-
スポーツ 2015年05月31日 10時00分
小塚桃子ゴルフ連載(36)第七部・ゴルフダイエット編「夏場は薄着でもOK」
6月に入り、梅雨の時季を迎えます。湿度が高くなり、発汗量が多くなります。気温の割には汗をかくのでゴルフのプレー中は水分補給を必ず行いましょう。 汗といえば、私は今年のGWに軽井沢でラウンドしてきました。その時は気温こそ、高くありませんでしたが、大量の汗をかきました。湿度が高かったです。もう、あり得ないほどの汗が出ました。もっとも、「軽井沢=標高が高い」という意識があったので、暑さよりも寒さ対策を実施。ヒートテックを着てプレーしました。汗をかくのは当然ですね。 スコアは前半47、後半40。トータル87でベストスコアタイでしたが、実は80台前半が出てもおかしくない状況でした。 何と、後半のスタートがパー。続く2ホール目もパー。3ホール目がバーディー。4ホール目はパー。5ホール目がバーディー…と出だし快調。本気で「30台が出る!」と意識しました。こうなると気持ちは「30台」。意識しない方がおかしい位です。結果、ボギー、ダボを叩き、30台は「水の泡」となりました。とはいえ、40で上がれたので上出来ですが…ね。 因みに、後半スタート直後、一瞬だけですが、「30台」が見えたので、ゴルフ友達にオンタイムで「ヤバい、今アンダーなんだけど」と、LINEをしちゃいました。すると、「そのまま30台で回りなよ」「お祝いしようね!」という返信がきて、逆にこれが大プレッシャー。正直、「送んなきゃ良かった…」。私は、ロングパットが得意なんですが、緊張のせいで、全然思うように行かなかった。 ただ、その日は3人で回っていたのですが、そのうちの一人が絶不調。それも後半が酷く、彼女を持ち上げながらのラウンド。途中から私の事はどうでも良くなり、スコアを意識する事を忘れていました。「私の事はどうでもいいや」という気分でした。 結局、後半は40。スコアを意識した時としない時でハッキリした格好です。不調の彼女をフォローした時から、スコアが上がりました。「ゴルフはホントにメンタルなスポーツ!」−−本気で、思い知らされた瞬間でしたね。私は、まだまだ未熟者です。 さて、ダイエット。この時期は日焼けを警戒して厚着になる女性が多いですが、これは熱中症になりやすく危険。日焼け止めをくまなくし、厚着にならない様にして下さい。 なぜ、この話をダイエットにつなげたか、というと男性も敢えて着込んでプレーしている方が多い。こちらは完全に発汗を意識した厚着。ダイエット目的です。しかも、水分補給しないでプレーをする。熱中症予備軍となる事、必至。絶対、止めましょう。 夏場のゴルフは、薄着でもダイエット効果が高い。スポーツドリンクを片手に、途中にある「お茶屋」「レストラン」でアルコールを摂取しなければ、普通に2キロは落ちます。間食をしないゴルフを心掛けましょう。 それと、普段は素振りを毎日、100回。これを習慣化させるだけでいいと思います。毎日が難しいようでしたら、週3回を素振り。週末の一日をラウンド又は練習場でみっちり、打ち込む。これ以上は、ストレスになるので、やらなくていいと思います。 いずれにしても熱中症を警戒して、無意味な厚着や練習過多は避けて下さいね。小塚桃子オフィシャルブログ「季節はずれのももリンダ」http://ameblo.jp/koduka-momoko/
-
芸能 2015年05月30日 19時00分
スイカップ古瀬とパイナップル乳アナが夢の共演 巨乳あるある話を赤裸々告白
スイカップとパイナップル乳が夢の共演を果たした。 元NHK山形放送局契約キャスターの古瀬絵理アナ(37)と、元NHK沖縄放送局の契約キャスターの竹中知華アナ(33)というフリーアナの2人が、5月25日に放送された『TVタックル』(テレビ朝日系)内の『巨乳は損か? 得か?』というコーナーで言いたい放題。巨乳アナファンが大喜びだった。 古瀬アナも竹中アナもHカップで、古瀬アナが“元祖スイカップ”ならば、竹中アナは“第2のスイカップ”として話題になったことがある。竹中アナは沖縄で仕事をしていたということで“パイナップル乳”とも呼ばれていたこともある。 そんな2人が共演するとあって、女子アナウォッチャーは「この番組は伝説になる」、「おっぱい! おっぱい!!」と大盛り上がり。番組内で2人は「巨乳は損しかない」と主張。またその理由がそそる内容だった。 竹中アナはNHK時代を振り返り、「一生懸命仕事して、ニュース読みも頑張っていたのに、それを全てなくしてしまう威力が胸にあって」と切り出し、視聴者からクレームが殺到したという過去を明かした。 視聴者からNHKに「胸に目が行ってニュースが頭に入らない」、「朝からなんて格好してるんだ」などの苦情が入り、お堅いNHKだけに上司から注意を受けたという。ニュースを読む女子アナという真面目な立場なのに、胸が大きいというだけでハレンチに思われたというから、何とも悲惨だ。 さらに竹中アナは「胸に目が行って、頑張ってるアナウンス技術に目を向けられなくて悔しい」と告白。胸元が強調される衣装を避けるようにし、地味なブラウスを無理やり着ようとしてもボタンが弾け飛ぶか、ボタンとボタンの間が大きく広がってしまう。竹中アナが番組出演前にすることと言えば、ブラウスの前部分を糸で縫いつけて、ボタンが飛ばないようにすることだったそうだ。 その後も竹中アナは「巨乳は淫乱だと思われる」、「巨乳は頭が悪いと思われる」などの苦労を口にし、「軽い女だと思われがちで、昼の打ち合わせで初めて会った人に『キミには愛情のない性交渉が必要だ』と口説かれた。この人から、体が目的ですぐにセックスできるんじゃないかと思われると想像すると、気持ち悪くてゾクゾクした」と実体験まで語った。 沖縄限定で写真集を出したことは本サイトで既報だが、テリー伊藤らから「巨乳を見せ付ける写真集じゃないか」と突っ込まれ、竹中アナは「巨乳がコンプレックスだったので、自分の殻を破るために写真集を出したんです」と写真集を出版した動機を明かしていた。 古瀬アナも「巨乳は同性に嫌われるんです。女友達から『絵理にカレシを紹介すると奪われる』と言われる」と語る。 「2人が巨乳は損だと主張すればするほど、自慢に聞こえてしまい、多くの女性からマイナスイメージになってしまったかも。ただ巨乳女性からは『分かる分かる』という声が出てます」(テレ朝関係者) 一方、女子アナウォッチャーは「女子アナが『巨乳は淫乱』とか、生々しい悩みが出て、興奮しましたね」と絶賛の声が多数挙がっていた。
-
芸能 2015年05月30日 18時00分
週刊裏読み芸能ニュース 5月23日から5月29日
■5月23日(土) AKBの新曲が過去最多出荷枚数を記録 AKB48の新曲「僕たちは戦わない」の出荷枚数がグループ史上最多の300万枚を突破したことが、この日行われたイベントで発表された。同曲は6月6日の総選挙の投票権付き。 「本来ならば、売り上げの枚数との関係があるので、出荷枚数は出さない方がいいのだが、AKBサイドとしてはグループの“勢い”を強調したかったのだろう」(音楽関係者) 総選挙の過去最多投票総数を更新するのは間違いなさそうだ。■5月24日(日) NGTの専用劇場が決定 AKB48グループの新グループ・NGT48の専用劇場が新潟市内の商業施設に決定したことがこの日の会見で発表された。 「オーディションに応募したのは5000人強で思ったほどではなかった。そのため、早くも“人材難”がささやかれているが…」(アイドルウォッチャー) 劇場オープンまでしっかり仕上げられるか?■5月25日(月) 「愛が生まれた日」の大内義昭さんが死去 女優の藤谷美和子とのデュエット曲「愛が生まれた日」がヒットした音楽プロデューサーの大内さんが22日、食道がんのため、福岡県北九州市内の病院で亡くなったことをこの日、所属事務所が公式HPで発表したが、藤谷からのコメントは発表されなかった。 「数年前、関東近郊の都市を徘徊している藤谷の様子が一部で報じられた。女優復帰は難しい状態で、一部スポーツ紙にだけ藤谷のコメントが掲載されたが、どうやら夫で演出家の岡村俊一氏を通じてだったようだ」(演劇関係者)■5月26日(火) 金山一彦が“専業主夫報道”を否定 3月に第1子を出産した大渕愛子弁護士の夫の金山だが、現在出演中の舞台を最後に俳優業を引退することを一部スポーツ紙が報じた。 しかし、金山はこの日更新したブログで、引退ではなく、数か月育児休暇を取ることを説明し「引退しませんよ」と報道を否定した。 「俳優業は決して順調とは言えず、収入は明らかに妻の方が上回っている。育児休暇も妻が仕事復帰するため」(テレビ関係者)■5月27日(水) まゆゆのドラマがワースト記録を更新 まゆゆことAKB48の渡辺麻友と女優の稲森いずみのW主演ドラマ「戦う!書店ガール」(フジテレビ)の26日放送の視聴率がこの日判明。放送されている火曜午後10時ではワースト記録となる3.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。 「もともと全10話だったが、6月9日の第9話で放送終了となることが決定。まゆゆが数字を“持っていない”ことが露呈してしまった」(芸能記者) 6月6日のAKB総選挙では史上初の2連覇を目指すまゆゆだが、体調不良で30日の登場予定だったイベントを欠席。少しでも“同情票”が集まればいいのだが…。■5月28日(木) 関ジャニ∞・村上信五と平愛梨が熱愛中!? この日発売の「女性セブン」(小学館)が、村上と平が和歌山・高野山でデートしていた情報が浮上していることを報じた。 「2人は情報バラエティ番組『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)の木曜レギュラーでの共演中。以前から、うわさが浮上しており、平は関ジャニファンからネット上で大バッシングを浴びていた。同誌では2ショット写真が掲載されたわけではなかったので、どこも後追いしなかったが、このままだと、村上が所属するジャニーズ事務所の圧力で平が降板させられることもありそう」(テレビ関係者)■5月29日(金) 若手イケメン俳優の熱愛発覚 この日発売の「フライデー」(講談社)が、放送中のNHK木曜時代劇「かぶき者 慶次」に出演中の俳優の中村蒼が地方在住の1歳年上の女性と遠距離恋愛中であることを報じた。 「『ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』でグランプリを受賞して芸能界入りしたイケメン。お相手がモデルやタレントではなかったことで、好感度アップか」(女性誌記者)
-
-
芸能 2015年05月30日 18時00分
テレビで堂々と破局を否定し“反撃”を開始した熊切あさ美
今週発売の「女性セブン」(小学館)での歌舞伎俳優の片岡愛之助と女優の藤原紀香の熱愛報道を受け、愛之助との破局が報じられた、タレントの熊切あさ美が日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」のインタビュー取材に応じた様子が29日、放送された。 同番組のインタビュー取材に応じた熊切だが冒頭から号泣。同誌の発売前に事務所から記事内容について知らされていたというが、破局報道について「別れ話になったことないです」、「別れてないから、どうなってるんだろう…」と困惑気味。同棲(どうせい)していた住居にまだ愛之助の荷物があり、報道後は怖くて愛之助と連絡を取っていないというが、右手薬指に愛之助から贈られた指輪をつけ「信じて待っていたい」と交際続行を宣言した。 「熊切といえば、これまで何度か事務所を移籍しているが、業界内では“くせ者”として知られている。テレビの取材に応じたのも、ただ“泣き言”を言うためではなく、それなりの計算があるはず。今後も、愛之助に対して“反撃”していくことになるだろう」(芸能プロ関係者) 愛之助の周囲からは「4月に別れたと認識している」との声が上がっているだけに、愛之助は堂々と紀香との交際を宣言すれば良さそうなもの。しかし、愛之助は同誌発売後、自身のブログで「報道に同棲とか合鍵とありますが、その様な事実は一切ありません」と否定し、藤原について「何でも話せる良き友人です」とあくまでも友人関係であることを強調していた。 「いつの間にか三角関係に巻き込まれてしまった紀香サイドとしてはいい迷惑。このまま愛之助が熊切との関係をきちんと清算するなど落とし前を付けなければ、紀香サイドからそれなりの“制裁”が下されそうだ」(芸能記者) 仕事は順調だが、隠し子が発覚するなどプライベートは波瀾万丈な愛之助だけに、またまたひと騒動ありそうだ。
-
芸能 2015年05月30日 18時00分
低視聴率にあえぐNHK大河「花燃ゆ」 いよいよ最後の一手を検討
路線変更を余儀なくされそうだ。第20話で、今シリーズ2回目の1ケタ視聴率を出してしまったNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」。視聴率アップのために、今度は熟年層の取り込みに走るという。 先日、籾井勝人会長が「花燃ゆ」について「やはり低すぎるという気がしている」と発言したが、この一言は制作陣に大きなプレッシャーを与えた。「題材は安倍総理のお膝元ですからね。政権を気にする籾井会長にとっては、数字が高いにこしたことはないでしょう。制作現場へのプレッシャーは計り知れませんよ」とはある制作会社関係者。 制作スタッフもこれまでいろいろ手を尽くしてきた。「女性層や若者層を取り込もうと、イケメンをそろえ、そのイケメンの裸を満載にしてみたりしましたが、数字は上がらない。やっぱり見ている層が違うという判断です。『歴女』とかもてはやされましたが、結局、そういう人たちが望んでいるのは歴史の重厚感であり、高齢者向けの大河なんです」と同関係者。 その変更路線はというと「これからいよいよ幕府と戦争をするんですが、まず第一が主人公・文役の井上真央の露出削減です。これからの物語は京都が中心となっていく。当初、井上はたびたび戦いの知らせに一喜一憂するというスタンスでしたが、このシーンを大幅カットで、物語をスムーズに展開していくんです。さらに、高齢者が喜びそうな新たな配役です。“御三家”と言われ、今なお人気の高い橋幸夫とか、舟木一夫といった、高齢者にウケそうな配役を検討しているんです」と同関係者。 いまさら感はぬぐえないが、これが最後の一手になるだろう。果たして上昇カーブを描けるか。*写真は入江九一役の要潤
-
-
レジャー 2015年05月30日 18時00分
日本ダービー(GI、東京芝2400メートル、31日)藤川京子のクロスカウンター予想!
東京10R、日本ダービーは◎ドゥラメンテがクラシック2冠制覇を達成します。 皐月賞は、後方からレースを進め、4角では大きく膨らんでしまいましたが、直線では一気に加速してあっという間に前を捉えると、周りの馬が止まって見えるほど一頭次元の違う脚で突き抜けて完勝。勝ちタイム1分58秒2も優秀で、一昨年の皐月賞レコードから0秒2差と迫る好時計。 4角で斜行はありましたが折り合い面は問題なかったし、先行有利な競馬を差し切って、残り1ハロンであれだけの脚を使えましたから、東京コースでの力勝負になれば更に差は生まれそう。掛かって2着に敗れた共同通信杯は中1週だったし、前走ヨレたのは初の右回り。ヤンチャな面は残しますが走り慣れた舞台に戻り、鞍上も2度目の騎乗ならスムーズに対応できそうです。 速い持ち時計を持っていますが、父はダービー馬で、祖母・曾祖母がオークス馬。距離が延びても血統面の裏付けから心配はしていません。この馬らしく荒々しい走りで、3歳の頂点に君臨します。(14)ドゥラメンテ(13)リアルスティール(17)キタサンブラック(11)サトノクラウン(1)サトノラーゼン(7)レーヴミストラル(15)ミュゼスルタン馬単 (14)(13) (14)(17) (14)(11)3連単 (14)-(13)(17)(11)(1)(7)(15)ドゥラメンテ 1頭軸マルチ動画予想→https://youtu.be/3qdURfmutlY※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
ミステリー 2015年05月30日 18時00分
地球外生命体は実在した!? 太陽系の「生命がいるかもしれない」天体
5月26日、アメリカ航空宇宙局(NASA)が木星の衛星エウロパを目指して打ち上げる無人探査機の開発に着手したとのニュースが報道された。打ち上げは2020年代を目標にしているという。 惑星である木星自体ではなく、なぜ衛星のエウロパなのか。じつは、このエウロパには生命が生息している可能性があると考えられているのだ。 エウロパはハッブル望遠鏡や木星探査機ガリレオ等による観測結果より、表面に厚さ3キロにも渡る厚い氷の層がある事が判明している。近年の研究では、この厚い氷の下に、木星からの潮汐力で発生する熱によって巨大な海に似た環境が形成されていると考えられており、地球の深海にある海底火山や熱水噴出孔周辺と似た環境が整っていると見られている。つまり、生命の存在に必要な熱と化学物質が存在している可能性が高いため、何らかの有機生命体が存在している可能性もあるのだ。もっとも、SF映画に見るような知的生命体ではなく、微生物や魚に似た生命体が存在する程度だろうが… エウロパは以前より生命の存在する可能性が高いと言われていた天体であるが、実は太陽系には他にも生命が存在しているのではないかと見られている天体がある。 土星の衛星エンケラドスはエウロパと同様に全体を厚い氷で覆われており、その下には水が存在しているのではないかと見られている。また、土星探査機カッシーニの観測データによれば、生物の成長に欠かせない炭素や水素、窒素、酸素といった有機分子が存在する可能性があるとされている。エンケラドスには氷の層に出来た深いヒビ割れから氷が吹き上がる現象が観測されており、潮汐や海底火山などによる活発な地殻変動によって生命が存在できる環境が整っているのではないかと見られているのだ。 また、太陽系で地球の隣に位置する火星も生命が存在しているのではないかと考えられている惑星である。火星の大気は非常に薄いが、メタンや大量のホルムアルデヒドが存在していることが明らかになっている。ホルムアルデヒドはメタンの分解によって生成され、本来ならば7.5時間で分解されてしまう。これが大気中に高濃度で存在しているため、メタンを分解できる微生物が存在しているのではないかと考えられているのだ。火星の表面にはかつて地表に水が流れていた痕跡が存在しているし、今は活動を停止しているが火山も存在しているため、生命が生まれる環境は整っていたと見られている。そのため、火星の極地や地下で微生物が今も存在しているのではないかと考えられているのだ。 他にも土星の衛星タイタンや木星の衛星イオ、準惑星のケレスなど、生命が存在している可能性のある天体は太陽系内に複数存在している。近い将来、我々は同じ太陽系内で「遠い親戚」を発見する日が来るのかもしれない。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
-
アイドル 2015年05月30日 16時48分
出演連ドラがヒットしない前田敦子 今度は「ど根性ガエル」のヒロイン・京子ちゃん役に!
12年8月にAKB48を卒業し、女優業に本腰を入れた前田敦子。映画では、「もらとりあむタマ子」(主演)、「Seventh Code」(主演)など、いい作品に恵まれ、5月23日に公開された「イニシエーション・ラブ」(松田翔太とのW主演)は好調なスタートを切った。 一方、卒業後、レギュラー出演した連続ドラマはなかなかヒットしていないのだ。これまで、「幽かな彼女」(13年4月期/フジテレビ)、「あさきゆめみし〜八百屋お七異聞」(主演=13年9月〜11月/NHK総合)、「翳りゆく夏」(15年1月〜2月/WOWOW)と3本出演したが、いずれも話題にならなかった。 そんななか、地上波では「あさきゆめみし〜」以来、約1年8か月ぶりとなる連ドラのレギュラーが決まった。 それは、日本テレビが7月期に土曜9時枠で放送する「ど根性ガエル」(松山ケンイチ主演/原作=吉沢やすみ)で、前田は主人公のひろし(松山)の永遠のマドンナである京子ちゃん役を演じる。 同作は70年7月から「週刊少年ジャンプ」で連載され、大ヒットした国民的漫画。72年〜74年には朝日放送、81年〜82年には日テレでテレビアニメ化され、これもヒット。82年には映画化もされた。 しかし、日テレの「新・ど根性ガエル」、劇場版から、実に33年の月日が経っている。今の若者には全くなじみがないのが現実。 初の実写版となるドラマは、原作から16年後の世界を描き、ひろしが30歳、京子ちゃんが29歳の設定。久々の再会を果たしたものの、中学生の頃とは全く変わった京子ちゃんを救うべく、ひろしが“ど根性”を見せていく展開となる。ピョン吉は、ひろしのシャツに張り付いてしまった平面ガエルとなる。 まさかの実写化で話題を振りまいているが、それが視聴率につながるかどうかは見当がつかない。松山といえば、主演した12年のNHK大河ドラマ「平清盛」で大河史上ワースト視聴率を更新してしまい、“低視聴率男”のレッテルを張られてしまった。地上波の連ドラに出演するのは、それ以来、2年半ぶりとなる。 ヒロインの大役を務める前田としては、4作目となる連ドラのレギュラーで、今度こそインパクトを残したいところだろう。(坂本太郎)
-
社会 2015年05月30日 16時27分
離れている高齢の親が心配 万が一に備えた「見守りサービス」って何?
離れて暮らす親が高齢になると、その安否が心配になってくる。ましてや、親が遠方に住んでいると、そうそう様子を見に行くことはできない。同居であっても、家を空けた際、その面倒を見る家族がいなければ、その身を案じることになる。 高齢の親の“終活”を考えた際、万が一の時に備えた「見守りサービス」というものがあるのをご存じだろうか? 「見守りサービス」とは、家族の暮らしぶりを、そっと見守る安否確認システムで、意外にさまざまな業種の企業がサービスを提供している。 このサービスのメリットは、家族と一緒にいなくても、無事に生活しているかどうかを確認できる点にある。 たとえば、某ガス会社が提供する「見守りサービス」では、24時間監視センターが「見守られる方」の自宅のガスの使われ方から、食事の支度や入浴などの状況を確認。「見守る方」は、それを携帯電話にメール配信される利用状況や、ホームページで照会することができる。つまり、正常に利用されていれば元気な証しで、長時間利用がなかった時は、何かが起きた可能性が想定され、電話などで安否の確認をするきっかけとなるわけだ。料金は月額約1000円と、お手ごろだ。ただ、これはすべてのガス会社が提供しているものではないため、全国に対応はしていない。 全国対応となると、大手魔法瓶メーカーが提供する「見守りサービス」がある。これは、「見守られる方」宅に、メーカーが制作した無線通信機を内蔵した電子ポットを設置。電源を入れたり、保温中、給湯した時などの状況をシステムセンターが把握し、「見守る方」の携帯電話にメール配信する。ホームページでの照会も可能。「おでかけ」ボタンを押せば、外出を知らせることができる。NTTドコモのFOMA(無線通信回線)が通じるエリアなら利用可能で、ほぼ全国対応。月額利用料は約3000円だ。 これらは、単に生活状況を知らせてくれるものだが、何かあった時に対応してくれるのが、大手警備会社が運営する「見守りサービス」だ。これは、トイレなどにセンサーを設置し、日常の動作を感知するもの。 初期設置工事費は割高だが、警備会社の提供サービスの場合、緊急時にボタンを押せば、警備員が駆け付けてくれる。月額料金は5000円前後で、それほど高くはないが、当初長期契約が必要となるため要注意。 「見守りサービス」を提供する某警備会社によると、「高齢化社会が進むなかで、親が子どもと離れて暮らしている家庭が多くなっています。特に高齢の親が持病を抱えていたり、日常生活に支障があったりする場合、子どもさんから申し込まれるケースが多いです。また、同居でも、子どもさんの留守中に何かあると困るので、そういった方からの依頼も増えています。今後、我々が果たす役割は大きくなると考えています。ホームセキュリティというと、『高い』というイメージがありますが、高齢者向けの『見守りサービス』は、決して、高いとは思っていません」と言う。 親が遠方で、高齢者だけで住んでいる場合、家族も心配で仕方がない。ましてや、単身だったら、孤独死の危険性だってある。「安心を買う」と思えば、「見守りサービス」は必要なものかもしれない。(山本 生道)*写真イメージ
-
-
芸能 2015年05月30日 15時50分
滝口幸広 実母役の小川菜摘にしばかれないよう必死で稽古
「仮面ライダードライブ」や、昼ドラ「プラチナエイジ」に出演する俳優の滝口幸広が主演を務める舞台『滝口炎上』が東京・明治座で上演されるのを前に29日会見を行い共演の、大河内奈々子、山崎銀之丞、小川菜摘、村上ショージ、山村紅葉、大和田獏と共に出席。 初日を迎え滝口は、「毎日楽しく、そして先輩方から教えて頂く事が多くて本当に勉強だらけの日々でした。稽古してきた事全てを本番に出して実母役の小川さんに裏でしばかれないように…」と話しかけ、話終わる前に小川が、「あの、一度もしばいてないですからね。本当にそういう事言うと記事になるんだから!」と笑わせていた。滝口は、報道陣に、「すみません、絶対記事にしないでください。僕は、しばかれてないです」と慌てて話していた。 ショージは、「今日初日で、座長をはじめ全員に素晴らしい花が出ているのですが、私には1つも花が出てなくて、おかしいんです。マネージャーに探させたのですが、それだけが残念です」と自身にお祝いのお花が届いていない事を悔しがっていた。 28日に亡くなった今井雅之の遺作になる映画「かぐらめ」に主演している大河内は、「若い頃から今井さんにお会いする事が多くてすごくエネルギーのある方だったので、亡くなられたと聞いても実感がわかなくて」と涙目になりながらコメントしていた。 また、同じく28日に亡くなった、女性漫才コンビ「今いくよ・くるよ」の今いくよにショージは、「今日知ったんですよ。みんなに優しい方で僕も五月初めにお会いした時にお話したのですが、あの時もいろんな痛いところを隠しながら、漫才をされていて、芸人魂と人間のあらゆる情を持っている素敵な人でした。すごく寂しいです」と芸人仲間の死を偲んでいた。
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分