-
芸能 2014年12月30日 20時00分
和田アキ子vs松田聖子 SMAPvs嵐… 紅白歌合戦「仁義なき舞台裏バトル」実況中継(2)
それにしても、NHKはなぜ火中の栗を拾うようなことをしでかしたのか。 聖子をトリに起用すれば、他の大物歌手が黙っていないのは想定できたはず。実は、その裏にはNHK関係者が明らかにしていない、もう一つのサプライズ演出が隠されていた。 「一部メディアでも名前が取り沙汰されていましたが、中森明菜(49)の出演です。出場歌手には名前は出ていませんが、スペシャル枠という扱いで『DESIRE-情熱-』『スローモーション』『十戒』などをメドレーで歌うという企画。体調不良が伝えられているが、最悪の場合はVTR出演も検討していたようです。今年はメガヒット曲もなく、『あまちゃん』の寸劇もない。まさに目玉がない中、聖子と明菜の共演を実現できれば大きな話題になる。当然、視聴率だって見込めますから…」(NHK幹部) ところが、明菜の出演に難色を示したのが他ならぬ聖子だった。 「聖子と明菜はライバルであり恋敵なんです。25年前、明菜が恋人の近藤真彦(50)の自宅風呂場で起こした自殺未遂騒動は、聖子がマッチにちょっかいを出したから。もちろん、聖子にとっても明菜は関わりたくない人物ですよ」(前出・芸能プロ関係者) その聖子の御機嫌を取ったNHKの秘策が冒頭の大トリ起用案だったのだ。 「最後まで聖子は明菜の件を渋っていた。でも、大トリとなれば話は別ですよ。聖子のメーンの食い扶持となっているディナーショーやコンサートの売り上げに影響を及ぼしますから。大トリを打診された聖子は二つ返事で承諾したそうです」(消息筋) トリを巡ってモメにモメていたのは、紅組だけではない。白組のトリとして名前が報じられた『嵐』に対し、異議を唱えていたのが『SMAP』だというのだ。二組ともジャニーズ事務所所属。 同じ事務所内でのトリ争いはまさに前代未聞の珍事だった。 「実は、ジャニーズ内で司会は『嵐』、トリは『SMAP』という不文律があったんです。だから『嵐』は5年連続で司会を続けられたわけです。その均衡を破ったのが『嵐』のスタッフ。NHKサイドに猛烈な売り込み攻勢を掛け、トリを約束させたというんです」(ジャニーズ関係者) 同門同士の“トリ争い”を巡って芸能界で囁かれているのが、お家騒動にも似た事務所内の覇権争いだ。 「『SMAP』を仕切るI女史と『嵐』を擁する同族一族の権力争いですよ。今回の一件でI女史は、以前から噂されていた完全独立に向け舵を切ったとさえいわれています」(放送作家) 紅白歌合戦には決して表には出ることのないトラブルはまだまだある。 「その一つが楽屋割です。卒業した北島の楽屋を誰が使用するのかについても大モメしていた。また、弁当を配る順番やトイレの位置なども考慮して楽屋割をします。ちなみに、トイレは近すぎても遠すぎてもいけないんです(笑)」(同) 紅白舞台裏を放送したら絶対面白い!
-
芸能 2014年12月30日 19時00分
奥菜恵が離婚調停中の前夫と繰り広げる慰謝料10億円を巡る攻防
奥菜恵(35)が9歳年下のイケメン俳優・木村了(26)と同棲中で、09年に結婚した同い年の男性会社員とは離婚調停中という。 奥菜はもともと清純派として人気だったが、02年に押尾学とのニャンニャン写真が報じられて以降、“恋多き女”として知られるようになった。 「04年にサイバーエージェント藤田晋社長とセレブ婚したものの、翌年には離婚。その裏では舞台俳優・山内圭哉との不倫があると言われた。06年には今年ブレークした斎藤工とのお泊りデートが報じられている。押尾以前にはロックギタリストと付き合っていた」(芸能ライター) 今回の離婚騒動だが、奥菜は11年5月に次女を出産した後に別居し、すでに3年が経過。しかし、昨年から始められた離婚協議はまとまらず、現在、調停中だ。ここでもダメなら、裁判になる可能性がある。 「木村とは昨年7月、舞台で共演してから交際。そのときはすでに夫と別居中で、婚姻関係は事実上破綻していたとされる。しかし一部では、本当は、木村と交際後に別居したとの話があり、そこが争点になっている。つまり別居後、婚姻関係が事実上破綻してからの交際ならば不貞行為ではないが、そうでなければ不貞となる。これで夫に対する慰謝料の額がまったく違ってくる」(夕刊紙記者) その裏には奥菜の金満ぶりがあるという。 「奥菜は前夫から一説には慰謝料10億円をもらったといわれる。多額の慰謝料が欲しい夫と、取られたくない奥菜が不倫をめぐって攻防を繰り広げている」(同) 最後は金目か。
-
芸能 2014年12月30日 19時00分
出演依頼もレギュラーもゼロ危機 ギャラ高でみのもんた新年の暗雲
みのもんた(70)が、まさかの事態に天を仰いでいるという。年末年始の特番に対する出演オファーがほとんどないからだ。 「期待していた1月からの新番組はもちろんのこと、来年4月の改編期にも名前が挙がっていない。それどころか、唯一のレギュラー番組『秘密のケンミンSHOW』(読テレ)でも再び降板説が飛び交い始めています」(編成幹部) みのといえば先ごろ、ホテルオークラで『みのもんた 古希の祝い』を催し、約1000人もの業界関係者を集め、話題になったばかり。 「あの会は、みの派の決起集会といっても過言ではなかった。主催したのが芸能界を牛耳るお偉方3名で、NHKや民放キー局の幹部らが全員駆けつけていましたからね。これで例の次男のスキャンダルのみそぎは済んだという話だった」(芸能プロ関係者) 事実、その後のみの活躍は目を見張るものがあった。『SMAP×SMAP』(フジ)や『ダウンタウンDX』(読テレ)にも出演。さらに初の書き下ろし本『敗者の報道』を出版し、12月14日の衆議院選挙では『みのもんたの総選挙開票スペシャル』(文化放送)のメーンキャスターを務めた。ところが、ここにきてその勢いがピタリと止まってしまったのだ。 「ギャラですよ。とにかく高すぎる。GP帯のバラエティーのゲストで一本100万円だというんです。冠番組なら最低200万円〜。最初は色々な人の口利きもあってオファーが来ていましたが、あんなに高いのでは無理ですね。正直、いまの実勢価格は15万円〜が妥当です」(事情通) みののプライドの高さはテレビ界でも有名だという。ここは一度、原点にかえらないと完全に過去の人になってしまうかもしれない。
-
-
スポーツ 2014年12月30日 15時00分
ゆく年くる年 プロ野球12球団ベンチ裏の隠密行動全部バラす!(2)
「今季の『大阪ダービー』は注目ですよ」(在阪記者) 春キャンプの2月28日に、阪神vsオリックスのオープン戦が予定されている。トラをふった中島の出場も予想されており、意地の見せどころではあるが、オリックスは小谷野栄一(34=前日本ハム)、バリントン(34=前広島)、ブランコ(34=前DeNA)など巨大補強にも成功している。 「金子はその時点でどちらかのユニホームを着ていると思いますが、争奪戦は最後まで中日がもつれ込んできます。金子の出身トヨタは中日の地元支援者であり、森繁和ヘッドコーチとも個人的に親しい」(同) その中日が抱えている問題は、やはり落合博満GMに尽きる。12月18日、3度目の契約更改で大島洋平(29)が“陥落”した。「調停辞さず」の構えを見せていたが、「どちらかが折れないと終わらないですから」と、こぼしていた。 「大島は選手会長であり、落合体制への影響は少なくないでしょう。'10年オフに年俸調停に踏み切った涌井秀章(28=当時西武)が、後にFAを行使してロッテに移籍したように、モメた選手は安泰ではいられません」(前出・球界関係者) 落合GMは年俸調停を行った日本人選手第1号でもある。その後、居心地の悪さを感じたのか、巨人に移籍している。この絶対君主の体制からして、大島は“制裁トレード”の血祭りに上げられるかもしれない。 そんな“パワハラまがい”の懸念が楽天でも囁かれている。 「名古屋の地元財界が金子争奪戦において、落合体制の中日ではなく楽天の星野仙一SDに加勢するとの見方もある。大久保博元新監督も期待していると思うが、肝心の新人育成が心配です」(担当記者) 大久保監督に課せられた使命は、前年1位の松井裕樹(19)と、今年1位の安楽智大(18)を育てること。「右肘の故障が癒えていれば」の条件付きだが、安楽は1年目から投げてくる可能性もある。 「安楽は上半身と下半身の使い方というか、バランスの悪さも指摘されています。大久保監督はそのフォーム改造に着手する予定です」(同) 星野政権下で投手育成を任されていたのは、佐藤義則コーチ(現ソフトバンク)だった。佐藤コーチは新人にいきなり教えても消化できないとの考えもあり、実戦でボロボロに打たれ、本人が「このままではダメだ」と悟るまで待って、そこから投球フォームの改造に入る。大久保監督は「一日も早く」と考えているらしく、育成方針をめぐって星野SDと衝突しそうだ。
-
スポーツ 2014年12月30日 15時00分
存在感が薄れゆく星野元監督 今度はコミッショナーに猛アピール開始
今年度のプロ野球新人研修会は1月13日に行われることになった。これまで同研修会は3月上旬に開催されていたので、大幅な日程変更になる。この予定変更に関する理由は説明されていないが、星野仙一楽天SD(67)の“私案”が影響したのは間違いないらしい。 昨季開幕前の3月、楽天監督だった星野SDはこう噛みついている。 「キャンプが終わったばかりの重要な時期に3日間も練習ができなくなる。1月にやるか、キャンプ中の2月に沖縄か宮崎でやればいいことだろう」 ドライチルーキーの松井裕樹(19)の調整が遅れたことに憤ったのだが、本当の目的は違った。楽天関係者によれば、当時の星野監督と佐藤義則投手コーチは松井が『プロの壁』にぶち当たるのを予見していたという。実際に3日間の投球練習ができなかったが、「1年目は仕方ない、将来のための経験を」という教育方針だった。 「星野SDの『キャンプ、オープン戦に影響しない時期に変更する』という持論は間違っていません。ただ、松井をダシにして影響力を誇示したとも言えなくはありません」(ベテラン記者) 星野SDは阪神OB会に出席し、楽天本拠地のコボスタ宮城内に『説教部屋』を新設するなど精力的な動きも見せている。 「佐藤、鈴木康友両コーチをソフトバンクに売り込んだのも星野SD。阪神、巨人も両コーチの売り込みを受けていました」(前出記者) この行動力は健康問題を理由に退いた60代とは思えない。 「星野SDは球界問題の一言居士になりそう。かつて、『長嶋(茂雄)さんがコミッショナーになって、オレがセ・リーグ会長になれば球界改革が』と発した人です。上を目指す野心は今も強い」(同) 星野SDがいま吠えなければならない理由もある。熊崎勝彦コミッショナーの評判がすこぶるいいのだ。前任者とは対照的に、事務局にも毎日顔を出し、スタッフの資料にも目を通し、会議には必ず出席する。これまでは事務局全体で仕事をしていたが、管理、事業、野球運営の3部門に分け、縦割りだった組織の弊害も解消してみせた。「ワタシは現場の人間だから」が口グセで、「事務局が明るくなった」と話す球団職員も少なくない。就任の際には反対していたパ・リーグ関係者も、いまでは一転して『熊崎体制』を応援している。 「熊崎コミッショナーが人望を集めていることは星野SDも聞かされていました。熊崎体制の長期化はもちろんですが、『プロ野球の現場出身者をコミッショナーに』の声が消滅しつつある」(在京球団職員) 奇しくも、熊崎コミッショナーは星野SDの明治大学の先輩になる。星野SDは熊崎コミッショナーのキャンプ視察日程を調べており、それに合わせて自身も久米島入りするつもりだ。おそらくはそこで、球界改革論をブチまけ、熊崎コミッショナーを一室に閉じ込める可能性もある。 星野SDが球界の未来像や改革を口にしたのは、中日時代からだ。その熱意はホンモノだと思うが、熊崎体制ではお呼びではないようだ。
-
-
ミステリー 2014年12月30日 13時15分
クリスマスに発生した「謎の隕石事件」は「天狗の仕業」だった?
2014年12月25日、クリスマスの夕方頃。日本全国の空で謎の緑色の発光と隕石らしき謎の物体が下降している写真がインターネット上に駆け巡った。 目撃情報は一部の地域だけではなく日本列島全域に渡っており、東は東京から西は京都まで多くの人間が目撃している。 クリスマスかつ直前には大きな地震も観測されたところからなかには「天使が降りてきた?」「世界破滅の第一歩では…」というオカルトめいた話題にもなっている。 隕石は日本のどこにも落ちた記録がなく謎は深まるばかりである。 2014年は打ち上げられたダイオウイカ、沖縄の謎のUFO、火星の人間、世界で目撃された猫型の怪物などさまざまな怪奇現象が発生した年であった。今回は謎の発光騒動はそんな2014年を締めるにふさわしい事件であった。 さて日本にはこのような不思議めいた出来事を表すとき「天狗の仕業」と形容されることがある。これはかつて日本人が言葉で表すことができない不可思議な現象や事件はすべて妖怪・天狗に原因があると考えてられていたことに由来する。 そもそも「天狗」とは古代中国で流れ星や彗星、火球を著すものだったとされている。彗星が落ちる際、空中で大爆発がおこることがある。古代の中国人はこの現象を非常に怖がり、天から雄叫びをあげて降りてくる動物として表現している。これが天狗誕生のルーツである。 上記の天狗現象は今回の謎の隕石現象とまったく同じであり、時代が時代なら「天狗が現れた」と大きな話題になっていたことだろう。 今年、2014年は上記のニュースのほかに『妖怪ウォッチ』の大ブームが記憶に新しい。『妖怪ウォッチ』では「妖怪の仕業」というキーワードがよく使われており(おかしな話だが)「妖怪の仕業」は「天狗の仕業」の現代版であると言える。 天狗にまつわる伝承としては東京都高尾山にまつわる伝説がよく知られる。高尾山の修験道の山には昔から天狗が住んでいると言われており高尾山やJR高尾駅には天狗の銅像が並んでいる。 初日の出には高尾山登頂を考えている人も多いかと思うので、登山する際には今年のオカルトニュースを思い出しながら登ってみるのもいいかもしれない? 写真:お台場「山口妖怪博物館」に展示してある天狗の絵馬と「天狗の牙」とされる謎の牙。正体は恐竜の牙という説もある。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2014年12月30日 11時45分
勝手に選ぶ芸能界10大ニュース その9 このままだと“飼い殺し”になりそうな独立騒動でいまだに渦中の安室奈美恵
今年8月、音楽界に衝撃が走った。 「週刊文春」(文芸春秋)が歌手の安室奈美恵が契約をめぐり、デビュー以来所属していた事務所と揉め、独立を画策し騒動に発展していることを報じたのだ。 同誌によると、安室は所属事務所と1992年3月に専属契約を結んで以来、これまで5年ごとに更新され、両者間には2017年2月末までの契約が残っているという。ところが、安室は今年5月、所属事務所の幹部らに「事務所を辞めたい」、「独立したい」、「これでは奴隷契約です」などと直訴。後日、税理士を連れて事務所に来ると、残りの契約期間は安室が作る会社と所属事務所が契約を改めて交わすこと、契約変更後は印税の配分や報酬の割合を上げることなど、安室側に都合のいいことばかりが書き連ねられた「提案書」を突きつけたという。 同誌が発売された時点で、安室はすでに当事者同士の話し合いを拒んでいたというが、安室の一連の行動の“黒幕”として、業界では知られる、コンサートの運営・企画などを手がける音楽プロモーターも名指しで報じられた。 「安室は所属事務所の創業者が手塩にかけて育て上げ、売れない時もしっかり食べさせていた。ところが、安室と同じマンションの別室に住むプロモーターは安室のコンサートツアーなどを手がけるうちにシングルマザーの安室と男女の仲に。同時期に活躍した宇多田ヒカルや浜崎あゆみらと比べると安室の年収は安かったが、作詞・作曲ができるわけじゃないので仕方ないこと。しかし、そのプロモーターはあれこれ吹き込んで、独立のバックアップをすることを約束。さらに、安室の周辺では、コンサートツアーをめぐって、金の流れが不透明なこともささやかれ、そちらもそのプロモーターの関与が指摘されていた」(レコード会社関係者) 独立に向け、“支援者”の存在もあり、勢いづいていたはずの安室だったが、いきなりハシゴを外されてしまったというのだ。 「バックアップしてくれるはずだったプロモーターが、記事が出るや、安室の事務所を訪れ謝罪。さらに、自分のことを独立騒動の“黒幕”と報じた週刊誌などに内容証明を送るなど“全面降伏”。安室は四面楚歌となってしまった。状況が悪化したと悟った安室は、事務所の創業者に謝罪文を送ったが、創業者は『謝罪になっていない』と反論文を送付。それに対して安室は態度を硬化させ、自身で3人の弁護士を雇い入れ“全面戦争”の構えをとっている。今月、安室のコンサートツアーにレコード会社がマスコミを呼び入れて取材させたものの、必ず顔を見せていた創業者の姿が会場になく両者の“冷戦”が続いていることをうかがわせた」(芸能記者) 事務所側もそんな安室に対して厳しい構えで臨む方針の様子で、このまま契約期間が切れるまで“飼い殺し”にされる可能性も浮上。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、いまのところ決まっている来年の仕事は、コンサートツアーなども含めて0本。さらに、「週刊新潮」(新潮社)によると、本人の許可がなく出願を取り下げたものの、所属事務所は特許庁に「安室奈美恵」の商標登録を出願。名前を使わせない意向だったというから、安室に対する怒りは計り知れない。 いまさらながら、安室は取り返しのつかない愚行を犯してしまったようだ。
-
その他 2014年12月30日 11時00分
酒飲みも下戸も暴飲暴食に注意 肝臓をいたわる年末年始の過ごし方(2)
アルコールを飲む人は無論だが、飲まない人でも肝炎などの肝障害を起こすことがわかった。しかし、前述したように、この時期はアルコールと縁が切れない人は多い。 そこで、アルコールと肝臓疾患の関係についてもう少し取り上げたい。 アルコールを多く飲み続けると、肝臓に中性脂肪が溜まり「脂肪肝」になる。この状態を放置すれば、肝臓の炎症「肝炎」が起こり、次のステージへ進めば肝細胞が変性して硬くなる「肝硬変」になってしまう。 一般的に脂っぽい食事が多いと、体内に中性脂肪などが溜まりやすく肥満に結びつくが、なぜアルコールが脂肪肝になってしまうのだろうか。 日本肝臓学会専門医・指導医の東京総合医療センター循環器科担当医はこう説明する。 「アルコール飲料には、炭水化物、すなわち糖分が含まれることが多い。これにより肝臓では中性脂肪がたくさん作られ、それが処理されずに脂肪肝になるのです。最近は糖質ゼロのお酒が注目されていますが、揚げ物などの脂肪分の多い酒の肴を食べると、さらに脂肪肝になりやすい。酒量が少なくても脂肪肝になる人もいるので、注意が必要です」 肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれるだけに、自覚症状は表れにくく、気づいた時には肝硬変という恐ろしい事態になっている。ただし、そうなる前に簡単に察知する方法がある。 「短期間のうちに体重が2キロ増えたら、肝臓に中性脂肪が溜まり始めたと考えるべきです。2キロアップは危険。3キロ以上なら赤信号ですね。ただ、脂肪肝の状態ならば、食生活の見直しにより体重を落とすことで改善することは可能です」(専門家) しかし、宴会続きで脂肪肝を防ぐといっても難しい。そこで、こんなアドバイスを。 (1)店で出される料理は選べないときもある。コース料理の場合、翌日の食事量を控えるなど数日単位で体重をコントロールする。 (2)体重を増やさないために、肴を食べずに酒だけを飲むのは肝臓に良くない。とにかく飲み過ぎないこと。血中のアルコール濃度を下げて代謝を促すためにチェイサーを飲むこと。 (3)帰宅後にビタミンCを補給するのも効果的。アルコール代謝によって肝臓で発生する活性酸を防ぎ、肝細胞へのダメージを軽減できる。 肝臓へのいたわりを忘れずに。
-
アイドル 2014年12月29日 20時30分
夢みるアドレセンス3・18ついにメジャーデビュー決定! 東名阪ツアーのラストは中野サンプラザ
来春ソニーからメジャーデビュー決定! 12月29日(月)、東京・有楽町の東京国際フォーラム・ホールCで単独ライブ「輝け!夢アドアワード2014」を成功させた人気ガールズグループ・夢みるアドレセンス(通称=夢アド)からサプライズ発表だ。なんと来年2015年3月18日(水)にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズから「Bye Bye My Days」でメジャーデビューすることが決定した。さらに、春にはグループ初の東名阪ツアーを開催し、ラストは4月25日(土)、東京・中野の「中野サンプラザ」で単独公演を行うことに。この日、ライブの本編終了後にサプライズ告知されたもの。 満員ソールドアウトの会場からどよめきと歓声が起こった。これまで自社レーベル「ProjectTK」名義でリリースを行ってきたが、次回シングルからソニーミュージック所属として活動することに。夢アドのリーダー・荻野可鈴は「ソニーさまと契約書を締結しました」と満面の笑顔でコメント。メンバーとともに喜びを爆発させた。ライブではアンコールを含め19曲を熱唱し、大成功を収めた。 メジャーデビューシングル「Bye Bye My Days」(作詞・作曲・編曲:田仲圭太)のサウンドプロデュースには、今年解散したBiSを手がけた松隈ケンタ氏が担当するというチカラの入れようで期待ができる。来年の夢アドはさらに羽ばたくこと間違いない。 夢アドは、人気ティーンファッション誌モデルを中心として2012年に結成されたアイドルユニット。荻野可鈴、山田朱莉、志田友美、小林玲、京佳の5人による等身大のステージが、アイドルファンだけでなく、同世代の女の子など幅広い層の支持を得ている。今年発売されたシングル「マワルセカイ」でオリコンウィークリーチャート10位、「証明ティンエイジャー」では同5位を記録。11月にはアルバム「第一思春期。」を発売したばかり。■夢みるアドレセンス 「ユメトモの輪ツアー2015春〜日経エンタ!さん、ごめんなさい! わたしたち結局、メジャーデビューしちゃいます東・名・阪TOUR〜」【大阪公演】3/1(日) umeda AKASO【東京公演】3/8(日) 下北沢GARDEN(昼・夜2回公演)【名古屋公演】3/21(土) 名古屋ell.FITS ALL【東京最終公演】4/25(土) 中野サンプラザ※前売チケットは12/30(火)17時から夢アド公式HPにて最速先行販売開始■夢みるアドレセンス公式サイト http://yumeado.com/
-
-
アイドル 2014年12月29日 20時00分
【第65回紅白リハ】渡辺麻友 「心のプラカード」への本音告白「フォーチュンクッキーより浸透しなくて…心残りだった」
AKB48が29日、「第65回NHK紅白歌合戦」のリハーサルに出席。渡辺麻友が、「心のプラカード」に対する本音を明かした。 「心のプラカード」は渡辺が「第6回AKB選抜総選挙」で1位に輝き、センターを務める楽曲。前年の「第5回AKB選抜総選挙」で1に輝いたHKT48の指原莉乃がセンターを務める楽曲「恋するフォーチュンクッキー」が昨年大ヒットし、「心のプラカード」と「恋チュン」は度々比較されていた。 「紅白」で披露する楽曲に「心のプラカード」が選ばれたときは、大喜びしたという渡辺。「フォーチュンクッキーより浸透しなくて…。心のプラカードに関してはそれが心残りだったので。また今年も恋チュン歌うんだろうなって思ってたのに、まさかのプラカードだったんで、よっしゃーと思って」と本音をポロリ。 老若男女問わず注目度が高い「紅白」。「沢山の方が見てくださるので、来年1年遅れで心のプラカードが流行したら良いな」と願望を明かし、「恋チュンを超えられるように気合い入れて頑張りたい」と100万ドルの笑顔を振りまいた。