-
芸能 2022年12月04日 15時00分
夫とともに最高のオフシーズンを迎えた元乃木坂・衛藤
プロ野球・埼玉西武ライオンズの源田壮亮選手と元乃木坂46の衛藤美彩夫妻が11月29日、「第15回 ペアレンティングアワード」のカップル部門を受賞し、都内で行われた授賞式に出席したことを各メディアが報じた。 同賞は人気育児雑誌7誌が選出。2022年に育児業界に影響を与えたタレントや文化人、ヒット商品などを表彰している。 源田夫妻は2019年10月に結婚し、今年1月に第1子となる男児が誕生。結婚して以来、公の場で夫婦がそろうのは初めてとなった。 >>元乃木坂46衛藤美彩が夫のチームメイト妻から中傷、ライバルとのトラブルに自作自演がバレたケースも<< 衛藤は「このような素晴らしい賞をいただき、光栄です。新米パパ、ママではあるんですが、子育てがこんなに豊かな気持ちにさせてくれるものだなんて想像していませんでした」とママになってからの心境の変化を明かし、「我が子の輝き、一瞬一瞬を大切に、これからも2人で力を合わせて頑張りたいと思います」と喜んだ。 源田は同日の午前中、「第51回三井ゴールデン・グラブ賞」の授賞式にも出席。遊撃手部門の5年連続受賞は、パ・リーグ歴代2位タイというから鉄壁の守備力。そして、11月26日の契約更改で、1億1000万円増となる3億円プラス出来高払いの5年契約を結び、西武に骨を埋める覚悟だ。 「FAでの主力の流出が相次いだ西武だが、それに歯止めをかけるべく源田と複数年契約を結ぶことに成功。とはいえ、そうなった背景には、衛藤が苦痛を受けたのも大きく影響しているはず」(プロ野球担当記者) 衛藤といえば、今シーズンは源田のチームメートで、オフに北海道日本ハムにトレードされた山田遥楓選手の妻からSNSで誹謗中傷を受けていたことが今年9月、「週刊文春」(文芸春秋)で発覚。報道を受け、源田は自身のインスタグラムで、《当該選手から野球を奪わないで欲しいという想いを球団に相談させて頂きました》などと報告。株を上げていた。 「源田の申し出通り、球団は山田をクビにせずにトレード。環境を整えて源田と複数年契約を結んだ。衛藤にとっても最高のオフシーズンだろう」(同) 衛藤のバックアップを受け、源田にはさらに活躍してほしいものだ。
-
芸能 2022年12月04日 14時00分
稲垣吾郎が自宅デートに誘った元アイドルが不倫女優に変貌
元SMAPの「新しい地図」(稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾)にとって、今年ラストの主演映画は稲垣の「窓辺にて」だった(11月公開)。同作で稲垣は、編集者である妻・紗衣(中村ゆり)が担当作家と浮気しているのを知り、自分の中に芽生えた感情を知るフリーライターの市川茂巳を演じた。「第35回東京国際映画祭」コンペティション部門観客賞を受賞している。 グループ時代、俳優として最も早く結果を出したのが稲垣だった。13歳で芸能界に入り、15歳で朝ドラと映画に出演。メンバーイチ多忙になり、元来口数が多くないことから、リーダーの中居正広からは「女好き」「整形してる」というキャラを付けられた。 >>元SMAPメンバーの“偶然”が重なり再結成に期待? 香取慎吾と木村拓哉のSNSに共通点か<< 高校は、アイドルのタマゴたちが多い堀越学園。芸能活動コース(現・トレイトコース)に進んだ。同級生に深津絵里、夏川りみ、クラスメイトに高橋由美子がいた。 高橋は、「20世紀最後の正統派アイドル」というキャッチフレーズがつけられた美少女。当時は、アイドル絶頂期だった。同じく多忙だった稲垣とウマが合い、登校できたときは一緒に下校した。 高校卒業後の95年、W主演で連続ドラマ「最高の恋人」(テレビ朝日系)で共演。幼くして事故で両親を亡くした二人暮らしの兄妹を演じた。稲垣は、高校もクラスも、さらにレコード会社まで同じだった“同志”と作品で再会できたことに、縁と運命を感じた。淡い恋心も抱いたため、ドラマ撮影時に「かわいい犬を飼っているから、家に見にこない?」とガチで誘っている。 「まだ20歳そこそこで、ともに恋愛経験が乏しい。事務所関係者が監視の目を光らせていたので、高橋さんは誘いに乗りませんでした。クランクアップと同時に、稲垣さんの恋愛感情も冷めていったそうです」(古参のアイドルライター) その後の共演で暴露されたころには、2人は笑い合える大人になっていた。 高橋といえば、40歳を過ぎたあたりから毒舌・酒豪にキャラ変。44歳のときには、妻子ある実業家と都内歌舞伎町のラボホ密会を激写されて、清純派アイドルから不倫女優に一転した。男性はのちに離婚して、高橋とゴールイン。“吾郎のオンナ”は、略奪婚という意外な形で人妻となった。 稲垣は、20代後半から10年近く菅野美穂と半同棲状態だったが、別離。今なお、独身を貫いている。「新しい地図」では20年末に草なぎ、21年末に香取がイヤーエンドの滑り込み入籍を発表しているため、22年の大みそかは稲垣が注力されている。今年末は40代ラスト。“最後の貴公子”稲垣にハッピーサプライズはあるか……。(伊藤由華)
-
芸能 2022年12月04日 12時20分
櫻坂46田村保乃、部屋着姿でリラックスタイムを紹介 久々の『bis』登場、表紙は日向坂46金村美玖 乃木坂46筒井あやめらのグラビアも
櫻坂46の田村保乃が、12月1日発売の『bis』(光文社) 1月号に登場した。 田村は、2018年『坂道合同オーディション』に合格し、欅坂46の2期生としてデビュー。櫻坂46に改名後も、“綺麗”と“可愛い”の両面を兼ね備えた希有な存在として人気を博している。今年の5月に幕張メッセで開催された『Rakuten GirlsAward 2022 SPRING / SUMMER』では、同グループのメンバー守屋麗奈と共にランウェイデビューを果たした。 同号では、ふわふわとした可愛い笑顔が魅力の田村が久しぶりに同誌に登場し、リラックスしたホリディを過ごすための部屋着を紹介。ルームウエア姿はもちろん、フレグランスからスイーツ、アートまで、田村のお気に入りアイテムにも注目だ。 表紙には、同誌のレギュラーモデルとして毎号出演している日向坂46の金村美玖がカバー初登場。巻頭特集では、ホワイトとシャーベットカラーが印象的な、冬のファッションを披露している。インタビューでは、今回のテーマでもある“HOLIDAY”にちなんだ冬の思い出やオフの過ごし方、12月20日に発売予定の1st写真集『羅針盤』(同)などについて語っている。 また、今注目の韓国カルチャーを、femme fataleの頓知気さきな、MISS MERCYの滝澤エリカ、マルチタレントの池間琉杏、乃木坂46の筒井あやめが紹介。Kファッションからニュージェネヨジャドルメイク、現地で話題のスポットなど、見逃せないホットな情報が満載だ。 さらに、毎年恒例の人気企画、2022年のベストコスメの発表も。凄腕ヘアメイクや美容系インフルエンサーからのアンケート結果を元にしたトレンドメイクで、HKT48の矢吹奈子と歌手の佐藤ノアがグラビアを披露。他にも、チャーミングなルックスと特異なパーソナリティで注目の女優・出口夏希や小宮有紗、NGT48の本間日陽、モーニング娘。'22の牧野真莉愛が、この冬にぴったりなファッションを紹介している。 同号の増刊表紙には、来年5月22日にグループから岸優太、平野紫耀、神宮寺勇太の3人が脱退し、翌23日からは2人体制で活動することを発表したKing & Princeの髙橋海人が登場。8ページに渡る特集では、エッジの効いたウィンターコーデを5ルック着用し、様々な表情を披露。「ファッションが好きなのでめっちゃ楽しかったです。レザーの手袋をすることがないから、新境地って感じがしました」と語るグラビア撮影を振り返っている。 同号をセブンネットショッピングで購入すると、金村のポストカード(全3種)がランダムで1枚付いてくる特典も。紀伊國屋書店新潟店ではNGT48本間、HMV&BOOKSでは女優の小宮、星野書店近鉄パッセ店ではSKE48の中野愛理の生写真が付いてくる。
-
-
芸能 2022年12月04日 12時10分
テレ東音楽祭出演で話題の中山美穂、離婚後の活動は? 不倫騒動でイメージは悪化
23日に放送された『テレ東音楽祭2022冬』(テレビ東京系)。懐かしい音楽も流れたが、中でも注目を浴びたのが中山美穂だ。中山といえば80年代にアイドル、女優として活動し歌手としても大活躍。1992年に中山美穂&WANDS名義でリリースされた『世界中の誰よりきっと』は180万枚を超える売り上げを記録し、長きにわたり芸能界で一目置かれていた存在だった。しかし結婚後はスキャンダルばかりが注目され、最近の活動はあまり注目されていない。スキャンダルを経て、中山はどのような活動をしているのだろうか。 「同番組に出演した際は、『太った?』という声もありましたが、大半が『感動してます』『昭和のアイドルってやっぱすごいわ』『可愛い』という興奮に似た声で、多くの人にとって中山さんは今でもアイドルなのでしょう。そんな中山さんは2002年に小説家の辻仁成さんと結婚して生活拠点をパリに移し、2004年に長男を出産しています。しかし結婚から約12年後の2014年に離婚が成立。離婚原因の一つと言われているのが中山さんの不倫で、音楽家の男性とのデートを週刊誌に撮られています。一方で辻さんが長髪にして“中性化”していったことも、中山さんの心が離れた原因ではないかと言われています」(芸能記者) >>現在は内田有紀のマネージャーに? 柏原崇、中国での人気はいまだに継続中のワケ<< そんな離婚の事情は複雑そうだ。 「離婚後、中山さんは離婚を数年前から考えており、“好きな人ができた”からだとはっきりと口にしています。しかし離婚の条件が親権を放棄することだったため、泣く泣くその条件を飲んだそうです。実は中山さん、自身が幼い頃に誘拐された経験があり、子どもと一緒に暮らしているときは子どもの手を離すのがとても怖かったそうです。離婚後、息子さんには一度も会えていないようですが、一人の女性として生きることを決めた一方で、母親としての姿をあまり息子さんに見せられないのはつらいでしょう」(前出・同) そんな中山、現在は幅広く活動している。 「スキャンダル後こそテレビで見る機会は一気に減りましたが、2016年頃から年に1回はドラマに出演していますよ。今年は月曜夜10時枠の連続ドラマとして放送された『魔法のリノベ』(フジテレビ系)の1話ゲストに出演したほか、バラエティ番組に積極的に出演したり、ライブ活動も行っています。最近はTikTokも開設していて、若い層への知名度アップも狙っているのかもしれません」(前出・同) 一時期はスキャンダラスなイメージばかりが先行していた中山。とはいえ、今でも中山を応援している人は多いようだ。
-
芸能 2022年12月04日 12時00分
姉と自分のプライベートが人気のジャニタレとの共演を後押しした広瀬すず
俳優の広瀬すず、ジャニーズ事務所の人気グループ・King & Princeの永瀬廉が、来年1月スタートのTBS系火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」で初共演することが発表された。 広瀬は同局連ドラ初主演、相手役の永瀬は本格ラブストーリー初挑戦となる。 同ドラマは、同局で放送された「愛していると言ってくれ」や「Beautiful Life~ふたりでいた日々~」をはじめ、「ロングバケーション」など、数々の名作を生み出してきた恋愛ドラマの名手・北川悦吏子が、2004年の「オレンジデイズ」以来、19年ぶりに手掛けた王道の青春ラブストーリーとなる。 >>キンプリの紅白出場が決まったワケ 脱退するメンバーは本番中のコメントも制限?<< 物語は、九州の片田舎で育った広瀬演じる主人公が、幼なじみの婚約者を追って上京した先で、永瀬演じる音楽家をめざす青年と運命的で衝撃的な出会いを果たすことからスタート。それきり、もう一生会うことはないと思っていた2人だったが、なぜか東京の片隅で下宿生活を送ることになるという。 「永瀬といえば、ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長のお気に入りの〝ジュキニ〟の筆頭格とあって、共演者選びは事務所としても慎重になるはず。共演がきっかけで交際に発展したら、ジャニーズとしても永瀬のファンとしてもたまったものではない」(テレビ局関係者) その点、広瀬と言えば、姉のアリスが関ジャニ∞の大倉忠義の交際が報じられている。一方、広瀬自身は7月に俳優の山崎賢人との交際&半同棲が報じられていた。 「現在放送中の話題にドラマ『silent』では川口春奈が主演でSnow Manの目黒蓮が相手役だが、川口には格闘家の彼氏がいるから安全。広瀬はアリスがジャニーズにとっては〝身内〟みたいなもので、山崎と交際しているだけに永瀬と男女の関係になる心配もない」(芸能記者) このまま広瀬のプライベートが順調なら、これまであまりなかったジャニタレとの共演が増えそうだ。
-
-
スポーツ 2022年12月04日 11時00分
大相撲 11月場所、暴力的な相撲が頻発? 力士が数秒うずくまった一番も、行き過ぎた攻撃の背景は
11月13〜27日にかけて行われた大相撲11月場所。今年最後となる本場所は、「12勝3敗」をマークした平幕・阿炎の初優勝という結末となった。 阿炎、大関・貴景勝、平幕・高安が角界28年ぶりの優勝決定巴戦を演出するなど、最後の最後までもつれた優勝争いに多くのファンが盛り上がった今場所。ただ、その傍らで取り口が荒い、乱暴な相撲と問題視された力士もいた。 >>大相撲、阿炎優勝の裏で誤審発生? 舞の海氏ら解説陣も疑問、阿武咲戦での物言いナシが物議「取り直しが妥当だろ」の声も<< 3日目の平幕・碧山対平幕・隆の勝戦では、碧山が繰り出した執拗な攻めが物議を醸した。碧山は立ち合いもろ手突きで隆の勝の上体を起こすと、そこから10発以上顔面への突っ張りを連発。たまらず引いた隆の勝をそのまま押し出し勝利したが、顔面を突っ張られ続けた隆の勝はその影響もあったのか、直後に足をもつらせ土俵下に転落した。 転落後は数秒ほどその場にうずくまったり、花道を下がる際に左足を少し引きずったりと不穏な素振りを見せた隆の勝。幸いにも大きな故障や途中休場などには至らなかったが、そのようなアクシデントが発生する可能性も決して低くはなかったといえる。 5日目の十両・千代の国対十両・栃武蔵戦では、千代の国の相撲に場内からどよめきが起こっている。千代の国は立ち合い栃武蔵の胸をめがけて右からのかち上げを繰り出し、「バチンッ!」という大きな音と共に土俵際まで吹っ飛ばす。強烈な先制攻撃に場内が騒然とする中、千代の国はもう一度かち上げを食らわせ上体を起こすと、休む間もなく栃武蔵の首元、胸にもろ手突きを見舞い突き出しで勝利した。 さらに、千代の国は取組終了後も、突き出された勢いで花道まで後退した栃武蔵を2秒ほど凝視するなどピリついた雰囲気を見せた。元々闘志をむき出しに激しく攻める相撲が持ち味の力士として知られてはいるが、ネット上では気持ちが行き過ぎていないかと疑問視する声も少なくはなかった。 8日目の関脇・豊昇龍対小結・翔猿戦では、豊昇龍が実況も驚くほどの強引な相撲で物議を醸した。立ち合い顔面を張りながらぶつかり左上手を得た豊昇龍は、そこから翔猿の右足に自身の左足を絡ませ外掛けを狙うも不発。蹴返しで応戦してきた翔猿にもろ差しの体勢に持ち込まれるなど逆襲を受けた。 すると、豊昇龍は細かい動きで揺さぶってくる翔猿の攻めにイラついていたのか、翔猿の左肩越しにつかんでいた右の一枚まわしを握り直すと。左に回転し倒れ込みながら翔猿を無理やり地面に投げ倒し勝利。NHK中継の実況が「何という下半身、バネを利かせました! 勝ったのは豊昇龍!」と驚いたような口ぶりで勝利を伝える中、豊昇龍は険しい表情で左腕、両手の砂をたたくように払うなど、なおもいら立った様子だったが、相手はもちろん自身にも大きな負担になりかねない強引な取り口だった。 「乱暴な相撲と物議を醸した碧山、千代の国、豊昇龍ですが、碧山は取組前時点で『0勝2敗』と勝ちがなかったこと、豊昇龍は『6勝1敗』で優勝争いのトップに立っていたことから、この両力士については負けられないという気持ちが少々行き過ぎた結果取り口が荒くなってしまったのでは。また、残る1人の千代の国については『2勝2敗』から白星を先行させたかったことに加え、同じ九重部屋の力士で8日目に引退を発表する平幕・千代大龍の分までといった思いが気迫の背景にあった可能性も考えられます」(相撲ライター) 碧山の突っ張り、千代の国のかち上げ、豊昇龍の投げはどれも反則ではなく、ルールで認められている取り口ではある。ただ、繰り出す箇所やその後の振る舞いによっては思わぬ批判を浴びてしまうリスクもあるようだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年12月04日 10時00分
デビュー30周年に向けて動き始めたglobe・KEIKO
音楽ユニット・globeのKEIKOが11月28日、メンバーのマーク・パンサーがパーソナリティを務めるOBS大分放送「JOY TO THE OITA」にゲスト出演したことを、各メディアが報じた。 KEIKOは2011年10月にくも膜下出血で倒れ、以降は活動を休止していたが、今年の7月ごろからマークとKEIKOがそれぞれSNSに2ショットをアップするなどして話題になっていた。 >>小室哲哉の印象が激変? 「おばさん化した」の声も 引退発表からの復活劇、最近の活動は<< 番組が始まると、マークは「やばいです。鳥肌が立ち始めました。すごーい」と興奮気味に話し、「ゲストはこの方」として呼ばれたのがKEIKO。 自己紹介をお願いされると「どうも、globeのKEIKOです。皆さん、お久しぶりです~」と第一声。同番組では7月に電話出演を果たしていたが、ついにこの日はスタジオでの生出演を果たした。 番組内では、KEIKOが23年1月から同ラジオのレギュラー出演が決定したことも発表された。出演の形などは今後調整するというが、マークは「2023年は面白いことをやりましょう」と宣言し、KEIKOも「楽しんでやります」と話した。 globeは、今年12月24日がデビュー1万日目にあたり、それを記念して新曲も収録された永久保存版豪華BOX「10000 DAYS」を発売予定なのだが……。 「デビュー10周年あたりまではメモリアルイヤーに活動していたが、以後のメモリアルイヤーはKEIKOの療養、KEIKOと小室哲哉の夫婦仲の悪化や離婚などで、ファンには何も〝恩返し〟できていなかった。24年からデビュー30年目に突入するが、そこで何かできるかどうかは、小室とKEIKOの離婚後の関係次第だろう。正直な話、小室がOKをしてKEIKOとマークが一緒にステージに立てばパフォーマンスは成り立つが、小室が欠けていてはファンが悲しむだけだろう」(芸能記者) 来年1月以降、ラジオの中でKEIKOとマークがglobeの楽曲を披露するかが注目されるが、小室の同番組に出演を果たすのかも非常に注目される。
-
芸能 2022年12月04日 07時00分
一般女性を尾行して実況? 大トラブルでコーナー終了、伊集院光の名物番組《今なら大炎上!? 知られざるラジオ事件簿》
今は芸能人のちょっとした発言や振る舞いが、ネットで炎上してしまう時代だ。だが、かつては視聴者が意見を発信する手段が少なく、特にラジオ番組はテレビに比べて目立ちにくいため、今なら大炎上となりかねないハプニングが多く存在した。 1991年3月にスタートした『伊集院光のOh!デカナイト』(ニッポン放送)には、「尾行マン」なるコーナーが存在した。これは街中で見かけた一般人女性を尾行しながら、家に帰るまでを実況中継するものだった。 >>松原千明さんの死因巡り炎上の浜村淳、過去には異例の映画紹介で物議に《今なら大炎上!? 知られざるラジオ事件簿》<< このコーナーは相手には無許可で行うゲリラ的なものだ。もちろん個人が特定されないように、実際には存在しない要素を話したり、1日5分刻みで放送されるなど最低限の配慮はなされていたが、今ならば「ストーカー」として炎上しかねない企画だ。 「尾行マン」の実況は伊集院自身が行ったわけではなく、ニッポン放送の新人アナウンサーの複数名が担当した。新人アナとっては、目の前の対象の動きを即興で実況するため練習にもなったようだ。確かに、音だけで状況を伝える力はラジオのアナウンサーに求められるスキルだろう。それでも、今ならば許される内容ではない。かと言って、最初から対象者に取材許可を得たものでは、コーナーの臨場感がなくなってしまう。いずれにせよ、現在では実現不可能な企画と言える。 「尾行マン」は人気コーナーの一つとなるが、後に大きなトラブルに発展してしまう。ある時にたまたまターゲットにし追いかけた女性が、ニッポン放送の大株主である大企業の代表取締役のご令嬢であると発覚。当然、大人の事情で大問題となりコーナーが突如として終了してしまう。 このエピソードは伊集院自身によっても振り返られており、「スタッフが飛ばされた」といった後日談がある。実際のところは定かではないが、場合によってはコーナー終了どころか、番組自体が打ち切りとなってもおかしくはないだろう。
-
社会 2022年12月04日 06時00分
16歳少年が13歳少女を殺害、友人に動画を送り遺体を見せる 友人の母親が通報
近年、少年犯罪が低年齢化し過激な内容の犯罪をする若者は世界的に目立ちつつある。海外では16歳の少年が殺人事件を犯し、その後友人に遺体を見せてあり得ないお願いをしたという。 アメリカ・ペンシルベニア州で、16歳の少年Aが13歳の少女を殺害。殺害後、Aは友人の10代の少女にメッセージを送り、遺体の動画を見せ、遺体の処理を手伝ってほしいと頼んだ。海外ニュースサイト『Law & Crime』と『Mirror』が11月28日までに報じた。 >>グループに絡まれる障がい児をかばった店員、男に殴られて眼球破裂 右目の視力を失う<< 報道によると11月25日、Aは13歳の少女を自宅で射殺したという。Aと13歳の少女の関係は不明だが、顔見知りであったとみられている。Aは13歳の少女を殺害後、インスタグラムのダイレクトメッセージで友人に動画を送信。動画の中でAは「13歳の少女を殺害したばかりだ」と述べ、遺体を見せたそうだ。動画の中では遺体全体が見えていたわけではなく、血まみれの足が映っていた。さらにAは友人に遺体の処理を手伝ってくれないかとお願いした。なお、犯行時Aの家族が自宅にいたという情報はない。 動画を受信した友人は母親に相談し、母親が警察に通報。警察が少女Aの家に向かうと、そこにはAの家のバスルームで血まみれになって殺されている13歳の少女の遺体があったそうだ。13歳の少女は胸を撃たれていた。警察が到着した瞬間にAは現場から逃げたが、通報から約30分後に逮捕されている。 警察によると、現在までにAの動機は不明であるが、2人はAの部屋で一緒にNetflixを見ており、ある時点で少女はトイレに行ったそうだ。そこでAは犯行に及んだとみられている。犯行時の具体的な状況は不明だが、警察の調べに対しAは「事故だった」と話しているそうだ。Aによると以前、父親の金庫からたまたま銃を見つけて取り出し隠し持っていたという。Aは「一生刑務所に行く」と警察に対して話した。 なお、『Law & Crime』によるとAは「父親が銃で自分を殺そうとしていた」と警察に話したそうだ。現在までに父親を含めたAの家族の尋問はできておらず、父親が自分を殺そうとしていたというAが発した言葉の意味は分かっていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「16歳の子が13歳の子を殺す世界になっていることが怖い」「殺害したことをすぐに友人に報告するのも気色悪いけど、さらに友人に遺体の処理を手伝わせようとしていたことが恐ろしい」「動画まで撮って友人に簡単に話すあたり罪悪感がなさそう」「Aの言葉からAの家庭環境も調べたほうがいいと思った」といった声が上がっていた。 Aが犯した罪は間違いなく大きく、罰を受けるべきである。一方で銃の管理も含めた家族との関係性も事件に関係していないか調べ上げるべきかもしれない。記事内の引用について「Teen Called Girl on Instagram Video Chat, Confessed He’d Killed Someone, and Showed Her ‘Legs and Feet . . . Covered in Blood’: Police」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/bensalem-pennsylvania-teen-called-girl-on-instagram-video-chat-confessed-killing-someone-showed-her-legs-and-feet-covered-in-blood-police/「Teenager murdered girl, 13, before asking his friend for help with disposing body」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/us-news/teenager-murdered-girl-13-before-28598253
-
-
ミステリー 2022年12月03日 23時00分
世界で人口の40%が魔女を信じている、との研究報告
三角の帽子をかぶり、ほうきにまたがって空を飛ぶ魔女。魔女は何千年も前から欧州を中心とした迷信の主要な登場人物だった。超自然的な力を使って他人に呪いや傷を負わせる魔女がいるという話はもはや遠い過去の話に思えるかもしれないが、現代でも国によっては実在が信じられている。 このたび、海外の調査会社のピュー・リサーチ・センターが中国とインドを除く95カ国の14万人を対象に9年間にわたって大規模な調査を行った。なんと国によっては10人中9人が魔女や魔術が実在すると信じているという驚きの結果が出た。 >>パキスタンの弁護士、英国女王にダイヤモンドの返還で裁判を起こしていた!?「コ・イ・ヌール」返還にパキスタンが参戦か<< この調査では「あなたは邪眼や、特定の人が呪いや魔法をかけて悪いことが起きると信じていますか?」といった複数の質問に答えてもらったという。その結果、世界では実に10人に4人が魔術を信じており、女性や若者、都市に住む人ほど「はい」と答える傾向があることが判明したとのこと。 また年収が高い人や高学歴の人、より裕福な人ほど「いいえ」と答え、貧困層の人ほど「はい」と答える傾向があった。また強い信仰心を持つ人ほど、魔術を信じる可能性が高いという共通点もあった。 この傾向は国によっても大きな違いがあった。例えば、スウェーデンでは91%の人が「いいえ(信じていない)」と回答し、チュニジアではなんと90%の人が「はい(信じている)」と回答したそうだ。 今回の結果を受けて、研究者は「全体として、宗教的信念と魔術的信念は、どちらも人生における『超自然的な力への理解』について重要な役割を担っており、密接に関連している」と述べている。山口敏太郎作家、ライター。著書に「日本怪忌行」「モンスター・幻獣大百科」、テレビ出演「怪談グランプリ」「ビートたけしの超常現象Xファイル」「緊急検証シリーズ」など。YouTubeにてオカルト番組「アトラスラジオ」放送中関連記事40% of the world's population believes in witches, study claims(unexplained-mysteries.com)よりhttps://www.unexplained-mysteries.com/news/362163/40-of-the-worlds-population-believes-in-witches-study-claims
-
芸能
NEWS小山、インタビューの質問に不満?「40手前の僕が…」回答の悩みを明かす
2022年03月04日 12時45分
-
芸能
品川、さんまに「稼いでらっしゃる」尊敬エピソードが物議 「トゲがある」と指摘も
2022年03月04日 12時10分
-
芸能
ユーチューバー、再びノーマスク誕生日会開催「反省してない」前回参加者もおり呆れ声
2022年03月04日 12時00分
-
芸能
オズワルド、まさかのセットでMC番組? 千鳥の『相席食堂』で“間借り営業”、『CHEF-1 グランプリ』の注目シェフを紹介
2022年03月04日 11時00分
-
スポーツ
日本ハム・新庄監督が今川に激怒?「あり得ない」 4番抜擢の有望株を突然ベンチに下げたワケは
2022年03月04日 11時00分
-
社会
ウクライナ大使と林大臣の会談、鈴木宗男氏の娘が止めていた? ひろゆきの投稿が物議、貴子氏は「事実無根」と否定
2022年03月04日 10時25分
-
芸能
暴露系YouTuberのターゲットにされた城田優、早くも仕事に影響? CM動画が削除される
2022年03月04日 07時00分
-
社会
バス車内で怒鳴っていた女、注意されて逆ギレ 年配男性をバスから突き落とし男性死亡
2022年03月04日 06時00分
-
社会
ウクライナ危機を日本に当てはめてみたら
2022年03月03日 23時55分
-
社会
48歳無職男、元上司に「死ね、ハゲ、クソ野郎」と記載した手紙を送り逮捕 市役所にもカミソリ送る
2022年03月03日 22時00分
-
芸能
『ツボる動画』クイズで内村光良に「正解しないとダメだろ」落胆の声も? ポケビメンバーわからずファンショック
2022年03月03日 21時00分
-
社会
西宮市教育委員会、いじめ相談に「学校に伝えない」と約束するも即日報告 保護者から不満
2022年03月03日 20時00分
-
スポーツ
巨人・小林、2年後にDeNAへ移籍?「実現するわけない」反対意見も、元木ヘッド動揺の占い結果に驚きの声
2022年03月03日 19時35分
-
芸能
『笑コラ』企画、最悪のタイミングで「今は笑えない」「不謹慎すぎる」批判の声集まる
2022年03月03日 19時00分
-
芸能
山下智久から花が届く! アクスタなど豪華プレゼント企画も、『花キューピット』母の日キャンペーン開催
2022年03月03日 18時45分
-
スポーツ
DeNA・倉本がいぶし銀の働きで躍動! チームに欠かせぬマルチプレーヤーの反撃
2022年03月03日 18時35分
-
芸能
『カムカムエヴリバディ』急展開で「ついていけない」「何日か飛ばした?」突然のプロポーズが物議
2022年03月03日 18時00分
-
芸能
HKT48のグラビアニューヒロイン田中美久、最新ビジュアルで水着姿を披露!『FLASH』表紙に登場、水崎綾女、古湊まり、小日向ゆかのグラビアも
2022年03月03日 17時15分
-
社会
橋下徹氏「どんどん国外退避させたらいい」発言にウクライナ人国際政治学者が反論しバトル
2022年03月03日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分