-
社会 2021年08月10日 20時00分
SNSも活用、小沢一郎氏の次の戦略は 成功は少なかった「壊し屋」人生
オリンピック、パラリンピック後の大きな政治イベントが衆議院議員選挙だ。現在のところ、9月に解散が行われる可能性が高いと言われている。 そこで注目されるのが、立憲民主党の小沢一郎氏だろう。小沢氏の政治手腕は「壊し屋」と呼ばれてきた。その明確な始まりに位置づけられるのが、1993年に起こった政権交代だ。 この年、野党から宮沢喜一内閣への不信任案が提出され、自民党にいた小沢氏らが賛成したことで可決。宮沢内閣は衆議院を解散し総選挙に。小沢氏は自民党を離党し、新生党を結成し選挙に臨んだ。その結果、自民党は過半数割れを起こし宮沢内閣は総辞職。小沢氏は日本新党の細川護煕氏を首班に立て、野党8党による内閣を成立させる。戦後長らく続いてきた自民党政治を終わらせる政権交代を実現させたのだ。しかし、細川内閣はわずか10か月で退陣。続く、羽田孜氏による内閣も2か月しか持たなかった。 >>菅首相に「個人的な思い出を喋るだけ」「討論になってない」小沢一郎氏が党首討論をバッサリ<< 小沢氏が関わったもう一つの政権交代と言えば、2009年の総選挙が挙げられる。こちらは民主党が躍進し自民党を下野させた。だが、鳩山由紀夫氏から菅直人氏へと首相が代わると、党は「脱小沢路線」を強める。さらに、小沢氏は陸山会事件を巡って2011年に検察審査会によって強制起訴をされるなど、自身の身の回りにも災難が降りかかる。 2012年には民主党を離れ、新党である国民の生活が第一を結成。そして、発展的に日本未来の党となる。この政党は脱原発路線を掲げ、民主党に代わるリベラルな政党として一部の期待を集めたが、同年末の総選挙では大敗する。結果、民主党敗退、自民党勝利のオードソックな結果となり、第三党としての躍進はならなかった。 日本未来の党は生活の党へとなり、2014年の総選挙では政党要件を失うが、無所属の参議院議員だった山本太郎氏を一本釣りするなど土壇場での底力を見せた。山本氏は後に小沢氏の元を離れるが、2020年の東京都知事選では山本氏の野党統一候補化をめざし、小沢氏が尽力したとも伝えられる。 小沢氏はさまざまなものを「壊して」きたのは事実だが、一方で異なるものをすり合わせる交渉力にも長けていると言える。ただ、大きな成功を見せたのは、実質的に1993年に自民党を飛び出し実現させた政権交代に限られるのが実情だ。 小沢氏は今年79歳になり、今回の総選挙が最後の挑戦となる可能性もあるだけに、どのような政治手腕を見せるかは気になるところだ。
-
芸能 2021年08月10日 19時00分
『ボンビーガール』、迷走続きで終了か 上京ガールは炎上、番組は恋愛リアリティ化
9月いっぱいでバラエティ番組『幸せ!ボンビーガール』(日本テレビ系)が放送終了する。 2011年からスタートし、「お金がなくても幸せに暮らそう」をコンセプトに、貧乏でも強く楽しく生活する女性を取り上げてきた本番組。しかし、ここ数年、その迷走っぷりが目立っていたという。 「ここ数年、番組を支えていたのが『上京ガール』というコーナー。上京してきた女性がさまざまな理由から安い物件を探すというもので、番組はその様子に密着していました。しかし、2020年6月に密着した女優志望という女性・川口葵については、番組がなぜかグラビア撮影の様子や演技レッスンの様子に密着。明らかに一般の上京ガールと扱いが違い、ネットからは、『なにこれプロモーション?』『いつの間に新人女優の密着番組になったんだよ…』と呆れ声が殺到することに。一人の女性を一回の放送で終わらせるよりも、反響のある女性を何週にもわたって密着する方がいろいろと“コスパがいい”と考えたのかもしれませんが、ネット上からは『やらせ』の指摘も上がることに。“ボンビー”とかけ離れたコーナーに疑問が殺到してしまいました」(芸能ライター) >>『ボンビーガール』にヤラセ疑惑? ココリコ田中の貧乏ロケに「都合よすぎ」疑いの声<< また、今年に入ってからより迷走が目立つようになったという。 「2月には『幸せ!ボンビーLOVE』という恋愛企画がスタート。ボンビーな男女6人がSNSでやりとりし、新しい出会いを見つけていくというものでした。しかし、どこにでもあるような恋愛リアリティ企画をなぜか『ボンビーガール』が始めたことにネット上では『なんでこんなことやるの?』『意味不明』という声が殺到することに。大ブーイングを集めていました」(同) さらに韓国人の恋人に会うために韓国移住する女性に密着したり、韓国アイドルになるために奮闘する女性に密着したりなど、異様な“韓国推し”も目立つ。 「韓国を推せばF1層の支持を得ることができると踏んだのかもしれませんが、繰り返し韓国を特集したおかげで、ネット上からは『しつこい』『どこの国の番組?』という声も集まることに。韓国好き以外からは受け付けられなかったようです」(同) 迷走という悪あがきも通用せず、9月には幕を閉じてしまうようだ。
-
芸能 2021年08月10日 18時00分
『おかえりモネ』、幼馴染役熱演の永瀬廉に「裏切られた」予想外の名演技に称賛集まる
現在放送されているNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』に出演しているKing & Princeの永瀬廉に、朝ドラファンから賛否両論が集まっている。 宮城・気仙沼湾沖の島に生まれ育ったヒロインが、天気予報を通じて人々の役に立ちたいと気象予報士をめざすというストーリーが描かれている本作。永瀬は清原果耶演じるヒロイン・永浦百音と同じ島で育った幼馴染・亮を演じている。 >>朝ドラ『おかえりモネ』のストーリーに「同じこと繰り返し」と指摘 平坦で飽きられ始めた?<<※以下、ネタバレあり。 亮の前半の見せ場が描かれたのは、第8週「それでも海は」。亮は父親(浅野忠信)と同じく漁師の仕事に就いているものの、かつて腕の良さで評判だった父は今は酒に溺れ、亮が迷惑を被ることもしばしば。そんな中、亮家族について描かれた第8週で、実は亮の母(坂井真紀)は震災で行方不明になっていたことが判明。同時に父は建造したばかりの漁船も流され、アルコール依存症となっていたことも明かされた。 「しかし、父が治療のために病院に通っていることが発覚したことをきっかけに、これまで内に溜め込まれていた亮の想いが爆発することに。第39回で、息子の成長を一緒に楽しむ妻がいないことを永浦家で嘆く父の姿を見た亮が、空気を打ち消すために生前の母がカラオケでよく歌っていた『かもめはかもめ』を涙ながらに歌うという場面がありました。父もそれを泣きながら止めるという悲痛さを感じるシーンでしたが、やり切れない悲しみを抱えていることが伝わる永瀬の演技に、ネットからは『こんなにいい演技すると思わなかった』『永瀬廉にこんなに泣かされるとは…』『ただ泣くだけじゃなくて歌いながら泣くってすごい』といった声が集まっています」(ドラマライター) オーディションで亮役を勝ち取った永瀬だが、放送前には“女性視聴者を集める要員”といった指摘が聞かれたことも。しかし、見事前評判を吹き飛ばす形になり、ネットからは「前評判裏切られた」「めちゃくちゃいい俳優じゃん」という声も聞かれている。 「これまで多くのジャニーズ俳優が朝ドラに出演していますが、最も朝ドラファンに印象を残したと思われるのは、12年下半期放送の朝ドラ『純と愛』に出演していた風間俊介。ヒロインの相手役ということもあり、圧倒的に出番も多く、さまざまな意味で視聴者に衝撃を与えていました。永瀬は出番こそ多いわけではないものの、その演技力で朝ドラファンには風間並みの印象を残しているようです」(同) 一方では、永瀬の地声が高く、シリアスなシーンでも上ずった声が目立つこともあり、一部ネット上からは「声が気になる」「声で損してる」という指摘もある。しかし、今後、新・演技派ジャニーズとして評価されていくことは間違いないだろう。
-
-
芸能 2021年08月10日 17時30分
田中みな実、理想の“ぷるふわバスト”を実現 『ピーチ・ジョン』秋の新作ビジュアルを公開 先着でスペシャルメッセージの入ったノートも
フリーアナウンサーの田中みな実がブランドミューズを務める下着ブランド『ピーチ・ジョン』が、8月4日に新ビジュアルを公開した。 >>全ての画像を見る<< 今回公開されたビジュアルには、『ぷるふわ育乳補整フラワーブーケブラ』シリーズから秋の新作が登場。バストケア発想から生まれた補整ブラの同商品は、着用することでバランスの良い丸みが生まれ、理想のぷるふわバストに近づけてくれるという。ストレッチ生地2枚仕立てのサイドベルトでバスト周りのお肉を面で集めてカップにキープし、サイドベルトに挟んだ『忍びパネル』が、脇から背中のホールド力を高めバストトップの引き上げを実現。カラーは、ブラック、ベージュ、ブルーの3色で展開されている。 また、寝ている間のバストを優しくサポートしてくれるナイトブラ内蔵パジャマの秋バージョンも登場。内蔵のブラは、伸縮する柔らかな成型ニットでフィット感抜群、動いてもズレにくい構造になっている。バスト部は丸みをつぶさない立体編み、アンダーバストはパワー強めでしっかりホールドなど、部位に応じて最適な編み方で、体に負担をかけずにバストをサポート。ズボンには、“HARAマキ”がついていて冷え対策もされている。 同日よりスペシャルキャンペーンもスタート。公式通販サイト、全国の『ピーチ・ジョン』のストアにて、9,000円以上購入するとオリジナルダイアリーノートブックが先着でもらえる。新作のビジュアルや、ノートページ、2022年版のスケジュール帳、さらに田中からのスペシャルメッセージも入った豪華な一冊となっている。特設サイトhttps://www.peachjohn.co.jp/pj/special/tanakaminami/PEACH JOHN 公式通販サイトhttps://www.peachjohn.co.jp/
-
芸能 2021年08月10日 16時00分
小山田圭吾、小林賢太郎だけじゃない、土壇場で降ろされていた著名人 理由は黒い噂?
東京オリンピックが終わったが、やはり本番直前のドタバタ劇は痛かった。開会式の音楽を担当していたミュージシャンの小山田圭吾が過去のイジメ告白で批判を浴び、辞任。さらに同じく開会式の演出を手がけていた小林賢太郎は、過去に「ユダヤ人大量虐殺」をやゆするコントを制作していたことが分かり電撃解任された。 芸能界には、そんな直前での辞任、辞退騒動は過去にもある。北島三郎と山本譲二は1986年の『NHK紅白歌合戦』の出場直前、暴力団の新年会に出ていたことが明らかになり、本番2日前の12月29日に辞退に追い込まれた。 >>峰竜太、小山田圭吾問題に「まず開会式見ましょう」発言で批判 「見たくないから問題」指摘の声も<< NHKは代役として鳥羽一郎と角川博を抜擢したが、鳥羽が辞退を申し出たため急きょ、選考段階のアンケートで上位にいたシブがき隊と29日深夜から交渉を開始。シブがき隊はテレビの仕事でハワイに滞在中だったが、なんとか連絡をとり出演OKにこぎ着けた。 通称ショーンK、ショーン・マクアードル川上が話題となったのは2016年。同年4月から報道番組『ユアタイム〜あなたの時間〜』(フジテレビ系)の司会に登板予定だったのだが、直前の3月、「テンプル大学で学位を取得し、ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得」といった経歴がウソだと分かり、出演直前に降板している。 ショーンKと同じように、登板直前でハシゴを外されたのが元NHKアナの登坂淳一。2018年に退局後、『プライムニュース イブニング』(フジテレビ系)のキャスターに指名されたが、札幌放送局在籍時、酒席で契約キャスターの女性の体を触るなどのセクハラ行為を行ったと報じられ、こちらも辞退に追い込まれた。 主演舞台のわずか1週間前に、息子のスキャンダルで降板することになったのは三田佳子。2000年、当時20歳だった次男が2度目の覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された責任を取り、自主降板。親がケジメを取る必要はないという論争も巻き起こったが、批判にさらされ1年間活動を自粛した。だが2007年、次男が覚せい剤所持の現行犯で3回目の逮捕となった際は、舞台は降板することはしなかった。 冒頭の小山田、小林の例は仕方ないとしても、大小の差はあれ、スネに傷がない人間はいない。過去の言動を幼少期から徹底的に検査し、聖人のような人物しか関われないとしたら、日本のエンターテインメントは崩壊するだろう。
-
-
社会 2021年08月10日 14時00分
「キレました」絶縁宣言のホリエモンとひろゆき、度重なるバトルの行方は?
このところ対立姿勢を強めているのが実業家のひろゆき氏と、ホリエモンこと堀江貴文氏だろう。両者はもともと近しい関係にあり、「ニコニコ動画」などでたびたび共演。共著も出すほどだった。 だが、最近は単に距離を置いているばかりではなく、2人の意見が直接衝突することも多い。そのきっかけとなったのが「餃子店騒動」だろう。 昨年9月に、堀江氏が知人を伴って広島県の餃子店を訪問。知人がマスクをしていなかったため、入店拒否に遭った。堀江氏はその顛末をネットで詳細に公開し、あっという間に店が特定されてしまった。お店は一旦閉鎖に追い込まれるが、ひろゆき氏の提案で立ち上げたクラウドファンディングによって通信販売店として復活した。 >>ひろゆき、ホリエモンへ皮肉ツイート「スマホ送ったんですかね?」PC無償配布巡り過去に議論<< さらに、今年4月には不登校小学生YouTuberのゆたぼんが中学校へ進学するが、なおも学校へ行かないと宣言。これに対し、ひろゆき氏がゆたぼんの父親と学歴の必要性を巡ってネットバトルを繰り広げた。こちらに堀江氏は直接関わっていないが、かねてから「学歴はオワコン」説を唱えていた堀江氏に対抗するような動きではあるだろう。 また、両者の最新のバトルと言えるのが、児童養護施設へのパソコン寄贈だろう。当初は、前澤友作氏の「お金配り」企画にひろゆき氏が興味を示すも、条件が合わなかった。そこで、ひろゆき氏が独自に児童擁護施設にパソコンを寄贈するプロジェクトを立ち上げる。最近の子どもは、パソコンのスキルが不足しているため、それを補う必要があると考えたためだ。これに堀江氏が「格安スマホ配った方がよっぽどマシだと個人的には思います」とコメント。後にひろゆき氏が「堀江さんはスマホの方が良いと書いたましたけど、スマホ送ったんですかね?」と書き込んでいる。 すでに、今年3月に堀江氏は「キレました。無理になりました」とひろゆき氏に対して絶縁を宣言。これにひろゆき氏が謝罪している流れがある。ただ、一連の対立は双方の価値観の相違から生じたものであり、関係修復は困難かもしれない。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jpひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能 2021年08月10日 12時20分
『オモウマい店』、激安大盛り料理連発が意外に好評のワケ マンネリ化への危惧も?
グルメバラエティ番組『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(日本テレビ系)が意外な好評を集めている。 今年4月から、『火曜サプライズ』(同)の後番組として始まった本番組。タイトルは「オモてなしすぎでオモしろいウマい店」の略称で、通常では考えられないような大盛りにもかかわらず価格の安い飲食店を中心に紹介している。 全国各地の店を紹介しているとはいえ、基本的に取り上げられるのは安価かつ大盛りの店。中にはお皿から具材があふれていたり、決して「おいしそう」とは思えない料理が紹介されることもあるが――。 >>「未成年の女の子をあんな場所に…」本田望結の体当たり食レポに心配も、感心の声に変わる?<< 「そういったマイナス要素があるにもかかわらず、ネットから集まっているのは、意外なほど番組を評価する声。実際視聴率もよく、基本的には10%台、6月29日に放送された2時間SPでも12.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったと報じられていました。実はネットから聞かれる番組を評価する声の多くは、『店主が笑える』『あの店のおばちゃんが面白い』と、取り上げられた店の店主やおかみさんなどを評価するもの。料理そのものよりも、取り上げられた人のキャラクターを面白がっている人が多いようです」(芸能ライター) 『火曜サプライズ』では、基本的にタレントのウエンツ瑛士らレギュラー陣が、ゲストを迎えて飲食店で料理を食べながらトークしたり番宣を行ったりしていたが、『オモウマい店』では、タレントが店に行くことは少なく、スタッフが取材に行き、店のスタッフの人間性を引き出しているという。 「番組で取り上げられている店は、安くて大盛り以外にも店のスタッフのキャラが濃いという特徴があります。あくまで素人ですが、番組スタッフがそうした人たちの面白さを引き出しつつ、安くて大盛りにした理由を聞き出し、客の反応まで収めているため、視聴者は自然と番組に夢中に。また、忙しい店でスタッフが手伝わざるを得ないハプニングが起こることもあります。そういった店を1時間番組の中で何店か紹介するために、視聴者が飽きる間がないのが人気の要因の一つでしょう」(同) 一方、ワンパターン化を懸念する声もある。 「店主が面白く、大盛りで安い店というのはいつか取材先がなくなってしまうのは必至。また、どうにか見つけ出してきても年単位で放送していれば、いつかは視聴者に飽きられてしまう日が来るでしょう。取り上げるネタがなくなってから番組趣旨とは異なる企画を放送すると、今度は番組ファンからの批判は避けられなくなります。ネタが尽きる前にファンの心をつかむ企画が始まるといいのですが――」(同) 果たしてずっと安い&大盛りの店を中心に取り上げていくのか、それとも――。
-
社会 2021年08月10日 12時10分
小池知事の新型コロナ対策、「意味がわからない」疑問の声の中好評だった政策も
2021年に入っても、猛威を振るう新型コロナウイルス。連日、多くの新規感染者を出す東京都のトップである小池百合子都知事は、感染拡大以降難しい舵取りを迫られ、過労で休んでしまうこともあった。 そんな同知事の政策については、評価と批判で賛否両論となっている。そこで今回は、小池都知事のコロナ対策について検証してみたい。 まずは、政策を評価する声から検証しよう。小池都知事の政策で都民や都内で勤務する人達から支持を集めたのが、テレワークの推進呼びかけである。同知事は新型コロナウイルス蔓延後、テレワークの実施を呼びかけてきたが、2021年1月には、経済同友会や東京商工会議所など経済4団体が参加したテレビ会議で、実施率の低い中小企業にテレワークを導入するよう促している。 >>志らく、小池都知事に「したたか、ちょっとクサイ」と皮肉 田崎史郎氏は「わかっててもスゴい」と高評価<< また、小池都知事は2020年3月6日より、都内中堅・中小企業に対し、テレワーク導入に必要な機器や経費を助成する「事業継続緊急対策(テレワーク)助成金」を創設し、資金面でもテレワーク導入を推進した。小池都知事のような発信力のある人物がテレワーク導入を呼びかけることで、在宅勤務者が増えたとも言われている。これは満員電車の減少にもつながるものであり、実際にテレワークとなった人からは評価の声もある。 小池都知事は緊急事態宣言についても、感染状況を見ながら迅速に発令を政府に要請。批判的な声もあったが、「人流を抑えて感染拡大を防止する」という原則を念頭に置き、行動していると言えるだろう。 一方で、物議を醸した政策もある。その1つに3度目の緊急事態宣言が発令された4月23日、小池都知事は都内の照明を伴う看板、ネオン、イルミネーションについて、午後8時以降消灯するよう要請したことが挙げられる。 人流を抑制することが主な狙いだったが、「意味がわからない」「心まで暗くなる」など、批判もあり、賛否両論となった。また、6月4日には定例会見で「8時だよ! 全員帰ろう」キャンペーンを提唱。「帰る」と「蛙」を掛けたポスターを掲げ、「午後8時までに帰ろう」と訴えた。 このキャンペーンについては「志村けんさんが亡くなっているのにドリフを連想させるフレーズを使わないでほしい」「8時に帰れない人もいる」などと批判が相次ぎ、小池都知事もいつの間にか言及しなくなってしまった。 人類が過去に経験したことのない新型コロナウイルスの蔓延で、対策に奮闘する小池都知事。その評価は賛否両論だが、感染拡大を防止するためできる限りの対策を講じようとしていることは、間違いないだろう。
-
芸能 2021年08月10日 12時00分
また中居正広に“新しい地図”合流話が浮上 現在のレギュラーは捨て、個人事務所も締める?
タレントの中居正広が7月24日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「中居正広 ON&ON AIR」に出演。新型コロナウイルスワクチンの1回目接種を受け、副反応があったことを明かした。 中居は「僕、ワクチンを打ちました。1回目」と報告。副反応に備えて翌日が休日だったタイミングで接種を受けたそうだが、「次の日、ちょっと筋肉痛っぽいなって。あっ、こういうことか。みんなの言ってるやつってこれだ…と思ったんだけど、意外と腕、上がんなくて」と接種翌日、腕に痛みが出たことを明かした。 >>監修した作品が異例のヒット、独立後も稼ぎ続ける中居正広 現在の総資産は驚きの額に?<< 「ジャニーズ事務所は6月中旬、エンターテインメント業界従事者に向けた職域接種を同月下旬から順次開始することを発表。接種対象者は、イベント、映画、音楽、舞台、ライブなどの企画、制作、運営などに関わる人を中心に、合計1000人以上。また、副反応による体調不良が発生した場合は、ワクチン休暇として特別休暇を与えるというが、おそらく、ジャニーズから〝社内独立〟した中居はその枠内で接種できたのでは。でなければ、居住区域で自分で予約しなければいけなかったはず」(芸能記者) 昨年4月から〝社内独立〟した中居だが、今年7月までに民放キー局のレギュラー番組が4本から3本になり、新規のCMもレギュラーも0本。結局、収入を減らしてしまっただけだったが、そこでまたまた浮上してきたのがあの話だというのだ。 「もともと、中居は『新しい地図』の稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾とジャニーズから独立する予定だった。独立した3人は徐々に仕事が軌道に乗り、NHKにも民放キー局にも出演できるように。それはしっかりと営業ができているからで、中居の周囲には営業マンがいない。そんな状況に嫌気がさした中居は、今のレギュラーを捨てても会社をたたんで『新しい地図』に合流するのでは、と言われ始めている」(テレビ局関係者) 中居の決断が注目される。
-
-
社会 2021年08月10日 10時00分
72歳男、散歩中の犬に激怒し女性に暴行 相次ぐ犬の散歩を発端とした暴力事件、突然犬を蹴った男も
兵庫県神戸市須磨区で、72歳の男が52歳の女性にけがをさせたとして逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。 事件が発生したのは7月21日午後9時20分頃。同区の公園で、女性の犬が男の荷物に近づいたところ、男性が「近づくな」と注意したことから口論になり、持っていた園芸用の長さ2メートルの棒を振り回し、女性の左腕にけがをさせた。 >>55歳ペット訓練施設経営の男、預かった犬を怪我させて逮捕 両耳が凍傷、尻尾の骨も折れていた<< その後、通報を受けた警察官が男を逮捕。神戸市須磨区に住む自称不動産賃貸業の男は取り調べに「そんなことはしていない」と容疑を否認しているという。詳細は不明だが、犬が荷物に近づいたことが事件の発端であることは間違いない。暴力行為は許されないものだが、散歩の方法にも問題があると言わざるを得ないだろう。 犬の散歩をきっかけとした事件は度々発生している。2020年10月には、福岡県須恵町で、81歳の秋田犬保存会九州総支部長だった男の飼う犬が43歳男性のコーギーにかみつき、口論に発展。81歳の男が43歳男性の顔を10発以上殴り、ケガをさせている。 また、同年12月にも埼玉県川口市で、70代の男性が小型犬のパピヨンをリードをつけない状態で散歩させていたところ、ランニングしていた47歳男が突然蹴り上げ立ち去るという事件が発生している。蹴られた犬は首の骨を折り、耳から血を流して即死した。この事件で、川口市内に住む47歳の男が動物愛護法違反の疑いで逮捕されている。 散歩には一定の危険が潜んでいるということを、飼い主は認識する必要がありそうだ。
-
芸能
インスタ開設で好感度は急落? 田中みな実、インスタ終了で好感度は戻るか
2020年01月13日 22時00分
-
芸能
お色気コスプレ写真が人気回復の起爆罪になりそうな吉岡里帆
2020年01月13日 21時30分
-
芸能
今度は“さんま争奪戦”を繰り広げそうなカトパンとみな実アナ
2020年01月13日 21時15分
-
芸能
あの大物元アスリートと同じような人生を歩みそうな渋谷すばる
2020年01月13日 21時00分
-
芸能
鈴木京香“三ツ星のエッチな肉体”に行列をなす複数の男の影
2020年01月13日 21時00分
-
芸能
ハロプロのレコ大最優秀新人賞受賞組が不振 昨年受賞のグループに審査員も複雑な心境?
2020年01月13日 20時00分
-
芸能
思ったほどフォロワー数が伸びない? SNSの発表のみで発表のせいか話題になっていないジャニーズの新プロジェクト
2020年01月13日 19時00分
-
芸能
『恋はつづくよどこまでも』ヒロインの上白石萌音に不安? 原作ファンから「イメージと違う」の声
2020年01月13日 18時00分
-
スポーツ
箱根駅伝“関東ローカル大会”から全国区へ 2024年に実現か
2020年01月13日 18時00分
-
スポーツ
RIZIN視聴率半減も「神興行」の声が多数!前売り券完売の大盛況
2020年01月13日 17時30分
-
社会
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★たいらぎ貝の燻製オイル漬け
2020年01月13日 17時00分
-
芸能
菅田将暉主演映画に隠されていた鶴瓶と義父の妙縁
2020年01月13日 16時00分
-
芸能
キンプリがJUMPと激突? キンキキッズ光一を巡って嫉妬したエピソードとは
2020年01月13日 14時00分
-
芸能
美貌と実力を兼ね備えた女優が頭角を現す! 新ドラマ出演の注目の3人
2020年01月13日 12時30分
-
芸能
SixTONES、昨年9月デビュー予定だった? 滝沢副社長に疑惑の目、反発の声も
2020年01月13日 12時20分
-
芸能
霜降り、ミキらお笑い第七世代がドラマに多数レギュラー出演、急増した背景とは?
2020年01月13日 12時10分
-
芸能
改めてキムタクのすごさを実感する人が続出? 2020年、更に評価急上昇しそうなワケ
2020年01月13日 12時00分
-
芸能
日本テレビ視聴率三冠王に賭けた元SMAP3人衆の便乗戦略
2020年01月13日 12時00分
-
スポーツ
ソフトバンク・コラスも復帰絶望か 給料を持ち逃げした選手も、球団との契約を反故にしたお騒がせ助っ人
2020年01月13日 09時00分