-
社会 2015年08月04日 10時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 国立競技場白紙撤回の意味
7月16日、森喜朗東京五輪組織委員会会長と首相官邸で会談した安倍総理は、2520億円という高額な建設費に国民の批判が集まっていた国立競技場の建設計画を白紙に戻して、ゼロベースでやり直すと記者団に語った。 安保関連法案の衆議院での強行採決で支持率が下がっているところに、さらに支持率を下げる要因を作りたくないというのが総理の本音だと言われている。それはそうだろう。しかし、今回の国立競技場のドタバタ劇には、さらに深刻な問題が潜んでいる。それは財政規律の喪失だ。 もともと1300億円とされた国立競技場の建設費が膨らんだのは、キールアーチと呼ばれる2本の支柱が原因だと言われた。そのコストは900億円、1本で450億円に達する。私は、この見積りが滅茶苦茶だったのだと思う。例えば、広島カープのマツダスタジアムの建設費は90億円だ。アーチ1本でプロ野球の野球場が5つ作れる勘定だ。また、ユニバーサルスタジオのハリーポッターのゾーンの建設費も450億円と、アーチ1本分に過ぎない。 私は建設の専門家ではないが、常識で考えて、こんなに高いことはあり得ない。それでは、何が起きていたのか。私は、設計会社と建設会社が、ドサクサまぎれにコストを積み込んだのだと思う。そうでなければ、ここまでの高価格になることはない。 そもそも、今回の国立競技場の建設にあたって、国際コンペで争われたのはデザインだけだった。そのデザインに合わせて、日本の大手設計会社4社が合同で設計を行い、建設会社も大手2社が内定している。しかし、その手続きは、おかしくないだろうか。 通常の公共事業であれば、コンセプトが示された後、入札によって一番安い価格をつけた建設業者が選ばれる。建設会社は、一度受注したら、その後に人件費や資材が高騰したからといって補償は得られない。それなのに、今回はあれよあれよと言う間に、建設費が2倍以上に膨れ上がってしまった。最初から仕掛け自体がおかしかったのだ。 デザインの選定を行った建築家の安藤忠雄氏は、「自分自身もあまりのコスト高に驚いた」、「この際、建設会社に利益度外視の値下げをしてもらったらどうか」と会見で話した。私は、筋の通った話だと思う。コストを積み込んでいるのだとしたら、まともな価格に戻すだけで半額にできるはずだからだ。 しかし、それは不可能な話だった。そんなことをしたら、たっぷり利益を忍び込ませていたことが国民にバレてしまう。だから、計画を白紙撤回して、「新しいデザインにしたのでコストが下がりました」と言う以外に打つ手がなかったのだろう。ある意味で一番割を食ったのは、国際コンペで勝利したイギリスの建築家、ザハ・ハディド氏だろう。建築費のまともな積算さえ行われていたら、東京オリンピックのシンボルとして、ずっと残されるはずだったからだ。 白紙撤回し一からやり直すことになった計画は、今度は競争入札で業者を決めるという。しかし、当初案を大きく超える額になるのは確実だ。森会長が「2500億くらい出せないのか」と言うぐらい、財政規律が緩んでいるからだ。
-
レジャー 2015年08月04日 09時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/4)「桑島孝春記念(B1B2)」(船橋)
力の違いを見せつけた! 先週大井競馬場でおこなわれた「第36回サンタアニタトロフィー(SIII)」。本命に推した優等生ぶりが鈴木亮平のようなソルテは、まずまずのスタートを切るとスッと2番手に付ける。道中はがっちりと折り合いが付き、3、4コーナー中間で早くも先頭に立つ。直線に入り追われるとあっという間に後続を突き放し、最後は流す余裕の勝利。今の充実ぶりなら秋の大一番で中央馬との激突が楽しみでなりませんね! さて、今週は「桑島孝春記念(B1B2)」が船橋競馬場でおこなわれます。ロッキータイガーなど数多くの名馬に騎乗してきた桑島孝春元ジョッキーの栄光を称える記念レースです。 本命にはイセノラヴィソンを指名します。2連勝している本馬ですが、その内容がなかなかのもの。前々走はハナを切れなかったものの、3番手から追い込み1着。前走はハナこそ切れたものの終始競られるかたちで厳しい展開の中、競って来た馬よりも早く手応えが悪くなったものの、そこからがしぶとく最後まで脚を伸ばし1着と展開に負けない強さがあります。今回はスタート間もなくコーナーに入る船橋の1200m戦。絶好枠の1番を引き当て、勝ち負けの可能性はグッと高まりました。ここは好勝負必至。 相手本線はビルス。ここ3戦しっかりと間隔を取りながら使ってきているだけあって、成績が安定している。逃げても好位からでも競馬が出来る器用さもある。今回もしっかりと間隔を取られての一戦で、上位争い必至と見ます。 ▲は3走前にスピード自慢が揃った船橋記念(SIII)で0秒8差の6着と健闘したモレサンドニ。以下、サトノジョリーまで。◎(1)イセノラヴィソン○(2)ビルス▲(3)モレサンドニ△(8)サトノジョリー買い目【馬単】4点(1)⇔(2)(3)【3連単フォーメーション】4点(1)→(2)(3)→(2)(3)(8)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
芸能 2015年08月03日 17時03分
ローラ 『もうヤダー』を我慢して見事“食生活アドバイザー”に合格
ユーキャン 『食生活アドバイザー検定試験』合否発表会が3日、都内で行われ、モデル ローラが見事合格した。 撮影等で多忙な中時間を見つけて勉強に励んだローラ。7月に検定試験を受験しこの日、合格の報告を受けた。 紙吹雪が舞う中、満面の笑みを浮かべたローラは「やった〜! よかった…。とっても大変でした。不安もありましたが、良いことをいっぱい学べて合格出来て本当に嬉しいです」とニッコリ。受験した理由を問われると「興味があった食事の基本やマナーなどの資格を取りたいと思い頑張ってみました」と話し、「くじけそうになって『もうヤダー』と思ったこともあったけど、マネージャーさんと一緒にやったりしてまた光が見えてきて、最後はスッキリしました」と苦労を明かした。 合格の秘訣を聞かれると「面倒くさいと思ってもそこを我慢してやると、必ず良いことが返ってきます。面倒くさいという気持ちを無くすことです」と語った。 発表会にはモデルの土屋アンナも出席した。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2015年08月03日 17時00分
日村勇紀と神田愛花の結婚に暗雲 炎上カップルの今後は?
お笑いコンビ『バナナマン』の日村勇紀(43)と元NHKで現在フリーアナウンサーの神田愛花(35)の結婚に暗雲が立ち込めているという。 二人の熱愛が発覚したのは今年の4月。神田が日村のマンションに通う様子と、ベランダから二人で顔を覗かせる姿を写真週刊誌に激写された。神田は近所のスーパーで買い物をするなど、半同棲生活をしていたという。 しかし、結婚問題が暗礁に乗り上げてしまう出来事が起こった。神田がバラエティー番組に出演したときのことだ。神田は、母親が「高学歴」、「生まれつき金持ち」、「見た目が速水もこみちみたい」といった結婚相手としての理想の条件を満たしていないため、結婚に反対していると話したのだ。確かに、神奈川の県立高校を卒業後に芸能界に飛び込んだ日村と、学習院大を卒業してNHKに入局した神田は経歴にかなりの差がある。 しかも、この発言に今度は日村の母親が噛み付いた。日村の母は、神田の家族に見下されたと思い、女性週刊誌の取材に対して、「(結婚なんて)絶対にない。無い。最初から無い話」と、怒りを露わにして二人の結婚に大反対しているという。 これまでも、神田は「脱いだパンツにウンチがついてる。いつも洗濯するとついてる」、「『寒い』と言うと、いつもタオルケットをかけてくれる。でも、そのタオルケットが臭いんです」、「仕事がない日にお泊まりしている。週2くらい」、「体臭から足の裏のニオイも好き」と、日村の生活に関する大胆発言を続けてきた。神田はノロケ話の延長と考えているのかもしれないが、周囲はそうは思わないだろうという内容が目立つ。 神田は7月24日に行われたスカパー!のバラエティー番組収録に姿を見せ、半同棲解消について「もともと、仕事のない日に会うことにしていた」からとし、解消では無いと答えた。母親同士のバトルについても「忙しい時期なので、込み入った話はしていないですが、事実とは違う流れになっている」と、不仲自体を否定している。 「神田は、売名といわれるぐらいリップサービスが多いため、誤解を招く発言も増えてしまう。神田自身に悪気は無いのでしょうが、言葉にしたら取り返せない。日村は母親思いなだけに、母の怒りを収めないと結婚はないでしょう」(女性週刊誌記者) 熱愛報道に浮かれすぎてしまったのだろうが、明け透けな発言の連続が要らぬトラブルを招いてしまっている。まさに、口は災いの元。二人は結ばれるのだろうか?
-
芸能 2015年08月03日 16時48分
「内P」名物企画「今日のレッド」が生復活! 内村も喜び「久々でございます」
3日、映画「内村さまぁ〜ず THE MOVIE エンジェル」の完成披露舞台挨拶が六本木ヒルズのTOHOシネマズで行われ、出演者であるウッチャンナンチャンの内村光良、さまぁ〜ずの三村マサカズと大竹一樹らが登壇した。 舞台挨拶では、撮影や映画にまつわるエピソードが明かされた。撮影の最中に、三村は大竹のセリフを喋ってしまうという大失態を犯したようで、大竹は「次に俺が言うことなくなるという」と状況を説明し、内村は「この映画を機にですね、彼(三村)と共演NGにさせていただきます」と宣言。三村の演技に、何かと手を焼いたという。 撮影エピソードで盛り上がる中、映画に出演したTIMのレッド吉田や東京03、ハマカーン、かもめんたる、ドランクドラゴンの鈴木拓、鬼ヶ島らもゲストとして駆けつけた。 最後の締めとして、大竹から名指しされた鬼ヶ島のアイアム野田が一発芸を披露。ド緊張していた野田だったが、無事に一発芸を終えて「もう死んでもいいです」とコメント。数多くの芸人が一発芸披露を拒否する中、内村は「もう、レッドで締めましょう」と紹介すると、やる気満々のレッドが満を持して登場。 そして、内村は「それでは参りましょう。『今日のレッド』」とシャウト。会場は大いに盛り上がり、内村は「久々でございます」と嬉しそうだった。レッドは3つ一発芸を披露。1つ目はマイクに声が入らず失敗、2つ目は内村にマイクを持たせて、「位置について、よ〜い。ん〜、レッツゴー」と披露。そして、最後3つ目は「テクテクテクテク、今何時? ひじ!!」という一発芸を披露し、見事にイベントを締めた。 「今日のレッド」とは、2000年4月から2005年の9月までテレビ朝日で放送されていた大人気バラエティ番組「内村プロデュース」のワンコーナーで、レッド吉田が一発ギャグを3つ連続で披露し、大爆笑を取れたらコーナーが終了するというルールだった。無茶ぶりに近いコーナーなため、レッドにとっては試練そのものだったが、「ロドリゲス」「残りの5ミニッツ」「パンパン ここジャパ〜ン」など、苦しい状況の中から数々の名物一発ギャグを生み出し、レッドは一気に知名度を上げた。レッド吉田にとって「今日のレッド」は、まさに人生を大きく変えたコーナーなのである。
-
-
スポーツ 2015年08月03日 16時00分
100周年 2015年夏の甲子園 「高校野球にマネージャーは必要か?」
甲子園に限らず、地方大会でも女子マネージャーがベンチに入り、スコアブックを付けている。高校野球ではすでに当たり前の光景だが、甲子園で女子生徒の記録員(マネージャー)のベンチ入りが正式に認められたのは、1996年夏の大会からだった。まだ20年が経過していないのである。改めて調べ直してみたところ、地方大会では96年以前から女子マネージャーのベンチ入りは認められていた。「高野連は頭が固いんだなあ〜」と思ったら、そうではなかった。 「記録員」という、貴重な人数枠を別の目的で使いたいと思っていた現場指導者も少なくなかったのだ。 故障で選手生活を全う出来なかった部員、人望もあり、後輩の面倒見も良い三年生、レギュラー争いに敗れたが、誰もが一目を置く努力家…。そんな部員を記録員としてベンチに入れてやり、甲子園を体感させてやりたい。女子マネージャーのベンチ入りが審議されたとき、そんな反対意見を言う出席者も少なくなかったそうだ。 有名・強豪校に限らず、野球部の女子マネージャーは「働き者」だ。試合中はスコアブックを付け、過去の記録を整理するなど監督の補佐も務めている。また、野球用品の手入れ、ユニフォームの洗濯、部室やグラウンドの清掃、合宿での食事など野球部員の世話もする。「スコアブックをつけられるようになれば、ベンチに入ることができる」との希望が、全国の女子マネージャーに浸透し、彼女たちが“雑用係以上のこと”をやるようになったという。言い換えれば、女子マネージャーの甲子園でのベンチ入りが認められたことがきっかけとなったようだ。 平成26年センバツ大会に出場した32校のうち、女子マネージャーがいたのは、ちょうど半分の16校だった。 女子マネージャーを置かない理由はさまざまである。監督の方針、スポーツ部と一般クラスの授業カリキュラムの違い、遠征などでプライバシーに配慮しきれない現実的な問題によるものだという。 ひと昔前、補欠部員が監督室に呼ばれ、「明日からマネージャーになれ」と非情宣告される光景も見られた。宣告を受けた部員は精神的にモヤモヤした思いがあっても、それを隠して仲間のために尽くしていた。一方で、宣告を受け入れられず、退部を選択した部員もいた。こうした残酷な通達を受けた部員たちが報われる場所として残されていたのが、「記録員」の枠だった。 しかし、時代の変化とともに「野球がダメだったら、別の可能性、選択を探したい」とする考え方も浸透してきた。どちらが良いという話ではないが、最初から女子マネージャーがいれば、残酷な通告もしないで済む。現在の高校野球は勝利至上主義ではない。高校野球を通じて何を学ぶかが最大のテーマとされている。女子マネージャーが認められたのは、こうした時代の変化に応じての結果だろう。(スポーツライター・美山和也)
-
スポーツ 2015年08月03日 16時00分
トップの座を巡る熾烈な攻防 プロ野球“セ弱”で監督総入れ替え! 仁義なきベンチ裏マル秘レポート(1)
前半戦を折り返し、セ・リーグは7月22日時点での『6球団の観客動員数』を発表した。 伸び率トップはDeNAで、リーグ全体でも前年比6.6%増だったのに対し、唯一、巨人だけが観客数を減らしてしまった。「4万人強」の1試合平均は12球団トップだが、わずかながら“お客が減った”事実は、原辰徳監督(57)の今後にも大きな影響を与えそうだ。 上半期の観客動員数が発表される1週間前、原監督はペナントレースの中間報告で読売新聞・東京本社を訪れた。迎えたのは渡辺恒雄主筆と白石興二郎オーナーだった。 「巨人の優勝とは、日本シリーズでの勝利を指します。勝率5割ラインをウロウロする現状が続けば、新監督招聘となる。それより深刻なのが、観客動員数が落ちていることなのです」(ベテラン記者) 巨人は観客数ダウンの分析を内々に行ったという。 「安定した人気を保っているのは広島だが、巨人のライバルは阪神、中日であり、広島戦はあまり盛り上がらない」(球界関係者) そこで着目されたのが、チームOBのDeNA・中畑清監督(61)である。 「中畑監督と巨人スタッフは今も仲が良く、試合前もグラウンド上で談話している」(担当記者) 中畑監督はいち早く、来季の続投が内定している。その中畑監督と原監督は、かつて巨人の4番を争った仲。経営陣は改めて両者のライバル関係を煽り、対DeNA戦の観客数を上げていこうと目論んでいるという。 着眼点は良いが、それなら今季で任期満了のはずの原監督も続投なのだろうか? 「本命(松井秀喜氏)が良い返事をしない以上、続投の可能性が高い」(同) しかし、対DeNAと同じ根拠で、こんな話も聞こえてくるのだ。 「中畑監督の“24番”を継承した高橋由伸がいます。川相昌弘ヘッドコーチが全面的に支える体制なら、兼任監督でもイケるのではないか、と」(前出・ベテラン記者) 白石オーナーは、前半戦の報告を原監督から受けた後、記者団に原監督の去就について聞かれ、「シーズンが終わってから」と答えた。しかし、それでは間に合わない。 球界の慣例では夏場に候補者を絞り、アタリをつけておく。白石オーナーの言葉通りなら、外部招聘は時間的に無理なのだ。 原監督の続投か高橋由の昇格−−いずれも内部で人事が済むが、果たして…。
-
レジャー 2015年08月03日 15時01分
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い8月3日(月)〜8月9日(日)
皆さん、こんにちは。暑すぎて、買ってきたアイスクリームが家に着くまでに溶けまくっていました…。こんなに激しく溶けるのは、狙った異性の心だけでたくさんです。さて、暑さに負けずに今週も運気と開運ポイントを12星座別で、わたし二宮さながお教えします。牡羊座自分ではそう思わなくても、他人からみたら羨ましい面を持ち合わせてます。一日一個ラッキーだと思ったことを手帳に書くと開運。同伴なら火曜日か木曜日に。ラッキーカラーはシャンパンゴールド。縁のある嬢は、年齢はあなたより上で、相談に答えるのを得意とします。何事も主導権は彼女に持たせたほうが楽。牡牛座どうしても執着してしまう人や物と、この際決別したほうがいいです。柑橘系の飲み物を飲むと開運に。同伴ならイベントのある月曜日に。ラッキーカラーはコバルトブルー。縁のある嬢は、細身で相手の状況を瞬時に察知できるタイプ。斬新なアイデアがよく浮かぶ子であり、親しみやすさも兼ね備えてます。双子座期日の決まっている片付けないといけない案件、人との約束をいくつか忘れてます。お風呂場の汚れとカビをしっかり掃除すると開運。同伴なら月曜日と土曜日に。ラッキーカラーは焦げ茶色。縁のある嬢は、たぬき顔の愛らしい子。お金と美に弱く、自分を磨くエステやマッサージなどをこよなく愛してます。蟹座クローゼットから懐かしい物を見つけたり、街中で懐かしい人に再会できます。いつもは食べない味の飴を食べると開運に。同伴なら金曜日に。雨が降ってると更に良いです。ラッキーカラーはオレンジ。縁のある嬢は、アジアンビューティという言い方が似合う子。処世術に長けていて、人をコントロールするのが上手です。獅子座以前起きた嫌なことがまた繰り返されます。何が原因かをしっかり究明して。昔付き合ってた人、好きだった人の思い出を整理することで開運。同伴なら土曜日か来週持ち越しに。ラッキーカラーはメタリックな黒。縁のある嬢は、黒目が大きく目力のハンパない子。常に友達と一緒にいたい子なので、デートもグループデートにしがち。乙女座異常なほど頼まれごとが増えます、安請け合いすると半泣き状態に。色んな意味で「良い人」をやめることで開運に。同伴なら嬢の機嫌が良い日を見計らって。ラッキーカラーは灰色。縁のある嬢は、色が白くて一見不健康そうな子。こんなところ気づくの? ってくらいに細かいところをあれこれ指摘してきます。天秤座間違った道に誘い込む人と知り合うことに。自分をしっかりもって。気がすすまない人との連絡はメールのみにしておくと開運に。同伴なら日曜日と月曜日に。ラッキーカラーは黄緑色。縁のある嬢は、素直で優しく言葉遣いが綺麗な子。あまり裏表がないので、彼女が口にしたことは建て前じゃなくほぼ本音です。蠍座目を背けていた問題にいよいよ向き合わないといけない時が。部屋の風通しをこまめによくすると開運。同伴なら日曜日か嬢の元気がないときに。ラッキーカラーは朱色。縁のある嬢は、初対面では警戒気味で背が低めの子。一度恋をすると情熱的になり、一歩間違うとこじれることも。射手座新しく知り合う人が多いけど、大半は表面上の付き合いで終わります。感情を表に出すことを、普段より控えめにすると開運。同伴なら月曜日に。ラッキーカラーはマリンブルー。縁のある嬢は、同性にも異性にも好かれやすいショートヘアの子。熱しやすく冷めやすい面が彼女の特徴で、例外なく恋愛にもそれが現れます。山羊座人に喜んでもらうことが多いです。それで自分の道がみえてくることも。野菜を普段より多めに食べることで開運。同伴ならあなたの勘が冴えるタイミングで日にちを決めて。ラッキーカラーは紫色。縁のある嬢は、気が強そうな顔立ちの割には人当たりが良い子。何事も、無難にまとめる傾向があって、ちょっと大人しさを感じます。水瓶座あなたを含めた計3人で遊ぶことによって、運気が変わってきます。3番目にいいと思ったお店に寄るとで開運。同伴なら火曜日に。ラッキーカラーはショッキングピンク。縁のある嬢は、綺麗な手指をした子。楽しく討論するのが好きで、気難しい人とも上手に話が出来ます。魚座意外なところから、意外な人が意外な形であなたのところにやってきます。あなたのすべらない話をお酒の席ですると開運。同伴なら木曜日に。ラッキーカラーはエメラルドグリーン。縁のある嬢は、線の細さが綺麗ではかなげな印象の子。他人に興味が薄いので、何があっても何を言われてもリアクションが薄いです。 いかがでしたか? では、また来週お会いしましょうー!
-
アイドル 2015年08月03日 15時00分
飛び出せ! 関西ジャニーズJr.
関西ジャニーズJr.(関ジュ)発のヒットメーカーといえば、KinKi Kidsと関ジャニ∞。そのあとに、唯一ソロデビューをはたした中山優馬、デビュー2年目に突入したジャニーズWESTが続く。役者部門では、元関ジャニの内博貴が休業から復帰後、主演舞台に立てるほどに成長。『まいど!ジャーニィ〜』(まいジャニ/BSフジ)にレギュラー出演中で、現在の関ジュの支柱といえる向井康二、西畑大吾、大西流星は、きのう2日に開幕した『少年たち 世界の夢が…戦争を知らない子供達』に出演中だ(※東京公演は9月4日〜で、メインキャストはSixTONESとSnowManに変更)。 この“少年たち”で、若い関ジュたちをけん引しているのは、室龍太。かつてVeteran(のちに、濱田崇裕withVeteranに改名)というユニットに属していたが、濱田のジャニーズWEST加入後に消滅。同時に、引退するメンバーも生まれたが、残留した浜中文一と同じ20代の室は、関ジュの古株として奮闘中だ。 この室は、ジャニーズ史上初といっていい記録を持っている。3人の兄弟全員が、関ジュのメンバーだったのだ。次男の龍太は長男・龍規と先のVeteranで活動しており、3男の将也は京男(消滅)の一員だった。ジャニーズを退所した龍規は現在役者、将也は音楽の道に進んでいる。 この室&浜中の2トップを頭に、“まいジャニ”の向井、西畑、大西、“まいジャニ”とMr.King vs Mr.Prince を両立させている永瀬廉、平野紫耀が関ジュの主軸。さらにその下では、小学生から高校生までのJr.勢がシ烈なバトルを展開中。まだ十把ひとからげに過ぎないが、すでにキャラ立ちしているのは、草間リチャード敬太だ。 “少年たち”に出演中の草間は、アメリカと日本のハーフ。お笑い芸人のマテンロウ・アントニーと同じで、見かけは怖いが、英語が話せない三枚目。生粋の関西人のため、笑いのセンスも長けている。 関東組に比べれば、少数組であることは否めない関西組。しかし、その個性の目は確実に着実に、育まれているのだ。
-
-
社会 2015年08月03日 15時00分
東国原英夫、辛坊治郎、辻元清美、佐藤ゆかり 大物相手に一馬身リードしちゃ〜!? お笑い票で「たむけん市長」誕生! 早くも始まった“ポスト橋下”大阪夏の陣(3)
対抗する自民党からの候補者はどうか。地元では、前回の選挙で敗れた平松邦夫前市長(66)の再チャレンジに注目が集まっている。 「平松氏が前回の選挙で反対を唱えた都構想が住民投票で否決された。つまり自分の訴えが認められたわけで、再び出馬の意欲があると伝えられます。しかし、一度手アカがついた候補を、大阪という土地柄がどう受け止めるか。党の判断も微妙」(大阪の自民党市議) そこで急浮上しているのが、都構想住民投票で自公の旗振り役と各党の調整役を担い、“反対派”を勝利に導いた柳本顕・自民党大阪市議団幹事長(41)だ。 「実は7月に入り、自民党の歴代議長経験者らが市長選の対応を協議しました。そこで柳本氏の名が挙がり、有力候補として浮上したんです。その実績もさることながら、住民投票前のテレビ討論で、貴族顔の優しげな顔立ちながら橋下氏に一歩も譲らず渡り合ったことで知名度を上げ、特に女性から圧倒的な人気を得た。そのため、今回の市長選でも十分戦えるという話が出たんです」(自民党幹部) 柳本氏は、大阪西成区選出の5期目の議員。 「叔父は柳本卓治参院議員。父親も市議会議員を務めた政治家一家で、地元では“西成の貴公子”というあだ名まで付いている。岩本アナと同じく京大法学部出身。関西電力に就職した後、父親の急逝に伴い市議選に出馬したサラブレッドです」(大阪府議関係者) そんな柳本氏擁立への動きの一方で、衆院議員の佐藤ゆかり氏(53)の名も。 「佐藤は昨年の衆院選で、落下傘候補として縁のない牧方市などの大阪11区で出馬。当選は無理という大方の予想の中、民主党の元官房長官・平野博文氏を破って当選しただけに評価は高い」(自民党関係者) 最後は、安保法案特別委員会で久々に“ソーリ節”を炸裂させ、安倍首相を謝罪に追い込んだ民主党の辻元清美氏(55)。 「高槻市など大阪10区選出。前回の自民党追い風の衆院選でも、比例区で復活を果たして運の強さを見せつけた。何より関西弁丸出しのキャラの濃さはピカイチ」(前出・政治部記者) これほどの大物を相手に、たむけんは本気で戦いを挑むのか。“大阪夏の陣”に注目だ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分