-
芸能 2015年08月01日 18時38分
フジ秘密兵器女子アナが本格化 ずぶ濡れ泡まみれで妖艶姿披露
フジテレビの『○○パン』史上で、最も地味な“ミカパン”こと三上真奈アナウンサー(26)が体当たりキャラで起死回生の知名度アップを狙っている。 2000年の“チノパン”こと千野志麻さんから始まった『○○パン』シリーズは、アヤパンこと高島彩アナ、カトパンこと加藤綾子アナ、ミタパンこと三田友梨佳など、将来のフジを背負って立つエース女子アナ候補にしか授けられない名代だった。しかし、三上アナは『○○パン』の中でも、知名度と顔の認知度が最も低いパンだった。 「三上アナはお嬢様育ちで、外見もアナウンス技術も語学力も抜群なんです。でも上昇志向がないし、何よりも地味。元ギャルというわけでもなく、親が有名人でもなく、芸能人とのスキャンダルが報じられたわけでもない。知名度がまったくないんです。でも最近は加藤アナの退社報道や、ユミパンこと永島優美アナの伸び悩みを痛感して、やっと、エース候補としての自覚を持ったようで、『私が何でもやらなきゃ』とやる気を出してきているようです」(フジテレビ関係者) フジテレビは数年前の過剰な韓国推しと、時代錯誤なバブル時代感覚の番組作り、そして何より亀山千広社長による社員の配置替えで、視聴率が散々な状況になっている。 「亀山社長は昨年の6月に、社員の3分の2に及ぶ1千人以上の異動を慣行しました。プロダクションやレコード会社との癒着をなくし、自由な番組作りをするためです。でも、まったくの畑違いの部署からきたプロデューサーが、いきなりドラマやバラエティーのキャスティングをするなんて不可能。異動してきた新プロデューサーが、プロダクションとズブズブだった前任者にキャスティングの口利きをしてもらうようになったために、プロダクションの力が倍増する逆効果になってしまいました。そのため、よりひどいキャスティングによるドラマ作りになって、月9枠で視聴率が2桁にも届かないような、惨憺たる状況です」(同) 芸能プロと対等に渡り合える名物プロデューサーがいなくなり、素人プロデューサーが前任者の指示で間接的に芸能プロと交渉するのでは、うまくいくわけがない。フジが本当にヤバい状態になっていることを現場の人たちは痛感している。そこでようやく立ち上がったのが、マイペースだった三上アナだ。 三上アナは、7月末に放送された『FNS27時間テレビ2015』で泡風呂や宙吊りを披露し、見事に体を張って見せた。 「ナインティーナインの岡村隆史らが泡だらけのジャグジーに入っているところへ、ジャグジー外からミカパンが岡村をなでなで。その後、ミカパン自ら服を着たままジャグジーへ。ずぶ濡れになり、岡村が大喜びでミカパンを抱き寄せ、非常にいやらしい雰囲気を作っていました。他にも、高所恐怖症なのに『私、なんでもできます』と言い、バンジージャンプを敢行。カトパンが心配するほどの暴挙でしたが、視聴者からは『初めてこのアナウンサー見たけどかわいい』と評判になっています。女子アナマニアからは『興奮した』の声も。体当たりで番組に臨んだことが知名度と好感度アップとなったようです」(同) これからは“濡れ濡れ女子アナ”として知名度アップに繋げていきたい。
-
スポーツ 2015年08月01日 18時38分
USA発 新聞、テレビではわからないMLB「侍メジャーリーガーの逆襲」 移籍話が急浮上した裏では何が起きているのか? 7月のトレード期限前に“ヤンキース岩隈”が誕生!?
大リーグでは7月末のトレード期限を前に、様々な憶測が飛び交っている。日本人選手で名前が出ているのが岩隈久志だ。 7月末トレードは地区優勝の圏内にいるチームが脱落したチームから即戦力になる選手を獲得し、見返りに将来有望なマイナーのホープを放出する形で行われる。動く可能性が高いのは(1)契約最終年、(2)計算できる、(3)ベテランという3つの条件を備えた選手だ。 岩隈は現在34歳でベテランの域に入っており、マリナーズとの契約は今季まで。しかも、故障がなければ3.00前後の防御率を期待できるので、3つの条件すべてに当てはまる。そのうえ実力はエース級なのに年俸は700万ドル(8億4000万円)なので金銭的な負担が多くないのも魅力だ。 岩隈獲得に動く可能性を取りざたされているのはヤンキースだ。 ヤ軍は7月23日現在ア・リーグ東地区の首位だが、同地区は団子レースの様相を呈しており、同率4位のオリオールズまで6ゲーム差しかない。ヤ軍の一番の弱点は先発ローテーションで、エースの田中将大と2番手のピネダはある程度計算が立つが、3番手のサバシアは防御率5点台、4番手のイボルディも4点台後半で安定感を欠き、5番手のノバもトミージョン手術から復帰したばかりで多くを期待できない。そのため終盤の優勝争いと、ポストシーズンを勝ち抜くには7月末のトレードで計算できる先発投手を一人補強する必要があるのだ。 ヤ軍が一番欲しいのは昨年まで在籍した黒田博樹のようにQS(6回以上を自責点3以内)をたくさん稼いでくれる投手だ。今季のヤ軍は不良資産化していたアレックス・ロドリゲスとタシェアラが復活し得点力が大幅にアップした。そのため先発投手が7回まで2、3点に抑えてくれれば、8回と9回はメジャー最強の逃げ切りコンビとなったベタンセスとAミラーに任せられるので、高い確率で勝利をゲットできる。 岩隈は黒田同様、沈む軌道の速球とスプリッターを多投するグラウンドボール・ピッチャーなので、一発の出やすいヤンキースタジアム向きの投手でもある。 岩隈はメジャーで最もコントロールのいい投手の一人と評価されている。毎年夏に『ベースボール・アメリカ』誌が行うアンケートでも岩隈はア・リーグの『ベスト・コントロール』部門の2位に2年連続でランクされている。 マリナーズにはメジャー屈指の右腕フェリックス・ヘルナンデスがいるため目立つ存在ではないが、記者たちからはエース級と認識され、一昨年のサイヤング賞投票では3位に入った。 他球団の評価も高く、レッドソックスは昨年オフ、岩隈なら十分エースとして機能すると見て、中心打者の一人セスペデスとの交換トレードを画策したがマ軍が拒否し実現していない。 この時点で岩隈は4年6000万ドル(72億円)〜5年7000万ドル(84億円)と評価されていた。しかし、今季は開幕から別人のように制球が悪く、3試合連続で4失点以上した後、広背筋(肩から背中の方に伸びる筋肉)を傷めていることが制球難の原因と判明しDL入りした。一度良くなりかけてから、再度悪化し復帰まで2カ月以上かかったため評価は大きく下がったが、復帰2戦目から本来の制球力が復活したため、現在は2年3000万ドル(36億円)〜3年4000万ドル(48億円)レベルの契約をゲットできるまで評価が戻っている。 ヤンキースは2012年の7月末トレードでイチローを獲得し、大いに活用している。それ以外にもヤ軍とマリナーズはここ数年、いくつかトレードを成立させており、7月末までにヤ軍からトレードの申し入れが来る可能性は十分ある。 だが、トレードが成立する確率は10%程度だろう。 マ軍は7月22日現在、43勝51敗でア・リーグ西地区の4位。地区優勝はおろか、プレーオフ進出をかけて1試合戦うワイルドカードを獲得できる望みもなくなっている。そのため7月中には再建モードに入り、7月末トレードで高額年俸のベテランや、伸び悩む中堅どころを2、3人放出する可能性が高い。しかしローテーション入りしている若手が伸び悩んでいるので、あと1、2年は岩隈を先発2番手で使いたいところだ。 それに加え、マ軍は昨年亡くなった任天堂の山内溥元会長が実質的なオーナーだった。山内氏の米国での利益代表だったハワード・リンカーン氏(米国任天堂元会長)が現在も球団社長の地位にある。そのためチームに日本人選手を置いておきたいという意志が強い。 一方、ヤ軍側にも岩隈獲得に見合った交換要員を用意できないというチーム事情がある。ヤ軍はここ数年、目先の戦力補強のためマイナーのホープを次々に放出してしまいマイナーに2、3年後に主力選手に成長しそうな逸材が見当たらない。日本のメジャーファンとしては楽天時代のように岩隈と田中が米国きっての名門ヤンキースの両エースとしてチームを牽引するのを見たいところだが、7月末に実現する可能性は低い。スポーツジャーナリスト・友成那智ともなり・なち 今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流。アメリカ野球に造詣が深く、現在は各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。'04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」(廣済堂出版)は日本人大リーガーにも愛読者が多い。
-
社会 2015年08月01日 18時38分
東国原英夫、辛坊治郎、辻元清美、佐藤ゆかり 大物相手に一馬身リードしちゃ〜!? お笑い票で「たむけん市長」誕生! 早くも始まった“ポスト橋下”大阪夏の陣(1)
大阪都構想の住民投票で破れた橋下徹大阪市長が「引退宣言」し、年末の任期満了後に政界から身を引く構えを見せている。それに伴い、市長選の日程が11月8日告示、22日投開票と正式決定。大阪市の“新しい顔”を決める候補者選びが、早くもヒートアップしているのだ。 続々と有力者の名が取り沙汰され、8月中には候補者がほぼ勢揃いするとみられている中、脚光を浴びているのが、なんと吉本興業所属のお笑い芸人“たむけん”こと、たむらけんじ(42)だという。 全国紙政治部記者が言う。 「たむけんは、もともと橋下ファンとして有名。橋下氏が平松邦夫前市長と争った2011年の市長選前後には自身のツイッターで、〈しがらみだらけで自分の本当にやりたい事なんて絶対に出来ないんでしょう! 古くさいダメな政治家!〉と平松氏をこき下ろす一方、橋下氏については昨年4月、〈金にしか興味のないクソ政治家よりはだいぶマシやわ〉とフォロー。今年5月には、大阪都構想の住民投票直前に勉強会を開く力の入れようで、反対派からバッシングを受けた。さらに橋下氏が引退を示唆した際には、〈辞めさせていいのか!〉ともツイートしている。かつて維新から参院選で出馬要請があったという噂も浮上しており、市長選に立候補する可能性が高いとみられているのです」 政治に身を投じた吉本芸人といえば、大阪府知事を務めた故・横山ノック氏や元参院議員の西川きよし氏が思い浮かぶ。大阪の選挙には“お笑い票”が存在するといわれるだけに、正式に出馬すれば市長選の台風の目になるというのだ。 「ギャグは『ちゃ〜!』というフレーズだけ。全国的には、それほど売れているとは言いがたい、たむけんですが、大阪での人気は絶大。関西ローカルの朝の情報番組から深夜番組まで、たむけんをテレビで見ない日はないほどです。政治的な発言をするたびに批判が多いのも、裏を返せば注目度が高い証拠。大阪人には“芸人に政治をやらせたほうが、おもろい街になる”という意識も根強い」(芸能記者) たむけんは大阪・阪南市生まれ。地元の高校を卒業後、NSC(吉本総合芸能学院)に入り、当初はコンビで活動していたが、ピン芸人としてふんどし一丁にサングラス、獅子舞をかぶるスタイルでブレイク。同期には陣内智則、ケンドーコバヤシ、中川家などの売れっ子が揃っており、応援演説も華やかになりそうだ。 「芸人以外にも有名なのが、『炭火焼肉たむら』を運営する会社の代表取締役という“実業家の顔”。関西を中心に数店舗を運営し、レトルトカレーなどのネット通販でも成功するなど、経営者としての能力も高く評価されています。大阪市の財政立て直しを、市民が彼に託したとしても不思議ではありません」(同)
-
-
スポーツ 2015年08月01日 18時37分
駆け込みトレード期限終了間際 日本人選手は戦力になれず?
7月31日。この日はMLBの各球団フロントが目の回るような忙しさに見舞われる日だ。 メジャーリーグの慣例では、優勝戦線から脱落したチームはシーズン中でも早々に来季に向けた戦力編成に入る。下位チームは高額年俸のベテラン、今季限りで複数年契約が切れる慰留不可能と判断された主力選手などを放出し、交換要員として有望な若手選手を獲得する。対照的に、優勝圏内にいるチームはピンポイントで弱点を補強し、終盤戦を少しでも優位に戦おうとする。そんなシーズン途中のトレードが可能な期限が7月31日までであり、この時期に移籍する選手はペナントレースの行方を左右すると言っても過言ではないのだ。 「ドジャース、ブルージェイズ、ナショナルズなどのスカウトが、岩隈久志の登板を見ていました。岩隈のいるマリナーズはワイルドカード争いでも7ゲーム差の10位や11位というところ。岩隈が駆け込みトレードの標的にされる可能性もありましたが、具体的なアクションはありませんでした。今回、日本人メジャーリーガーはトレード市場からは完全に蚊帳の外状態です」(現地特派記者) 2011年に上原浩治(40)がこの時期のトレードを経験している。オリオールズからレンジャーズへ移籍し、レ軍のポストシーズン進出に貢献した。今季も駆け込みトレードの標的は主に投手のため、上原や田澤純一の動向にも注目が集まると思われた。だが、レッドソックスは苦戦が続いているものの、プレーオフ進出を諦めていない。上原と田澤を手放さないとの見方が支配的で、唯一の可能性が伝えられていた岩隈も前述の通りである。しかも、岩隈に関しては、 「マリナーズのジャック・ズレンシックGMは慎重すぎる性格なので、他球団はトレードを申し込みにくいと見ています」(同) そんな慎重すぎるGMの性格を物語るエピソードがある。現マリナーズは外野守備に難があり、一番打者を任せられる選手も欠いていた。そこへ、6月28日付けシアトル・タイムズ紙が〈短い期間に限定し、イチローを呼び戻すべきだ〉という記事を出したのだ。たしかに、イチローがヤンキースに移籍した12年7月以降、マリナーズは一番打者を固定できていない。さらに同紙は、イチローを呼び戻すべきか否かという緊急読者アンケートを行い、68.59%がYESの回答だったとも掲載している。慎重なGMを動かすため、「地元ファンも臨んでいる」とトレードを訴えたわけだが、実現には至らなかった。 「ズレンシックGMはパワー重視の打線に舵を切ったため、指名打者タイプばかりの打線になってしまいました。当然ながら守備難や失策による失点が増えています。しかし、ここでイチローを呼び戻せば、自身の判断が間違っていたことを認めたことになる。ズレンシックGMのメンツが邪魔をしたという面もあったようです」(米国人ライター) マーリンズもイチローを残留させる方向ではあるが、「交換要員次第ではどうにでもなった」(同)という。ひょっとしたら、岩隈を放出しないのも、「ローテーション投手喪失後の若手起用」の度胸がなかったからではなかろうか。 この時期のトレード市場に日本人メジャーリーガーの名前が出ないということは、同時にポストシーズンに誰も進めない可能性が高まっているということになる。
-
芸能 2015年08月01日 18時37分
ウーマン村本だけじゃない急増する芸能人ストーカー被害
ストーカー被害を受けていた「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔(34)が先日、ニッポン放送「オールナイトニッポン」に生出演し、被害の概要を激白した。 村本にストーカー行為を繰り返していた女子大生(24)がストーカー規制法違反容疑で逮捕されたのは放送の10日前。村本は「2年前から自宅に、花や紙が真っ黒になるまで僕の住所がウワーッと書いてある手紙が届くようになった」と語り、深夜2時にキツネの面をかぶり、黒い服を着たストーカーが自宅前に立っていたこともあったという。 「刺される夢を何度も見てノイローゼ気味だったことも告白し、被害を受けてからでないと警察が動けない法律の不備を何度も指摘していた」(芸能ライター) 村本はほかに複数の熱狂的ファンがいることを明かしていたが、芸能人のストーカー被害はこのところ急増している。 「今年4月にはふかわりょうのファンの女がフェイスブックに『今すぐ死ねよ』など14通の殺害予告して逮捕された。昨年11月には眞鍋かをりのブログに『ぶっ殺してやる』と書き込み、所属事務所に『謝罪しろ』と脅迫電話をかけた男が逮捕。昨年2月にはアイドルグループ『アリス十番』の立花あんなのブログに殺害をほのめかす書き込みをした男が逮捕された」(同) もちろん逮捕には至らないケースもある。 「有吉弘行は以前、ツイッターで『結婚したい』、『テレビで私に微笑んでくれてありがとう』などと返信し続ける女性の存在を明かしている。沢尻エリカは昨年、男性ファンが自宅周辺に現れ、ゴミを漁るようになり警察に通報している」(同) 村本は当初ストーカーに対し、ツイッターで反撃したものの、怖くなってやめたそうだが、ほとんどのケースがネット絡みなのが、今のストーカー被害の特徴だろう。
-
-
スポーツ 2015年08月01日 18時28分
「余命数カ月」の情報も… 角界上層部がひた隠す 北の湖理事長“重病説”(1)
大相撲名古屋場所は、横綱白鵬の史上最多35回目の優勝で幕を閉じた。 このところの相撲人気はとどまることを知らず、今年に入ってずっと満員御礼の垂れ幕が下がりっぱなし。4場所連続で“15日間オール満員”を記録し、千賀ノ浦・名古屋場所担当部長(元関脇舛田山)は、「ここで記録を途絶えさせるわけにはいかないと思っていた。最高の結果を出せてホッとしている」と満面の笑みを浮かべていた。 名古屋場所の15日間連続大入りは、若貴フィーバーで盛り上がっていた平成10年以来、実に17年ぶりのこと。幕内の取組にかかる懸賞の数も計1509本と場所最多を記録するなど、人気沸騰を物語る現象も相次いだ。つい3年前には、八百長問題の影響から48億円もの巨額の赤字を出し、協会首脳が青い顔をしていたのがウソのような人気ぶりなのである。 しかし、そんなわが世の春を謳歌する輪の中に、昭和の大相撲界を彩った大横綱、北の湖理事長(62)と九重親方(元横綱千代の富士=60)の姿はなかった。 いずれも病気入院していたのだが、北の湖理事長には“重病説”も流れ、活況の裏で大相撲界は怪しく揺れ動いている。 「体調を崩した北の湖理事長は7日目に緊急帰京し、都内の病院に入院しました。当初は病名も発表されず、千秋楽までには再び名古屋に戻って表彰式に出席するということだったのですが、結局はナンバー2の八角事業部長(元横綱北勝海)が代行しました。『両側水腎症』という病名が公表されたのは入院から4日後。千秋楽翌日の横綱審議委員会の欠席もギリギリまでアナウンスされず、この慌ただしさにも事態の深刻さが表れています」(担当記者) 両側水腎症というのは、尿が体外に排出されず、腎臓にたまる病気で、北の湖理事長はただちに尿管を広げる手術を受けたという。理事長に近い関係者が次のように明かす。 「理事長は3年前に直腸がんになり、内視鏡による除去手術を受けています。また一昨年末にも大腸ポリープを切除する手術を受け、腸閉塞を併発して去年の初場所を途中まで休みました。さらに、これは伏せられていますが、去年の秋には膀胱がんも見つかったそうです。体質的に“がん持ち”で、どんどん広がり、病状は深刻化する一方。今回の入院も、一連の病気に関連があるのではないかと心配しています」 一部では、「がんは肝臓や肺などに転移している」とのウワサもあるという。“怪童”と呼ばれ、史上最年少で横綱に駆け上がった北の湖理事長だけに、いまだ体力は一般人とは比べものにならないが、「余命数カ月」という情報まで駆け巡っているというのだ。
-
芸能 2015年08月01日 18時00分
週刊裏読み芸能ニュース 7月25日から7月31日
■7月25日(土) 『リアル鬼ごっこ』のトリプルヒロインが舞台あいさつ 公開中の『リアル鬼ごっこ』(園子温監督)でトリプルヒロインをつとめる、トリンドル玲奈、元AKB48の篠田麻里子、真野恵里菜が都内で同映画の大ヒット御礼夏祭りイベントを開催。3人とも浴衣姿で登場した。 「『大ヒット』としてはいるが、もともと、公開前から決まっていたイベントで、数字は伸び悩んでいる。そのため、興業収入はオープンにされなかった」(イベントを取材した記者)■7月26日(日) ナイナイ・矢部の妻・青木裕子アナが第2子妊娠を発表 フリーの青木アナが、矢部が司会を務めたフジテレビ『FNS27時間テレビ2015』に生出演。第2子妊娠を発表した。パっとした企画がなかっただけに、この発表で盛り上げたかったかもしれないが、それほど盛り上がらなかった。■7月27日(月) 女優・尾野真千子が電撃婚 女優の尾野真千子が結婚を発表。相手の名前は伏せたが、以前、一部でも交際が報じられていたことから、「EXILE」や「三代目J Soul Brothers」など人気グループが所属する大手芸能プロダクション「LDH」専務の森博貴氏であることが明らかになった。 「勢いのある同事務所だが、女優部門が弱い。そのうち、尾野が移籍するのは既定路線だと思われる」(映画関係者)■7月28日(火) 爆笑問題・田中裕二と山口もえに再婚&同居報道 一部スポーツ紙が田中と山口が再婚の意志を固め、すでに、山口の2人の子供と同居していることを報じた。 しかし、双方はそろって否定。翌29日には同じスポーツ紙が8月中に入籍することを報じたが、30日に情報番組に生出演した山口は改めて結婚を否定した。 「特に、山口の事務所が懇意のスポーツ紙にスクープさせられなかったことで強硬になっており、意地でも入籍させないのでは、との見方が強い」(週刊誌記者) 2人とも責任のある大人だけに、本人たちの好きにさせてあげれば良さそうなものだが…。■7月29日(水) 赤江珠緒アナが“朝の顔”を卒業 フリーアナウンサーの赤江アナが、司会を務めるテレビ朝日系『モーニングバード』を9月いっぱいで降板することを一部スポーツ紙が報じた。後任は同局の宇賀なつみアナが務めるという。 「“朝の顔”への宇賀アナの起用で、一気にエース候補に浮上。気の毒なのは同番組レギュラーの久保田直子アナで、まるで便利屋のように都合よく使われただけ」(テレ朝関係者)■7月30日(木) 巨人・マイコラスの“美人すぎる妻”がイベント初登場 プロ野球・巨人のマイコラス投手の“美人すぎる妻”として話題になった、ローレン夫人が都内で行われたイベントにセクシーミニスカワンピ姿で登場。各メディアが大々的に取り上げたが、あまり好意的な声は聞こえて来ないようだ。 「テレビ出演のギャラで揉め、決まりかけていた芸能プロとの契約が破談になったことが報じられた。基本的にちやほやされるのが好きで、芸能活動はただの暇つぶし的な感覚。本腰を入れる気はないが、イベントに呼べば“華”になる。夫の胸中は複雑に違いない」(球界関係者) 夫の推定年俸は7000万円ほどだが、稼げる時に稼げるだけ稼ぐつもりのようだ。■7月31日(金) 映画「進撃の巨人」の監督がツイッターで謝罪 8月1日に公開を控えた、映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』の樋口真嗣監督が自身のツイッターを更新。同作への批評をめぐるインターネット上の“酷評炎上騒動”を謝罪した。 ある映画批評家がサイトで同作を100点満点中40点と採点。これに対し、樋口監督は自身のフェイスブックに「というか、誰だよ、こいつに試写状送ったバカは!」と書き込んだが、友達だけに公開したはずの文面が、これがなぜかインターネット上に流出し炎上していた。樋口監督は「関係者の皆さんご迷惑をお掛けして、すいませんでした」などと謝罪した。 「樋口監督は仕事はできるが、ストレートすぎる性格で、思ったことをすぐ口にしてしまう。そんな性格が騒動を招いてしまったし、騒動が映画のプロモーションになるとは思えない」(映画関係者) しっかり“結果”を出して騒動を払拭できるか?
-
社会 2015年08月01日 17時43分
横浜市営墓地をお探しの方は今がチャンス!
神奈川県横浜市内で公営墓地をお探しの方は、今がチャンスだ。 この度、同市健康福祉局環境施設課が、平成27年度の市営墓地の使用者募集についての要項を発表した。 今年度募集があるのは、日野公園墓地(港南区日野中央)のみ。同墓地は、1933年(昭和8年)に開設し、墓石を中心とした従来型の墓地が中心だが、1993年(平成5年)に使用を開始した壁面式・合葬式納骨施設もある。今回は、返還や無縁整理によって未使用になっている区画について、使用者を募集するもの。 募集予定数は「一般墳墓地」が300区画(1平方メートルにつき14万5000円)、「壁面式納骨施設」が30基(10年間/22万円)、「合葬式納骨施設」が280体分(永年/1体6万5000円)。 申し込みは郵送となり、9月2日に受付開始し、10月2日消印分までで締め切られる。申込書は各区役所、行政サービスコーナーなどで配布している。応募者多数の場合は10月中(予定)に公開抽選会を実施し、使用予定者を決定。11月〜平成28年1月(予定)にかけ、資格審査、使用料等の納付、使用許可証の交付などを経て、平成28年2月に使用開始となる予定だ。 参考までに、前年度に募集があった同市営久保山墓地の一般墓地では、300区画の募集に対し、1146件の応募があった(倍率3.82)。 公営であるため、申し込みのためには資格が必要。同市に3カ月以上在住(6月2日以前に住民登録)していることが絶対条件。その他に、同市が定める要件がある。 「一般墳墓地」「壁面式納骨施設」は1世帯1申込で、自宅等に遺骨がある方が対象。「合葬式納骨施設」は1申込で1人分または2人分の申込が可能で、遺骨の有無は問われない。「一般墳墓地」及び各形態の納骨施設への重複申込みはできない。 アクセスは公共交通を利用する場合は、京浜急行・上大岡駅、または、市営地下鉄・港南中央駅からバス利用で、最寄りバス停より徒歩約5分。 神奈川県内の某石材店によると、「横浜市営墓地はすでに販売を終えていて、新たに出る募集は、返還や無縁整理によって未使用になった区画を造成したものになりますので、毎年募集数も少ないのです。その意味ではあくまでも、公営にこだわりたい方には、年に1回のチャンスとなります。ただ、抽選が予想されますので、必ず購入できるとはいえませんし、好きな区画を選ぶことも難しいと思います。それでも構わないなら、申し込みされてみたらいかがでしょうか」と話す。 同市に在住の方で、公営墓地を探している方は、1年に1回のこの機に検討してみるのもいいでしょう。(山本 生道)
-
ミステリー 2015年08月01日 17時30分
正体はいったい? 夏の「お化け屋敷」で本物の幽霊が撮影される!?
こちらの写真は現在、岐阜県岐阜市で開催されているお化け屋敷『恐怖の細道』のオープニングイベントで撮影された1枚である。 『恐怖の細道』の入口前に女性2名、男性2名のグループの計4名の男女が並んでいる(真ん中の男性は本お化け屋敷のプロデューサーの作家・山口敏太郎氏である)。この写真であるが一点、不可解な点があるのに皆さんお気づきだろうか。一番右端の男性の右腕にご注目いただきたい。 さきほど4名の男女とご紹介したのだが、彼の腕の後ろに謎の腕が確認できるだろうか。 男性の肩から伸びているもう1本の腕は異様に細くそして不気味極まりなく、見ようによっては男性の右腕からもう一本別の腕が生えてしまっているかのようである。 普通に考えれば男性の後ろにもう一名別のスタッフが写りこんだ、とも考えられるが撮影者いわく現場には写真に写っている4人しかその場にはいなかったと語っており写真を撮影した翌日に、はじめて謎の腕の存在に気がついたという。 山口敏太郎事務所はこの腕の正体について占い師であり霊能力者の菊実仔女史に鑑定してもらった。その結果、非常に興味深い事実が明らかとなった。 「私の見立てではこの腕の持ち主はやはり霊界の住人の可能性が高いです。私が霊視しました処、水辺が見えたのですが、この近くに川などはないでしょうか? もしもあるのならこの川から霊達が引っ張られてきています。ですので、最大の原因は川です。このお化け屋敷で何かがあるとか、何かがあったとかではなく、お化け屋敷とは霊的な波動(エネルギー)が出る場所ですので霊達がお化け屋敷に引き寄せられてしまうのです」 とのことであった。菊実仔女史は「近くに川がある」と鑑定しているのだが事実、お化け屋敷の近くには「長良川」という川が流れている。長良川は1976年に多数の死者や行方不明者を出した俗に「9.12水害」と呼ばれる大洪水が発生し一時期、お化け屋敷の運営している柳ケ瀬もかつて大打撃を受けていたという。 それでは、この腕の正体は洪水で亡くなった人の腕なのだろうか? 菊実仔女史は続けてこう鑑定する。 「何故、この男性に霊が写ってしまったかと申し上げますと、この男性と霊の男性は幼少期に何か同じような体験をしている。と言う事が共通点になっていて、その体験が二人を結びつけたと思うのです。それが霊を引き付けた原因かと思います」 また、これは後日判明したのだがこの写真の男性は大の釣り好きで、毎週自宅近くの川まで釣りにでかけるほどであるという。釣りが直接霊を呼び寄せたとはにわかには考えづらいがあまりに奇怪なシンクロニシティだったため記載する。 果たして男性の後ろの腕は水害で亡くなった生霊なのか? それともただの偶然だったのだろうか…? 文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
レジャー 2015年08月01日 17時23分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/2) アイビスサマーダッシュ 他
2回新潟競馬2日目(8月2日日曜日)予想・橋本 千春☆新潟11R「アイビスサマーダッシュ」(芝直線1000メートル)◎11レンイングランド○3サフィロス▲12アースソニック△4フレイムヘイロー、14セイコーライコウ 春さん「連日うだるような猛暑が60歳過ぎのオッサンには応えるなぁ。馬も高齢馬ほど猛暑の影響は大きいだろう」 千さん「昨年の覇者セイコーライコウは1年間勝ち星なし。8歳馬だし危険な人気馬と言いたいわけだ」 春さん「狙いは3歳馬のレンイングランド。函館SSで3着と、セイコーライコウに先着しているし地力強化の跡は歴然。心身ともに活気があるし、プラスアルファも大きな魅力だ。初めての千直競馬もプラスに働きそう」 千さん「もう1頭の3歳馬サフィロスも怖い。新潟は2戦2勝と自分の庭同然だし、前走重賞で2着と実力の裏付けもある。休み明けで人気を下げているけど、態勢は整っているし一発逆転劇がある」☆新潟10R「岩室温泉特別」(ダ1200メートル)◎4パイメイメイ○8レザンドゥオール▲3スマートグレイス△6ワディ、14アンナミルト 春さん「パイメイメイで大体いける。担当厩務員の川崎さんが『春さん、真ん中より外枠を引けば大丈夫(勝てる)。状態も前走よりずっと良い』と、太鼓判を押してくれた。希望通りの枠順ではなかったけど、直線でスムーズに外に出せれば問題ない」 千さん「オレはレザンドゥオールで勝負。木曜日の夜、牛丼のすき家で担当厩務員の近藤さんと偶然一緒になり、『勝負になりますよ』と、背中を押してくれたよ」☆札幌11R「クイーンステークス」(芝1800メートル)◎1フーラブライド○2レッドリヴェール▲5フレイムコード△3ブランネージュ、4ノットフォーマル 千さん「ただ1頭の3歳馬ノットフォーマルの単・複勝負。単騎で逃げられそうだし、バカにしていたら痛い目にあわされる」 春さん「この頭数と相手なら、フーラブライドのチャンス。近走は一流牡馬が相手で苦戦を強いられているけど、牝馬同士なら重賞2勝の実績が示す通り力は一枚上だ」☆小倉11R「佐世保ステークス」(芝1200メートル)◎11ネロ○8プレイズエターナル▲5ミッキーラブソング△2アットウィル、9エーシンエムディー 春さん「実力拮抗したメンバー構成だが、その中でネロが一歩リード。現級勝ちの実績に加えて、調子、距離と三拍子が揃った以上チャンスは十分ある」 千さん「オレは食指が動かない。代わりに、新潟5Rの新馬戦でパラノーマルを推奨。単・複勝負」☆小倉10R「響灘特別」(ダ1700メートル)◎11ラインルーフ○7グレナディアーズ▲3シュミット△4ヴォルケンクラッツ、9ポメグラネイト 春さん「安易な予想と非難されそうだけど、ここも唯一の3歳馬ラインルーフをイチ押し。ダートは<2101>と、底が割れていないし、前々走はオープン特別2着(0秒1差)だから実力を疑う余地はない。降級して54キロで闘える以上、チャンスは十分ある」 千さん「同感だけど馬券はパス。代わりに、新潟9R新発田城特別のクインズミラーグロの単・複勝負。担当厩務員の沼井さんと、穂苅助手が、『今週はこの馬が面白い』と、高らかにVサイン」※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分