-
芸能 2014年12月15日 15時30分
バツ2になりそうな奥菜恵
女優の奥菜恵が2009年に再婚した一般人の夫と離婚する方向で話し合っていることを、一部スポーツ紙が報じている。 奥菜は同い年の会社員の夫と09年3月に再婚し、09年9月に長女、11年5月には次女が誕生していた。記事によると、1年以上前に2人の子供を連れて自宅を飛び出し、互いに弁護士を立てて離婚協議を進めているそうで、奧菜がすでに新しい男性と交際しているとの情報もあるという。 「奥菜といえば、デビュー以来所属していた事務所と揉めに揉め、07年5月に引退報道が流れ、前所属事務所も同月いっぱいでの退社を認めた。しかし、同年7月初めに、『芸能界を引退した覚えはない』という本人のコメントが報道され、翌年4月に芸能活動を再開。夫はその際、奥菜の“心の支え”になっていた」(女性誌記者) 奥菜といえば、04年1月にIT関連会社・サイバーエージェントの藤田晋社長と結婚したが、翌年7月に離婚。今回離婚すればバツ2となってしまうが、2人の子供のシングルマザーとなっても、経済的にはまったく困らないようだ。 「藤田氏と離婚した際、億単位の慰謝料を受け取ったと言われる。以前よりも女優としての仕事が減り、現在の夫の収入もそれほどではないが、自分の蓄えを切り崩してやっているのだろう。離婚を機に、これまで出演していなかったバラエティーやトーク番組に出演して2度の離婚をネタにしていくのでは。いくら蓄えがあっても、2人の子供の将来のためにも、もっと稼ぎを増やしたいはず」(芸能記者) 6月からは8年ぶりの主演ドラマ「碧の海〜LONG SUMMER」に出演するなど仕事運が上向きだった奥菜。新たな交際相手が気になるところだが、その交際相手が原因での離婚となると、相手側からそれなりの厳しい条件を突きつけられることになりそうだ。
-
芸能 2014年12月15日 15時30分
ジャニーズのレアユニット“ふぉ〜ゆ〜”
主演ミュージカル“SHOCK”シリーズが、ミュージカルの単独主演記録1位を獲得しているKinKi Kids・堂本光一。同舞台は、光一が00年の21歳のとき、東京・帝国劇場で最年少座長(当時)としてスタート。今では、日本でもっともチケットが取れない帝劇ミュージカルとして、数々の記録を誇示している。 その功績は、シングルCD売り上げのギネス記録保持者でもある光一に尽きるように思われがちだが、カンパニーと呼ばれるキャストによるところも多い。特に、ジャニーズファンのなかで、その株を上げ続けているのは、ふぉ〜ゆ〜だ。 テレビに出演することは、ほとんど皆無の彼ら。しかし、人見知りで、外食さえ嫌う光一が珍しく心を開いているのが彼らであることは、ジャニヲタのなかで周知の事実。ジャニーズ舞台で欠くことのできない存在で、ポテンシャルはきわめて高い。 メンバーは松崎佑介、越岡裕貴、辰巳雄大、福田悠太の4(FOUR)人組。そろって1986年生まれで、みな名前に“ゆう”が付くことが、由来だ。11年に結成され、福田=グリーン、松崎=パープル、辰巳=イエロー、越岡=レッドというイメージカラーを模した単独ライブも好評。出演するユニットライブは毎公演、売り上げが好調で、実は実益性も高い。 ダンスパフォーマーとしては、滝沢秀明(タッキー)、今井翼、KinKi、光一らのミュージカル、ツアーライブで活躍。名古屋CBCでは、ラジオのレギュラー番組を持っている。生の舞台経験が抜きんでているため、アクシデントへの対応能力が高いのも、大きな特徴。唯一のラジオ番組では、そんな特性がおおいに生かされている。 来年、15周年となる“SHOCK”帝劇公演では、松崎と辰巳がキャストから漏れたというのは、ジャニヲタにとってちょっとしたバッドニュース。それでもふぉ〜ゆ〜は、熱狂的な多くのファンから熱いコールを浴びている。
-
トレンド 2014年12月15日 15時30分
写真集「生ぱら」発売のセクシー女優・逢坂はるなに聞いた! 来年の目標は?
来年の目標は「Fカップ」!? あの国民的アイドルグループで活躍した実績を持つセクシー女優・逢坂はるなが、写真集「生ぱら」(竹書房刊)発売記念サイン会を13日(土)、東京・神保町の書泉グランデで行った。 11日の発売日直前に出来上がりを見たという逢坂は、オススメシーンを聞かれると「表情豊かにキレイに撮っていただいて感激です。全編通して、ワタシの笑顔も満載です! なので、どのページもオススメ」と胸を張った。たしかに、ロケ地バリの明るい日差しの下で健康的な満面の笑顔を見せてくれている。 今年変わったことは「ハタチから21への変わり目で、ひとり暮らしを始めて料理をやるようになったり、ネコを飼い始めたり」と、オシゴトにプライベートに充実した毎日を送った逢坂は、来年の抱負を聞かれると「最近、全体のサイズはそのままで、胸だけDカップからEカップにサイズアップしたんですよ! 来年はもうワンカップ成長させたいな」と笑わせた。来年1月23日には、DVD「生ぱら 逢坂はるな」も発売予定の逢坂、まだまだ成長途上だ!
-
-
スポーツ 2014年12月15日 15時00分
八百長疑惑アギーレ監督後任探しに浮上する岡ちゃん再々登板
八百長疑惑が伝えられるサッカー・日本代表のハビエル・アギーレ監督(56)が“公の場”に姿を現したのは、12月6日の浦和対名古屋戦(埼玉スタジアム)だった。スペイン1部リーグのサラゴサを率いていた頃、2部降格を免れた試合が「八百長だった」と現地メディアが伝えており、「スペイン検察当局が、近々に身柄を拘束する」との一報も飛び出している。 アギーレ監督は「私、弁護士のところにもそんな話は来ていない」と答えたが、日本サッカー協会は“最悪の事態”に備えつつある。 「各方面から次期代表監督の売り込みも来ています。後任の絞り込みも始まったようです」(専門誌記者) 昨季まで名古屋を指揮していたストイコビッチ氏、J1柏を今季限りで退団するネルシーニョ監督、鹿島で3連覇を成し遂げたオリベイラ氏の名前も囁かれている。『アギーレ招聘』の仕掛け人である原博実・専務理事は疑惑そのものを否定しているが、捜査の状況次第では、同専務の失墜も必至だろう。 「疑惑が疑惑のまま終わったとしても、サッカー協会の受けたダメージは払拭されません。広告出資企業への影響を加味し、『疑わしきも切れ』の空気が漂っています」(同) 次期ワールドカップに向け、途中解任による臨時登板となれば、先の候補者たちも二の足を踏むだろう。原専務の発言権が喪失すれば、「代表監督=外国人」の図式は崩れ、五輪チームを指揮した手倉森誠氏といった日本人監督も候補に挙がるはず。しかし、手倉森氏もアギーレ監督にいじられた代表チームを途中修正する難しさはわかっている。 「そこで、困ったときの岡ちゃんですよ」(関係者) 岡田武史氏(58)は大学特任教授として余生を送っている。代表監督にあまり良い思い出がないらしく、現協会と距離を置いたままだが、頼まれれば断れないのも同氏の人柄だ。出資企業に対するインパクトはないが、イメージは良い。 「代表ユニホームの重みが軽くなっている」と一喝する岡ちゃんへのラブコールが、日に日に強まりそうだ。
-
アイドル 2014年12月15日 12時41分
花井美理 大人の色気を醸し出しつつ気持ちはずっとかわらず頑張ります!
30歳を迎えて大人の色気も出てきて、現在も注目度の高いグラドルとして、ファンの間でも安定の人気を誇る花井美理が、24枚目のDVD『Peach Bomb ハッピーボディ』(M.B.Dメディアブランド)の発売を記念したイベントが、14日、都内で行われた。 撮影は真夏の暑い盛りの宮古島で行われたのだが、これまでのDVDでは、天気に恵まれることが少なかったようで、今回は何と晴天の中で撮影が行われたそうだ。「私は雨女なのでDVDのロケは本当に晴れないんですよ。今回の撮影では今までに無いくらいキレイな青いビーチで撮れました。これが20代最後のDVDになるので、いい記念のDVDになったと思います」と振り返った。 そんな晴天に恵まれたDVDでは、体を張ったシーンが多いという。「飛んだり跳ねたりとか良くある感じではありますが、スタイリストさんが頑張ってくれて、珍しい衣装を作ってもらいました。特にそのスタイリストさんが作ってくれた競泳水着が注目です。胸の谷間の部分をパカっと開けて、キューティーハニーみたいな衣装になっているので、ここは見て欲しいですね」とアピールした。 楽しみながら撮影に挑んだようだが、実はこの水着以外での撮影ではハプニングだらけだったそうだ。「のどかな場所で撮影をすることが多かったんですけど、やはり村の人とかもいるので、そうゆう人にチラチラ見られながら撮影をしていたので、それはすごく恥ずかしかったです」と話した。 12月ということで今年を振り返ってもらうと「20代が終わったのは大きいですけど、10年以上グラビアをやって、ここまでできて本当に良かったと感じられる1年になったと思います。30歳に突入しましたけど、まだまだグラビアをやれることを皆さんに見せれるように頑張ります。30代では、大人の色気を醸し出しつつも気持ちはずっと変わらないで若くやっていけたらいいです」と意気込んだ。
-
-
トレンド 2014年12月15日 12時15分
矢部美穂 彼氏はいますけどその彼氏は結婚相手じゃないです!
昨年7年ぶりにDVDを発売した矢部美穂が、1年ぶりに新作DVD『Secret Manual』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、14日、都内で行われた。 今回の撮影はオーストラリアのケアンズで9月に行われたのだが、色々と撮影では大変な出来事があったそうだ。「とにかくケアンズが寒かったです。寒いのに川や海に入ったりして、37歳の私にとってはキツかったですね。天候に恵まれなかったので、出来上がりを見た時にピーカンは欲しかったです。ピーカンが無いと肌の張りが無くなっちゃうんですよ」と振り返った。 そんな寒さと戦いながら挑んだ撮影だったが、その撮影でも自分的にこだわりを持って撮影に挑んだそうだ。「最近のDVDってあまりセリフが無いじゃないですか。それにちょっと私が耐えられなかったので、今回はストーリー性を重視して、なるべくセリフの部分を多めにしています。オマケもかなり長くて充実しています」と語った。 こだわりは内容だけでは無い。「衣装はこだわりましたね。体にフィットするように作ってもらって、衣装合わせの時にサイズを合うものを選びました。もちろん男の人が好きそうなパンストをはいたり、変わった形のブラジャーとか付けたりしています」とアピールした。 37歳という年齢から結婚について聞かれると「いつも彼氏はいます。今は一般の年上の人と付き合っています。私は年上しか付き合ったことないですよ。でも今の彼氏は結婚相手じゃないですよ。私って平凡じゃダメなんですよ。これまでにプロポーズは何度かされたことはありますけど、プロポーズしてくれたから結婚するとは限らないですからね。でもイイ年なので、周りからは結婚しろと言われますけど。結婚はタイミングですよね」と力説した。 決して結婚をしたくない訳ではないので、常に彼氏がいる矢部だけに、来年あたり電撃結婚が発表される可能性もあるので、その発表に期待してみたいと思う。
-
トレンド 2014年12月15日 12時00分
大貫彩香 クリスマスは学校の卒業制作をやっています!
大学の芸術学部に通う女子大生であり、スレンダーボディが魅力の大貫彩香が、6枚目のDVD『乙女の心』(M.B.Dメディアブランド)の発売を記念したイベントが、13日、都内で行われた。 撮影は真夏の暑い時期に伊豆で行われたのだが、伊豆には彩香ちゃんと一緒に小旅行をしている気分になれる設定になっている。その小旅行の中では、たくさんの衣装を着ているそうだ。「女子高生みたいなスクールっぽい服装とかもしていますし、DVDでは初めてになる浴衣も着ました。それとルームウェアとかも着て新鮮でした」と話した。その中でもお気に入りの衣装について聞いてみると「ルームウェアも好きでしたけど、黄色いビキニでパンツスタイルではしゃいでいるのが好きですね。ここでは等身大で元気イッパイの私が見れますよ」と説明した。 健康的な元気なシーンも悪くはないが、セクシーなシーンも当然あると思うので、一番のセクシーなシーンについても聞いてみると「赤いビキニで黒い網タイツを履いているシーンがあるんですけど、ここは思ったより際どい感じになっています。このシーンはベッドの上で撮影をして、私的に一番セクシーだと思います」と語った。 色々な水着のシーンが多いのだが、今回は何と男装に初挑戦もしたそうだ。「男装は初めてでしたね。実際に男装をしてみると、男の子のポージングとか立ち振る舞いが難しかったです。角度によって弟に似ているんですよ(笑)」とおどけて見せた。 最後にクリスマスも近いということで、クリスマスの予定を聞いてみると意外な答えが返ってきた。「実は学校の卒業制作をやっていまして、最終プレゼンの日が24日です。ちなみに25日は作品の写真を提出する日なんですよ」と色っぽい話しもなく淋しいクリスマスになることを明かした。 そんな淋しさを紛らわす訳ではないが、次回作のDVDの撮影も既に終えて、来年早々には発売が決まっているという。きっと彩香ちゃんのさらなる進化が見れるので、次回作にも期待したいと思う。
-
社会 2014年12月15日 12時00分
2750年絶滅説に焦る韓国政府
今夏に韓国政府の研究機関が同国の将来的な人口推移を発表。それによれば「2750年に韓国人は絶滅の見通し」で、これを受けた政府が大慌てしているのだ。 外信部の記者が言う。 「データを発表したのは、韓国国会研究サービス機構という機関です。2013年の韓国の合計特殊出生率(15歳から49歳の女性が一生に産む子どもの平均数)は1.19人だが、これを元に計算すると28世紀半ばに韓国人は1人もいなくなる計算なのです」 現在、韓国の人口は約5000万人だが、同機構の発表によれば、2200年には300万人にまで急減し、100万人となる2256年以後は、500年かけて消滅していくという。 「'06年にも米国の大学の教授が、『韓国は世界で初めて人口減で消滅する国になる可能性が高い』と警告したこともあって、朴槿恵大統領が異常反応。独身者に税金を掛けることを検討したが、これが若者たちの反発を食らって韓国の厚労省幹部が撤回する騒ぎが起きたほどなのです。ただ、この人口減少の動きは東アジアに顕著で、同機構は合計特殊出生率が1.43人の日本も、3000年には絶滅すると指摘しているのです」(社会部記者) ただ、この騒動で隣国の中国だけが一人高笑いをしているという。一人っ子政策を施行する中国の合計特殊出生率は、'13年の段階で1.18人と韓国と似たり寄ったりだが、そこには同国が抱えるお家事情が渦巻いているのだ。 「実は、中国には黒孩子(ヘイハンズ)と呼ばれる第二子、第三子の戸籍を持たない子どもたちがごまんといるのです。そのため、韓国や日本民族が亡んだ後でも中国人だけが生き残る可能性が高いのです」(同) 数十世紀後には、日本や韓国は戦わずして中国領となる可能性も高いのかも。
-
芸能 2014年12月15日 11時45分
「THE MANZAI 2014」博多華丸・大吉が4代目チャンピオン「福岡へ恩返しできた」
14日、日本一の漫才師を決定する「THE MANZAI 2014」がフジテレビで行われ、お笑いコンビの博多華丸・大吉が第4代目チャンピオンに輝いた。 華丸は個人として2006年の「R-1グランプリ」で優勝した経験を持つが、コンビ揃ってお笑い賞レースの頂点に立ったのは初。華丸は「長い事続けてきてよかった」と感無量。大吉は「優勝できるとは思わなかった。若手に申し訳ない」と芸歴25年目のベテランらしい対応だった。 同大会の最高顧問であるビートたけしは、博多華丸・大吉の漫才を「老舗の格式ある味」と表現し、「恐れ入れました。圧勝だった」と大絶賛。そして、同番組のMCで彼らと同期であるナインティナインも喜びを露わに。矢部浩之は「さすがだな」、岡村隆史は「よかった。心から応援していた」と祝福した。 華丸は「評価してもらって福岡へ恩返しできた」と喜びを語った。
-
-
芸能 2014年12月15日 11時45分
「THE MANZAI」優勝の博多華丸・大吉に福岡芸人たちが祝福メッセージ
14日、芸歴25年目にして「THE MANZAI 2014」のチャンピオンに輝いた福岡県出身の博多華丸・大吉。彼らを慕う福岡芸人たちも続々祝福メッセージを贈っている。 博多華丸・大吉と同期のカンニング竹山隆範は自身のツイッターで「24年前に福岡で芸人と言う仕事に憧れ同じ門を叩いた華丸大吉がついに日本一の漫才師の称号を手にした! 24年間にはお互い色んな事があったが改めて今俺は思う。やっぱり華丸大吉には勝てなかったと。でも今は心から嬉しい! 本当におめでとう!」と心から祝福。 2011年に開催された第1回「THE MANZAI」のチャンピオンに輝いた経験を持つ、後輩芸人のパンクブーブー・黒瀬純も自身のツイッターで「よっしゃーー!! 嬉しいーー!!」と喜びを爆発させた。また、ものまね芸人の原口あきまさは「華大さん!! 万歳!!」、バッドボーイズの佐田正樹も「やったー! よっしゃー! 打ち上げばい!」と大喜び。 結束力の強い福岡芸人たちにとって、博多華丸・大吉の優勝は喜びもひとしおだったようだ。