-
芸能 2020年02月02日 06時30分
13年ぶり人気ドラマ『ハケンの品格』復活でも喜べない篠原涼子にのしかかる重責
日本テレビが、早くも女優の吉高由里子(31)に見切りをつけたようだ。なんとも信じられない話だが、局内は次の4月ドラマの話題で大盛り上がりなのだという。 それもそのはず。現在、放送中のドラマ『知らなくていいコト』の初回視聴率が9.4%と、いきなりのシングルを叩き出した。巻き返しを期待されていた第2話にいたっては8.9%と初回から0.5ポイントもダウンしてしまったのだ。「吉高を引っ張り出すのに、1本200万円近くのギャラを支払って、この結果です。初回がシングルで、その後に15%を超えた例は聞いたことがない。今後も下がり続けることが予想されるだけに、日テレ上層部が慌てて次に動くのも分かります」(制作関係者) そんな日テレが視聴率を取り返すべく、新たなヒロインに指名したのが篠原涼子(46)。’07年に放送され、平均視聴率20・2%を記録した、あの人気ドラマ『ハケンの品格』の続編を4月から放送する。設定は、まさに、あれから13年後の世界だという。「物語は派遣社員(登録型派遣)として特Aランクの評価を受ける大前春子(篠原)が、期間限定で東京の丸ノ内にある大手食品会社本社の営業事業部マーケティング課に雇われる。社内の人間関係に追われつつも与えられたノルマを淡々とこなし、相手が誰であろうと構わず言いたいことを言う。契約した仕事以外はしないため、配属部署以外の業務の手伝いなどは一切、しない。周囲はそんな彼女を煙たがっていたが、振り回されつつも次第に認め始めるようになる。続編も、伝説の派遣社員として今も働き続け、自分探しをしている大前の生活を描きます」(芸能プロ関係者) 今回、日テレは篠原を担ぎ出すために破格なギャラを提示したという。「日テレにおける篠原のギャラは、基本180万円。それが今回、渋る篠原を出すために250万円まで積み上げたそうです。それでも彼女は嫌がっていた。理由は年齢です。13年が経過し、今や46歳。しかも、役柄的に派遣社員というのも引っかかっていた。それを何とかギャラで承諾させたんです」(テレビ関係者) 満を持して復活するドラマだけに、当時の共演者も勢ぞろいするという。「小泉孝太郎、大泉洋、勝地涼、板谷由夏、安田顕などが出演予定です。新メンバーとして今田美桜、ジャニーズのKing&Princeの平野紫耀が加わるそうです。なんでも日テレは通常、1本当たり2000万円のドラマ制作費を、3500万円に大幅UPして気合いを入れているとか」(前出・芸能プロ関係者) 果たして、日テレの期待に応えることはできるか。
-
社会 2020年02月02日 06時00分
本好きのリビドー
悦楽の1冊『プロ野球解説者「無敵バッテリー」がゆく 野球の正論』江本孟紀・里崎智也 徳間書店刊 1500円(本体価格)★プロ野球界をとことんぶった切る ロッテに無事入団した“令和の怪物”佐々木朗希君。彼をめぐって昨夏の甲子園で騒がれたいわゆる球数制限問題だが、そもそもプロ球界でも試合中の投球数が100を超えた段階でそろそろ替え時、のような風潮がなぜ生まれたのか。 筆者の記憶では“百球肩”なる単語を初めて目に耳にしたのは80年代、かつて昭和の怪物と呼ばれた江川卓氏が巨人のエースの時代だ。それまで快投していたのに6回頃から急激に打たれ出す姿を評した言葉だったはずで、以後は転じてピッチャーの疲労度を測る目安、投手交代を見極めるタイミングの一基準となる数字になってしまった観は否めない。 しかし、本書の著者両氏にかかれば「それがどうした」の一言でバッサリ。個人のスタミナにかかわる話をピッチャー全体の問題にまで押し広げた結果、現在の若手選手が温室育ち状態で甘やかされることになったと手厳しい。確かにいっとき、“下半身強化と称して何百段もの石段をウサギ跳びで登らせるトレーニングには科学的根拠が全くない”式な、ある種のスパルタ否定論が持てはやされたが(『科学』と言われりゃ印籠のごとき効果も大)、果たしてどこまで正しかったのか。 新人はベテランと大して変わらぬような内容の練習量では意味がなく、いかに若いうちに己の肉体をいじめ抜けるかが重要で、四の五の言わず徹底的な投げ込み・打ち込み・走り込みによってしか作られないのがプロの体。逆に、その程度で壊れる体ならプロで長続きしないし、それ以前に通用しない…遠慮・忖度・依怙贔屓一切なし、批判の対象も全部実名で展開する両氏の痛快な議論に業種を超えて膝を叩きまくり。この納得と説得の1冊を座右にすれば、今シーズン観戦の興味倍増は確実。_(居島一平/芸人)【昇天の1冊】 信用調査会社の帝国データバンクによると、新年を迎えてから1月14日現在まで負債30億円以上で倒産した企業が、日本ですでに7社ある。負債総額30億円未満まで含めたら、どれくらいの会社が傾いたか想像もできない。「倒産」と聞いても、さほど驚くこともなくなった昨今だ。 だが、これが一時代を築いた会社やグローバル企業となると、世間の注目が一気に集まる。『世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由』(日経BP/税込1980円)は、そんな大企業の倒産顛末記から教訓を学ぼうという1冊だ。 取り上げる倒産劇は全25社。邦人企業では山一證券(平成9年)、そごう(同12年)、スカイマーク(同27年)、タカタ(同29年)など。当時はニュースで大々的に報道された。 なぜ倒産したか。同書では、例えばスカイマークは「攻め一辺倒が裏目」、タカタは「経営者が現場を知らない」。また、英会話教室NOVAのケースでは、「規律がなさすぎた」と分析する。いずれも最大の責任は経営者にあったと示唆しているが、現場、つまり従業員にも原因があったと手厳しい。 一連の倒産から得る教訓には、先を見通す目や戦略の不足など経営者向けのものが多いが、「人間の弱さ」が随所に顔を出すという点も、戒めとして指摘している。弱さが表面化すると、焦りや不正を生むからだ。経営者だけでなく、従業員も陥りやすい悪循環だろう。 悪循環にハマったら、従業員は会社から逃げ出すに限る。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)【話題の1冊】著者インタビュー トッカグン自衛隊芸人トッカグンの日用品で簡単にできる!!超自衛隊式防災サバイバルBOOK 双葉社 1,300円(本体価格)★「部屋は個室で17時から自由」はうそでした――元自衛官という異色のコンビですが、現役時代はどんな部隊にいたのですか?佐藤 陸上自衛隊東北方面隊第二特科群第304観測中隊というところにいました。主に弾の観測をしていました。自衛隊の地方協力幹部の方から勧誘され入隊したんですが「部屋は個室で17時からは自由だよ」と言う話は完全にうそでしたね(笑)。小野寺 現役時代は、今のコンビ名にもなっている、特科群(トッカグン)に所属していました。特科は大砲の部隊の名前です。戦闘部隊と呼ばれ、厳しい訓練、緊張感のある部隊で、僕は203ミリ自走榴弾砲という自衛隊最大口径の大砲の引き金を引く役目でした。――芸人になろうとしたきっかけはなんですか?佐藤 相方に誘われたからです。昔からバラエティー番組が好きで、よく見ていたというのもありますね。でも、本当は田舎者で東京に憧れがあったのが一番かも(笑)。小野寺 やはり一度東京で暮らしてみたいという気持ちが強かったですね。東京のバイト仲間たちが俳優や歌手などを目指していて、僕も芸能界に憧れました。そんな仲間に誘われるまま吉本のお笑い養成所に入りました。――YouTubeのチャンネル登録者数が18万人に迫る勢いです。今までで一番評判だったのは、どんな動画ですか?小野寺 『自衛隊式着地法』ですね。パラシュート部隊が地面に着地する時に、衝撃を身体の5カ所に分散させる着地法です。ちょっとした高所から落下しても対処できるため、興味を持たれたんだと思います。――最近は、災害への対応力が求められています。役に立つサバイバル術を教えて下さい。佐藤 停電時に便利なのが『即席ランタン』です。使うものは懐中電灯と水の入ったペットボトルだけ。懐中電灯のライト部分の上にペットボトルを乗せると簡易照明になりますよ。想像以上に明るくなりますので、ぜひ、試してみてください。小野寺 昨年は台風の影響で車が水没する事故が多発しました。車のドアは、半分くらいの高さ(60センチ程度)の水位でも通常の5倍の力がないと開きません。また、電気系統がダメになるので、窓も開けられなくなります。そんな時はヘッドレストを外して、足になっている金属部分を窓とドアの隙間に差し込んでください。テコの原理でそれほど力を入れずに窓を割ることができます。でも、これはあくまでも最終手段です。冠水が予想される時は、決して車で避難してはいけません。_(聞き手/程原ケン)トッカグン(小野寺耕平、佐藤昌宏)吉本興業所属。東京NSC12期生。「元自衛隊芸人」「サバイバル芸人」として活動中。2014年よりYouTubeチャンネル『トッカグンの東京サバイバル』を開設し、サバイバル術、アウトドア、その他、自衛隊関連の動画を配信している。
-
社会 2020年02月02日 06時00分
男娼を雇ってライバルを蹴落とそうとした女に刑務所行きの判決 「テレビの見過ぎ」と非難の声
シビアな競争社会で生き残るためには、競争相手に勝つことが必要だが、世界には驚くような方法で競争相手を排除しようとした人がいる。 海外ニュースサイト『Global Times』は1月7日、男娼を雇って競争相手の女性を蹴落とそうとした女に有罪判決が下り、刑務所行きを命じられたと報じた。 同記事によると、中国・湖南省に住む女が、憧れであった政府関係の仕事に応募したころ、最終候補の2人まで残ったという。しかし、最後の最後で落とされてしまった。応募した仕事を諦めきれなかった女は、採用された女性に辞退してもらおうと画策したそうだ。 女はこの件を両親に相談したようで、後日、女性は女の両親から、約1560万円を女性に支払うから、採用を辞退してくれないかと持ち掛けられたそうだ。女性はその提案を拒否して、働き始めたようだ。 次に女は、1日約16000円で男娼を雇って女性の職場に潜入させたという。男娼は女性を誘惑し、デートの名目で食事に連れ出すことに成功。しばらくして、女性の元に警察がやって来たという。女性が違法薬物に関与していると匿名で通報があったからだ。 警察が女性の机の中を調べたところ、本当に違法薬物が見つかったそうだ。血液検査の結果も陽性反応が出たという。しかし、女性は薬物に身に覚えがなく、女性が解雇されるように女が仕組んだと訴え、それまでの経緯を説明したという。後日開かれた裁判では、女性の主張が全面的に認められた形となったそうだ。女には男娼とともに有罪判決が下り、8か月の拘禁刑が命じられた。女は判決を不服とし、現在、控訴中だという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ハニートラップを仕掛けるよりも、その執念とお金を次の職探しに向ければよかった」「ライバルを蹴落とすのにハニートラップですか?テレビの見過ぎでは?」「親に泣きついて何とかしてもらおうなんて、子供っぽい。情けない!」「女の両親にも問題がある。普通、諦めるよう説得しないのか」「金持ちのわがまま女。刑務所で反省してなさい」など女を非難する声が殺到した。 海外には競争相手を排除しようとして、さらにひどい手段に出た人がいる。 海外ニュースサイト『The Hindu』は2019年5月31日、インド・バンガロールで学校を経営する男が、競争相手の男性を殺害しようとしたと報じた。 同記事によると、男の経営する私立学校で教師をしていた男性が、1年前に同校を退職したという。退職したのは、自らの経営で新しい学校を設立するためであった。男性は、自身の人気にあやかり、男の学校に通う生徒を、男性の新設した学校に勧誘していたという。これに激高した男は、男性を殺害することを決意。殺害を実行してくれる人を複数名雇ったという。 2019年5月16日、男性の殺害計画が実行された。犯人らは、男性が乗っている車を遮り、男性に暴行を加えたという。男性の死亡を確認したと思った犯人らは、そのまま現場から逃走。しかし、男性は重傷を負いながらも生きており、自力で警察に駆け込んだそうだ。 後日、現場にあった監視カメラの映像から犯人が特定され、6人が逮捕されたそうだ。容疑者らは犯行を認めており、男性を殺害する契約を男と交わして前金を受け取ったなどと供述。この供述を受けて、警察は男の行方を追っているという。なお、1月30日現在、男が逮捕されたなどの続報はなく不明である。 ライバルを尊重し、ともに刺激し合えば、双方得られるものは大きい。誤った方法で競争相手を排除しようとすれば、その報いが自分に返ってくるのも当然であろう。記事内の引用についてWoman attempts to frame another, ends up in jail (Global Timesより)https://www.globaltimes.cn/content/1175963.shtmlSchool owner tries to kill employee-turned-rival (The Hinduより)https://www.thehindu.com/news/cities/bangalore/school-owner-tries-to-kill-employee-turned-rival/article27361058.ece
-
-
ミステリー 2020年02月01日 23時00分
信長の首塚が静岡県・西山本門寺にある?
戦国時代で一、二を争う大きな事件であり、数多くの謎を秘めた事件、本能寺の変。昔から創作の題材となり、近年ではこれをモチーフにしたお笑い動画が人気を博している。しかし、天下布武まであと一歩の所に迫っていた織田信長が、家臣である明智光秀に討たれたという根幹を除けば、未だに不明であったり不可解な点の多い事件なのである。この事件にまつわる多くのミステリー要素やドラマチックさが、現代まで多くの人を引きつけて来たのかも知れない。 織田信長は本能寺で自決したとされているが、実は死体が発見されていない。ところが、信長の首が静岡県富士宮市の西山本門寺に安置されているという説が存在しているのである。 信長の首は、初代本因坊算砂「日海」の指示で、第18世住職日順上人の父である原宗安(原志摩守)によって密かに静岡県に運ばれたという。この時、首は誰にも見つからないように、仏像の中に入れて運ばれたとも言われている。 昭和54年1月の読売新聞には、宗門研究家である山口稔氏の研究結果が記事として掲載されている。それによると、まず前述の日順上人の内過去帳に、旧暦6月2日の日付で『惣見院信長』の記述が存在しているという。また、地元では、古くから信長公の首塚が西山本門寺の本堂奥にある大柊のもとに安置されているということが口伝として存在していた。 そして、本能寺の変で信長公と一緒に討ち死にした原家に伝わる文献「原家記」によれば、日順上人の父である原志摩守が混乱の中から父と兄、そして信長の首を持ち出すことに成功、山道伝いに駿河まで逃げ延びて、本門寺の本堂裏手に三人の首を埋めたと記されているという。 本因坊算砂は、京都寂光寺本因坊の住僧であった。本能寺の変が起きる前夜、信長は算砂と鹿塩利賢に囲碁の対局をさせていた事が知られている。本因坊算砂はこの流れで本能寺に泊まる事になったため、事件に巻き込まれる事となってしまったのだろう。そして、せめて信長公の首だけでも供養してほしいと、旧知の仲であった原志摩守に託したのではないだろうか。そう、作家の安部龍太郎氏は著書「謎に迫る・富士山麓に埋められた信長の首」の中で推測している。 本因坊算砂と原志摩守にとって、この西山本門寺と関係が深いものであったことは、算砂が本門寺の境内に本因坊という坊舎を作って住んでいた事実や、原志摩守の子、日順が寺の第18代上人となっている事からも解るという。前述の日順上人が記した過去帳には、『天正十年六月、惣見院信長、為明智被誅』と記されている。日順上人は慶長七(1602)年の生まれであり、天正十(1582)年に起きた本能寺の変を知る事は出来ないが、父親や先代の本因坊算砂から事件の内容を聞いて、書き記していたのではないだろうか。(山口敏太郎)
-
芸能 2020年02月01日 22時00分
人気女優15名「全裸ヌード」脱ぎ名簿(2)
モデル業界もヌードラッシュ そして、松岡茉優(24)も、フルヌード披露へ秒読みと見られている。「バラエティーなどでの言動はよく炎上しますが、女優としての評価は高く、特に’18年の『万引き家族』以降は、多くの関係者が仕事をしたい女優の上位に名前を挙げます。今年も、すでに2本の話題作が公開されることが決まっていて、さらに存在感を増してくるでしょう」(映画宣伝担当) そんな松岡が脱ぐ理由といえば、これである。「松岡は『万引き家族』で映画賞を総ナメにしましたが、『(主演の安藤)サクラさんにいつか追いつきたい、追い越したいと思えるようになった』と、実力ナンバーワン濡れ場女優への憧れを口にしていたんです。ならば、まず脱がないと話になりませんからね」(同)『万引き家族』では、JK見学クラブでのなかなかセクシーなシーンも経験済み。「ブラウスのボタンを自らはずして、鮮やかなピンクのブラに包まれたたわわなバストを露出させてくれました。ガラスの向こうの客のリクエストで、足をM字に開脚してオナニーをしてみせるという衝撃シーンもあった。もう、いつでも脱げますよ」(同) また、小松菜奈(23)や池田エライザ(23)など、モデル出身女優たちの思い切った挑戦も、そろそろありそうだ。「小松は、18歳の時の女優デビュー作品『渇き。』で、いきなり6人とのキスシーンを演じて話題になり、’16年の『ディストラクション・ベイビーズ』では迫真のレイプシーンも見せてくれました。ハードな作品でこそ、あの妖しい眼差しと、しなりの利いた極上ボディーが際立つというもの。実際、激しい濡れ場が前提の映画企画がいくつも舞い込んでいて、スポンサーとの調整に入っていると、去年から伝わってきていました」(前出・映画ライター) すでにマーティン・スコセッシ監督の『沈黙 サイレンス』(’16年)でハリウッドデビューも果たしており、監督は小松の演技を絶賛していた。「それだけに、初脱ぎが世界的作品となる可能性も十分にあり得るのではないでしょうか」(同) 推定Gカップともいわれる豊満すぎるバストに熱い視線が注がれる池田も、初脱ぎが近そうだ。「昨年あたりから“どうせ脱ぐんだから早めに脱いでおきたい”と周囲に話しているそうですからね。彼女は無類の映画好き。将来は女優よりも、監督やプロデューサーとして関わっていこうと準備を進めている。経験として裸になっておく必要があると考えているといいます」(映画評論家) すでに、作品のためなら何でもするんだという心意気は、これまでの出演作からも十分に伝わってくる。「やはり強烈だったのは、’18年の『チェリーボーイズ』でしょう。童貞ボーイたちが“脱童貞”にとターゲットにした、ヤリマンの噂がある釈笛子という役でした。しかも、童貞相手の連続フェラ抜きという、ある意味、脱ぐよりも恥ずかしいシーンまで演じていますから、いつ脱いでもおかしくないでしょう」(同) そんな池田には、こんな話も伝わってくる。「昨年発売されたファースト写真集『pinturita』では、おっぱいとともに、強烈な股間への食い込みショットも多かった。フィリピン人の母親の教えで剃毛パイパンだといいますから、濡れ場ともなれば、下半身もギリギリまで迫った映像になる可能性も高いのでは」(前出・出版関係者)(明日に続く)
-
-
レジャー 2020年02月01日 22時00分
SNSで軽犯罪を晒す“武勇伝”男〜女がドン引く瞬間〜
現在、多くの人がSNSで自身の出来事を発信しやすくなった。ところが、浩子さん(仮名・28歳)は、内容によっては引いてしまうこともあるという。 「男友達をツイッターでフォローしているのですが、とにかく自分を大きく見せようと必死なんです。例えば、ここ数年、テレビではツイッターのコメントを画面下に流したりするじゃないですか。それを彼は、ハッシュタグ付きで投稿。そして、番組でそれが取り上げられたら、わざわざ写真を撮ってSNSで、『俺の投稿が流れた!』と自慢しているんです。でも、あれってほとんどが、内容の薄いありきたりなコメントばかりですよね。まったく凄いと思わないので、そんなことしか自慢することがないのかとドン引きしました」 また、浩子さんがそれ以上に良い印象を持てないのが、犯罪系の自慢だったという。 「今まで一番引いた自慢は犯罪自慢ですね。その男性は昔、女性問題で揉めたとかで、相手男性をボコボコにしたのだとか。そして、傷害で逮捕されたらしいのですが、それを鍵アカウントで武勇伝のように綴っていて唖然としました。また、別の男性は昔、彼女と一緒に自転車を盗んだエピソードを淡い青春の1ページかのように話していて、引いたこともあります」 特にSNSなどで自慢話などを発信する際は、一度冷静になった方が良さそうだ。写真・jontintinjordan
-
芸能 2020年02月01日 21時45分
滝川クリステル“斜め45度”でブチ切れ!? 小泉進次郎環境相「育休取得」裏事情
1月17日、小泉進次郎環境相と滝川クリステルの間に男の子が誕生した。このめでたい話のさなか、賛否両論がやまないのは男性閣僚初となる育休の問題。さらに聞こえてきたのは驚きの情報だった。「もし、進次郎氏が育休を取らなかったら、離婚危機があったといわれているのです」(永田町関係者) 進次郎氏と滝クリが“できちゃった結婚”したのは、昨年8月。首相官邸で2人そろっての結婚発表は異例中の異例だった。「当時の滝川さんはハッピーでニコニコ顔。軽井沢での結婚式も、それはそれは幸せそうでした」(同・関係者) 進次郎氏はイケメンな上、若くして未来の首相候補ナンバーワンの政界プリンスで、父親は小泉純一郎元首相。ファーストレディーを約束され、42歳で赤ちゃんまで授かった。結婚発表後の内閣改造で初入閣したのだから、まさに幸せの絶頂期だったに違いない。 ところが、大臣就任後は状況が一変する。まず福島原発の汚染水処理問題だ。前環境相の「海洋放出しかない」という見解に異論を唱えた進次郎氏は、「科学的見地に立った閣僚発言でない」として猛批判され、手荒い洗礼を受けた。 昨秋、米国で開催された国連気候行動サミット出席時には、「気候変動問題に取り組むことはクールでセクシー」と意味不明なポエム発言。その後も的外れなコメント連発で、ネット上では笑いのネタにされる始末だ。「週刊誌なども女子アナなど次々と女性問題を報じ始めた。極め付きは人妻不倫疑惑ですよ。しかも、その密会費用が政治資金から流用された疑いまで噴出し、不倫疑惑の相手は滝川さんの知人だった。これにはさすがの滝川さんもブチ切れ『きちんと説明してください』と詰め寄ったそうです。進次郎氏は“クールでセクシーな問題”とポエムで逃げ切ろうとしたが、“斜め45度”の視線を向ける滝川さんには通用しなかったという冗談まであるほど。滝川さんは離婚まで切り出す勢いだったといわれ、結局、進次郎氏は『(滝川さんと)出会う以前の女性、費用もきちんとしている』と懸命の弁明をしたというのです」(政界関係者) 進次郎氏が育休を取ることで、夫婦仲が良好になると見るのは早計だ。「進次郎氏に対する彼女の不信感は、そう簡単に払拭できないでしょう」(事情通) 果たして“俺をシンジロー”の行方やいかに。
-
芸能 2020年02月01日 21時30分
【放送事故伝説】番組の収録中に大喧嘩!救ったのはあの大物俳優だった?
2020年1月18日、俳優・タレントの宍戸錠が亡くなった。86歳だった。 1960年代は映画の悪役として、70年代に入るとバラエティ番組にも進出。『巨泉×前武ゲバゲバ90分!』(日本テレビ系)、『くいしん坊!万才』(フジテレビ系)などにもレギュラー出演していた。 さて、そんな宍戸錠だが、ある有名な放送事故の当事者になったことがある。 1995年、読売テレビ製作のテレビ番組『たかじんnoばぁ〜』に落語家の立川談志(2011年没)が出演したことがあった。『たかじんnoばぁ〜』司会のやしきたかじん(2014年没)は大の東京嫌いであり、江戸落語を生業とする談志とは息が合うはずもなく、次第に険悪なムードに。 この番組は、たかじんがバーカウンターで酒を作り、ゲストから話を聞くというのがコンセプトの番組だったのだが、酒に酔った談志がたかじんに向かって、「下品な番組だね」と腐したことにたかじんが激怒。「やんのか!」と談志に灰皿を投げつけ、談志も「誰に口きいてるんだ!」と応戦。結果的に収録がストップしてしまうという事件があった。 談志の元弟子である漫談家のマグナム小林によると、実はこの時、二人を止めに入ったのが同席していたトミーズ雅と宍戸錠だったという。まさかの大物俳優のカットインで、たかじんも談志もそれ以上のトラブルにはならずに引き下がり、そのまま放送はお蔵入りになったという。 なお、談志は後年、宍戸錠について「男気がある」と褒めていたという。 ちなみに、宍戸錠は2001年に若い頃に入れた頬のシリコンを取り除いた直後、『おしゃれカンケイ』(日本テレビ系)にゲスト出演。この日がシリコン除去後初のテレビ収録ということで、全員が固唾を呑んで見守る中、宍戸の顔の包帯が取られた。 宍戸の顔には生々しい傷跡が深く残っており、手術の壮絶さを物語っていた。 息を飲む出演者一同だったが、しばらくすると宍戸はニヤリと不敵に笑い、ハンカチで顔をぬぐった。すると、宍戸の顔の生々しい傷は綺麗サッパリ消えていたのだ。そう、顔の傷は宍戸がみんなで驚かせようと仕込んだイタズラだったのである。 なんとも茶目っ気のある不世出の役者・宍戸錠らしいドッキリシーンであった。 (文中敬称略) 文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2020年02月01日 21時30分
そろそろ“ネタ枯れ”になりそうな東出昌大の不倫騒動
女優の唐田えりか(22)との不倫騒動の渦中にある俳優の東出昌大(31)が1月30日、群馬県内で行われた、テレビ朝日系ドラマ「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」の第6話の収録に参加した様子を一部スポーツ紙が報じた。 東出とW主演を務める俳優の桐谷健太(39)が、「神妙な顔をしていても、いい作品はできない。頑張っていこう」などと現場の雰囲気を盛り上げ、東出も感謝している様子だったとか。 東出は普段どおりにスタッフにもフランクな様子で接していたが、無理して笑っているようにも見えたという。また、東出のマネジャーがスタッフらに頭を下げ、騒動で迷惑をかけたことを謝罪して回ったというのだ。「撮影はこなすものの、おそらく、今後、しばらくは報道陣が取材に来る公の場に出ることはないだろう」(テレビ局関係者) 東出の不倫と、それが原因で妻で女優の杏(33)と別居して離婚危機であることは23日発売の「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた。 以後、各スポーツ紙、各週刊誌、民放キー局のワイドショーは連日大々的に東出の話題を報じ、バッシングを浴びせていたのだが…。「杏本人がまったくコメントを出していないので、今後、しばらく進展はないだろう。そんな状況で、もうイジるネタもなくなってしまった」(芸能記者) 東出の騒動がこんな状況では、今後は新型コロナウイルスがニュースの“主役”になりそうだ。
-
-
芸能 2020年02月01日 21時15分
YouTuberデビューも暗雲漂う雨上がり・宮迫
反社会的勢力との闇営業問題で事実上の謹慎状態にあるお笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之(49)が1月29日に公式ブログとYouTubeチャンネルを開設し、3日連続でYouTubeに投稿した。 宮迫は2本目の動画で、「まだまだスタートラインなので、これから全力でYouTubeの場に自分のお笑いを出していければと思います」とつづり、人気YouTuber・ヒカル(28)とコラボレートした動画のリンクを張った。3本目の動画はドタバタの調理でヒカルに料理をふるまう様子を投稿した。「登録者数は30万人を突破したが、視聴者数は動画を投稿するたびに激減。1本目は377万、その後、210万、104万と激減している。吉本芸人との共演はまだできない状態だというから、今後、視聴者を引きつけるような動画づくりは難しいのでは」(芸能記者) 一部スポーツ紙によると、宮迫を個人事務所で預かっている明石家さんま(64)は、宮迫のYouTubeデビューについては静観の構えのようで、関係者の話では「あいつの決めたことやから」と見守る姿勢だというが、“救いの手”を差し伸べるまでにはいかないようだ。「いくらさんまがプッシュしても、吉本がOKしないうちは宮迫の地上波復帰は難しい。このままだと、宮迫がYouTuberとしてそれなりの金を稼ぐのも難しいそうだ」(同) 宮迫はいばらの道を歩むことになりそうだ。
-
芸能
「スマスマ」 低視聴率「カインとアベル」に引きずられて視聴率減…共倒れの可能性も
2016年11月05日 20時59分
-
レジャー
アルゼンチン共和国杯(GII、東京芝2500メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年11月05日 18時00分
-
芸能
五輪出場で進化した芸人・猫ひろしの商品価値
2016年11月05日 18時00分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】役者やってる吉川晃司も嫌いではないが、やはりステージで暴れている姿が一番だ
2016年11月05日 17時59分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月6日)アルゼンチン共和国杯(GII)他2鞍
2016年11月05日 17時48分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/6)アルゼンチン共和国杯、他
2016年11月05日 17時39分
-
芸能
またまた芸能活動の危機に陥った華原朋美
2016年11月05日 17時20分
-
芸能
ダウンタウン浜田雅功がSMAP中居にKANSHAした日
2016年11月05日 17時00分
-
アイドル
SMAPベストアルバム 収録外曲も名曲ぞろい
2016年11月05日 17時00分
-
芸能
バナナマン 乃木坂46の樋口日奈に期待大「イイ女になってきた」
2016年11月05日 16時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 10月29日から11月4日
2016年11月05日 16時30分
-
その他
【不朽の名作】内田裕也がレポーター役で当時の過激な報道を描く「コミック雑誌なんかいらない!」
2016年11月05日 16時29分
-
芸能
大ブレイクしそうな清水富美加
2016年11月05日 16時13分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND25 〈巌流島決戦とは何か!?〉 猪木vs斎藤“2時間超えの死闘”
2016年11月05日 16時00分
-
社会
生に鍋にフライに! 牡蠣の栄養と食中毒の危険性
2016年11月05日 16時00分
-
芸能
野村周平 誕生日は友達とすごす
2016年11月05日 15時32分
-
その他
秋晴れの中ブルーインパルスのアクロバット飛行に13万人が来場
2016年11月05日 15時30分
-
ミステリー
集団ヒステリーか? 「奇跡」か? 光輝く聖母マリアが出現した!
2016年11月05日 15時17分
-
芸能
TBSが慌てふためく松嶋菜々子ドラマ起用の落とし穴
2016年11月05日 12時00分