-
社会 2015年08月30日 16時00分
「安保法制は池田大作先生の教えに反する!」 創価学会“内部抗争”激化で安倍政権崩壊カウントダウン(2)
元公明党副委員長で学会員の二見伸明元運輸大臣も、こう警告する。 「私の周囲の地方学会中堅幹部らの間でも、本音では今回の安保関連法案には反対と言っています。また、法案を巡って学会上層部では内部分裂しているという話も漏れ伝わってくる。ただ今は、公明党が与党であることを重視する空気も強く、学会にすれば何もせず時が過ぎるのを待つのが得策とみる空気もある」 では今後、参院で審議中の安保法案は、公明党内でどう判断されるのか。公明党関係者が解説する。 「共同通信の世論調査では、創価学会信者、公明支持者の実に94%の人たちが安保法案に納得していない。学会上層部は、三色旗を掲げて安保反対デモに参加しても、反対署名をしても公にはストップをかけない。これはガス抜きで、自民と喧嘩したり与党離脱をする気はないということだ」 というのも、来年には参院選を控えている。公明党、創価学会にしても、最低、現状の9議席プラスαがベスト。そのためには、地方選挙も国政選挙も自民党の協力が欠かせないからだ。 問題は、世論がどう動くかだという。「今後は二つのシミュレーションが考えられる」と、創価学会に詳しいジャーナリストは言う。 「一つは、ますます安保法制反対論が強くなり、安倍政権の支持率が30%を切った場合、公明は方針変更し、参院での安保法案採決に賛成しない。参院で60日以内に可決しなければ衆院に法案が戻され3分2以上の賛成で可決されるが、衆院で公明が協力しなければ、自民だけでは3分2に満たず、安保法案は成立しなくなる」 もう一つは、学会も公明も真っ二つになってしまう可能性だ。 「ポイントは公明党自体の支持率。共同通信の7月の世論調査で、一貫して『安保法案絶対反対』の共産党が4.8%から7.3%と2.5%も伸ばし、一方の公明党は3.6%から2.9%と1%近い落ち込み。来年の参院選からは18歳投票も解禁だが、若い人は安保法案に批判的。参院選までこの空気が続けば、公明は大敗の可能性もある。そのため、安保法案に批判の声が強くなれば、学会内部の賛否も激烈化し、学会員の支持が得られないことで、公明党内部では大量離党者が出る可能性も否定できません」 前出の二見氏もこう言う。 「来年は、場合によっては衆院とのダブル選挙の可能性も囁かれている。公明党、学会幹部らは、今回の反安保法案の学会員の怒りのハンドリングを誤ると大混乱に陥る可能性があります」 一方、公明党や学会が安保法案にシビアになり、不成立や分裂となれば、安倍政権も風前の灯。凪と見られていた9月の総裁選でも、突然、反安倍候補が躍り出す可能性すらあるのだ。
-
芸能 2015年08月30日 14時17分
2年ぶりにドラマ復帰の香里奈、ジャニタレ援護射撃なしで巻き返しなるか
やはりというべきか。女優の香里奈が2年ぶりにドラマ界に復帰するが、スキャンダルの代償は大きかったようだ。 10月クールからTBSドラマ「結婚式の前日に」に主演する香里奈。昨年春に写真誌「フライデー」で、語学留学先のハワイで男と添い寝している姿が掲載されてから、出番を一気になくしていった。「ドラマや映画はもちろん、CMまでも全部なくしました。ほとぼりが冷めるのを待って、今回は満を持しての登場ですが、置かれた状況は厳しいですよね」とテレビ局関係者。 最大の難点は共演者だという。「もともと香里奈は過去の出演歴を見ても分かるとおり、ジャニーズとの共演が多いんです。特にSMAPの育ての親ともいわれる飯島女史の覚えがよくて、ちょくちょく相手役や、香里奈が主演のときは脇に若手を置くなど、良好関係にいた。ただ、あのスキャンダルはイメージダウン。ジャニーズにとっても共演させるわけにはいかないと、今回は誰も出していません。今度のドラマで高視聴率を獲得してイメージを一新しない限り、この距離感は縮まらないでしょう」と同関係者。 ジャニーズタレントが出演していれば視聴率が上がるというわけではないが、「スポンサーを納得させるのには、いた方がいいんです。これから先、共演がないとなれば、女優としても二の足を踏むところは多くなる」と同関係者はいう。 自力で何とかするしかないのだが、ドラマの枠も少々、問題。「TBSの火曜10時枠というのはヒット作がないんです。取り立てて裏番組が強いというわけでもないのに、なぜか二桁にいかない。鬼門とも言われています」とは別のテレビ局ディレクター。それだけに、香里奈が巻き返すことができるか注目だ。
-
スポーツ 2015年08月30日 14時00分
追っかけはチビッ子とオヤジ記者ばかり!? ハンカチ王子と正反対 怪物・清宮“モテない伝説”
怪物1年生の伝説は、第二章へ。清宮幸太郎(16=早実)がU-18ワールドカップ高校日本代表に選出された(8月28日開幕)。 「勉強を兼ねてということでしょう」(W杯関係者) 清宮の代表入りについて聞くと、大半はそう返してくる。初めての甲子園で打率4割7分4厘、2本塁打、8打点。大活躍だったと言っていい。だが、準決勝ではプロ注目の好右腕、仙台育英・佐藤世那(3年)に格の違いを見せつけられ、「半年前まで中学生だったんだから」と、清宮フィーバーもトーンダウンした。 「バットのヘッド部分を投手の方に寝かす構えなので、速球派が相手だと差し込まれてしまうんです。佐藤との対戦では、フォークボールを早いカウントで見せられ、その残像に迷わされ、ストレートに狙いを絞り込めないでいました」(スポーツライター・美山和也氏) 西東京大会を取材したスポーツライターの豊島純彦氏もこう言う。 「清宮はまだ上半身の力だけで飛ばしているように思います。でも、上半身だけであそこまで打てるんだから逆に凄い。もっと下半身を使えるようになれば、さらに凄いバッターになる」 清宮は高校球界の救世主に躍り出た。NHKの早実戦視聴率は、1回戦で16.3%、2回戦で16.8%、3回戦で17.7%(ビデオリサーチ調べ/関東地区)と高数値を弾き出した。 また、第1試合に行われた3回戦は(15日/対東海大甲府)、13日の2回戦に続き、梅田発甲子園行き急行6本が午前5時半過ぎから運行され満員状態。始発の同5時2分発さえ通勤ラッシュを上回るような混雑ぶりだった。試合開始2時間前の午前6時には『内野席売り切れ』のアナウンスがされ、当日券を求める行列が球場近くのスーパーまで続くなどの“伝説”を作っている。 民放テレビ局スポーツ部員もホクホク顔だ。 「清宮関連のニュースに対する視聴者の反応がいい。需要の高さを感じます。清宮で特番を作ったら…」 しかし、その清宮フィーバーは「別の意味で長続きしそうだ」と、関係者はさらに期待している。近年の甲子園スターと客層が異なるためだ。 話は8月6日に遡る。西宮市内での練習中、怪物1年生を一目見ようとファンが大勢集まっていたが、大半はチビッ子とオヤジ連中ばかり。遠巻きに囲むのも、中年の男性記者だけだった。 「清宮〜、頑張れ!」 練習終了後、そう言って握手を求めてきたのは小学校低学年の男子児童で、テレ笑いを浮かべた清宮は右手を差し出していた。だが、“怪物”にはつきものの黄色い声を投げかける若い女性ファンの姿がない…。 確かに、ルックスはジャニーズ系とはほど遠く、ポッチャリ系のドカベン・山田太郎型のゆるキャラタイプ。いかにも“応援したくなる高校生”という雰囲気を醸し出している。 かつて田中将大、ダルビッシュ有、斎藤佑樹、松坂大輔、古くは'80年代の荒木大輔(早実)など、世間を騒がせた“甲子園のアイドル”には、必ず女性ファンがいた。直近の早実先輩で“ハンカチ王子”と呼ばれた斎藤などは、ブームを作り出したのは中年女性と言っていいほどだ。 清宮に女性ファンがいないわけではないが、チビッ子と野球通オヤジに追い掛けられる甲子園アイドルは史上初かもしれない。 「むしろ貴重な存在かもしれません。チビッ子ファンが多いことは将来の野球ファン拡大につながりますし、オヤジたちに支持されるのはスポーツ新聞購買やテレビ視聴率のアップにつながります」(ベテラン記者) 近年、少子化の影響で日本中の高校野球部員数は減少傾向にある。熱しやすく冷めやすい甲子園ギャルにモテるよりも、将来のためになるかもしれない。 「清宮は子どものまま、高校生になった感じ。野球の天才は多かれ少なかれ、壁にぶつかって大人になっていく。その過程で“女性”につぶされた選手も少なくありませんから、このままでいてほしい」(同) しかし、清宮の耳にも雑音は入り始めている。バットを寝かす打撃フォームの改造論だ。「しばらくはそのままでいい」と話すプロ野球スカウトもいたが、いずれは着手しなければならない課題には変わりない。 「いま改造して失敗すれば、一過性のフィーバーで終わってしまう。U-18でも清宮はある程度の成績は残すだろうが、それで満足してもらいたくない。将来に向けた基礎を作るべきで、そういう苦労をしている姿はオヤジファンにウケる」(元球団スカウト) 球界を代表する選手になった暁には、アイドルや女子アナが放っておかない。しかし、せめて高校生の間だけは、女性ファンの少ないストイックな“清い球児”として高校生活を送ってほしいと思うのは余計なお世話だろうか。
-
-
その他 2015年08月30日 12時00分
【幻の兵器】日中戦争で中国軍が戦車と誤認したキャタピラを持つ鉄道用装甲車「九五式装甲軌道車」
九五式装甲軌道車は1935年(昭和10年)から開発された兵器で、試作は陸軍ではなく東京瓦斯電気工業が担当した。陸軍技術本部第二部部長の松井命中将が発案し、具体的な開発作業は担当官の深山少佐が行ったとされているが、部長発案というのは名目上のことに過ぎない可能性がある。さておき、九五式装甲軌道車はいささか特殊な目的を持つ車両だったため、当初から軌道(レール)上も軌道の外も走行可能である事を前提に開発された。そのうえ、軌道外では高い不整地走行能力を要求されたため、開発当初から装軌(キャタピラ)式車輌となることも決まっていた。 通常は軌道上に障害物が無いという前提で列車を運行させるが、戦場ではそのような前提は意味をなさない。また、ブレーキを解除した無人車両を暴走させ、軍用列車にぶつける突放(とっぽう)戦術も警戒しなければならなかった。そこで、戦地で鉄道を運行する際には装甲を施したトロッコなどを先行させ、あらかじめ軌道上の安全を確保するのが常識だったが、それでは軌道とその限られた周辺を偵察するのみで、沿線に潜む敵を発見することは困難だった。 そのため、軌道上と軌道外の両方を走行し、さらに不整地踏破能力をも有した偵察車両が必要だったのである。当時、日本軍は九○式と九一式広軌牽引車という軌道上と軌道外の両方を走行可能な装輪(タイヤ)式車輌を装備しており、また他国にも同様の車両はかなり存在している。日本の広軌牽引車も含め、これらの装輪式軌道車の大半は路上走行用のタイヤを軌道走行用の鉄輪と交換することで、路上と軌道上の両方を走行可能としていた。 だが、軌道上を走る装軌式車輌の例は少なく、さらに実用化された例は極めて少ないのだ。また、装輪式軌道車ではタイヤと鉄輪を交換したが、九五式装甲軌道車では軌道上走行用の特殊キャタピラ等を必要としなかった。実際、駆動関係の開発には大きな困難が予想されており、開発当初は実現不可能とさえ考えられていた。だが、関係者全員の創意と努力によって難問を克服し、世界にも例を見ない独創的な車両を開発したのである。 九五式装甲軌道車はキャタピラと別個に軌道走行用の鉄輪を備えており、軌道外を走行する時は鉄輪を車内に格納していたのである。そして、車内からの操作で車体下部に収納されている鉄輪を下ろすと、直ちに軌道上の走行が可能となった。しかも、軌道上から軌道外へ、あるいはその反対の切り替えも極めて迅速で、わずか40から60秒で軌道上から軌道外へ出る事が可能だったとされている。同様に軌道外から軌道上への切り替えも速やかに行うことができ、車外からの誘導がある場合は1から3分で作業を完了した。 そのうえ、軌道上の速度は時速72キロに達しており、また出力に余裕があったので九一式貨車を牽引することもできた。また必要に応じて車輪の間隔を変化させることが可能で、異なる四種類のレールゲージ(軌道の幅)に対応することができた。具体的にはビルマをはじめとする当時のイギリス植民地で使用されていた1000ミリ狭軌、日本で採用した1067ミリ軌道、国際標準軌とされていて満鉄も採用した1435ミリ軌道、そしてロシア広軌である1524ミリ軌道の四種類である。このため、九五式装甲軌道車は中国以外でも問題なく使用可能で、狭軌の鉄道が敷設されていたビルマでも少数が活躍している。 車体そのものは九五式軽戦車よりひとまわり大きく、とりあえず小銃弾に耐えうる装甲防御力を備えていた。非常に使い勝手のよい戦闘車輌だったが、固有の武装をもたないため攻撃力は極めて不足していた。車体には銃眼が設けてあり、そこから乗員がライフルや機関銃を射撃することになっていたのである。というのも九五式装甲軌道車は主に工兵機材を開発する陸軍技術本部第二部の所轄であり、車両及び銃器火砲弾薬を開発する陸軍技術本部第一部の協力が得られなかったのだ。確かに、もし九五式装甲軌道車が重機関銃などを装備していたなら、より完成度の高い兵器となっていたことは間違いない。しかし、開発目的からも九五式装甲軌道車は火力をそれほど重視していなかったのである。 戦場において、中国軍は九五式装甲軌道車を戦車と誤認することが多く、しばしば大きな心理的効果を生んだ。たとえば、日中戦争時に九五式装甲軌道車が前方に中国軍の装甲列車を発見し、軌道外へ出て側面に回りこんだところ、敵は突然出現した「戦車」に驚いて列車を捨てて逃げ走った。結局、九五式装甲軌道車が敵の装甲列車を捕獲したというのだ。最終的に、九五式装甲軌道車は56両が完成、中国大陸を中心に各地でアジアの各地で活躍した。また、戦後に米軍が九五式装甲軌道車を本国に持ち帰った他、中国の北京軍事博物館にもが展示されているという。(隔週日曜日に掲載)■九五式装甲軌道車データ重量:自重8.7t乗員:6名(筆者注:実際は3〜4人だったのではないか?)寸法:全長4.53m、全幅2.50m、全高2.54m(軌道上)/2.45m(軌道外)動力:空冷4サイクル6気筒ガソリン84馬力装甲:(車体)前面8mm、側面・後面6mm-4mm (砲塔)前面6mm、側面・後面6mm武装:本文参照最大速度:軌道上(単車)72km/h 軌道上(列車牽引)40km/h 道路上30km/h 路外20km/h
-
芸能 2015年08月30日 12時00分
松平健が3度目の結婚 気になるお相手はどんな人?
俳優の松平健(61)が、7月に3度目の結婚を果たした。 お相手は、昨年6月に女性週刊誌上でスクープされた、篠原涼子似のスレンダーなアラフォー女性だ。二人は約2年前に仕事を通して知り合い、女性が松平のファンであったという事もあって、スムーズに交際がスタートした。 報道当初は、二人で食事に出かける姿が目撃されていたが、最近は小学校3年(8)になる長男を囲んで、3人の外食も多く見かけられるようになっていた。 「彼は、子供のこともあるので、『結婚のことで大騒ぎして欲しくない』と言っています。結婚を決意したのは、長男が女性のことが大好きだからだそう」(松平の関係者) かつて松平は、1990年に女優の大地真央(59)と電撃婚約発表をしている。当時は「誠実であったかくて包容力のある方」(大地)、「話をしててもホッとできる。肉じゃがを食べさせてもらったけどおいしかった」(松平)と、お互いにメロメロの仲だった。 挙式披露宴は2億円をかけ、取材陣をシャットアウトして開かれた。そして、親族と事務所関係者を伴って、寝台特急『トワイライトエクスプレス』で北海道に新婚旅行へ出かけた。その後も、二人だけで香港から、パリなどのヨーロッパ、アメリカ本土、ハワイと巡る世界一周の二度目の新婚旅行も行っていた。 しかし、すれ違い生活が続き、やがては仮面夫婦と囁かれるようになり、2004年に離婚。松平は翌年に女優の松本友里さん(享年42)と再婚し、長男が誕生する。だが、友里さんは10年に4歳の愛児を残して自殺してしまう。自殺の原因は、数カ月前に亡くなった友里さんの母で元宝塚のスターだった和歌鈴子さんへの介護疲れが原因とも言われた。 それから松平は、長男の子育てに力を注いできた。毎朝、弁当を作り、学校行事にも顔を出した。 「松平さんは、息子さんが嫌いな物は無理に食べさせないという主義だから、お弁当箱が、いつもカラになるそうで、それを喜んでいました。1年以上前から、松平の代わりにお弁当を作っていたのが再々婚相手です。再々婚相手と息子さんは普通の親子に見えるほど仲がいいそうです」(男性週刊誌記者) 9月4日に明治座で始まる舞台『三匹のおっさん』の稽古に現れた松平は、取材記者の結婚に対する質問に「事実です。ありがとうございます」と笑顔で答え、挙式の予定については「ないです」と話した。 結婚を決意した経緯についても、「責任感の強い人だから家庭を守ってもらっても大丈夫だと思いました。(長男も)懐いてくれて、(結婚を)賛成してくれました」と、打ち明けた。お相手は「10歳年下で、小さなお孫さんがいる人」だそうだ。松平にそこまで言わせる新妻を是非とも拝見してみたい。
-
-
芸能 2015年08月29日 19時00分
堀北真希 共演者キラー山本耕史と交際0日で“妊娠引退”
堀北真希(26)が8月22日、俳優の山本耕史(38)と電撃結婚した。交際0日という“超スピード婚”の背景には、妊娠引退説も浮上していることを突き止めた。 「今年5月上演の共演舞台『嵐が丘』終了後の6月から交際が始まったと報じられましたが、実際は交際0日。40通もの手紙を堀北宛てに送っていたことを山本本人がテレビで告白しています。芸能マスコミもノーマークの、まさに電撃婚でした」(スポーツ紙記者) '09年、堀北主演の連ドラ『アタシんちの男子』(フジテレビ系)の共演で知り合った2人。今回の電撃ゴールインの訳は、堀北の“傷心暴走”だったようだ。 「'10年にドラマ共演した櫻井翔と数年間、超極秘交際し、結婚を真剣に考えていたと噂されています。しかし昨年7月、一部で熱愛説が報じられると、双方の事務所サイドの強い圧力で“強制破局”させられ、堀北は精神的ショックでおかしくなったそうです」(同) その後、堀北は今年1月期の連ドラ『まっしろ』(TBS系)に主演したものの、平均視聴率5.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と惨敗している。 「失恋&ドラマ惨敗のダブルダメージで、女優へのやる気をなくした彼女はすっかり引きこもり状態に。櫻井に代わる男を1日でも早く探して“肉弾突撃”するためか、筋トレばかり繰り返すようになり、清純派とはとても思えぬムキムキボディーに変身したのです」(芸能プロ幹部) そこに現れたのが、芸能界きっての“共演者キラー”として知られる山本だった。 「優しい性格でソフトなイケメンの山本はモテ男で、これまで松たか子、牧瀬里穂、上原多香子、スザンヌ、佐藤江梨子ら錚々たる共演者と浮名を流してきました。今回も、新幹線の中で指輪を渡し、いきなりプロポーズをしたというから、傷心の堀北がコロっと落ちるわけですよ」(舞台関係者) 今回、表向きは「妊娠していない」と発表されたが、本誌の取材によると、最終目標は妊娠引退だという。 「堀北は、“結婚リベンジ”することで頭がいっぱいだったようです。実際、8月に入り、ファンクラブが年内で活動休止することが発表され、憶測を呼んでいた。本来は“妊娠引退”発表をしたい意向だったようですが、今回は見送った模様です。ただ、近日中の妊娠は確実。そのタイミングで、引退も発表する可能性がありそうです」(同) 処女説崩壊にガッカリ!
-
芸能 2015年08月29日 18時00分
三上真奈アナがブレーク中 芸人ばりの体当たりっぷりが話題に
フジテレビのミカパンこと三上真奈アナがブレーク寸前だ。 『○○パン』の冠を持つ女子アナ史上最も地味だったと言われる三上アナだが、今年7月に放送された『FNS 27時間テレビ』で泡風呂に入ったり、宙吊りになったりという体当たりレポートが功を奏し、検索ワードランキングで急上昇した。 「27時間テレビでは『私、やればできる子なんです』と服を着たままジャグジーに飛び込み、局内でも『ヤケクソ』と指摘されるほど無茶をやってます。いまは音痴キャラが取り上げられています。三上はエゴサーチ(ネットで自分の名前を検索すること)をして、知名度が急上昇していることを喜んでいます」(フジテレビ関係者) 三上アナが『めざましテレビ』で西野カナの曲を紹介する際に、サビを歌ったところ、あまりの音痴っぷりが露呈して、大うけした。それに味をしめ、最近は音痴キャラを披露しているというわけだ。 確かに、検索エンジンで『三上真奈』と打ち込むと、自動的に予測検索ワードとして『ジャグジー』『西野カナ』『歌』などといった言葉が出てくる。この予測検索ワードは数十万人が『三上真奈 ジャグジー』などと検索しないと表示されないものだ。 「ある種の炎上商法ですね。これまでになく、知名度アップしているので、局内でも妙なテンションではしゃいでいますよ」(同) 三上アナのヤケクソぶりはこれだけにとどまらないという。 「ユニバーサルスタジオジャパンで行われたロケでは、白いTシャツなのに、園内のイベントで水鉄砲を必要以上に浴びて、ビチョビチョになっていました。Tシャツが体にピタッと張り付いて、下着が透けていやらしかったです。ジャグジーに続いてのびしょ濡れは狙ってやったんでしょうね」(女子アナウォッチャー) ジャグジーや水鉄砲の体当たりで分かったのは、三上アナが意外に巨乳だったということ。 「細身なのにDカップかEカップはあるんじゃないでしょうか。スタッフの間では『胸チラをやらせてみよう』という話になっています。かつて、胸チラが出たときには全然話題になりませんでしたが、いまだったら話題になるでしょう」(前出関係者) いまだったら、多少は無茶なお願いでもやってくれそうな謎の勢いがある。
-
社会 2015年08月29日 17時41分
ローンでお墓が建てられるって本当?
お墓を購入するのは簡単なことではありません。資金的には、やはり多額の費用が必要になってきます。 その購入の必要に迫られたものの、手持ちの資金では足りない場合はどうしたらいいのか? 意外な気もしますが、実は墓の購入にあたって、ローンを利用することができるのです。これを、いわゆる「建墓ローン」と呼んでいます。これは、主に石材店や民営の霊園が信販会社などと提携したものになります。 近年、生前に墓を建てる人も増えてきたため、ローンで購入する方も少なくありません。ローンが組める範囲ですが、永代使用料を含めた総額でローンが組める石材店などもあるようですが、まずは土地を手持ちの資金で購入し、墓石の工事に関わる一式の費用をローンにするのが一般的なようです。 建墓ローンは、一般的なローンより金利も低く、年率2.9%程度(情勢により変化あり)で、10年といった長期返済も可能で、ボーナス併用払いもあるため、購入者の予算に合った形でローンを組むことができます。 そこで、気になる点が一つ。墓の購入者は、やはり中高年以上であるケースが多く、ローン支払い中に死亡、あるいは高度障害になって支払いが困難になる可能性もあります。神奈川県下の某石材店によれば、「その場合、基本的は墓の承継者が支払い義務を負うことになります。ただ、住宅ローンにもあるようですが、『団体信用生命保険(以下、団信)』といったものがあります。団信に加入していれば、ローンの返済途中に、死亡、あるいは高度障害になって支払い困難になった場合、本人に代わって、生命保険会社が残高を支払ってくれる制度です。万が一の際、承継者に負担を掛けるよりは、団信に加入しておいた方が無難です」と話す。 墓の購入にかかる費用は、霊園や場所などによって、ピンキリですが、総額は決して安いものではありません。手持ち資金に余裕がない方は、妥協をして、予算に見合った墓を購入するのも、ひとつの手ですが、建墓ローンを利用して、気に入った霊園や墓石で建立する選択肢もあるようです。(山本生道)
-
レジャー 2015年08月29日 17時20分
キーンランドC(GIII、札幌芝1200メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
今年の全出走馬の好走平均距離に近い2014年のレースに当てはめてみました。2014年は、走破タイムと上がりタイムのバランスがとれた馬達が3着までにきました。それを踏まえて、走破タイム重視と上がりタイム重視の上位7頭までに両方とも入っている馬をピックアップすると、エポワス、マジンプロスパー、ティーハーフ、レッドオーヴァル、オメガヴェンデッタ。このあたりが馬券に絡む可能性が高いです。 この中から前走からの斤量の違いを考慮します。エポワス(+3)、マジンプロスパー(-2)、ティーハーフ(+1)、レッドオーヴァル(0)、オメガヴェンデッタ(-1)。違いを見ると軽くなっている馬もいますが、前走の着順も微妙です。 調子も考慮すると◎レッドオーヴァルが前走のUHB賞3着と同じように走ってくれそうです。昨年のこのレースでクビ差2着。スプリンターズS3着の実力馬ですが、その後は結果を出せず低迷していましたけど、前走で復調の兆し。その前走の勝ちタイム1分7秒6は、レコード決着から0秒1差と時計も優秀。後方からよく差を詰めています。オープンで54キロならやはり力上位でした。 夏場がいいのか、札幌では1、2、3着と3着内率100%。昨年のここは大外枠発走で4角大外を回っていましたから、今回の5番枠はプラスに働きそう。斤量54キロも昨年同様。桜花賞2着馬が完全復活を遂げます。(5)◎レッドオーヴァル(12)○オメガヴェンデッタ(10)▲ ティーハーフ(7)△マジンプロスパー(9)△エポワス(16)△トーホウアマポーラ(11)△ローブティサージュワイドBOX (5)(12)(10)(7)3連単 1頭軸マルチ(5)-(12)(10)(7)(9)(16)(11)動画予想→https://youtu.be/Zf2oWSwuFB8 ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
社会 2015年08月29日 17時00分
大阪寝屋川中1殺人事件 “両刀使い”犯人が隠ぺいした本当の欲望
「平田さんは粘着テープで後ろ手に縛られ、顔にも粘着テープが何重にも巻かれていた。死因は窒息死ですが、体には鋭い刃物で切られたような傷が30カ所以上発見されている。星野君も同じように、顔全体に粘着テープが巻かれた上に手も縛られ、一部白骨化した遺体には草が被せられていました」(捜査関係者) 8月13日の午後11時30分ごろ、中学1年生の平田奈津美さん(13)が大阪府高槻市の運送会社駐車場で遺体となって発見された事件は、同級生の星野凌斗君(12)も21日午後7時半ごろに柏原市の竹林で無残な姿で発見されるという最悪の結末を迎えた。 〈広島の修学旅行で原爆ドームを見てきて、今から37年前の8月に生まれなくて良かったと思った〉 〈これからは中学校へ行き、あと高校、大学そして本当の大人になるわけだが、ぼくは戦争はとってもやりたくない〉 21日に平田さんに対する死体遺棄容疑で逮捕、翌日起訴された山田浩二容疑者(45=寝屋川市香里新町)は、小学校の卒業文集でこう綴っていたが、そのときの自分と同じ年頃の2人の将来を無残にも奪ったのである。 山田容疑者は、現住所の寝屋川市の隣にある枚方市の出身。少年時代は市内の公営住宅で、両親と妹の4人暮らしの家庭で育った。 「小さい頃は“山田”とは異なる姓で、地元の小中学校に通っていました。同級生たちの話によると、当時は近所の駄菓子屋でよく万引きをし、それを見せびらかしていたといいます。時には親の金を1万円単位で無断で持ち出し、『みんなに食べ物奢ってやる』などと自慢して、周囲が引いていたそうです。そのため、孤立することが多く、いつも一人ぼっちだったイメージが強いと言われています」(全国紙社会部記者) そんな学校内での人間関係が影響したのか、中学3年生の頃から素行が悪くなり、卒業後も定職に就くことはなかったという。 「中3の後半あたりに地元の不良グループに入ったんです。といっても、積極的に溶け込むというより、及び腰で後ろから付いていく感じ。結局、リーダーたちの使いっぱしりをさせられて、4〜5年で外れたようです」(中学の同級生) その後は、自宅近所の雑貨屋やコンビニでアルバイトをしながら生計を立てていたが、2002年には少年に対する監禁事件を起こしている。 「寝屋川市駅前のロータリーで行われたアマチュアバンドの演奏を聞いた帰りの17歳の少年2人に道を尋ね、自分の車に連れ込んだところで、手錠で拘束。さらに両手足を粘着テープで縛り上げた。車内に4時間にわたって監禁し、約4キロ離れた公園で開放したのですが、その間に2人の顔や胸をライターで炙り、火傷を負わせています」(前出・社会部記者) また、その20日ほど後、今度は中学生の男子を同様の手口で車内に監禁。これら一連の事件により、山田容疑者は逮捕された。 「事件後、山田容疑者の家族は公営住宅から姿を消し、現在のマンションに引っ越している。一方の山田容疑者は、事件を起こす前に近所で知り合った子持ちの女性と枚方市内で暮らし、その後、結婚生活を送っていた時期がある。一説には、これが盛んに報道されている“獄中結婚”だという情報もありますが、いずれにしても山田容疑者は、この女性というよりも、連れ子の娘を溺愛していたフシがあり、わずか2年足らずで破綻したようです」(在阪記者) 出所後、山田容疑者は母方の親戚と養子縁組を結び、それまでの姓から“山田”に名を変え、親と同居するようになったという。昨年11月ごろからは、福島第一原発事故の放射能除染作業を請け負う、神奈川県内の建設会社に契約社員登録。福島県二本松市郊外に除染作業員の宿舎として会社が借り上げた民宿で、寝起きしていた。 「同僚の話では、山田容疑者は休日といえば同僚とパチンコに行くほか、スマホを使ってロリコン系の出会い系サイトを漁ったりしていたようです。自宅との行き来の間には、東京や川崎のデリヘルも利用していたとのことです」(前出・社会部記者) 浮かび上がってきたロリコン性癖。しかも、「彼は本当は小さな男の子が好きなはず」(知人)との証言もあり、この男の歪んだ欲望は男女を問わない“両刀遣い”であったことも明らかになりつつある。 「山田容疑者と特定はできませんが、2年前には公園で遊んでいた女児が近くの雑居ビルに連れ込まれる事件があったり、カッターナイフをかざした不審な男に女児が追いかけられることが度々あったりと、不審な人物の情報が相次ぎ、近所の住民は怖がっていたんです。今のマンション付近でも、最近では30代の女性をつけ回していたという話を聞いています」(地元自治会員) 性別だけでなく、もはや相手の年齢すら問わなくなっていたのか。“何でもありの獣”となった男の暴走を止める手立てはなかったのか。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分