-
アイドル 2015年08月31日 11時05分
つりビットが初写真集発売記念イベントを開催
釣りに打ち込むことを誓ったアイドルユニットつりビットが30日、都内でファースト写真集『つりビット写真集 フィッシングヘブン!』(徳間書店)の発売記念イベントを行った。 写真集はタイで撮影。人生初の海外だったというリーダの長谷川瑞は、「コップンカーというとみんな応えてくれて、すごくタイが好きになりました」とコメント。聞間彩は「暑いなかでの撮影でしたが、みんな頑張ってビットらしさが出てるかな」と語った。 また、写真集では水着のショットにも初挑戦しているが、そのことについて安藤咲桜は、「自分たちで着たいものを希望して、自分たちにあった水着になったと思います」と答えた。 写真集の出来栄えについては5人全員満足だったようだが。小西杏優は、「写真集全体は100点だけど、自分1人のページは80点くらいかな」と話した。そのことに関しては、竹内夏紀も同じ気持だったようで、「自分のページはもっと頑張らなきゃなと思いました。アイドルというのは、いつでも気を抜いちゃいけないなと(笑)」とコメントし、笑いを誘った。(雅楽次郎)
-
社会 2015年08月31日 11時00分
ドローンより1000倍危なっかしい「ウルトラ・ライトプレーン」
8月16日、茨城県つくば市にあるゴルフ場『つくばねカントリークラブ』に超軽量飛行機(ウルトラ・ライトプレーン)が墜落するという事故があった。幸い巻き添えはなかったが、搭乗者の男性2人が死亡した。 7月26日に東京・調布市の家屋に墜落したのは“小型飛行機”で、操縦士は国家ライセンスを保持していた。今回の事故で気になったのは、「ウルトラ・ライトプレーンの操縦士にはライセンスがいらない」と報道されていた点だ。 「自家用、事業用機の操縦士は操縦士技能証明書を取得しているが、ウルトラ・ライトプレーンの場合は、航空身体検査、無線免許、耐空証明(航空機の強度など)などが必要ない。ただし航空法上は飛行機なので、3つの許可が必要です。(1)機体構造、(2)操縦士の技量、(3)飛行場(離陸地とは違う場所への着陸は禁止)。これ以外にも家や道路のある区域での飛行は禁止なので、飛行空域は大きな河川や海辺などの地域に限定されます。したがって交通手段としてはNGで、レジャーやスポーツとしてしか利用することができません」(航空ジャーナリスト) とはいえウルトラ機の登録→許可というプロセスは書類申請だけ。それほど手軽に空を飛べるから驚きだ。 「国交省航空局は失速速度(飛行可能な最小速度)や重量など一定基準を満たす飛行機を『超軽量動力機』と名付けているのですが、ウルトラ機は海外から部品を輸入し、自作することが多い。だから作り方次第では、日本の航空ルールに合わないような機体も作れてしまう。自作の機体を見せる必要はありません。車でいえば改造車ですが、改造車は車検をパスできないから走行できないものの、ウルトラ機の場合、登録は書類申請するだけでナンバーがもらえます。ナンバーがあれば飛行は許可されるのです」(同) 燃料搭載は30kg以下という規定があるが、今回墜落したウルトラ機は、この決まりを上回る燃料を積載していた。しかも許可を得ないまま飛行したようだ。 「“お手軽”である反面、申請書類が多いことを面倒くさがる不心得者が少なくないのです」(同) いくら市街地などを飛んではいけないといっても、いつどこに現れないとも限らない。話題の無人機ドローンの墜落事故が多発している折でもあり、より危険なウルトラ機についての法改正の検討も必要だろう。
-
芸能 2015年08月31日 10時56分
「ガルパン」ファンイベントで実物大のあんこうチーム戦車が初お披露目
29日、ファンイベント「ガールズ&パンツァーIV号戦車日本上陸作戦です!」がベルサール秋葉原で開催され、アニメ『ガールズ&パンツァー』で主人公の西住みほらが乗るIV号戦車D型改(H型仕様)が実物大レプリカで公開された。 同戦車はニュージーランドにある、映画用のセットなどを作っている会社に依頼して完成したレプリカで、各部に金属製のパーツを使用し、本物のような質感を再現している。 IV号戦車は第二次大戦時にドイツ陸軍が使用した戦車だが、今回のレプリカは、作中で西住みほが所属する大洗女子学園の「あんこうチーム」が、因縁の相手である黒森峰女学園との戦車道全国大会決勝戦に使用した、オリジナルカスタムモデルと同じ装備となっている。大きな特徴としては、車体が短砲身D型でありながら、F2型の75ミリ長砲身という点と、足周りと砲塔のシュルツェン(防盾)挙げられる。また、チームのマークであるあんこうのエンブレムや、大洗女子学園の校章も再現されている。 自走はできなないが、砲塔は稼働式で、イベントでは実際に動いた姿も公開し、来場者が歓声をあげる場面もあった。担当者の話しによると、今後は、11月21日公開予定の新作映画のPRなどもかねて、各イベントでお披露目予定とのことだ。(斎藤雅道)
-
-
アイドル 2015年08月31日 10時53分
乃木坂46 13枚目シングルの選抜発表 センターは白石&西野 2期生はゼロ
アイドルグループ、乃木坂46の13枚目のシングルの選抜メンバーが30日深夜、同グループの冠番組「乃木坂工事中」で発表された。 今回は乃木坂46では、はじめてのWセンターとなり、担当するのは白石麻衣と西野七瀬。白石は6枚目のシングル「ガールズルール」以来のセンターで、一方の西野は4回目のセンター。前回のシングルでセンターであった生駒里奈は3列目になった。また、選抜メンバーに2期生は一人も選ばれなかった。【乃木坂46 13thシングル選抜メンバー】桜井玲香若月佑美生駒里奈松村沙友理伊藤万理華井上小百合齋藤飛鳥高山一実橋本奈々未生田絵梨花秋元真夏星野みなみ衛藤美彩西野七瀬白石麻衣深川麻衣
-
社会 2015年08月31日 10時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第139回 エアコン経済
1年前の今ごろ、政府が経済の低迷についていかに「言い訳」をしていたか覚えておいでだろうか。 筆者らが散々に警告したにもかかわらず、消費税の増税を経て日本の国民経済は“ガケ”に突っ込んだ。4〜6月期の実質GDPの対前期比▲1.9%という結果を受け、日本政府は当初は「V字回復する」と強気の姿勢を崩そうとしなかった。 その後、いつまでたっても景気は好転する気配がなく、政府は「天候のせいだ」「自然災害(台風)のせいだ」と、子供でも“嘘”と分かりそうな言い訳を繰り返していたわけである。 8月17日。'15年4〜6月期の経済成長率が発表になったのだが、予想通り対前期比▲0.4%と、マイナス成長に終わった。特に、個人消費(GDP上の民間最終消費支出)が対前期比▲0.8%と大幅な落ち込みになったのだが、これを受けて甘利経済再生担当大臣が「先月から今月にかけては真夏日が続き、エアコンの需要も伸びているので、個人消費が回復する見込みはかなりあると思う」と発言。 筆者は知らなかった。わが国の国民経済は、エアコン需要に左右されるそうである。まさか、日本経済がエアコン経済だったとは。 もちろん、甘利大臣が思い付いたレトリックではなく、官僚の創作なのだろうが、国民はとことんバカにされている。エアコンが売れなかったからマイナス成長。分かりやすいことこの上ない。そして、分かりやすいが正しくない。 筆者は別に甘利大臣を揶揄したくて、本稿を書いているわけではない。経済成長率がマイナスになったならば「原因」を追究し、「対策」を講じるべき。と、ごく当たり前のことを言いたいだけだ。 今回の経済成長率のマイナスは、消費税増税による実質賃金の低下(物価「だけ」が上がった)により、国民の購買力が痛めつけられた結果なのである。何しろ、最大の需要項目である民間最終消費支出が「対前期比▲0.8%」となってしまったのだ。 GDP発表を受けた翌日、8月18日の日本の株式市場は、景気減速を受け、夏休み明けに安倍政権が補正予算を組む「のではないか」という期待から、建設株が大幅高になった。と言うよりも、当たり前の話として補正予算が組まれなければならない局面だ。 実は、安倍政権は当初予算で公共事業関係費をほとんど増やしていない。このまま補正予算を組まなかった場合、'15年度は普通に「緊縮財政」ということになってしまう。デフレ期に、消費増税と公共事業費削減。まさに、日本をデフレに叩き落とした橋本龍太郎政権そのままだ。 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶというが、経験にも歴史にも学べない安倍政権を、果たして何と呼ぶべきなのだろうか。 とりあえず、日本国民は、せめて1年前の経験からは学べる愚者になるべきだ。年間500兆円規模の日本経済が、エアコンの需要ごときで大きく変動するはずがない。それ以前に、日本の民間最終消費支出が減ったのは、別に「涼しくて、エアコンを買わない」と、国民が判断したためではないのだ。 単に、実質賃金という所得が減り続けているためだ。実質賃金の低下とは、国民の貧困化とイコールである。国民が貧乏になっている以上、消費が増えなくて当たり前だ。「涼しくて、エアコンを買わない」が消費に大きく影響を与えるとしたら、それはあくまで「国民の所得が十分で、エアコンを買おうと思ったら買える」という環境が成立した場合のみである。 下の図(本誌参照)の通り、消費税増税後の日本の実質消費は、ひたすら低迷を続けた。'15年5月にV字回復しているように見えるが、'14年5月の落ち込みがひどかった反動だ。逆に'15年3月の激しい落ち込みは、'14年3月の駆け込み消費の反動になる。 いずれにせよ、日本国民は中期的に実質消費を減らし続けている。すなわち「ご飯を食べられなくなっていっている」のだ。国民の実質消費が減るとは、そういう意味である。 また、実質賃金は、消費者物価指数がゼロに接近しているため、「決まって支給する給与」が対前年比±ゼロとなった。要は、「物価が下がった結果、実質賃金がプラス化しそう」というのが現状なのだ。 インフレ目標2%は、どこに消えてしまったのだろうか。 ミクロ的に見た正しいデフレ脱却は、例えばインフレ率が2%で推移し、名目賃金が3%のペースで上昇し、実質賃金が1%増の状況が継続することになる。「物価が下がり、実質賃金がプラス化した」ではデフレ脱却にはならない。 実質賃金の継続的な引き下げを実現するためには、いかなる環境が必要だろうか。マクロ的にはインフレギャップ(総需要>供給能力)、ミクロ的には人手不足である。 人手不足の環境で「十分な給与」が支払われる状況になれば、実質賃金は上がる。日本政府は、介護分野や医療分、インフラ整備野など、需要が拡大し、人手不足が深刻化しようとしている産業に「給与を高める」形で率先しておカネを使うべきなのだ。 ところが、現実の安倍政権は公共事業を増やさず、介護報酬は削減。次は医療費抑制を狙っているわけで、これでデフレ脱却できたら「日本史上最大の奇跡」になる。 政府が実質賃金を増やすための「需要創出」に踏み切らない限り、日本経済の問題は解決しない。繰り返すが、補正予算が必要な局面である。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
-
芸能 2015年08月30日 19時00分
奥菜恵 10歳年下俳優と再々婚間近!? “魔性”のディープキス男食い現場
「結婚なんて、絶対にヤメておいた方がいいと思います。あの女は、一人の男でとても満足できるようなタマじゃないんだから」 と話すのは、ある映画関係者。これは、「時間をかけて幸せにしていきたい。(結婚は)将来的に」と、噂になっていた女優・奥菜恵(36)との熱愛を宣言した、イケメン俳優・木村了(26)への提言に他ならない。 奥菜はすでに“バツ2”。'04年に、サイバーエージェントの藤田晋社長と結婚するも、1年半で離婚。'09年には、同い年の会社員男性と再婚し、2児をもうけるも離婚した経緯がある。 「藤田社長との離婚原因について、今年の6月、ホリエモン(堀江貴文)に“僕の友だちも(奥さんを)寝取られたんですよ。連れ込んだ男が最近、売れているんです”と、奥菜の連れ込み不倫が原因だったことをバラされています。藤田氏との婚姻中も、ホストにハマり、ハワイ密会をしていたという疑惑もありますからね」(芸能記者) 前出の映画関係者は、「実は、彼女はデビュー当時、清純派女優としてブレイクしたときから、関係者の間では無類の男好きで有名だったそうです」と明かし、こう続ける。 「押尾学とみられる男と奥菜に酷似した女性の、ニャンニャン写真がゴシップ雑誌に流出し、大変な騒動になったとき、奥菜と仕事をしたことがある某映画監督が言っていたんですよ。“彼女はとにかく男なしにはいられない体質で、共演俳優はもちろん、技術スタッフなどにも色目を使っていた。現場には何人もの兄弟がいたって噂さえある。そういう女だよ”って」(同) 一方、木村も、北川景子や南沢奈央らと浮き名を流してきたモテ男だが、10歳も年下では、さすがに経験不足。男性関係が豊富な奥菜を、巧みに扱えるとは到底思えないのだが…。 「奥菜は、左右の黒目の色が違う“オッドアイ”の持ち主。ミステリアスなその眼差しでジッと見つめられては、誰だっておかしな気分になってしまうというもの。本人も、その“魔力”を十分に自覚しているのでしょう。“欲しい”と思った男には、その瞳を決して逸らさないままスローモーションのように近付いてきて、熱いディープキスをしてくるらしいです。どんなモテ男でも、まるで金縛りにあったかのように、吸い寄せられてしまうといいますね」(芸能記者) 木村くん、今ならまだ引き返せますよ!
-
芸能 2015年08月30日 18時00分
お騒がせ入社の笹崎里菜アナ 強気の性格から、ある疑惑が浮上
日本テレビ相手に民事訴訟を起こし、和解を勝ち取り入社した笹崎里菜アナウンサー(23)が、9月から日曜朝の情報番組『シューイチ』にレギュラー出演することが決まった。順調にアナウンサーとして成長しているように見える笹崎アナだが、入社から半年が過ぎようとしているところで、ある疑惑が生まれてきているという。 新人研修を終え、アナウンス部に正式配属された笹崎アナに、早くも初のレギュラー番組が決定した。 「入社前はトラブルを敬遠して、どこの番組も手をあげなかったが、入社してからは評価が一変。多くの番組が獲得に名乗りをあげた。だが結局、固すぎず、柔らかすぎない無難な番組に落ち着いた」(日テレ関係者) 研修期間中は周囲の目を気にしてか、かなり大人しかったという笹崎アナだが、実際の性格は真逆だという。 「やはり世間の想像通り、むちゃくちゃ気が強い。そうでもなきゃ、日テレ相手に裁判なんて起こしませんよ。それどころか人と戦ったり、ケンカすることが大好きとまで公言しているというのです。そのため局内では元ヤン疑惑が噴出しています」(同) 笹崎アナは、お嬢様学校として有名な東洋英和女学院に中学、高校、大学と通学した。幼少期からずっとクラシックバレエも続けており、とてもヤンキーの世界とは無縁のような気がするが…。 「コテコテのヤンキーではないにせよ、かなりヤンチャな青春時代を過ごしたことは間違いないみたい。学校を仕切っていたという噂もある。いまもまだおとなしいが、ときおり鋭い目つきをすることがあり、武闘派としての側面を徐々に出してきている」(制作会社関係者) 笹崎アナは最近、キックボクシングにハマっており、体に磨きをかけているという。 「ここ数年、日テレの若手女子アナのトップに君臨しているのは水卜麻美で、若手はみんな水卜の子分みたいになっている。仲がいいことは悪いことではないが、“水卜天狗説”が囁かれるなど、弊害も出てきた。その序列を崩すことができるのは笹崎しかいないと言われており、本人も虎視眈々とトップの座を狙っているようだ」(前出関係者) 笹崎アナは力ずくで日テレアナウンス部を制圧できるか。
-
アイドル 2015年08月30日 17時40分
エビ中・中山莉子 全日本プロレスの「金丸選手がかっこいい」
ココナッツサブレ50周年記念『ココ夏三郎スペシャルデビューマッチ』が29日、全日本プロレス後楽園ホール大会で行われ、奮闘虚しく敗れた。またアイドルグループの私立恵比寿中学の中山莉子、星名美怜、柏木ひなたの3人が応援ゲストとして来場した。 史上初、企業キャラクターのココ夏三郎がココナッツサブレを盛り上げるためプロレスに挑戦することが決定。名門・全日本プロレスの門を叩き数か月の厳しい練習に耐え抜き見事入団テストに合格した。 ココ夏三郎はプロレスの聖地後楽園ホールで大ベテラン渕正信選手とタッグを組み金丸義信選手、中島洋平選手組と対戦したが開始早々からキック、パンチの攻撃を浴びアップアップ。得意の空中殺法を繰り出し見せ場は作ったものの最後は金丸の逆エビでギブアップ。 ココ夏三郎は「プロレスは甘くなかったです。もしもう一度リングに上がるチャンスがあったらその時はリベンジします」と再挑戦への意気込みを語った。 応援ゲストのエビ中の3人は、セコンドにつき大声援を送った。中山は「残念でした。初めてプロレスを真近で見て大興奮しました。金丸選手がカッコ良かったです」と敵に塩を送るまさかのコメント。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2015年08月30日 17時24分
IKKO イケメン2人のエスコートに「どんだけ〜」
美容家でタレントのIKKOが29日、東京・表参道ヒルズで行われた、コーセーBeautyフェスタ2015のステージイベント『美容のカリスマIKKOの黄金比コスメ』に出席した。 イケメン2人にエスコートされて登場したIKKOは、お決まりの「どんだけー」を絶叫しイベントをスタート。IKKOが選んだ「この一本!」と思えるコスメ全4種類を紹介していた。 また、リップのうえから、塗るトップコートを紹介時、イケメンモデルにトップコートを唇に指で塗ってもらい「食べちゃうぞ〜」と絶叫し会場を笑わせていた。 コーセーBeautyフェスタ2015は、30日まで東京・表参道ヒルズ 本館B3 スペースオーで行われている。
-
-
社会 2015年08月30日 17時00分
大物女優も大反対 国際人権団体が“売春合法化支持”の波紋
売春は有史以来存在した“最古の職業”に違いないが、8月11日、アイルランドのダブリンで開かれたアムネスティ・インターナショナル(AI)の総会で、売春に賛成する決議が採択されたというニュースには世界中が目をむいた。言うまでもなくAIは世界最大の国際人権NGOで、国際連合との協議資格を持つだけに影響力は極めて大きい。さらに、AIは単に売春に賛成しただけではない。 「AIのサリル・シェティ事務総長は『セックスワーカー(売春業)は世界の中でひどい差別を受けている。いつでも暴力や虐待の危険にさらされている。われわれは人権擁護団体として、そのような人々の人権を守らなければならない』と売春宿の経営も合法化すべきと踏み込んでいるのです。AIの決議に法的効力はありませんが、売春を違法としている各国の法律に少なからず影響を及ぼすでしょう」(国際ジャーナリスト) 売春は世界中で、どの時代にも途絶えたことがない。一方で人類史は、買春行為が止められないと分かっていても売春を禁止してきた。それをAIは「性労働者の人権擁護」「性病管理と不法犯罪の防止」などの理由から否定しようとしている。 「売春合法化の次に来るのは、ドラッグの合法化という流れです。売春を合法化しソフトドラッグの使用を公認したオランダがいい例。ただし開発途上国やアフリカ諸国の売春問題については、別の観点からの分析と論議が必要ですが」(同) 今回の採択には当然ながら批判も多い。米女優のメリル・ストリープや英女優ケイト・ウィンスレットら多数の有名人も反対の署名をした。日本にも性犯罪の抑止力として“青線”復活を唱える向きもある。 「売春も立派な仕事だ!」「売春を否定するのは差別主義だ!」という主張は分からないでもないが、秘め事に対して他人がとやかく言う姿勢は、同じく有史以来の“余計なお世話”のようにも見える。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分