上司の役どころ。コーヒーを入れてくれた、これまた爆乳の女性の部下に「生クリームは?」と聞かれる。それを見た男性社員が、会議中にも関わらず彼女と部下が金色のビキニ姿で大量の生クリームを浴び、お互いの胸をくっつける妄想を展開。呼ばれてはっと妄想からさめ、「Crazy Domains.comがよいと思う」と提案して何とかその場を乗り切る、という内容。 このCMに対して「あまりにも挑発的でエロ過ぎ」「まるでポルノのようだ」とオーストラリア広告標準局に苦情が殺到。同局も「面白おかしくするため、大げさに描写したのだろうが、どう見てもやり過ぎ。明らかに一線を越えている」と判断し、このCMを放送禁止処分にしたとのこと。 これに対して会社側は「女性解放を訴える男女同権主義者たちが、ブログで騒ぎ、論争を引き起こしたのが原因」とし、処分取り消しを強く求めているという。 パメラ・アンダーソンは昨年9月にも出演CMが放送禁止になっている。こちらは動物の権利保護団体PETAのCMで、彼女は露出が多めの服装の空港警察官役。 男性のズボンを強引に脱がせたり、素っ裸のカップルが登場したりで、「性的過ぎる」「セクシーすぎる」とアメリカで放送禁止になった。 なお、Crazy Domainsのサイトには、このCMの続編が準備中と掲載されており、今後はインターネットで展開するのでは、と一部では期待している人もいる様子。 ここ数年、欧米ではセレブを起用したセクシーなCMを制作する傾向がある。セレブは性に開放的だから、というのが起用理由のようだが、ややいきすぎの面もあるようで、このように放送禁止になるCMもいくつか出ているようだ。(横浜 六太 山口敏太郎事務所) 参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
芸能 2010年03月11日 12時00分
新恋人との再婚願望を明かした飯島直子
毎回ゲストの女性芸能人が本音のガールズトークを繰り広げるフジテレビ系トーク番組「グータンヌーボー」だが、10日の放送に女優の飯島直子が登場した。 オセロの松嶋尚美、モデルのKellyとトークした飯島は最近の恋愛について聞かれると「恋はしている」とうれしそう。 「付き合っているというか、好きな人はいる」とまだ片想いであることを明かした上で、「(好きな気持ちを)伝えているけど、伝わっているかな?」、「(好きな人には)すごくアピールしちゃう」とのろけまくった。 飯島といえば、01年にわずか3年間の結婚生活でTUBEの前田亘輝と離婚し、05年に13歳年下の当時歌舞伎町のナンバーワンホストとの交際が発覚した。 「そのうち飯島はそのホストを独り占めしたくなり、“水揚げ”して店を辞めさせ、料理学校に通わせ飲食店を開業させた。2人で都内の億ションを共同購入し、再婚秒読みかと言われたが、飯島の母親が反対し昨年の春ごろに破局した」(週刊誌記者) 同番組で飯島は交際開始時期について「ちょっと前から」、相手の年齢は「年下。そんなに離れてはない」と交際していた元ホストとは違う新恋人であることをうかがわせ、「ここ最近、『もう1回結婚していいかな』って思うようになってきた」と再婚願望を明かしていたのだが…。 「またまた年下のイケメンホストにハマっているといううわさ。そのせいか番組では相手に『彼女いるのかな?』と微妙な表情だった」(同) 年下の新恋人の好みか、飯島はエビちゃんが着れば似合いそうなフリフリのワンピース姿で、大胆に胸の谷間を強調する大サービスかと思いきや、しばらくして「いや、待って、オッパイ出てた」と大あわてだった。 ちなみに、同番組で飯島はかつてデートの待ち合わせをしていた彼氏が待ち合わせ時間になっても現れず、1週間後にその彼氏の兄から電話で待ち合わせの前日に彼氏が少年院に入ったことを告げられたことを苦笑混じりに告白し、松嶋とKellyをどん引きさせていた。 どうやら、若かりしころかなりのヤンキーだった飯島は昔からちょっとワルっぽい男性でないとひかれなかったようだ。
-
社会 2010年03月11日 11時00分
「Tポイントカード」vs「Ponta(ポンタ)カード」のカード代理戦争が勃発、その背後に蠢く巨大団体の影!?
今、カード戦争が激化している。TSUYATAが旗振り役となり、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営し、ブックオフやファミリマートが加盟している「Tポイント」は、現在67社が加盟、会員数は3420万人に上り、流通界で圧倒的な力を持ちつつある。 この「Tポイント」カードに対抗し、三菱商事が旗振り役で立ち上げたのが、「Ponta(ポンタ)」カードであり、すでに3月1日より始まっており、三菱商事の子会社であるロイヤリティマーケティングが運営にあたっている。新興勢力の弱みでまだ加盟企業は少なく、昭和シェル石油、レンタルDVDのゲオ、ケンタッキーフライドチキン(千葉県内のみ)など17社に過ぎない。 だが、現在約1000万人のカード会員がいるローソンという有力企業が加入、ローソンカードの会員がそのまま「Ponta(ポンタ)」カードに移行し、いきなり勢力を増大させている。3年後には、50社3000万人の会員獲得を目指すと息巻いているが、どうなることであろうか。 巷では、TSUYATA vs ゲオの代理戦争であるとか、ローソンvs.ファミリーマートの代理戦争であるなどといわれているが、芸能界でも二分する大論争が勃発している。お笑いコンビのナイツが強烈にTポイントカードを某番組内でプッシュし、経済評論家の森永卓郎は、繰り返しローソンカード=「Ponta(ポンタ)」カードをプッシュしている。これは一体何を意味しているのか。 また、流通業界では、「Tポイント」カードの背後には、あくまで都市伝説の範疇だが、某巨大宗教団体や某政党が関与しているのではないかと噂されている。 個人データに加え、その人物の消費動向まで握れるカードデータは、各政党、各宗教団体からすると、喉から手が出るほど欲しいデータである。我々消費者の個人データが権力者や巨大団体の大衆支配に使用されないことを祈るばかりである。
-
-
芸能 2010年03月11日 08時00分
【ドラマの見どころ!】 ミュージシャンのクリスタル・ケイに“迫力に負け”しちゃう石原さとみって、女優としてどうなの? 『左目探偵EYE』
今日の【ドラマの見どころ!】は山田涼介(Hey! Say! JUMP)主演、『左目探偵EYE』(日本テレビ系)。同じジャニーズのカメナシ君のドラマや、嵐のサクライ君のドラマに比べたら、少しは見れる? と思ってチャンネルを合わせたチャッピー。数週間ぶりに見た『左目探偵EYE』の映像は、やっぱり暗い。もう30才近い横山裕はこの手の陰湿なドラマに出ててもアリだけど、売り出し中のフレッシュな山田君的にはどうなのかしら。ついでに“アノ人”に迫力負けする石原さとみって、女優としてどうなのかしら。 唯一の家族である兄・夢人(横山裕(関ジャニ∞))から角膜移植を受けてから、兄の企む事件に巻き込まれるようになった主人公の中学生・田中愛之助(山田)。左目が見えるようになってから映りだした事件の映像と高い推理力で事件を解決し、養護教諭・瞳(石原さとみ)や刑事の加藤(岡田義徳)と共に、兄の所属する犯罪組織に立ち向かうが…。 一見よくある「日テレ推理ドラマ」みたいに見えるけど、わざわざ身代金が払えない貧乏な家を狙って誘拐事件を起こしたり、瞳を追いかける借金取り(古田新太)が保険金死亡者の身代わり? になろうとしたり、しょっぱい内容のオンパレード。すごく後味の悪いドラマよ。「ザ・クイズショウ」もひどかったけど、わざわざ土曜9時枠でジャニーズの若手使って、これやる理由があるのかしら。 そこへ、彫刻刀による殺人未遂事件が発生。犯人の男(多分、今井雅之)が、愛之助の学校で事件を起こし逃走、子供を盾にとりそのままバスジャック…。アニメ「名探偵コナン」にも言える事だけど、殺人や暴力を身近なものとして描くのはあまり好きじゃないわ。最近では不安定な子が多いから、テレビで刺激が強いもの見せちゃいけないの。そんな不安定な子供たちを支える“大人”として登場する石原さとみの瞳先生もビミョウ。頼りなくて、お金にだらしがないこのキャラが彼女に合ってない。そして、ミュージシャンのクリスタル・ケイの迫力の演技に負けちゃう彼女って、女優としてどうなの?(チャッピー)
-
レジャー 2010年03月10日 17時30分
この一言がチャンスをなくしている 初回からの下心「彼氏いるの?」は…
聞いたところでしょうがなくても、つい聞いてしまうのが、「彼氏いるの?」というこのセリフ。 「え〜今いないんですよ〜」 と、返って来るのは100%お見通しにも関わらず、ハッと気づけば口が勝手に聞いている。可愛いキャバ嬢に会った時の条件反射ようなものだが、しかし、見逃せないセオリーもあるので、一応紹介しておこう。 まず初回フリーでついた子に、いきなりこれを聞くと、“いたら、どうなの? いたらもう興味ないってこと?”と心の中で突っ込まれている、ということ。そして、キャバ嬢がヤッちゃったり、好きになっちゃったりするのは得てして、しょっちゅう来て指名するのに、興味があるのかないのか分からない男であるという点。 意に沿わない女の子が来て、懐かれたくないと思ったら「彼氏いんの?」と聞いてみるのはアリかもしれない。しかし、そんな子に限って、まるで眼中に無いから聞かないんだよな〜。逆にコイツと付き合うのはどんな奴だという興味で聞くことはあっても。
-
社会 2010年03月10日 17時00分
バカ事件fromアメリカ・カリフォルニア編
アメリカ現地時間の3月9日火曜日、カリフォルニア州バーバンクにあるデビッド・スター中学校の女教師が10代の男子生徒とセックスしたと告訴された。 またまた起きちゃいました女教師のあまりに熱心すぎる個人授業。今回、未成年者と性交渉をした罪で訴えられたエイミー先生は33歳。また、この先生、なかなか美人なのに、どうして年相応の男性では満足できなかったのかは、本人のみ知ることであるが。さて、エイミー先生、2009年の3月から9月までの、6か月にも渡って14歳の少年とセックスしていたそうで、過去にもアメリカでは教育者によるこの手の事件が多い。地方検事事務所からの声明によると、エイミー先生は、16歳以下の未成年と不当なセックスとオーラルセックスをしたと罪で、バーバンク高等裁判所に出廷させられる。もし、有罪になると、州刑務所で最高7年間の収監という可能性がある。 現在15歳になっている被害者の少年の名前は、当然であるが明らかにされていない。少年がこのまま大人になって、自分より18歳も年上の女性しか好きになれないことが、無いように祈るばかりだ。
-
スポーツ 2010年03月10日 16時00分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 元女子プロレス・ブル中野さん
ブル中野といえば、女子プロレスを代表する泣く子も黙るヒールレスラーだった。頭の半分を剃り上げた奇抜な髪型でダンプ松本と暴れ回り、当時大人気を博したクラッシュギャルズとの抗争で、名実共にトップレスラーに躍り出た。97年にリングを退き、プロゴルファーを目指し米国に移住。同時に50キロのダイエットを実施しスリムに変身、本名で自らの体験談を綴ったダイエット本も出した。 “ブル様”の愛称通り、女帝のイメージが強いブルだが、実はこれほどまでにひたむきに謙虚に、女子プロレス界に愛情を持って努力してきた者はいない。デビュー当時からブルを知る関係者は「彼女はもともと、気性が荒いわけでもなく、よく気がついて優しい女性。後輩思いで本当に素晴らしい人格者です。プロレスに対しても、とにかく人一倍真面目で情熱があった。探究心が強く、時には自身の幅を拡げるために後輩からも謙虚に技を教わることもありましたよ。余談ですが、彼女は顔もとてもかわいらしい。料理も上手で女性としても魅力がある。そんな彼女がヒール役に転じたのも会社から言われてのことで、元来の性格はヒールとは正反対ですよ。しかし、誰よりもプロレスを愛するために自分のポジションをしっかりと確立し、会社の期待以上の活躍をしました」と証言する。 そんな言葉通り、ブルは体を張って女子プロレス界を支えてきた。88年、ダンプ松本が一時引退した際は獄門党を結成しアジャ・コングやバイソン木村らと実力派ヒール軍団とべして暴れ、女子プロ界を沸かせた。また、クラッシュギャルズ引退後にはWWWA世界シングル王座を獲得。その赤いベルトを実に3年間も守り続け、価値を高めたのである。更に90年、アジャ・コングとの金網デスマッチで高さ4メートルの金網頂上からのダイビングギロチンドロップは歴史を変えるほどのインパクトを残した。ブルは圧倒的な強さで女子プロのレベルアップをはかったわけだ。ビューティペアやクラッシュギャルズなどアイドル人気が頼みの綱だったそれまでの女子プロ界を根本から大変革させたといえるだろう。 長年守ったWWWAシングルベルトをアジャに明け渡した後は米国に長期遠征しWWFのトップレスラーとして活躍し、日本人としては初の同女子王座を獲得するなど更に自らと日本女子プロレスの価値を高めていった。 しかし近年、プロレス界は男女共に低迷気味。打開策はあるのだろうか。 「ブルがいなかったら歴史に残る後輩レスラーも生まれなかったでしょう。北斗のように彼女を慕ってプロレス界を盛り上げた選手もいます。ただ、最近のレスラーはもう…キャラも薄いし面白い試合も見せられないし、中途半端な選手が多い。これじゃ、低迷し続けるでしょうね。切り札はブルの復帰しかない。女子プロ界に彼女が何らかの形で復帰して変革をもたらしてくれるしかないでしょう。実はあちらこちらからブル復帰論も聞こえていて、単なる根拠のない願いというわけではなさそうです」(プロレスマスコミ関係者) 類まれなるプロレスセンスに溢れた女帝が再び女子マット界に変革をもたらすことはあるのだろうか、注目される。
-
-
芸能 2010年03月10日 15時00分
このままだと仕事がなくなる沢尻エリカ
芸能界復帰が決まった沢尻エリカだが、16日の復帰会見後に開設する公式サイト閲覧許可の条件としてマスコミへの署名を要求した6箇条からなる誓約書が大きな波紋を呼んだ。 「『プライバシーを許可なく公開しない』『不明確または有害な記事は訂正する』など、力のある芸能プロとマスコミ各社の間では“暗黙の了解”となっていることばかり。しかし、それも時と場合によるので、沢尻のように書面にして署名させるのは芸能界のルールではNG」(芸能プロダクション関係者) これに対し、マスコミ各社は一斉に反発したばかりか、CMに起用し復帰会見をお膳立てした大手エステサロン「たかの友梨ビューティークリニック」も異例のコメントを発表した。 「マスコミ各社から『署名しないと会見に出られないのか』と問い合わせが殺到したため、『誓約書と会見は一切関係ない』と強く否定。代表のたかの友梨氏はワイドショーの取材に応じ、『お客様からも「なんであんな人をCMに起用するのだ」と苦情が来ている』と困惑気味。これ以上、沢尻サイドが強硬姿勢をとって反感を買えばCMの契約解除もある。そうなると、逆に沢尻側が同サロンから違約金を請求されることになるだろう」(広告代理店関係者) さらに、復帰にあたってはドタバタ劇があったようだ。 「沢尻は『たかの友梨ビューティークリニック』のCMをブッキングしてくれた大手プロの系列の広告代理店の機能を持つ芸能プロへの所属が決まっていた。しかし、そこに夫でハイパーメディアクリエイターの高城剛氏が横やりを入れ、個人事務所を設立して活動することに。そのため、芸能界に絶大な影響力を持つ有力者を怒らせてしまった。復帰はしたものの、大きな仕事は入らない」(先の芸能プロ関係者) なにはともあれ、16日の復帰会見での発言が注目される。