-
ミステリー 2014年08月05日 15時30分
世界のかわいい未確認生物! ウサギとネコの合体生物「キャビット」とは?
現在、小学生を中心に大ブームを起こしているゲームソフト「妖怪ウォッチ」。 その勢いはゲームだけにとどまらずアニメやお菓子、おもちゃにと街中で見ない日はないほどに盛り上がっている。 「妖怪ウォッチ」でマスコットとして多く取り上げられているのが、地縛霊ならぬ地縛ネコのジバニャン。可愛らしい見た目から子供だけに留まらず大人からも人気が高い「妖怪ウォッチ」の顔的存在である。 さて、ジバニャンは尻尾を二本持つという特徴から恐らくは古典妖怪「猫又」をモデルにしていると思われるが、世界にはさまざまなネコ型の未確認生物が我々の目の前に現れ、写真に撮られている。 今回、ご紹介するのは「キャビット」というUMAである。 「キャビット」はウサギとネコの混同生物で後ろ足がウサギで上半身がネコという不思議な生物である。 キャビットはかなり大柄なネコだったようで勇ましく大地を踏み、走る様子の写真が残されている。 このような混同生物は以前、以前本ミステリー記事でも紹介させていただいた背中に翼を持つ「翼猫」のように生きているネコに無理やり翼を縫い付けたものや、日本にも数多く残されている「妖怪ミイラ」のように死体を加工して作られるものが多いが、実際に動いている姿をとらえた写真は珍しく、キャビットが生きて動いていた証拠のひとつとなるのである。 さて、このキャビットであるが、何者かによる遺伝子操作なのか、偶然が生んだ自然交配なのか、真相はわかっていない。 キャビットが最初に報告された例は、ヴァル・チャップマン氏がニューメキシコ州にて、ネコとウサギを掛け合わせた結果生まれたものであったとされている。 確かに見た目は可愛いが、その後のキャビットの消息はわかっていないため、幸福な人生(猫生?)を歩んだとは考えづらいだろう。 ほかにもネコの未確認生物には「エイリアン・ビック・キャット」なる人や家畜を襲う巨大ネコの姿が目撃されている。 こちらも逃げ出したピューマやヒョウのほかに人工生物説が囁かれている存在である。 このように世界には不思議なネコがまだまだ存在しているのだ。ひょっとするとあなたの住む街にもひっそりと飼われ、暮らしているかもしれない。 穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2014年08月05日 15時30分
川口春奈が忙しすぎて“フット後藤にプッツン”?
今月3日に放送された、日本テレビ系バラエティー番組「行列のできる法律相談所」でゲスト出演した女優の川口春奈が、フットボールアワーの後藤輝基に対し、「癇(かん)に障る」などキツーイ言葉を浴びせかけ話題になっている。 もともと後藤と同じ吉本芸人のFUJIWARAの原西孝幸のファンだという川口。 番組MCの東野幸治が、出演者の後藤を示しながら「フットボールアワーについては、YouTubeとかで見たりは?」と質問し、後藤も「見ぃひんのかい!」とツッコむが、川口は「後藤さんの声がダメで…」とダメ出し。後藤が大きな声で言い返すと、川口は「癇に障る、うるさい」と罵声を浴びせ後藤は撃沈してしまったが、最近の川口は異変が目立つという。 「もともと、田舎でおおらかに育った子なので、デビューしたばかりのころなんかは、いつも笑顔でかわいらしかった。ところが、最近はあまり笑顔が見られず、福士蒼汰とW主演した映画『好きっていいなよ。』のイベントや舞台挨拶では、会場に駆けつけたのが福士ファンの若い女性ばかりなこともあってか、ふてくされたり、やる気のない言動が目立った。『行列のできる法律相談所』も以前ならば、いくらムカついていても後藤にあんな罵声は浴びせなかっただろう」(映画ライター) 川口といえば、公開中の「好きっていいなよ。」のPRに奔走。その成果もあってか、興行収入7億円を超えるヒット作となり、同作がようやく公開されたと思ったら出演映画「幕末高校生」が公開。さらには、今月からヒロイン役をつとめる日本テレビ系ドラマ「金田一少年の事件簿N(neo)」がスタートして撮影をこなすなど超多忙なスケジュール。 「所属事務所が女優も俳優も若手を積極的に売り出す方針を固め、女優の筆頭格が川口。そのため、仕事を入れまくっている。少し休ませないとそのうち“プッツン”してしまいそうだが…」(芸能記者) 川口に今一番必要なのはまとまった休みのようだ。
-
芸能 2014年08月05日 15時08分
谷原章介 “りりこ”が怖い!? 「迫力のあるような…」
5日、カゴメトマトジュースプレミアム「トマトヌーヴォー2014 乾杯イベント」が野外の新宿ステーションスクエアで行われ、“トマトヌーヴォーアンバサダー”を務める俳優の谷原章介が登場した。 33度の炎天下だったが、「日本で1番赤いスーツを着て参りました」と爽やかに挨拶。「元々、トマトが好きで、このような機会を頂いてスゴく嬉しいです」と喜びを語った。 普段から料理をするようで、家庭でドライトマトを作っている谷原。司会者から「女子力が高いとお聞きしましたが…」と尋ねられると、「42歳のおじさんです」とニッコリ。 終止、爽やかな谷原だったが、一瞬だけ笑いが生まれた場面も。同商品はカゴメが独自に開発したトマトジュース専用のブランド「凛々子(りりこ)」を使用。「りりこ」といえば、谷原が司会を務めるTBS「王様のブランチ」で共演している映画コメンテーターのLiLiCo。谷原は「凛々子(りりこ)」の名前を聞くと「食べるのが怖い。迫力のあるような…」と冗談を飛ばした。 会場では、観覧客と一緒に「トマトヌーボー!」と高らかに乾杯。試飲した谷原は「最高ですね。サラッとしていて、口当たりが滑らか」と絶賛してた。
-
-
スポーツ 2014年08月05日 15時00分
30回優勝の白鵬にハッキリ見えてきた引退時
終盤にもつれた大相撲名古屋場所(愛知県体育館)は、横綱・白鵬(29)が大関・琴奨菊らとの競り合いを制し、大鵬、千代の富士に次いで史上3人目となる30回目の優勝を果たした。 「一時はどうなるかわからないような展開でしたから、何とか逃げ切った白鵬の喜びようは大変なものでした。先場所の29回目、そして今回と千秋楽にやっと優勝が決定し、本当に苦労したという感じがにじみ出ていましたね。『これで昭和の大横綱2人と肩を並べることができて幸せです』と満面の笑みを浮かべて話していましたよ」(担当記者) 白鵬が笑顔を見せるのも無理はない。このところの負けっぷりは気掛かりなことばかり。白鵬はこの名古屋場所を含めてこの1年間、全部で9つ負けている。その全てが10日目以降に喫したもので、大事な終盤の勝負どころでスタミナ切れを起こしているのがハッキリわかる。しかも、その負け方が悪過ぎる。 この名古屋場所でも11日目の関脇・豪栄道戦、13日目の大関・稀勢の里戦と2敗しているが、いずれもハデにひっくり返っている。豪栄道戦はみじめな“重ね餅の下敷き”だった。大相撲界には尻もちをついたり、あおむけにひっくり返って負けるのは「引退前のお相撲さん」といわれている。 白鵬が“大相撲界の父”と呼び、尊敬してやまない大鵬の最後の相撲も、若き先代貴ノ花(後の大関)に寄り倒されて尻もちをついている。白鵬も、少なくとも負け方だけを見れば、いつ引退してもおかしくない状態なのだ。 「このモタツキの原因は2つあります。一つはこの2、3年の慢性的な稽古不足。この場所前も、出稽古して関取たちと本格的な申し合いをしたのはたった4日間だけでした。そのツケが出ているんですよ、2つ目はやはり年齢的なもの。あの大鵬も今の白鵬の年齢の29歳を過ぎてからは、たった1回しか優勝していません。白鵬も人間、だんだん引退の時が近づいているってことじゃないですか」(協会関係者) 名古屋場所は、大関昇進を確実にした豪栄道はともかく、遠藤、大砂嵐、照ノ富士、高安ら、若手の台頭が目立った場所だった。白鵬は「まだまだ若い力のいい壁になっていきたい」と対抗心を燃やしていたが、さて、どこまでこの言葉を実行できるか。 周りとの距離は明らかに縮まっている。
-
社会 2014年08月05日 13時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 仲井真知事が内閣を倒す?
沖縄県知事選挙は11月16日に投開票される予定だが、現職の仲井真弘多知事が3選を目指す意向を固めた模様だ。7月18日の定例記者会見で仲井真知事は、自身の出馬について、「しきい値の天井まで来ている気がする」などと述べ、出馬への強い意欲を示した。 自民党沖縄県連は仲井真知事への3選出馬を要請する方針を固めており、それに応える形で、近々、仲井真知事が正式に出馬表明をする見通しになっている。この事態に頭を抱えているのが自民党本部だ。仲井真知事が出馬すれば、米軍普天間基地の名護市辺野古への移転問題が、争点として再燃してしまうからだ。 県知事選で仲井真知事の最大のライバルになると目されているのが、普天間基地の県内移転に反対する那覇市長の翁長雄志氏だ。もし、仲井真氏との一騎打ちになったら、県知事選が辺野古移設の是非を問う選挙にならざるを得なくなるのだ。 すでに今年1月19日に投開票された名護市長選挙で、辺野古移転に反対する稲嶺進市長が、自民党推薦で仲井真知事も支持を表明した末松文信氏を破り、再選を果たしている。11月の沖縄県知事選挙で翁長氏が勝利すれば、名護市と沖縄県知事の双方が、辺野古移転に反対するという異常事態が発生する。そうなれば、米国と約束している辺野古移転が大幅に遅れることになるのは確実だ。 自民党本部として理想的なシナリオは、辺野古移転を既成事実として県知事選の争点にせず、辺野古移転の責任をすべて仲井真知事に押しつけてしまうことだ。仲井真知事は、前回の知事選で、普天間基地の県内移転に反対する公約を掲げて当選した。ところが、昨年暮れに国から要請のあった辺野古基地の滑走路建設に向けての埋め立て工事を許可してしまった。 仲井真知事は認めていないが、政府が用意した莫大な沖縄振興予算と引き替えに、方針を変えたのだろう。それは、“高度な政治判断”だったのだと思われるが、問題はそれが沖縄県民の目にどのように映ったのかということだ。 私は、11月の県知事選挙の結果、仲井真知事が敗れて県知事と名護市長がともに辺野古移転に反対する形になる可能性が非常に高いと考えている。安倍政権は、ただでさえ北朝鮮との“単独外交”を進めていることで、米国から睨まれている。それに加えて、辺野古移転が暗礁に乗り上げれば、安倍内閣は一気に危機に陥ってしまうだろう。 しかし、ほとんど勝ち目のない3度目の選挙に仲井真知事は、なぜ挑戦しようとしているのだろうか。私は、仲井真知事の政府への復讐なのではないかと考えている。 辺野古沖の埋め立てを承認したことを発表する記者会見で、仲井真知事は記者から吊るし上げにあった。そこまでして、国の安全保障と沖縄経済の発展のために尽くしたのに、結局政府は、辺野古基地建設の汚名を仲井真知事に押しつけて、使い捨てにしようとしている。そのことを我慢できなかったのかもしれない。 自民党本部が沖縄県知事選挙で誰を支持するのかは、まだ明らかになっていない。ただ、誰が候補者になるにしても自民党に勝ち目はないだろう。安倍内閣が窮地に追い込まれるのは、確実なのだ。
-
-
社会 2014年08月05日 12時00分
プロフェッショナル巧の格言 延藤直紀(CCP社長) 「ミケランジェロを超えたい!」フィギュア職人の執念(1)
キン肉マンやウルトラマン、ヒーローもののフィギュアなどを製作するCCPという会社が東京都足立区にある。こだわりぬいて造られたそれらのフィギュアは、常に業界内外から注目を集めているという。 社長の名前は延藤直紀。元々はプロのキックボクサーで、現役引退後に会社を立ち上げたという特異な経歴の持ち主である。 CCPの工房兼オフィスは、倉庫として使用されていた建物を5年前から使っている。入り口には等身大のキン肉マンが鎮座し、訪れる人を出迎える。元は倉庫だっただけに、天井が高く開放感がある。出荷を待つキン肉マンなどのフィギュアの間を抜けていくと、奥まった場所に事務所があり、パソコンの前に社長の延藤が座っていた。元キックボクサーということもあり、体型はすらっとして、贅肉がない。 事務所のショーケースの中には、ウルトラマン、レッドキング、バルタン星人や、キン肉マン、ロビンマスク、バッファローマンやウォーズマンなどの子供時代に見慣れたヒーローたちが、所狭しと並べられていた。それらのヒーローを目にしていると、少年時代テレビにかじりついて見た懐かしい記憶が蘇ってくる。 「この中にあるマンモスマンは本物のマンモスの牙を仕入れてきて、浅草の職人さんに削ってもらったものを使っています。ロビンマスクのマスクはプラチナです。肉体に関しても、それぞれの超人の特徴を活かして造っているんです。たとえばロビンマスクは肩の周りの三角筋を大きくして、彼の得意技であるタワーブリッジがかけられる肉体に仕上げています」 延藤がそれぞれのフィギュアに込められているこだわりを語ってくれた。彼が造り出すフィギュアは、“超人たちがこの世界に実在したら”というコンセプトのもと、筋肉や体脂肪率まで考え、リアリティーを追求して造られているのだ。 それらこだわりのフィギュアの値段は、だいたい1〜2万円台。プラチナが使われているロビンマスクは25万円で売り出され、プレミアがつき80万円にまで跳ね上がった。 フィギュアの細部に至るまでのこだわりは、どの筋肉を鍛えれば、どのような体つきになるのか、キックボクサーだった時代に己の体を鍛え上げた経験が活かされている。 延藤がフィギュア製作に繋がるヒーローに興味を持ったのは少年時代に遡る。ウルトラマンなどのヒーローに憧れる一方で、小学校時代にイジメに遭ったことも、格闘技をはじめるきっかけとなった。 「強くなろうと空手をはじめたんです。空手をはじめたら周りの自分を見る目が変わり、イジメもなくなりましたし、自信にもなりました。中学、高校と空手を続け、まだまだ続けたいと思ったんで、自衛隊に入ったんです。いろいろ調べていくと、お金ももらえて、思う存分空手ができるのは、自衛隊だったんです」 そんな思いから空手に打ち込んだ延藤だったが、とある大会で誤審によって負けてしまったことから、自衛隊を離れる決意をした。 「そのときに思ったんです。どうせやるならプロになって、誤審とか関係なく、倒すか倒されるか、はっきりさせればいいって」
-
社会 2014年08月05日 12時00分
福島県沖の余震で原発に高まる不安
7月12日早朝、福島県沖を震源とするM6.8の大きな揺れが発生した。この地震によって、宮城県岩沼市、福島県郡山市、いわき市、田村市、茨城県常陸太田市などで最大震度4を観測。福島では震度4クラスの揺れが続いており、16日にはいわき市で震度4の地震が発生している。これは何を物語っているのか。 武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏が言う。 「3・11以降、余震の数自体は少ないが、これに慣れてはいけません。今後、本震のマイナス1くらいの規模を持つ大きな余震、すなわちM7の後半から8前後の地震が発生すると考えた方がいいでしょう。12日の地震は沿岸から140キロの地点で発生したから事なきを得ましたが、もっと岸に近いところで発生していれば甚大な被害が出たはずです」 懸念されるのは、現在、燃料棒の取り出し作業を進めている福島第一原発の4号機だ。 「作業は燃料プールから燃料交換器で1本ずつ燃料棒を吊り上げ、キャスクと呼ばれる鋼鉄製の容器に水中で移す。がれきを目視で取り除きながら進める、難度の高い作業です。燃料棒が空気に触れ作業員が被ばくすると、即死する可能性が高い。もし作業中に巨大地震が起きれば大参事になるのですが、廃炉に向けて進めるしかないのです」(地元記者) 東電は4号機の燃料棒取り出しを'14年末までに終了させ、'15年9月に3号機、'17年度に1、2号機の取り出しを順次始める予定だ。 地元記者が続ける。 「4号機の作業は今年中に終わるが、次に待っているのはメルトダウンした原子炉。あと3年、何事もないとは誰も言い切れないので不安です」 福島第一原発は今、胸突き八丁に差し掛かっているのである。
-
芸能 2014年08月05日 11時45分
元モー娘。・石川梨華が熱愛中!
元モーニング娘。メンバーの石川梨華がプロ野球・西武の野上亮磨投手と交際していることを一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、2人は知人の紹介で知り合い、昨年末から交際に発展。地方での仕事や遠征など、多忙なスケジュールの合間を縫って愛を育んでいるそうで、石川が熱を上げており、都内にある野上の自宅を石川が訪れ、手料理を振る舞うことも多いという。 石川はテレビ番組などで阪神ファンを公言していたが、そのハートを射止めたのは2歳年下のイケメン投手だったようだ。 「モー娘。時代に石川はそれなりに交際がうわさされたことはあるが、まったく熱愛報道がなく“スキャンダル処女”だった。ある番組では彼氏いない歴25年と公言していただけに、ここまで具体的な報道が出たからには交際はガチだろう」(芸能記者) 石川は05年にモー娘。を卒業し、ソロ活動などを経て、モー娘。OGで結成された「ドリームモーニング娘。」のメンバーとして活動しているが、「最近は、特に目立った活動をしていないので、野上とデートする時間もたっぷりありそう」(テレビ関係者)。 一方、野上は08年にドラフト2位で日産自動車から入団。早くからエース候補として期待され、昨年は初の2ケタ勝利となる11勝をあげた。今年は開幕から先発ローテーション入りしていたものの、4日までの成績は4勝7敗・防御率5.53と不本意な成績。 「不調で中継ぎに回された時期もあり、また先発に回されても調子があがらないまま。そこで熱愛報道が出てしまっただけに、『遊んでる場合か!』と首脳陣からお灸をすえられる可能性もありそう」(プロ野球担当記者) 石川は“内助の功”で野上の復調に貢献できるだろうか。
-
芸能 2014年08月05日 11時45分
スキャンダル発覚で解雇にリーチが掛ったジャニーズJr.森田美勇人
ジャニーズJr.の中でも人気メンバーの森田美勇人が、妊娠した交際相手の女性を中絶させていたことを「週刊文春」(文芸春秋)が報じた。未成年の飲酒などについて厳しいといわれているジャニーズだが、今回はどうなるか。 同誌によると、森田は一昨年の春、友人同士の飲み会でお相手の女性と出会ったという。出会った当時、森田は16歳だったが、飲酒は日常的だったという。その後、女性は妊娠をしてしまうが、その関係が事務所にバレたことで、関係をこじらせたというのだ。 ある芸能関係者は「ジャニーズWESTでデビューした藤井流星も未成年時に飲酒喫煙と同じ文春で報じられました。それでも解雇といった厳しい処分はなかった。いまも普通に舞台やっている。今回もお咎めなしじゃないですか」という。現在、森田は『PLAYZONE』に出演しており、変わらぬ日々を過ごしている。「藤井のときもそうでしたが、男女の問題だと、別れ方がひどかった場合、女性側が大げさにしゃべるときがありますからね。その辺はジャニーズ側も理解はしているようです」と同関係者はいう。 ただ、今回は藤井の時とは勝手は違うようだ。別の芸能関係者は「いまは『プレゾン』をやっている最中なので、いきなり処分ということはしないつもりですが、藤井のときとは違うというのがいまの雲行き。藤井はいま20歳で、女性の告白は未成年時代という話でしたが、未成年のときというものを裏付けるものはなかった。ただ、森田はいまでも18歳。話がすべて本当じゃなかったとしても、未成年ではあるまじき行為であり、その中で飲酒というものが確認されるようなら、ジャニーズとしては今回は黙っていられない、何かしら処分をしなければという雰囲気です」。 森田は女性に対し、「クビがかかってんだよ、俺」などと逆ギレしたと報じられているが、今回ばかりはそのときは近づいているのかもしれない。
-
-
芸能 2014年08月05日 11時45分
「心のプラカード」MVのスタッフバージョンが公開
AKB48・渡辺麻友のセンター曲「心のプラカード」(8月27日発売)のミュージックビデオ(MV)のスタッフバージョンが4日、You Tube公式チャンネルで公開された。 HKT48の指原莉乃がセンターを務めた楽曲「恋するフォーチュンクッキー」のスタッフバージョンは、再生回数97万回(5日現在)を突破し、100万回に迫る勢い。 「心のプラカード」の再生回数は果たしてどこまで伸びるのか、注目が集まる。