-
芸能 2014年07月01日 11時45分
小島慶子がセクハラやじ問題に言及
タレントの小島慶子が30日、都内で、トークショー「女子がしんどい。自分がしんどい。から自由になる」を行った。 小島は囲み取材で、都議会でのセクハラやじ問題について、「あんな発言は、どんな場所であっても、女性に対してされてはなりません」などと語った。大手メディアはまだまだ男性社会であると指摘し、「女性が『そんなことを言わないでください』『そんなことは言うべきではありません』と声をあげたときに、『それはもっともだ』と周りが納得するような空気はなかなか醸成されていかないので、メディアの責任は重いと思います。今、期待されているところなのでしょうが、メディアの反応がどうなのだろうかと注目しているところです」などと語った。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年07月01日 11時45分
福田正博 サッカー日本代表監督は「フォワード出身なので…向いてません」
サッカー解説者 福田正博、元バトミントン選手 潮田玲子が30日都内でアイシン精機「ne.mu.ri monitor」新商品発表会に出席した。 現役時代から睡眠に神経をつかっていたと言う福田は「食事より睡眠に気をつかっていました。スポーツにおいては睡眠、栄養、トレーニングの3つのバランスが大事です。遠征先のホテルでは、アラームクロックの光が気になって寝ることが出来ませんでした」と当時を振り返った。 潮田は「私は何処でも寝られましたので、そんなに睡眠で困ったことはありませんでした(笑)。でも五輪の時などは興奮して気が立って寝られない事がありました。そんな時はアロマが好きなので焚いたり、枕に数滴落としたりして気持ちをリラックスさせることを心掛けました」と話した。 日本は予選リーグで敗退してしまったものの、W杯の優勝予想を聞かれた潮田が「全然分からないですが、先程楽屋で福田さんに色々教えてもらいました。やっぱり開催国のブラジルに優勝して欲しいです」と話すと、福田も「僕も一緒でブラジルに優勝してもらいたいです。64年前にも自国開催があって、その時は決勝でウルグアイに負けているのですが、ぜひその雪辱を果たしてもらいたいです。優勝しないと、とんでもない事になります、64年前も自殺者が出たくらいサッカーに熱狂的な国なので、ブラジルが優勝することが世界平和に繋がると思います」と独自の理論を展開。「でもアルゼンチンかドイツかな、どこの雑誌を見ても、この3か国でしょう」とあやふやな迷解説。 また早くも次期日本代表監督の噂が色々出ているが、福田は「日本の事をよく知っている方が良いと思います。理想は日本人がやるべきだと思いますが、国際経験を積んだ監督が岡田監督ぐらいしかいないので…、海外の監督に力を借りなければならないでしょう」とコメント。 今年で20回目のW杯だが優勝しているのは8か国のみ、そして全てが自国の監督だという。福田は「日本が優勝するためには日本人がやるべきです」と力説。 次期日本代表監督として名前があがっているメキシコ人のアギーレ氏については「なる可能性は高いと思います」と語った。 横で熱心に話を聞いていた潮田はいきなり「福田さん監督はどうですか?」とムチャ振り。大慌ての福田は「あのね〜、フォワード出身なので自分のことしか考えていません。やめて10年ですが周りが見えてません。向いてません」と早くも白旗。(アミーゴ・タケ)
-
レジャー 2014年07月01日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/2)「スパーキングレディーカップ(JpnIII)」(川崎)
王者に返り咲き! 先週大井競馬場でおこなわれた上半期ダート王決定戦「第37回帝王賞(JpnI)」がおこなわれました。本命に推した内藤大輔ことワンダーアキュートは、スタートを決めるとスッと好位3番手の位置を取る。道中はスローペースの中、有力馬2頭を前に見ながら虎視眈々と仕掛けどころを狙う。3コーナーからソリタリーキングが上がってくると、それに合わせてじわりと上がっていく。上がっていく時の手応えは抜群で、直線入り口では早くも先頭に並ぶ。そこからヨーイドンの追い比べになると、内藤大輔のハードパンチ並みに力強い足取りで、まずはニホンピロアワーズを競り落とし、コパノリッキーとの一騎打ちに。残り150mあたりまではコパノリッキーが食い下がったがそこまで。あとは突き離す一方で、コパノリッキーに2馬身差を付け優勝。帝王賞史上初の8歳馬の勝利で、さすが遅咲きの王者。下半期も本馬がダート界の中心にいることでしょう。 さて、今週は「ホクトベガメモリアル・第18回スパーキングレディーカップ(JpnIII)」が川崎競馬場でおこなわれます。南関東、中央、水沢、笠松、と全国各地からトップクラスの女たちが集結し、全国統一を狙う熱き女の闘いに注目! 熱き女の闘いを制するのはこの馬! 内田有紀ことアクティビューティ。近年主演でのドラマ出演はないものの、味のある大事な役回りが目立つ内田有紀。アクティビューティもレースでは一頭何かに先着されますが、常に好走しレースに花を咲かせます。レース、ドラマに花を咲かせるそんなところが似ています。これまで幾度となく宿敵・篠原涼子ことメーデイアに苦杯をなめさせられ、引退に伴いようやく本馬の天下かと思いきや、難敵・水ト麻美アナことワイルドフラッパーの登場でまたしても天下とはなりませんが、重賞2着が5回もあり、それはどれもメーデイア、ワイルドラッパーに先着されたものとくれば難敵がいない今回は負けるわけにはいきません。今回は休養明けになりますが、丹念に乗り込まれており力は出せる状態です。 対抗は、若き娘・エスメラルディーナ。ダートでは3戦2勝と好成績で、唯一の敗戦は小回りの園田。コーナーが緩いコースは2戦2勝のパーフェクトと底を見せておらず、本質的にはマイルが合う本馬には絶好の舞台。それでもこれまでダート戦では逃げの一手で砂をかぶっておらず、かぶった時にどういう反応を見せるか未知数の為、対抗としました。 ▲は澄んだ瞳が剛力彩芽に似ているカイカヨソウです。近走は不振にあえいでいましたが、前々走でようやく復活の兆しが見えました。今回は前が激しくやり合う可能性があり、番手から競馬が出来る本馬にはもってこいの展開になってもおかしくありません。◎(11)アクティビューティ○(4)エスメラルディーナ▲(10)カイカヨソウ買い目【馬単】2点(11)⇔(4)【3連単】2点(11)(4)→(11)(4)→(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
-
社会 2014年07月01日 11時45分
ANAインタコンチホテルの元経理担当者が共済会から1000万円着服
警視庁捜査2課は6月26日、勤務先の福利厚生を担う共済会の銀行口座から現金を着服したとして、業務上横領容疑で、ホテル経営会社「パノラマ・ホテルズ・ワン」(東京都千代田区)の元社員の男(48=神奈川県横浜市港北区菊名)を逮捕した。 逮捕容疑は、09年1〜12月、インターネットバンキングで共済会の銀行口座から自分の口座に送金させる手口で、現金計約1000万円を詐取したとしている。 10年1月、社内調査で不正が発覚。パノラマ社は2月に男を懲戒解雇し、11月に警視庁に刑事告訴していた。 男は当時、共済会の経理事務を1人で担当していたことから、チェック態勢の甘さを熟知。そこにつけ込んで、着服を繰り返していた。 同課によると、男は容疑を認めており、「借金が多く、経済的に厳しかった」と供述している。着服した金は住宅ローンの返済にも充てたようだが、ちゃっかりキャバクラでの遊興費などにも使っていたとみられている。 パノラマ社はANAインターコンチネンタルホテル東京(旧東京全日空ホテル=東京都港区赤坂)や、沖縄県下のリゾート地にあるANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート(同県国頭郡恩納村)、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート(同県石垣市真栄里)などの高級ホテルを経営している。 ANAインターコンチネンタル系のホテルといえば、高めの料金設定ながら、利用者の信頼度も厚いだけに、元社員による不祥事は、そのブランドに傷をつけかねない事件だ。(蔵元英二)
-
スポーツ 2014年07月01日 11時00分
俺達のプロレスTHEレジェンド 第28R 凶器&場外戦の悪役スタイルを確立〈ザ・シーク〉
“アラビアの怪人”ザ・シークに対し「雰囲気は一流、試合は二流」との印象を持つファンは多いだろう。実際、試合では凶器攻撃と場内徘徊ばかり。何らプロレス的テクニックを見せることなく短時間で反則やリングアウト決着となることがほとんどであった。 だが、20代のシークがドリー・ファンク・シニアと闘うのを幼いころに見たというテリー・ファンクは「動きが素軽く、グラウンドのテクニックもあった」と評している。 かつてのアメリカでは、ヒートアップしたファンが悪役レスラーに襲い掛かることも多かったというが、シークはそんな中にあっても堂々と場内徘徊をしていた。そうした姿からは「ファンごときにやられはしない」との自信の程もうかがえよう。米軍兵士として第2次世界大戦にも出征した経歴はダテではないのだ。 ただ、日本のファンがシークの本来の力を知らないのも無理はない。初来日の時点で既に46歳と全盛を過ぎていたのだから…。 アメリカにおいてはトップヒールで鳴らし、NWAはもちろん、WWFでもブルーノ・サンマルチノらと抗争を繰り広げた。レバノン移民の二世であるシークがデトロイトの興行権を買い取り“帝王”と呼ばれるまでになったのは、オイルマネーでも何でもなく、高額のファイトマネーを稼ぎまくった結果である。 「日本でも長く“未知の強豪”として来日が待たれていたけれど、そんな時間が取れないくらいにアメリカでのシークの悪役人気は凄まじかったんだ」(当時を知る記者) 来日当初の待遇も完全にトップスターへのそれで、日プロでは坂口征二とのUNヘビー級タイトル2連戦のみの参戦(結果は1勝1敗)。全日でも、後にジャイアント馬場の代名詞ともなるPWFヘビー級王座の栄えある初防衛戦相手に指名されている。 1974年、新日への参戦では、日プロ以来の因縁である坂口との対決後にアントニオ猪木とシングルを2連戦。猪木の反則負けの後、決着戦として行われたランバージャックデスマッチで、シークはレスラーたちの壁を破って逃亡する。さらにその試合を最後にシリーズ欠場したことで、さまざまな憶測を呼ぶことになった。 「デトロイトの興行問題で急きょ帰国したというのは新日側の発表だが、実際はどうだったか。当時のシークの高額ギャラを考えると、そもそも全戦参戦の予定はなかったのかも」(同・記者) 日本へ定期参戦するようになったのは'77年、全日の世界オープンタッグ選手権で、アブドーラ・ザ・ブッチャーと『地上最凶悪コンビ』を組んでから。シーク51歳のころであった。 テリーの腕をフォークで切り裂く流血戦は、シーク&ブッチャーの残虐性を存分にアピールする一方で、テリーのアイドル人気を高めることにもなった。 「年齢的に激しい動きがキツイのもあっただろうけど、それ以上に、シークのファイトスタイルの裏にはしっかりと計算があったと思います」(プロレスライター) 悪役はより悪役らしく、観客からの一切の称賛を拒絶することで、ベビーフェースがより際立つ。 「それでいて客ウケを意識するようなところもあって、会場内の柱によじ登ったりするなど、時折奇妙な行動を見せていましたね」(同・ライター) 試合における計算高さとエンターテインメント意識の強さは最晩年、FMWに参戦したときに強烈に表れた。'92年に行われた大仁田厚&ターザン後藤vsシーク&サブゥーのファイヤーデスマッチ。リング周囲のロープが燃え上がり、マット上が計算外の酸欠状態に陥ったとき、まずシークはレフェリーに対し「俺がお前を場外へ投げるからそのまま逃げろ」と伝えると、自身は最後までリングに残った。そうして主役の大仁田が場外にぶっ倒れているその脇で、シークは観客を追い回し、最後まで会場内を沸かせてみせたのだった。 このときタッグを組んだサブゥーはシークの甥っ子で、2003年シークが亡くなる間際に見舞いへ行くと、シークはもはやベッドから身体も起こせないのに「死ぬ前にもう一度試合がしたい」と話したという。 悪役に徹したその裏には、やはり純然たるプロレス愛があったのだ。〈ザ・シーク〉 1926年、アメリカ出身。'50年にデビュー。凶器や火炎を使う悪役スタイルを確立して、一躍トップスターに。初来日は'72年、日本プロレス。'77年からは全日本プロレスの常連に。2003年、76歳で死去。
-
-
社会 2014年07月01日 11時00分
おやじ雑学 最新版「お葬式」事情 〜遺族の負担を減らす7つ心得〜(1)
2010年の日本消費者協会『第9回葬儀についてのアンケート調査』によると、過去3年間に「身内に葬儀のあった人」が葬儀に掛けた費用の総額は全国平均で約200万円。最高額は810万円、最低額は20万円となっている。 平均200万円というこの数字、よくマスコミなどで取り上げられるが、しかしこれは約300人程度に対して行った調査の結果でしかない。日本全国では年間100万件前後の葬儀が営まれている。「200万円」はその中のわずか約300件のデータにすぎないのだ。 「工夫次第で、格安で心温まる葬儀が可能です」と語るのは、一級葬祭ディレクターの寺尾俊一氏だ。寺尾氏によれば、最近広がってきたのが“よりリーズナブル”な葬儀社を探す動き。ネットには「葬儀一式25万円」などという広告が氾濫している。 「でも『これは安い』と飛びつくと、思わぬ落とし穴が待っています」と寺尾氏は警告する。 実際、告別式が終わってホッとしたのもつかの間、届いた請求書の金額にがくぜんとすることも多い。国民生活センターによれば、葬儀トラブルはここ5年間で1.8倍に急増しているという。原因は、葬儀の内容を葬儀社に“お任せ”することにあるようだ。 例えば「一式25万円」と書かれているから、「これで全部賄える」と考えたら大間違い。「一式」は葬儀社が請け負う「葬儀施行費用」の“全部”を指すだけで、ほとんどの場合、「飲食費」や「霊きゅう車による移動費用」などが含まれていないことが多い。さらに、司会者の手数料、返礼品、僧侶に払うお布施、通夜の飲食費、祭壇の花、式場正面に飾る表飾りなども別勘定。 実は葬儀業界には統一基準がなく、各社のプランに含まれる内容はまちまち。中には“悪徳葬儀社”がいて、棺の料金などを不必要に上乗せして法外な額を請求することもある。 「棺のグレードアップは業者の常套手段。『棺は故人が入る最後の御家です』などと言われると、遺族は抵抗できず押し切られてしまうのです」と寺尾氏。 また、僧侶に払うお布施の額も同様で、「どのくらいが相場でしょう?」などと尋ねようものなら、「平均50万円から70万円くらいですね」と高額を要求されるケースも…。お布施にはっきりとした相場があるわけではなく、中には社員に袈裟を着せて読経させる悪徳業者もいるという。 人の死はそもそも固有のもので、葬儀・葬送に「平均」や「標準」といったものはない。葬儀に掛かる費用も、どんな葬儀をするかで大きな差が生じる。
-
スポーツ 2014年06月30日 17時35分
サッカーW杯決勝トーナメントが開戦! 優勝はどの国か?
「2014FIFAワールド杯ブラジル大会」は、すでに決勝トーナメントが行われている。 残念ながら、日本は0勝2敗1分けで、グループリーグで敗退したが、さらに白熱した試合が見られるのはこれからで、まだまだ興味は尽きない。 すでに、6月29日(日本時間)、ブラジルがチリに、コロンビアがウルグアイに勝って、ベスト8に進出。同30日(同)には、オランダがメキシコを、コスタリカがギリシャを制し、8強入りを果たした。 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「2014サッカーW杯、どの国が優勝すると思う?」との意識調査を、6月27日〜29日に緊急実施。11万7338票(男性=81.8%、女性=18.2%)の回答があった。調査自体が29日までであったため、同日のブラジルvsチリ、コロンビアvsウルグアイの結果を踏まえて、回答された票も含まれる。 その結果、最も多くの票を集めたのは開催国のブラジルで3万2615票(27.8%)。2番目はオランダで2万7801票(23.7%)、3番目はドイツで2万4174票(20.6%)4番目はアルゼンチンで1万6482票(14.0%)。この4強に全回答数の86.1%が集約された。 その他の国は大きく票が減り、5番目が日本に大勝したコロンビアで4677票(4.0%)。以下、6番目=フランス=2980票(2.5%)、7番目=メキシコ(敗退決定)=2366票(2.0%)、8番目=コスタリカ=1411票(1.2%)、9番目=チリ(敗退決定)=1025票(0.9%)、10番目=ベルギー=1009票(0.9%)、11番目=ウルグアイ(敗退決定)=684票(0.6%)、12番目=アメリカ=644票(0.5%)、13番目=スイス=467票(0.4%)、14番目=ギリシャ(敗退決定)=464票(0.4%)、15番目=アルジェリア=324票(0.3%)、16番目=ナイジェリア=215票(0.2%)の順となった。 最も盛り上がりそうなのは開催国・ブラジルと欧州勢の決勝だが、他の南米勢、北中米勢、アフリカ勢にも頑張ってほしいところ。日本人の心理としては、コロンビアに勝ち上がってほしいという思いもあるのでは? そのコロンビアは7月5日の準々決勝で優勝の最有力候補であるブラジルと対戦する。 世界一を決する決勝戦は、同14日午前4時キックオフとなる。アンケート結果通りにいけば、ブラジルvsドイツ、オランダvsアルゼンチンの準決勝を経て、ブラジルとオランダによる決勝戦が有力となるが、波乱が起きる可能性も十分。サッカーファンにとっては、まだまだ寝不足の日々が続くことになりそうだ。(リアルライブ編集部)
-
芸能 2014年06月30日 15時30分
ジャニタレ 続々出演の夏ドラマ(後)
夏ドラマでもっとも注目されているのは、やはりSMAP・木村拓哉主演の月9『HERO』(フジテレビ系)だろう。連ドラとしては、およそ13年ぶり。SP版、映画を経ての、木村初のシリーズ続編だ。 ほかにも、ジャニーズタレントはこの夏もドラマ業界を席巻する。同じくSMAPからだと、稲垣吾郎。7月1日には、特番の続編である『Dr.検事モロハシ』(同)がオンエアされるが、連ドラとしてはKis-My-Ft2・玉森裕太主演の『信長のシェフ』(テレビ朝日系)に、明智光秀の役で出演する。およそ1年ぶり、深夜枠からゴールデンタイムに昇格しての、同じくシリーズ続編だ。 今期、文字どおり大きくジャンプアップするのはHey!Say!JUMP。こちらも同じくシリーズ続編で、『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系)に出演。主役に抜てきされたのは、13年放送の単発ドラマから、実写版4代目を引き継いだ山田涼介。友人役は、同じJUMPの有岡大貴だ。 いっぽう、フジ系深夜ドラマ『水球ヤンキース』で主役を張るのは、同じくJUMPの中島裕翔。昨年出演した『半沢直樹』(TBS系)で、その演技力が認められて以降、ドラマは連投。今月、二宮和也主演ドラマ『弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜』(日テレ系)が終了したばかりだが、今度は主役だ。共演するのは、JUMPの木雄也。水球が舞台の青春ドラマだけに、海パン姿に期待がかかる。 最後に紹介するのは、SMAPと同じジャニーズの“シニア組”が届ける大人のドラマ。今年が結成20周年にあたるTOKIOからは、松岡昌宏が『同窓生〜人は、三度、恋をする〜』(TBS系)に出演。40代のピュアな恋愛を演じる。 朝の顔としてすっかり定着しているV6・井ノ原快彦は、シリーズ開始から9年を迎えた『警視庁捜査一課9係』(テレ朝系)に出演。お馴染みの渡瀬恒彦とのコンビで、事件解決に挑む。ちなみに、V6からは岡田准一がNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』で、主役・黒田官兵衛を熱演中だ。 ほかにも、ジャニーズJr.やジャニーズWESTも、深夜ドラマで大暴れ。今期は、いつにも増してジャニーズ勢力が拡充する。
-
芸能 2014年06月30日 15時30分
“エース格”田中みな実アナの退社で窮地のTBSが“究極の裏技”使う
“エース格”といえる田中みな実アナ(27)が9月いっぱいで退社することが決まり、窮地に陥ったTBSが“究極の裏技”を使うことが分かった。 入社2年目のAD・笹川友里さん(23)が、7月にアナウンサーとしてデビューすることになったのだ。業界関係者によると、同局に関わらず、キー局でADがアナウンサーに転身するのは異例中の異例だという。 笹川さんは、すでに4月に情報制作局情報二部からアナウンス部に異動しており、現在は今年4月入社の新人アナとともに研修中。従って、田中アナの退社決定に伴う急場しのぎではないようだ。 就職活動で同局のアナウンサー試験を受けるも、不合格となった笹川さんは、女子アナにこだわって、地方局の試験にチャレンジすることもなく、“TBS愛”を貫いて、一般職の試験に合格。情報制作局に配属され、人気情報番組「王様のブランチ」(土曜日午前9時30分〜午後2時)のADを務めていた。 今年1月、同局のバラエティ番組「ガチャガチャV6」で、「ADなのに女子アナ以上のムダ美人」として取り上げられ、“美人すぎるAD”と話題になっていた。 笹川さんにとって、12年入社の林みなほアナ(24)は、中学から大学(日本女子大家政学部)を通して、1年先輩にあたり、高校時代のチアリーディング部、大学時代の体育会ゴルフ部でも一緒だった間柄。 アナウンサーになるべくトレーニング中の笹川さんは、7月5日放送の「王様のブランチ」でデビュー。さらに、7月24日放送開始のバラエティ番組「WADAIの王国」(木曜日午後11時53分〜/MC=タカアンドトシ)にもレギュラー出演する予定。 女子アナ・ウォッチャーのA氏によると、「見てもらえば分かる通り、笹川さんは典型的な正統派の美人。裏方に置いておくにはもったいない人材です。現在、TBSに在籍する女子アナの中に入れても、ルックス的には全く見劣りしません。もともと、アナウンサー志望だったわけですし、こういった人事があってもいいと思います。未知数ではありますが、期待は大です」と語る。 入社では1年後輩になるが、女子アナとしては、“ウワサの新人” 元ミスキャンパス同志社の宇垣美里(うがき・みさと)アナ(23)と同期となる。ルックス的には甲乙つけがたい2人だけに、今後激しい出世争いが繰り広げられそうだ。(坂本太郎)
-
-
スポーツ 2014年06月30日 15時30分
株主総会の反対を押し切って建山獲得 トラの明日はどっちだ!?
ペナントレースが再開したが、阪神タイガースは引き分けを挿んで4連敗と波に乗りきれない。借金『1』(6月28日時点)。だが、本当に揺れているのは『株主総会』後のフロントではなく、和田豊監督(51)の胸中ではないだろうか。 6月28日、対中日戦。甲子園球場では今の阪神を象徴するような小さなほころびが見られた。 「あれは、普通の三塁手なら…」 4回表一死、走者ナシ。中日の4番・ルナの打球が三遊間を割った。筆者の眼にはクリーンヒットに見えたが、たまたま居合わせたプロ野球解説者は“急造三塁手”西岡剛(29)の『ミス』だと指摘した。普通の三塁手であれば、捕球できた打球だというのだ。 故障で長期離脱していた西岡が復帰し、守備陣の“玉突き事故”が起きたのは既報通り。代理二塁手の上本博紀(27)が攻守ともに存在感を発揮し、「西岡と両方を使うべき」との意見が大半を占めた。どちらかを三塁にコンバートする二択となり、和田監督は決断したのが『三塁・西岡』だった。 ルナのレフト前ヒットは、記録には表れない失策ということか…。 先発・岩崎優(23)は後続を退け、和田監督も覚悟していたとは思うが、7回に2試合連続となるエラーを記録している。こちらも失点には繋がらなかったが、西岡が二塁とは違う、三塁での打球の強さや距離感などを克服するのと、和田監督のストレスが爆発するのはどちらが先か? 目下、阪神打線は下降気味なだけに『僅差の場面』では、シーズン中のコンバートが致命傷になりかねない。 「西岡の復帰後の打順は1番。復帰して2試合でまだヒットは出ていません。上本を1番で使い続けた方が…」(前出・同) 些細なミスは采配にも見られた。 8回表、和田監督は二番手・福原忍(37)をマウンドに送った。その福原が二塁まで走者を進めてしまう。スコアは「1-1」。中西清起・投手コーチがマウンドに向かったが、和田監督はリリーバーを送るのを躊躇った。理由は簡単だ。『9番・先発の岩崎』の打順に福原を入れており、次回の攻撃はその『9番・福原』から始まる。 「和田監督はその8回表の守りから福原だけではなく、捕手も代えています。スタメンマスクの梅野の打順は7番、試合終盤、経験豊富な藤井に交代させた采配は間違っていないが、『7番・福原』『9番・藤井』にしておけば、福原を無理に続投させる必要はありませんでした」(前出・同) 8回裏、決勝点を許した福原に代打を送られた。和田監督は得点圏(二塁)に走者を背負った時点で「次回の攻撃で代打を送るのだから、ここで無駄な投手を使いたくない」と思うのと同時に、福原に「何とか踏ん張ってくれ!」と祈るような気持ちを募らせていたはずだ。右の福原は左打者・森野に決勝打を許した。9回表のマウンドに上がったのは、金田和之(23)と、左腕・榎田大樹(27)。「たら、れば」の仮説の話をしても仕方ないが、慎重を期して、『7番・福原、9番・藤井』の選手交代をしておけば、8回、二塁に走者を背負った時点で、3番・エルナンデス(両打)、4番・ルナ(右打)に金田を送り、森野(左打)のところで榎田を投入する“攻撃的な継投”もできたのだ。 関西圏で活躍しているプロ野球解説者の1人がこう言う。 「西岡の三塁コンバート、そして、不用意に福原を『9番』に入れたことは、和田監督の選手への信頼でもあるんです。何とかしてくれるだろう、と…。その選手への信頼が全て裏目に出ている」 9回裏、中日の谷繁元信・兼任監督(43)は浅尾を送ったが、走者を1人出したところで、岩瀬にスイッチした。岩瀬は昨日も投げているが、本調子には程遠かった。案の定、この日も対戦した最初のバッターに四球を与えてしまう。谷繁監督はベンチを飛び出し、自ら岩瀬に檄を飛ばした。次打者(代打・関本)をショートゴロで併殺に仕留め、ゲームセット。岩瀬に早く不振を脱してもらいたいとの思いが、谷繁監督をマウンドに向かわせたのだろう。 「阪神グループの株主総会では、日本人メジャーリーガーの帰還を挙げ、外部補強に批判的な発言がありました。南信男球団社長は『勝ちながら、若手も育て…』と弁明していましたが、出席者は納得していません。株主総会が終わった直後に、本調子ではない福留、西岡の一軍昇格が決まり、建山の途中加入も決まりました。外部から選手を補強する前にやるべきことがあるのでは」(前出・解説者) 選手を信頼すること−−。それは両指揮官とも同じだが、具現の仕方が違う。3位・阪神がゲームを落とし、4位・中日とのゲームはゼロ(同時点)。若い谷繁監督の方が強かに見えたのは筆者だけだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分