-
芸能 2020年01月08日 12時40分
神田うの、ハワイの高級レストランでの服装が物議?「わざわざSNSにアップするのも品位に欠ける」の声も
タレントの神田うのが自身のInstagramを更新し、高級レストランにデニムで訪れたことを報告した。 年末年始をハワイで過ごしたことをSNSで明かしている神田だが、「元旦のディナーはハレクラニのラメールで」とコメントし、家族とハワイにある高級レストランで食事を楽しむ様子の写真を投稿。しかし、「まさかのデニムTシャツとビーチサンダルで行く事に」「通常ラメールにはワンピースなどそれなりにドレスアップして行くのですが着替える時間なくそのまま直行」と相応しくない格好で行ってしまったと告白していた。 神田は店の人に服装について確認し、了承を得ていたそうだが、「お店に敬意を表せていない自分(つまり娘も)になんとなーく後ろめたーい気持ちになりました」と吐露。しかしながら、「家族3人水入らずの良い時間を過ごせた」と記し、レストランに感謝をしていた。 これを受け、ネット上では「うのさんのお店に対する姿勢を尊敬しています」と感心する人もいたが、「ホテル名出して、デニムとビーサンで行ったことをわざわざSNSにアップすることも品位に欠けるなぁと思う。あえて言うことではない」「これは全く褒められたことではない。お店が仕方無くOKしてくれても、他のお客さんは不快だったでしょうね」「日本人として恥。だから日本人が海外のレストランで差別される」と不快感を露わにする人も多かったようだ。 「神田さんは過去にも高級中華料理店にジャージ姿で行ったことをSNSで報告し、批判されました。これは日本での出来事ですが、『マナーがない』という声が多く挙がっていましたね。また、ファーストクラスの機内での様子をSNSに投稿したこともあったのですが、ジャージ姿にキャップを被った格好で食事をしていたため、こちらに対しても『ファーストクラスでカジュアルな格好は恥ずかしい』という批判がありました。中華料理店は知り合いのお店のようですし、機内での格好はファーストクラスでもラフな人も珍しくないので、こじつけのような気もしますが、批判を浴びやすい神田さんゆえ、否定的な声が多く挙がってしまったのでしょう」(芸能記者) 神田の言動は良くも悪くも注目されており、今後も話題となりそうだ。記事内の引用について神田うの公式Instagramより https://www.instagram.com/unokandaofficial/
-
芸能 2020年01月08日 12時33分
『ロンハー』女性タレントオーディション企画に「パワハラ」の声 泣かせる、タガメを食べさせ笑い者に?
7日、ロンドンブーツ1号2号・田村淳がMCを務める『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が放送。女性タレントオーディションを開催する企画が放送され、ネットで批判の声が集まった。 放送されたのは「ロンハーに時々呼ぶかもしれない女性タレントオーディション」。みちょぱ、ゆきぽよ、藤田ニコルに次ぐ新しい女性タレントをオーディション形式で探す企画で、淳、FUJIWARA・藤本敏史、有吉弘行らが別室におり、面接官(ディレクター)にインカムで指示を出していく。 今回『ロンハー』であることは告げず、新番組のオーディションという触れ込みで募集。動画審査を経て、ほとんどテレビには出演していない女性タレント12人が参加した。オーディションでは、ジャグリングが得意なタレントに「落としたら失格」と厳しい条件を突き付け、半泣き状態にさせたり、体を張るのが好きと言いタガメを持参したタレントに、大量にタガメを食べさせたり、今のご時世ではなかなか見られない攻めた内容が放送された。 そうした、時代にそぐわない内容ということもあってか、ネットでは「今日のロンハー最低 頑張ってる女の子達笑い者にして…それがバラエティなの?いじめといじりが違うとかそういう話し?」、「胸糞悪いなこの企画。そう感じるようになったのは歳のせいか」、「なんか視てて不愉快になるのは俺だけなのか?パワハラ、圧迫面接嫌いなんだが」と不快に感じる視聴者もいたようだ。 「誰も逃げることなくやり切ったわけですから、彼女たちもそれほどレギュラー番組が欲しくて必死だったのでしょう。確かにやりすぎの面はありましたが、ただ、わざわざチャンネルを合わせて、番組ハッシュタグまでつけて文句を言う人の労力がすごいなとは思いますけどね。予告で伝えているのである程度予想はできたとは思いますが…」(芸能ライター) オーディションに参加した女性タレントたちは「面白く感じてくれれば」とツイートしていることが多い。それほど芸能の世界で生きていく強い気持ちを持っているのだ。制作側と視聴者の「いじめといじりの線引き」にギャップが生まれてきているようだが、「かわいそう」だと批判的になるのは、結果的に彼女たちの首を絞めることになるのかもしれない。
-
芸能 2020年01月08日 12時20分
爆問太田、たけしに「嘘ばっか」 年末年始、不仲で話題の大御所芸人の裏話も明かす
1月7日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、年末年始のトピックが語られた。12月31日に放送された『NHK紅白歌合戦』には、ビートたけしが特別出演し、名曲「浅草キッド」を披露した。 これに、たけしチルドレン世代である爆笑問題、特に太田光は染み入ったようであり、「あれいいな」と語っていた。だが、この出演は太田には知らされていなく、太田は「たけしさんに暮に会った時に、『俺正月いねえからよ。チケット取れたから』」と海外にいると言われたようだ。太田は「嘘ばっかだよね、隠して。絶対俺に言ったら言われるから」と、自身の口が軽いことを引き合いに出し、笑いを誘っていた。ただ、「情けないよ。たけしさんも」とチクリと毒舌も忘れなかった。たけしと年末に何かをやろうとも誘っていたようで、実現すれば面白かったかもしれない。 爆笑問題は1月2日に放送された浅草演芸ホールで行われた『新春!お笑い名人寄席』(テレビ東京系)へも出演した。実際にたけしの「浅草キッド」に出てくる「仲見世」などを歩き、感慨深い思いを抱いたようだ。 さらに、この番組には昨年、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、その不仲ぶりがあらゆる意味で注目を集めたおぼん・こぼんも出演していた。2人がいる楽屋では、やはり話をせず目も合わせていなかったが、太田が「仲良くしてくださいよ」と2人に言うと、「嫌だ」「無理だね」とあっさり断られたようだ。太田は、最近ではたけしの長尺のモノマネにハマっている。だが、長くクドイため番組でのウケはイマイチだったが、浅草の舞台では笑いが起きたため、自信を回復したようだ。 これを受け、ネット上では「太田、新年そうそう飛ばしているな」「たけしモノマネブーム、どんどん進化していって欲しい」といった声が聞かれた。年末年始特番の裏話が聞ける放送となった。
-
-
芸能 2020年01月08日 12時10分
ローラ、ユーチューバー化に「また放置するのでは」不安の声も? それでも開設したワケは
モデルでタレントのローラがユーチューバーデビューすることを発表した。 ローラは7日のインスタグラムポストの中で、「実はあしたからYouTubeを始めることにしたの」と、8日にユーチューブチャンネルを始動させることを報告。動機について「写真や文字だけじゃなく、動画でいろいろな事をつたえたり表現ができたらいいなって」と明かし、「動画をみて、ハッピーなきもちになったり勉強になったり泣いたり色々な気持ちになってくれたらうれしいです」と動画のジャンルは多岐に渡るとした。 この突然の発表に、ローラと交流のあるONE OK ROCKのボーカル・Takaも「よいねーー!!どんどんやろ!」とコメントを寄せていることもあり、ローラのファンからは、「Takaがゲストで出てくれたりとかあるのかな!?」「ユーチューブでローラ見れるとか嬉しすぎる」「楽しみ過ぎる!いろんな人と対談してほしい」という声が殺到。早くも交流のある有名人とのコラボを期待する声も多く集まっていた。 とは言え、一方ネット上からは、「仕事ないからユーチューブ?」「なにやっても中途半端」「料理アカウントもワークアウトのアカウントも放置してるのにユーチューブが続くのかな?」「また放置するのでは」という厳しい声も上がっている。 「ローラと言えば、これまでインスタグラムでワークアウト専用のアカウントを立ち上げたものの、現在では放置。同じように手料理を投稿するアカウントもありましたが、すぐに更新しなくなったという過去があり、今回もすぐに飽きてまた投稿しなくなるのでは、といった指摘も出ています」(芸能ライター) そんな冷たい声を浴びてでもユーチューブチャンネルを開設した理由とは――。 「放置しているとは言え、料理アカウントのフォロワーはいまだ10万人。ワークアウトのアカウントに至っては42万人ものフォロワーがいるなど、ファンからは根強い支持を受けています。現在、芸能活動と言えばほぼCMのみですが、バラエティ番組出演もなくなった今でもCMの需要があるということは、それだけの知名度と人気があるということ。ユーチューバーとしても十分にやっていけると踏んだのではないでしょうか」(同) 影響力も人気もいまだ絶大のローラ。ユーチューブの動画にも期待が集まる。記事内の引用についてローラ公式インスタグラムより https://www.instagram.com/p/B7AmOYGlrAm/
-
社会 2020年01月08日 12時00分
クレームの謝罪に訪れた店員を蹴る、叩く、シェイクをかけるなどした男を逮捕 取り調べでの発言にも呆れ声
5日、北海道帯広市でハンバーチェーン店の店員にクレームを入れたうえ腹を蹴ったなどとして、美容室経営の32歳の男が逮捕されたことが判明。その酷すぎる行動に怒りの声が挙がっている。 逮捕された男はハンバーガーチェーン店に対し、「5ピースあるはずのチキンナゲットが4つしかなかった」などとクレームを入れる。これを聞いた店員が、男の自宅を訪れ対応。詳細は不明だが、男がクレームを入れるのはこれが初めてではなかったという。 男は状況を確認しに来たと思われる店員に対し、腹を蹴る暴挙に。さらに、頭を叩いたうえ、シェイクをかけるなどしたため、暴行の疑いで逮捕された。現在のところ、本当にチキンナゲットが注文より少ない状態だったのかはわかっていない。なお、警察の取り調べに対し、美容室経営の男は「何も悪いことをしていない」と話しているという。 このまさしくモンスターのようなクレーム男に、「最低の男」「この人間が経営者であることは信じられない」「いい歳をして恥ずかしすぎる」など、怒りの声が挙がる。また、「クレーム対応のために家を訪問するのはやめたほうがいい」「どんなクレームでも店舗で受け付けるようにしてもらいたい」など、クレーム対応の方法についても議論が巻き起こることになった。 店舗や店員に不手際があった場合、クレームを入れることは客の権利なのだろうが、店舗側も検証のうえ、それが的はずれだった場合は相手の主張を受け入れるのではなく、毅然とした対応を取る必要がある。 そして、クレームの謝罪についても、訪問するようなスタイルはトラブルに発展しやすい。今後、見直す必要がありそうだ。文 櫻井哲夫
-
-
スポーツ 2020年01月08日 11時47分
広島・菊池、メジャーへ再アピールの布石か 流動的なレギュラー争い、首脳陣の願いは「サードも守ってくれ」?
広島のV奪回のカギを握るのは、チーム帰還を決めた菊池涼介となりそうだ。 菊池がメジャーリーグとの入団交渉を打ち切ったのは、12月27日だった。同29日に広島の球団事務所に向かい、「4年・年俸3億円プラス出来高」で契約を交わした。4年という複数年契約から、「メジャー挑戦の夢は諦めた」と伝えられているが、広島というチームは“寛大”でもある。メジャーリーグ側の評価が変われば、菊池の背中を押す可能性は十分にあると見るべきだろう。 「黒田、マエケンこと前田健太が高いノルマをこなし、ファンにも後押しされる形でメジャーリーグに移籍しています。菊池はチームの3連覇に大きく貢献しているので、V奪回のために改めて存在感を見せれば、状況はまた変わってきます」(プロ野球解説者) そもそも、菊池がメジャーリーグとの交渉に失敗した理由だが、「時流に合わなかった」ということだろう。メジャーリーグでは「そのポジションを守らせたら右に出るものはいない」という“職人”よりも、複数のポジションが守れる“便利屋”の方が好まれる。また、近年のメジャーリーグは特定の打者に対し、極端に守備位置を変える変則シフトも流行している。遊撃手がセカンドベースよりも右側に守ったりするヤツだ。 こうした“メジャーリーグの変貌ぶり”を聞くと、菊池も「新しいスタイル」を見せなければならない。その関連だろう。こんな情報も飛び交っていた。「サードが決まっていない」と――。 「昨季、前任の緒方孝市監督は『三塁・安部』の構想でペナントレースに臨みました。安部友裕(30)がレギュラーを掴みきれず、日替わりになる時期もありました。新外国人選手のピレラに守らせるのか、それとも、安部とピレラの併用になるのか、今季はまだ決まっていません。出場停止中のバティスタが帰ってくれば、スタメンの一塁手も再検討となります。現時点では外野手の松山竜平(34)に一塁を守らせる予定ですが」(前出・プロ野球解説者) ショートも2年目を迎える小園と田中がレギュラーを争う。2020年の広島は良い意味でレギュラーが固定されないようだ。そんなチーム状況を指して、“セカンドの守備職人”である菊池も影響を受けそうなのだ。 まず、菊池個人に関する情報として、 「米球界との交渉のため、代理人との打ち合わせにも多くの時間を割かれました。オフシーズンとは言え、例年よりも練習量が少ないので心配」(スポーツ紙記者) と、懸念の声が聞かれた。 加えてまた、菊池の調整不足を受けて、こんな指摘もされている。 「序盤戦、サードのレギュラーを争う安部とピレラの両方が打撃好調だった場合、その両方をスタメンで使う試合も出てくるかもしれません。ピレラがセカンドに入って、途中から菊池が出てくるような試合も…」(球界関係者) その時、菊池がセカンドではなく、サードに入ることも予想されていた。 2020年はオリンピックの影響でペナントレースがいったん中断される。そのため、例年よりも約1週間早い開幕となる。菊池のようにオフシーズンに十分なトレーニングができなかった選手は、序盤戦で苦しむことになるかもしれない。しかし、菊池の守備センスなら、三塁の守備も十分にこなせるはずだ。これは“便利屋”を好むメジャーリーグに向けた再アピールにもなるだろう。ベテランとしてチームも牽引していかなければならない。菊池はチームのためを思い、喜んでセカンド以外の守備にも着くのではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2020年01月08日 11時40分
西川史子、ゴーン被告の逃亡“重大事実”をポロリ? 志らくも「かなり大きな情報ですよ」と困惑
女医の西川史子が言ったことは果たして本当なのか? 8日放送の『グッとラック!』(TBS系)にコメンテーターとして出た際の発言が波紋を呼んでいる。 「番組では、その時、レバノンへ逃亡した前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告についての話題を取り上げていました。するとこの日、西川が、『私の友人(の話)で、ゴーンさんが保釈された後に“家を貸して欲しい”“内見に来たい”と言ってきた(人がいたという)んですよ。その書類に、借主がレバノン政府って書いてあったんです』と衝撃発言。さらに、西川は『(逃亡の)真相としてレバノン政府も支えてるんじゃないか』と推測したのです」(芸能ライター) これを聞いた立川志らくも、さすがに動揺。「何気ない会話で出ましたけど、かなり大きな情報ですよ。レバノン政府がお金を払うって……」と、発言の真偽について困惑していた様子だった。 レバノン政府の関与を巡っては7日、大久保武・駐レバノン日本大使が首都ベイルート郊外の大統領府でアウン大統領と会談した際、同大統領は「本件にレバノン政府は全く関与していない」と説明し、これを否定していた。 だが、もし西川の話が本当ならこれは外交上極めて重要な証言となる。SNS上でも、これを見ていた視聴者は即座に反応。「西川先生ものすごいのぶっ込んできたな」「西川先生すごい情報もってるな」とザワつき、さらには「西川先生、そういうことべらべら喋っちゃダメだよ……」と、その軽口を注意する声も。 西川の友人がどんな人だったのか、また、なぜその書類を見たのかは定かではないが、彼女のさらなる説明が待たれる。...
-
社会 2020年01月08日 06時00分
〈企業・経済深層レポート〉 久美子社長続投は悪手 ヤマダ電機へ“身売り”した大塚家具の不安要素
大塚家具の抱えていた資金繰り問題に、とうとう終止符が打たれた。大手家電量販店「ヤマダ電機」が約44億円の資金を投じ、大塚家具の株式を50%以上取得して子会社化。実質、ヤマダ電機に“身売り”したのだ。 この朗報に大塚家具の株式に買いが殺到。一時ストップ高になるほどだった。しかし、多くの専門家は「不透明感がぬぐいきれたとは到底思えない」と、大塚家具再建に厳しい見方をしている。一体、どういうことなのか。 まず、大塚家具の盛衰史を簡単に振り返ろう。1969年に創業した大塚家具は、高級家具をそろえた会員制モデルと、住宅ブームによって業績を伸ばした。「日本の’60年代に始まった高度成長期では、国民は一戸建て新築住宅、新築マンションをこぞって購入していました。国交省統計でも’65年頃に80万戸前後だった新築住宅件数が、’73年には190万戸と倍増。大塚家具は、その恩恵に預かり急成長したのです」(不動産業界関係者) ところが、2008年にリーマンショックが発生したことで’09年の新設住宅着工数は41年ぶりに100万戸を割り、その後も100万戸を割り続けている。リーマンショック後の不況に歩調を合わせて、大塚家具の業績が悪化。ニトリといった低価格家具開発の新星企業の躍進も大きなダメージとなる。 そのため、高級路線を追求する創業者の大塚勝久氏と、会員制撤廃で大衆志向を模索する娘・大塚久美子氏が対立し「お家騒動」に発展してしまう。「久美子氏が勝ち、’15年に社長に就任しましたが、業績は改善せず、’07年に727億円あった売上高は、’18年に373億円と半減。資金繰りに苦しみ、破綻寸前まで追い込まれてしまったのです」(同) そこに「白馬の王子様」として現れたのが今回のヤマダ電機だ。 救世主が登場したわけだが、厳しい見方をする専門家の声が多いのはなぜなのか。 その理由を全国紙経済部記者は「三つの大きな不安材料が消えていないからです」と指摘する。「一つはブランドイメージの低下です。久美子社長が就任したことで、高級家具を購入していた層が離れてしまいました。しかも、久美子社長が取り込みたかった、IKEAやニトリなどを利用する層も、中途半端な大塚家具への大量移動には繋がらなかったのです」 不安材料の二つ目は、“久美子社長の続投”だ「久美子社長が就任してから、すでに5年目。しかし、経営は改善するどころか、ますます泥沼に入り込み、破綻寸前に追い込まれていましたからね」(同) 日本経済全体が低成長とはいえ、帝国データバンクの調べでは、家具業界全体の売上高は、ここ数年は伸びている。「ニトリは31期連続増収増益で’17年度の売上高は5448億5000万円。一方、大塚家具は連続赤字。久美子社長の経営手腕に疑問符が付くのも当然で、今回も社長続投を不安視する声が大きいのです」(同) 実は久美子社長の経営手腕への疑念は、昨年から噴出していた。「三井住友銀行がお墨付きを出したことで、大塚家具の支援をしようとしていたヨドバシカメラですが、支援条件に出したのが久美子社長の退任。しかし、この案を蹴ったため破談になりました。だから今回、ヤマダ電機が久美子社長の続投を認めたことに対して、業界内では驚きの声が上がっています」(家具業界関係者) そして三つめは、子会社化に踏み切ったヤマダ電機だ。 そもそもヤマダ電機は住宅メーカーのエス・バイ・エルを買収して、’11年に住宅関連事業に進出した。「理由は、売上が停滞した家電事業のテコ入れです。住宅との相乗効果で、本業である家電の売上を伸ばす作戦でした。その流れで大塚家具の商品やノウハウを採り入れたのですが、そもそも、2018年に大塚家具から出資を打診された時は断っています」 それが’19年2月に業務提携。リフォームや家具など住宅関連商材を増やしたヤマダ電機の新業態店舗で、大塚家具が商品供給をし始めた。「ヤマダ電機もそれだけ家電事業がうまくいっていないということでしょうし、業務提携してまだ10カ月。十分な成果が見極められない段階での子会社化に、勝算があるとは思えません」(経営コンサルタント) ヤマダ電機の山田昇会長は会見で「大塚の家具は利益率が高い。信用不安が解消すれば3年で投資額は解消できる」と強気な発言をしているが、不安材料は多い。 ヤマダ電機の決断は、吉と出るのか凶と出るのか、全く不透明だ。
-
社会 2020年01月08日 06時00分
夫の浮気に激怒の妻、浮気相手に夫を1800円で売る 値引きされた夫に同情の声も
夫婦が長年一緒にいると、パートナーに愛想を尽かすこともあるかもしれないが、海外では、夫に愛想を尽かし、夫を売った女性がいる。 ケニア・西部州に住む女性が、昨年末、浮気をした夫を売ったと海外ニュースサイト『Matooke Republic』と『Pulse.ng』が1月3日までに報じた。 報道によると、女性は夫が浮気相手の家に数日間泊まっていると知り、夫に家に帰るように言ったが、夫は従わなかったという。女性は家に帰らない夫に呆れ、夫の浮気相手に会いに行き、夫の浮気相手に「夫を2000シリング(約2140円)で売る」と言ったとのこと。夫の浮気相手は女性に1700シリング(約1800円)しか支払わなかったが、女性は1700シリングを受け取り、夫を浮気相手に渡した。女性は『Pulse.ng』のインタビューに対し、「夫を浮気相手に渡して得たお金で、子供のために新しい洋服を買ったわ。希望額より少なかったけど、新しい年にやっかいなことを持ち越したくなかったの」と話しているという。2020年1月までに離婚はしていないが、女性は夫と関係を修復する気はないという。 なお、ケニアの物価は、都市部は日本とさほど変わらないが、今回、事件が起きた西部州などの地方都市では日本の3分の1から4分の1ほどのようだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「夫を売るなんて酷いけど、浮気した夫にも非があるし面白いニュース」「希望額より少ないお金で手を打つあたり、夫によほど愛情がなかったのだろう」「新しい年に厄介ごとを持ち越さないという考えは素晴らしい」「浮気した夫は最低だが、夫を売って物のように扱うことは正しいとは思えない」などの声が挙がっていた。 海外には、他にも夫を売った女性がいる。 ドイツ・ハンブルク州に住む40歳の女性が、ネットオークションサイト「eBay」で夫を18ユーロ(約2200円)で売ったと、海外ニュースサイト『Mirror』が2018年12月に報じた。同記事によると、女性は同年12月25日のクリスマスに、「中古品」と記し、夫の写真とともに夫を「eBay」に出品したそうだ。女性は夫について、「私たち夫婦の間にはもう愛情がないので、夫を手放したいです。価格交渉はしますが、夫の交換はしません」と、サイト上で説明書きを付けた。 同記事によると、女性が夫を出品したことは話題になったが、夫を買いたいという人は現れなかったという。また、女性によると出品されたことに夫自身は当時、気が付いていなかったそうだ。 夫婦生活を続けていると、夫が嫌になる妻もいるだろうが、離婚ではなく、夫を“売る”という手段に出る妻も世界にはいるようだ。記事内の引用についてLadies, how much is your boyfriend worth? Woman sells cheating husband for Shs60K, buys New Year clothes(Matooke Republic)よりhttps://www.matookerepublic.com/2020/01/02/ladies-how-much-is-your-boyfriend-worth-woman-sells-cheating-husband-for-shs60k-buys-new-year-clothes/Woman sells husband for N6000 to mistress, says she got rid of 2019 nuisance(Pulse.ng)よりhttps://www.pulse.ng/news/metro/woman-sells-husband-for-n6000-to-buy-children-new-clothes/m3rps8k.ampFed up woman is selling her 'used husband' on eBay - and she doesn't want much money for him(Mirror)https://www.mirror.co.uk/news/weird-news/fed-up-woman-selling-used-13788886.amp
-
-
社会 2020年01月08日 06時00分
〈企業・経済深層レポート〉 久美子社長続投は悪手 ヤマダ電機へ“身売り”した大塚家具の不安要素
大塚家具の抱えていた資金繰り問題に、とうとう終止符が打たれた。大手家電量販店「ヤマダ電機」が約44億円の資金を投じ、大塚家具の株式を50%以上取得して子会社化。実質、ヤマダ電機に“身売り”したのだ。 この朗報に大塚家具の株式に買いが殺到。一時ストップ高になるほどだった。しかし、多くの専門家は「不透明感がぬぐいきれたとは到底思えない」と、大塚家具再建に厳しい見方をしている。一体、どういうことなのか。 まず、大塚家具の盛衰史を簡単に振り返ろう。1969年に創業した大塚家具は、高級家具をそろえた会員制モデルと、住宅ブームによって業績を伸ばした。「日本の’60年代に始まった高度成長期では、国民は一戸建て新築住宅、新築マンションをこぞって購入していました。国交省統計でも’65年頃に80万戸前後だった新築住宅件数が、’73年には190万戸と倍増。大塚家具は、その恩恵に預かり急成長したのです」(不動産業界関係者) ところが、2008年にリーマンショックが発生したことで’09年の新設住宅着工数は41年ぶりに100万戸を割り、その後も100万戸を割り続けている。リーマンショック後の不況に歩調を合わせて、大塚家具の業績が悪化。ニトリといった低価格家具開発の新星企業の躍進も大きなダメージとなる。 そのため、高級路線を追求する創業者の大塚勝久氏と、会員制撤廃で大衆志向を模索する娘・大塚久美子氏が対立し「お家騒動」に発展してしまう。「久美子氏が勝ち、’15年に社長に就任しましたが、業績は改善せず、’07年に727億円あった売上高は、’18年に373億円と半減。資金繰りに苦しみ、破綻寸前まで追い込まれてしまったのです」(同) そこに「白馬の王子様」として現れたのが今回のヤマダ電機だ。 救世主が登場したわけだが、厳しい見方をする専門家の声が多いのはなぜなのか。 その理由を全国紙経済部記者は「三つの大きな不安材料が消えていないからです」と指摘する。「一つはブランドイメージの低下です。久美子社長が就任したことで、高級家具を購入していた層が離れてしまいました。しかも、久美子社長が取り込みたかった、IKEAやニトリなどを利用する層も、中途半端な大塚家具への大量移動には繋がらなかったのです」 不安材料の二つ目は、“久美子社長の続投”だ「久美子社長が就任してから、すでに5年目。しかし、経営は改善するどころか、ますます泥沼に入り込み、破綻寸前に追い込まれていましたからね」(同) 日本経済全体が低成長とはいえ、帝国データバンクの調べでは、家具業界全体の売上高は、ここ数年は伸びている。「ニトリは31期連続増収増益で’17年度の売上高は5448億5000万円。一方、大塚家具は連続赤字。久美子社長の経営手腕に疑問符が付くのも当然で、今回も社長続投を不安視する声が大きいのです」(同) 実は久美子社長の経営手腕への疑念は、昨年から噴出していた。「三井住友銀行がお墨付きを出したことで、大塚家具の支援をしようとしていたヨドバシカメラですが、支援条件に出したのが久美子社長の退任。しかし、この案を蹴ったため破談になりました。だから今回、ヤマダ電機が久美子社長の続投を認めたことに対して、業界内では驚きの声が上がっています」(家具業界関係者) そして三つめは、子会社化に踏み切ったヤマダ電機だ。 そもそもヤマダ電機は住宅メーカーのエス・バイ・エルを買収して、’11年に住宅関連事業に進出した。「理由は、売上が停滞した家電事業のテコ入れです。住宅との相乗効果で、本業である家電の売上を伸ばす作戦でした。その流れで大塚家具の商品やノウハウを採り入れたのですが、そもそも、2018年に大塚家具から出資を打診された時は断っています」 それが’19年2月に業務提携。リフォームや家具など住宅関連商材を増やしたヤマダ電機の新業態店舗で、大塚家具が商品供給をし始めた。「ヤマダ電機もそれだけ家電事業がうまくいっていないということでしょうし、業務提携してまだ10カ月。十分な成果が見極められない段階での子会社化に、勝算があるとは思えません」(経営コンサルタント) ヤマダ電機の山田昇会長は会見で「大塚の家具は利益率が高い。信用不安が解消すれば3年で投資額は解消できる」と強気な発言をしているが、不安材料は多い。 ヤマダ電機の決断は、吉と出るのか凶と出るのか、全く不透明だ。
-
芸能
SMAP “9月危機”についてテレビ局と広告代理店が意見交換
2016年08月12日 17時00分
-
その他
リノール酸で血液サラサラ効果! アボカドトースト
2016年08月12日 17時00分
-
芸能
極楽とんぼ「謝罪ツアー」チケット ネットオークションで大量出品、価格は16倍に高騰
2016年08月12日 16時00分
-
社会
相模原殺傷事件 殺人鬼・植松聖容疑者の薬物漬けと女癖破滅半生(1)
2016年08月12日 16時00分
-
アイドル
初公開! SKE48柴田阿弥のマル秘テクニック! 仕事を勝ち取る“ロビー活動”とは!?
2016年08月12日 15時30分
-
アイドル
AKB48 「恋するフォーチュンクッキー」再生回数が1億回を突破
2016年08月12日 15時10分
-
アイドル
小嶋陽菜 AKB48内で“神格化”
2016年08月12日 14時00分
-
芸能
“矢作の呪い”? 卓球・福原愛メダル獲得ならず
2016年08月12日 13時30分
-
芸能
矢作兼 道着を正さない外国人柔道選手に苦言「腹立つ」
2016年08月12日 13時15分
-
芸能
りゅうちぇる、ぺことの結婚に意欲「結婚したいしはやく子供も欲しい!」
2016年08月12日 12時50分
-
芸能
岡村隆史 五輪体操選手に「ホンマの天才」 幼少期の体操経験から語る
2016年08月12日 12時44分
-
芸能
ゲス川谷SNS絶好調 ベッキー不倫騒動「禊」はもう済んだのか?
2016年08月12日 12時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(8/13)新潟日報賞、他
2016年08月12日 12時18分
-
芸能
岡村隆史 努力も虚しく「リオ五輪」選考漏れ
2016年08月12日 12時10分
-
芸能
上半期の“芸能事件”の顚末 その4 ショーンKの学歴詐称発覚
2016年08月12日 12時01分
-
芸能
柴咲コウ 元カレの発言で分かった“プロなみの料理の腕と尽くし上手”
2016年08月12日 12時00分
-
スポーツ
夏の甲子園「ネット裏情報」 阪神の一位指名候補は甲子園にはいない?
2016年08月12日 12時00分
-
芸能
まだまだ復帰が“歓迎”されなかったベッキー
2016年08月12日 12時00分
-
芸能
ざわちん “大人の色気がある”きゃりーぱみゅぱみゅ風ものまねメイク公開にファン大絶賛
2016年08月12日 11時00分