-
芸能 2022年04月08日 13時20分
人気YouTuberが人気楽曲無断使用? 本家が激怒、コムドットとスカイピースに「リスペクトが欠けてる」
人気ユーチューバーのコムドットとスカイピースが、TikTokで人気の楽曲・OHAYOの『GAL (feat. Shake Pepper & Yvngboi P』を無断使用したとして、ネット上で騒動になっている。 事の発端となったのは、2日にスカイピースがユーチューブにアップした、TikTokの人気楽曲をメドレーにし、コムドットとともに歌ったコラボ動画。その中で、コムドットのやまとが『GAL』をカバーした。 >>歌手が画像検索で見つけたイラストを無断使用し炎上 一方的なDMが物議、謝罪するも批判集まる<< その後、やまとは自身のTikTokで「オリジナル楽曲」として、このカバーをアップ。ダンスしながら歌うやまとが映った動画となっており、投稿には「ギャルやまとverを流行らせたい」と綴られていた。 しかし、この行為に“本家”であるラッパーのYvngboi Pが反応。4日に行ったインスタライブの中で、「なんか知らんけど、俺何にも知らんぞ。勝手に上げんなお前、勝手に人の歌使うな!」と怒鳴り、怒りを露わにした。 また、楽曲のビートを手がけたプロデューサーのLIL Gも7日にツイッターを更新。「曲を使っていただけるのはうれしいのですが、何か一言あってもよかったはずです」と指摘し、「そこはリスペクトが欠けてると思います」と苦言を呈していた。 「ユーチューブやTikTokは、JASRACとパートナーシップを締結しており、通常、楽曲使用は著作権侵害には当たりません。しかし、今回話題になっている『GAL』はJASRACには未登録。そのため、無断利用に当たる可能性があり、ネット上からも確認を怠ったコムドットやスカイピースへの批判が集まっています」(芸能ライター) なお、Yvngboi Pは7日にスカイピースの担当者から謝罪メールが届いたことを報告。しかし、宛名が「OHAYO」となっており、Yvngboi Pは「謝罪の連絡で相手の名前間違えんのか」と呆れたように綴っていた。 8日昼現在、ユーチューブからもTikTokからも問題の動画は削除されていない。ネット上からは「対応遅すぎ」「本家怒らせてどうすんだ」「著作権から勉強した方がいい」という声が集まっている。記事内の引用についてやまと公式TikTokより https://www.tiktok.com/@com.yamato0515?lang=ja-JPLIL G公式ツイッターより https://mobile.twitter.com/yo_lilgbeat092Yvngboi P公式インスタグラムより https://www.instagram.com/yvngboi_p/?hl=ja
-
芸能 2022年04月08日 12時55分
山下美月、乃木坂46加入時を振り返る「めちゃくちゃ子どもだった」幼少期の秘蔵写真も
7日、都内で「チョコラBBブランド70周年新TVCM発表会」が開催され、同商品新CMで家族役を演じる女優の板谷由夏(母役)、乃木坂46の山下美月(娘役)、濱津隆之(父役)、細田佳央太(息子役)が出席した。 >>全ての画像を見る<< チョコラBBのブランド70周年を記念し制作された新TVCMで、4人は「チョコラ家」として家族を演じる。板谷は「撮影から1か月経つんですけど、1か月経った感じがしない。久しぶりに会ってまたすっと家族になれる感じ」と現場の雰囲気の良さを回顧。細田も「みんなに自然と身を委ねる感じ。撮影があっという間に終わって、終わっちゃったって。自分の家族と違う温かさを感じました」と手応えを口にする。 山下も「すごくアットホームな感じ。お母さんもお父さんも弟もすごく温かくて久しぶりに会えて嬉しい」とコメント。「人見知りなので、初日から家族としての雰囲気を作れるかなって緊張していたんですけど、みなさん優しくて……。第二の家族ができたような気持ちでした」と感想を述べる。さらに「また、この家族で会いたいのでシリーズ化してほしい」と続編の制作もリクエストして会場を沸かせた。 そんな山下に対し、板谷は「撮影中も、肌荒れとか口内炎のこととか、二人で話していたんですけど、なぜか初めて会った気がしなかった」と親近感を持ったと言い、「プライベートでは男の子二人の母。そこに娘ができたみたいで嬉しい。テレビで見かけても娘を見るような気分になってしまう」とにこやかに話す。山下もこれに恐縮しつつ、「製品を持つ時の手の添え方がお母さん(板谷)はすごくうまくて。レクチャーしてもらったりしました。板谷さんは指が綺麗。三人で指の使い方を勉強したりもしました」と述べ、「将来は板谷さんのような素敵な女性になりたい」とも話して板谷を喜ばせた。 壇上では、それぞれの幼少期の写真なども秘蔵写真として公開されたが、山下は幼少期の自分を「食いしん坊だった」と回顧。乃木坂46のオーディションの写真も披露されたが、「若い!6年で人って変わるんですね」と照れ臭そうな表情。「こうして見ると、めちゃくちゃ子どもだったんだなって思います」と感想を述べていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年04月08日 12時40分
『モニタリング』JOY、こがけんに「まじで最低やな」と批判 たい平に「さすがにないよな」発言が物議
JOYとこがけんが7日に放送された『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)に出演。彼らの失礼な発言について、SNSで多くの反応があった。 今回、番組ではX JAPANのToshlとコラボ。彼が新曲をツインヴォーカルで歌いたいということから『モニタリング』で、“ガチ”ユニットオーディションを開催することになった。もちろん、参加者は『モニタリング』だとは知らない。番組としてもドッキリをするというわけではなく、本当にToshlの相手を探りたいため、本人直々に審査をしてもらうことになった。参加者は、JOY、こがけんのほか、小野正利、中孝介、虹色侍ずま、林勇、林家たい平、ミネハハ、TBSアナウンサーの山本里菜の面々。 >>「おめぇうるせぇな、さっきから!」JOYの卑劣マウントにU字工事激怒、同郷ユーザーからも嫌悪感?<< 「最終歌唱審査は、Toshlとのデュエットでした。こちらには、第一次審査のカラオケで評価が高かった林、JOY、たい平、そしてこがけんが参加することに。4人とも美しい声でスタジオメンバーを圧倒しましたが、最終的に選ばれたのはたい平でした。そんな中、残念なことが起きたんです」(芸能ライター) このオーディションに、『モニタリング』が関わっていることを知らせるため、カメラが突撃。オーディションはウソだったと勘違いしたJOYは、何度も番組に引っ掛かっているため、「最悪だ……」とポツリ。「また、おもちゃにされたってことでしょ?」とぶつけた。 一方、こがけんは「失礼な話。みなさん上手でしたけど、たい平さんはさすがにないよなって思っていました」と苦笑い。JOYも「そうなのよ。僕も(たい平以外の)残りの3択で考えていた」と訴えた。その後、オーディションについては本当だと聞かされ、4人は混乱。「どういうことなの?」「何これ?」と反応していた。 Twitterでは、JOYとこがけんの失礼な発言に激怒する人が多く、「JOYも良かったのに最後の発言聞いてまじで最低やなって思ったし残念やわ。こがけんもよー自分の事棚に上げてあんな事言えたな。普通に2人とも心無さすぎて幻滅したわ」「流石にあの発言は無いしちゃんとたい平さん謝ってほしい。テレビやからって何でもかんでもゆーていい訳ちゃうし相手の事考えてから発言して欲しい」「えーこがけん失礼すぎ1番こがけんがなかったよw」「こがけんとJOY、ボケだとしてもつまんねー失礼なボケだな」とのツイートがあった。
-
-
芸能 2022年04月08日 12時10分
ユーチューバー、父の不倫謝罪動画にドン引きの声「何でもネタにする…」家族晒しが物議
ユーチューバーの桐崎栄二が自身の父親が不倫していたことを告白し、動画で謝罪。ネット上から疑問の声が集まっている。 事の発端となったのは、3月31日に暴露系ユーチューバー・コレコレが行った配信。その中で、桐崎の父と不倫関係にあるという女性からのタレコミが紹介された。その女性は桐崎の動画にも出演したことがあると言い、出演後に5、6回ほど関係を持ったという。 >>ユーチューバーがガーシーの逆暴露! 元AKBが大物芸能人への“アテンド”経験を明かす<< その後、5日になって桐崎は「桐崎栄二の父親の不倫騒動について。家族で謝罪します コレコレ砲」という動画を公開。動画冒頭では、スーツを着た父親が一人で出演し、事実を認めて謝罪した。 また、動画ではその後、桐崎の母が父を叱責する様子や桐崎、妹と話し合いをする様子なども公開。不適切な行為に怒る家族に、父は土下座したり、状況を説明したりなどしていた。 しかし、最後にはなぜか桐崎の会社の社長と上司が登場。父親のスマホのLINEの内容をイジったり、上司が突然その場から去った後、全身白タイツで奇声を上げながら再登場するなど、ネタ動画と化していた。 だが、この動画にネット上からは「父親の不倫すらネタにするの?」「ただの一般人じゃん」「なんで家族の醜聞をわざわざ一家総出で発表してるの? 」「何でもネタにする家族」「一般人の不倫がネタになるとかすごい時代」といった困惑の声が集まっている。 「桐崎は、たびたび家族を巻き込んだネタを動画にしているユーチューバー。家族総出でドッキリ企画などを行ったり、『父と母が離婚した』『父親が余命一年を宣告されました』といったネタ動画を頻繁にアップするなど、いわば家族系ユーチューバーとも言える存在になっています。そのため、謝罪動画を公開するように至ったようですが、不倫問題までネタにする様子にドン引きの声が集まったようです」(芸能ライター) プライベートを全て動画のネタにするユーチューバーは少なくないが、今回は「やりすぎ」と感じたネットユーザーが多かったようだ。記事内の引用について桐崎栄二公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCzKa8fRPoCbKh8O9yW2JK2g
-
芸能 2022年04月08日 12時00分
おぎやはぎ「あんな不思議な経験はない」バイキング後番組『ポップUP!』の裏話を明かす
4月7日深夜放送の『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ系)で、『バイキングMORE』(フジテレビ系)の後番組として4月4日からスタートした、『ポップUP!』(同)の話題となった。 おぎやはぎは、『バイキングMORE』では水曜日にレギュラー出演していたが、『ポップUP!』でも同じ曜日にレギュラー出演となった。 >>『バイキング』後番組の『ポップUP』に早速クレーム?「マジで怖いからやめて」速報演出が物議<< 矢作兼は「同じ時間で番組が変わって楽屋も同じ場所でした。本当にあの楽屋におぎはやぎって書いてあるんだけど、『バイキングおぎやはぎ』が『ポップアップおぎやはぎ』に変わってるだけで」とほぼ変化がない様子を語った。続けて、「あんな不思議な経験はないね。タレントさんでもこの経験したことないんじゃないの」と述べていた。 小木博明も「だいたい(番組)終わってから何か月か経つもんね。3月(末)で終わる番組は3月頭に収録が終わって、そこから準備期間みたいなのがって、そっからだから。だけど生(放送)だから、本当次の週に全く違う番組になってるのが不思議で。同じところでさ」と戸惑いを感じている様子だった。 さらに、矢作は「全然、内容違うからね。時事ネタニュースとか扱わないから」と、『ポップUP!』と『バイキングMORE』との違いを説明。「(水曜日の)一発目のゲストがオズワルド。やっぱり漫才の話になって、ラジオ聴いてる人は結構同じような絡みが見られたんじゃないんですか。だいたい、ラジオでやったものを昼間でやると変な感じになるんだけど、まあ、なかなか良かったんじゃないんですか」と感想を述べていた。これには、小木も「今、手探り状態ですからね。これからいろいろと変わっていくのかもしれないですけど」と話していた。 これには、ネット上で「楽屋や出演時間や曜日まで一緒だと変化なさそう」「『バイキング』も最初、試行錯誤だったもんな」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2022年04月08日 11時00分
大谷翔平、今季は盗塁数が激減?「新DH制ルール」が及ぼす影響を現地メディアが指摘
「一人2役」じゃないのかよ!? 日本時間4月8日午前10時38分、エンゼルスの大谷翔平選手がアストロズとの開幕戦に「1番・投手」で出場する。 そう、指名打者制(以下=DH)に関するルール改定がされたので、「先発投手」と「DH」の2役で出場すると思われたのだが、ジョー・マドン監督はDH制を解除し、本来の9人野球で戦うことを選択した。 >>大谷翔平、調整順調も深刻な問題? 現地メディアは登板間隔に懸念も本人は多くを語らず<< 「新DH制は『大谷ルール』とも呼ばれています」(米国人ライター) 改定されたDH制だが、大谷は「先発投手」と「DH」の2役で出場することができる。投手として降板した後も、DHとして試合に出続けることができるように“変更”されたわけだが、この恩恵を受けるのは大谷だけ。だから、「大谷ルール」と呼ばれているのだ。 「エンゼルスは大谷ルールを利用すべきです。『投手・大谷』を降板させた後も、1番バッターとして打席に立たせれば、その分、得点を挙げるチャンスも広がります」 マドン監督の選択に首を傾げる取材陣も少なくなかった。 しかし、開幕直前の4月5日(現地時間)、ドジャースとのオープン戦を中継していた米放送局BSウエストで、実況アナウンサーと解説者のこんなやり取りが見られた。 「大谷は昨季と同じくらい盗塁を仕掛けてくると思いますか?」 「いや、昨季よりも減ると思うよ」 2021年シーズン、大谷は26盗塁をマークした。リーグ5位である。 マドン監督は大谷を1番バッターで起用していくプランも明かしており、アナウンサーもそのことを前提に「盗塁数」のことを質問したのだ。 しかし、解説者はそれを否定した。その理由はこうだ。 「去年、大谷が積極的に盗塁を仕掛けたのは、得点圏の二塁に進むため。でも今年は、主力打者のトウラト、レンドンが復帰してきたから、盗塁を仕掛ける必要がないんだ」 その解説者とは、マーク・グビザ氏。エンゼルスのOBでもある。独自ルートで情報も掴んでいたのだろう。 その盗塁について、こんな見解も聞かれた。 「マドン監督は盗塁による体力の消耗を心配していました。投手で出場した時は大谷も盗塁を自重してくれるので、開幕戦で『1番・投手』で起用したのは、走って体力を消耗させないためでしょう」(前出・米国人ライター) 昨季、96個の四球を選んだが、一塁ベース上では常に「隙があれば」という“盗塁狙い”のスタンスも見せていた。そんな実直さも彼の魅力ではあるが、ペナントレースは長い。 「メジャーリーガーの故障は、走塁絡みのアクシデントが多いんです。野手との接触、不意をつかれた時の帰塁で指先を負傷することも少なくありません」(前出・同) 指先の怪我は、投手にとっては致命傷にもなりかねない。 今後、大谷ルールを適用し、投打の2役で“フル活動”させなければならない試合も出てくるだろう。開幕戦でDH制を解除したのは大谷を守るためであり、地区優勝のカギを握っている大事な選手とも言えそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
社会 2022年04月08日 10時25分
ひろゆき、反ワクチン派に「分類としてはテロリストでいい」と断定し疑問の声も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が4月7日のツイッターで、反ワクチン派の行き過ぎた行動に苦言を示した。 ひろゆき氏は、同日に東京都渋谷区の新型コロナワクチンの接種会場に、反ワクチン団体が抗議のため侵入し、建造物侵入容疑で4人が現行犯逮捕されたニュースを受け、「彼らの信じる『正義』のために違法行為をする人達。分類としてはテロリストでいいと思います」とツイートし、バッサリと切り捨てた。 >>ひろゆき、爆問太田らの「中立が必要」発言に「日本らしい感覚」と批判 賛否の声集まる<< これには、ネット上で「ホンマこれ…陰謀論者って自分の思想が間違いないと考えたら周囲にも同じ思想を強要してメチャクチャな行動に出るからね…確かにテロリストと言って間違いない」「腑に落ちた。テロ屋なんだよ、あの連中。納得」「ワクチンを打たない決断をするのは、本人の自由だと思う。でも、他人のワクチンを打つ権利を妨害するのは本当によくないことだと思う。誰にでも選択する権利がある」といった共感の声が相次いだ。 一方で、「このくらいでテロ言うなって!ひろゆきは自分の発信能力知ってるんだから、少しは投稿気をつけて」「これが怪しい団体名じゃなくて、ワクチン接種後に持病もなく亡くなった人の遺族グループだったらどうなるのかなぁ。まぁ、しかし、条例、法律に触れる妨害と呼ばれる行為はいかんね」といった慎重な立場に付く意見も聞かれた。 また、「『テロル』(Terror)の定義が『暴力行為あるいはその脅威によって、敵対者を威嚇すること』ですからそうですね。正義かどうかは関係が無いです」と、「テロ」の定義を確認する声も聞かれた。 反ワクチン派の行動が問題があるのは確かだが、それを強いインパクトのある「テロ」という言葉で断定してしまって良いかどうかについて、議論が生じた形だと言えるだろう。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能 2022年04月08日 07時00分
「おニャン子という名前を汚さないよう」生稲晃子の参院選出馬の舞台裏
元おニャン子クラブでタレントの生稲晃子が6日、都内の自民党本部で会見を行い、今夏の参院選に同党から公認候補として東京選挙区に立候補することを表明した。 生稲は1986年、アイドルグループ・おニャン子クラブの会員番号40番としてデビューしており、おニャン子からは初の議員への立候補となる。 会見の様子を報じた各メディアによると、生稲は結婚、出産、乳がんなどの経験を基に、女性にとって働きやすい環境づくりなどを掲げ、「政治家として全身全霊、国民の皆さまのために働きたいと決意しております」と当選を誓ったという。 >>生稲晃子、乳がんの闘病生活振り返る「一番信頼できる友達には伝えたほうがいい」<< さらに、「メンバーやファンの皆さまにも応援していただいて、おニャン子クラブという名前を汚さないように頑張って当選したい」話し、メンバーの応援演説もありそう。元メンバーの立見里歌からは、長文の激励メールを送られたという。 「定数6の東京選挙区では、6年前に自民党から朝日健太郎氏と中川雅治元環境相が当選したが、今回、中川氏が引退を表明。生稲は中川氏に代わる候補者となった。自民党が全面的にバックアップしているので、当選は確実だろう。当選したら、党の〝顔〟としていきなり重要なポストに起用される可能性もありそうだ」(全国紙の政治部記者) そこで気になるのが、立候補が決まるまでの舞台裏。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、安倍晋三元首相の側近である世耕弘成党参院幹事長と萩生田光一都連会長が中心となり、候補者探しを行っていたという。 生稲は16年に設置された安倍政権肝いりの「働き方改革実現会議」議員に抜擢。生稲が所属する「プロダクション尾木」の尾木徹社長が、経産省が所管する「日本音楽事業者協会」の会長を務めていたこともあり、当時経産相だった世耕氏が生稲を引き入れたという。 その議員経験があったため、複数いた候補者の中から、生稲に白羽の矢が立てられたというが、どのぐらい票を獲得できるのかが注目される。
-
社会 2022年04月08日 06時00分
公園で子どもたちに大麻を与え続けた男が逮捕 ゲーム機を奪うと脅す 性的暴行を受けた少女も
大人が子どもに危害を加える事件は多くの国で発生しているが、とある国では大人が子どもを脅し、薬物を与える事件が起きた。 イギリス・ダラム州で29歳の小児性愛者の男が、ゲーム機を奪うと子どもたちを脅して大麻を与え続け、性的暴行まで加えたと海外ニュースサイト『Chronicle Live』と『The Daily Star』、『The Northern Echo』などが4月2日までに報じた。 >>26歳男、中国人の妻を殺害 義父母が娘に中国文化を教え込んだことに腹を立てての犯行か<< 報道によると、事件は2020年に起きた。男は公園に出向き、そこで遊んでいた複数の子どもたち(年齢、人数は不明)に声をかけ、数週間、1日おきに大麻を与え続けた。食べ物や飲み物に大麻を混ぜて子どもに与えたほか、年が上の子どもには大麻を吸わせ、年が下の子どもには大麻の煙を顔に吹きかけたそうだ。 男は子どもたちに誰にも言わないように警告し、時には「(誰かに言えば、ゲーム機の)Xboxを奪う」と脅した。なお、大麻を毎回、同じ子どもたちに与えたのかは明かされていない。 数週間が経ったある日、警察が被害に遭った子どもたちに話しかけ、事情を聞いた。子どもたちは警察に起きた出来事を全て話したそうだ。 調べが進む中で、被害に遭った10歳の少女は性的暴行も受けたと母親に打ち明けた。母親からの通報を受けた警察が調査をした結果、少女は性的暴行を加えられ、さらに男によってクラミジアに感染させられていたことも明らかになったそうだ。なお、被害に遭った子どもたちの体調に関する情報は伏せられている。 事件から約2年がたった2022年3月に男の裁判が行われたが、男は犯行を否定。しかし裁判から2日後に犯行を認めた。裁判所は子どもへの残虐行為、性的暴行を認め有罪を言い渡した。男には10年6カ月の刑務所行きと、生涯、性犯罪者として登録されることが決まった。 このニュースが世界に広がるとネット上では「大麻なんて大人が吸っても体に悪いのに子どもに与えようとするなんてどうかしている」「なぜ子どもたちは男に従ったのか。よほど怖かったのかも」「ゲーム機を取るという脅しは子どもには効く。それを男が分かっているあたり気持ち悪い」「性的暴行を加えられたのも最低なのに、10歳でクラミジアまでうつされたなんてひどすぎる」「何人もの幼い子どもの人生を壊したのに、刑が軽すぎる。自分が親だったら男の人生をつぶしてやりたい」といった声が挙がっていた。 男の犯行は言い逃れができないほど残酷なものだ。男は当然ながら罪を償う必要がある。子どもたちの心と体のケアも急がれる。記事内の引用について「County Durham paedophile plied children with cannabis and infected 10-year-old with an STI」(Chronicle Live)よりhttps://www.chroniclelive.co.uk/news/north-east-news/dale-edwards-paedophile-wheatley-hill-23568192「Paedo plied kids with cannabis-laced food and gave 10-year-old victim an STI」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/predator-paedo-gave-10-year-26620939「County Durham paedophile gave victim, 10, chlamydia」(The Northern Echo)よりhttps://www.thenorthernecho.co.uk/news/20039402.county-durham-paedophile-gave-victim-10-chlamydia/
-
-
社会 2022年04月07日 23時00分
24歳男性会社員、530万円を振り込め詐欺で奪われる 高齢者でなくても注意が必要
岐阜県高山市で、24歳の男性会社員が530万円をだまし取られたことが判明。その手口に驚きが広がっている。 警察によると、男性は3月15日、携帯電話に「インターネット利用料金が未納」とするショートメールを受信。この内容を信じてしまい、記載された番号に電話をかけてしまう。すると、10万円をATMで振り込むよう促され、指定された口座に入金した。 >>64歳女性、「9億円生前贈与をする」というメールを信じ430万円騙し取られる<< その後、男性の電話にセキュリティ協会と称する人物から、「携帯電話がランサムウェアに感染しているので保険に入った方がいい」などと電話が入る。男性はここでも不審に感じることなく、言われた通りに3月30日までに計15回、総額530万円を振り込んでしまった。 3月30日に警察官を名乗る人物から電話があったことで、不信感を持った男性が警察に連絡。詐欺が発覚した。現在のところ、犯人の特定など詳しい捜査状況はわかっていない。詐欺は高齢者がターゲットになりやすいが、今回は24歳の男性が引っかかってしまった。 今回のように、「料金が未納」などと連絡先が記載されたショートメールを送り、連絡してきた人物から金を取るという事件に引っかかる事案は多々発生している。直近では、千葉県柏市の30代男性が同様の手口に引っかかり、1160万円をだまし取られる事件が発生した。若い層であっても、引っかかる人は引っかかってしまうという現実がある。 「有料サイトを見ていないのに、未納料金を請求されることはありません。そもそも有料動画サイトで、料金未納にも関わらず見られるということはない。今は、ネットで電話番号を検索すれば詐欺電話であることがわかりますし、得体が知れない場合は、官公庁の消費者相談センターもあります。ショートメールでの料金請求は基本的に詐欺だと思って無視してください」(事件記者) 詐欺被害に引っかからないよう、十分注意してもらいたい。
-
芸能
マヂラブ野田の提案に相方・村上が「叩かれるどころじゃない」 M-1“漫才じゃない”論争後日談も明かす
2021年01月05日 20時00分
-
スポーツ
横綱・白鵬のコロナ感染で初場所中止の懸念? 協会は開催めざすも、ファンは最悪の感染経路を危惧
2021年01月05日 19時55分
-
芸能
東山紀之が後輩ジャニーズに「彼女の名前、なんていうの?」 A.B.C-Z河合の秘密をばらす?
2021年01月05日 19時00分
-
芸能
「『いつ終わるのか』と急かされ続けて…」11年半の連載、『進撃の巨人』が完結へ! 作者・諫山創氏、声優・梶裕貴が最終回に向けコメント
2021年01月05日 18時20分
-
芸能
『教場II』、キムタクの“見殺しシーン”に批判「明らかにやりすぎ」ドン引きの声も
2021年01月05日 18時00分
-
芸能
『爆チュー問題』の新作コントに人気芸人3組が参加! パンサーと家族に、ハライチと旅行へ、ガンバレルーヤとはアイドルグループ結成
2021年01月05日 17時50分
-
芸能
『バイキング』ミッツが明かしたTVスタッフの発言に視聴者驚き「感染防止対策してますよポーズだけか」
2021年01月05日 17時30分
-
スポーツ
阪神・矢野監督、ドラ1佐藤の今後を明言「そんなに甘くない」 鮮烈デビューには否定的も、数年後の未来には期待?
2021年01月05日 17時00分
-
芸能
『スッキリ』、東方神起の発表にファンも衝撃! 久々の地上波出演でのサプライズに歓喜の声相次ぐ
2021年01月05日 16時50分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(1/7)「第64回ニューイヤーC(SIII)」(浦和)
2021年01月05日 15時00分
-
芸能
『とくダネ』での発言に疑問「何度か飲食店行った」「自分で緊急事態宣言やってる」山下真司に矛盾の指摘
2021年01月05日 12時40分
-
芸能
玉川氏「感染者ゼロに持っていった方がいい」緊急事態宣言の解除基準に持論、「経済が完全に死ぬ」反論も
2021年01月05日 12時25分
-
芸能
ユーチューバーの登録者数アップ手段に批判「せこい手使うなら解散したら」 ファンも反発したワケ
2021年01月05日 12時10分
-
社会
「指示を守らなかった」33歳男、同居男性に熱湯やタバコの火を押し付け火傷させて殺す 関係性に疑問の声
2021年01月05日 12時00分
-
芸能
「頭の悪い人にはこの例もわからないかな」ひろゆき、大卒と高卒の生涯賃金めぐる発言で賛否
2021年01月05日 11時55分
-
スポーツ
巨人、守備位置が被る助っ人をダブル獲得したワケ 原監督が画策する“プラトーン作戦”とは
2021年01月05日 11時00分
-
スポーツ
新日本、小島聡がドーム本戦で見せた強い気持ち「頑張れば報われる!」
2021年01月05日 10時50分
-
芸能
嵐の第1章“ラスト紅白”、レジェンド2人に及ばなかったワケ
2021年01月05日 07時00分
-
社会
狼の被り物で子どもを脅した男が逮捕 コロナ対策のマスク着用義務に従ったと主張
2021年01月05日 06時00分