-
芸能 2008年03月18日 15時00分
日テレ・宮崎宣子アナ 小島よしおに“八つ当たり”
最近、日テレの宮崎宣子アナ(28)が、番組で共演している小島よしおにダメ出しを連発するようになったのだとか。その背景には後輩女子アナとの“確執”があるというのだが…。 「画面で見ての通り、社内でも“天然キャラ”の彼女ですが、このところ少々、ご機嫌斜めのようです」(芸能ライター) 日本テレビ、平日午前中の情報番組「ラジかるッ」の司会進行役としておなじみの宮崎宣子アナが、後輩女子アナとの“差別待遇”にムッとしているという。 「とりわけ、入社1年目にして、みのもんた司会の『おもいっきりイイ!テレビ』に抜擢された夏目三久アナに対しては、かなり意識しているといいます」(放送関係者) 夏目アナは深夜の報道番組「NEWS ZERO」の鈴江アナ、朝のワイドショー「スッキリ!」の葉山エレーヌアナとともに、開局55周年を記念して期間限定ユニット「go!go!ガールズ」を結成。両脇に先輩アナ2人を従え、局の宣伝活動を行っているのだ。 「宮崎アナにしてみれば、このメンバーに選ばれなかったのもシャクに触るだろうし、夏目アナにもしものことがあってはいけないからと“社内SP”的なボディーガードを付けたことにものすごくカチンときたようです。夏目アナは、どこへ行っても大変な人気で、いわゆる“カメラ小僧”といわれる人たちがわれ先にと彼女を狙ってくるので仕方がない部分もあるんですけどね」(芸能ライター) しかし、芸能界一の女子アナ通「アルフィー」の坂崎幸之助をして、「かわいい顔して、言うことが辛辣。女子アナナンバーワン」と言わしめた宮崎アナは面白くない。 「そこで、宮崎アナは『ラジかるッ』で共演している小島よしおをスケープゴートにしいてイビリまくり、ストレスを発散しているんです」(放送関係者) 同番組の中に「小島・宮崎の夕刊ワセダ」のコーナーがある。 「夕刊紙のニュースをいち早く伝えるコーナーで2人はともに早大出身、同じサークルに入っていたという関係で、昨年10月から始まった。宮崎アナが記事を読んで、小島がボケを入れていくという内容ですけど、最近、番組終了後の反省会で、宮崎アナが小島に向かって“あなたって本当にKYねっ”ってダメ出しする回数が急に増えたそうです」(芸能ライター) 夏目アナは確かに人気のある女子アナだが、宮崎アナも相当なもの。特に気にする必要はないと思うのだが…。
-
芸能 2008年03月18日 15時00分
芦名星 最初で最後の生ビキニ公開
女優・芦名星(24)が08年パルコ水着キャンペーンのポスターモデルに起用され17日、東京都渋谷区のホールで最初で最後という水着姿を披露した。 モデル出身の芦名は身長165cm、B83W58H80のスレンダーボディー。「プライベートでは水着を1枚も持ってないんです」と照れながらも、スクール水着を着た高校生以来となる鮮やかなブルーのビキニ姿を公開した。モデルを務めたことで新境地に意欲も見せ、「水着っていいなと思いました。着るだけでテンションも上がるし。次は海外のビーチで撮影したい」とグラビア挑戦の可能性もにおわせた。(写真=パルコ水着キャンペーンのモデルに選ばれ、生ビキニを披露した芦名星)
-
スポーツ 2008年03月18日 15時00分
ハッスル ボノちゃん崖っぷち。大阪で公開処刑!?
17日の「ハッスル・ハウスvol.34」(東京・後楽園ホール)で、ボノちゃんVS川田利明が行われ、ボノちゃんが惨敗。さらにボノちゃんは20日の「ハッスル29」(グランキューブ大阪)で対戦するボブ・サップに強襲されて半失神してしまった。高田モンスター(M)軍を追放され、「お友達」だったはずのマーくんことマーク・ハントとも音信不通になり、天涯孤独の身になったボノちゃんが、いよいよ“土俵際”まで追い詰められた。 魔界の横綱が土俵際。地獄にたたき落とされる寸前にまで追い詰められてしまった。 この日、M軍からのヒットマン第1号に指名された“モンスターK”川田と対戦したボノちゃんだったが、さんざん「栃木の田舎っぺ」とののしってきたツケを払わされる結果になった。 「モンスターKの『K』は栃木の名湯、鬼怒川の『K』。鬼怒川とは鬼のように怒った川田の略だ」と、噴怒の表情をうかべる川田の前に苦しめられたボノちゃん。巨体を生かしたボディースプラッシュや、袈裟固め、肩固めなどの絞め技。さらにはドラゴンスクリューからの足4の字固めと、パパであるグレート・ムタ譲りの連係を試みて奮闘したが、川田の蹴撃の前に万事休す。最後はジャンピングハイや延髄斬りを連発で浴び、モンスターPKで沈められた。 リング上で大の字になったボノちゃん。死刑を宣告している高田総統から「大阪はこんなもんじゃないぞ」とさらなる追い打ち。絶縁した母インリン様からは「醜くて仕方ない。まるでヒキガエルだわ」とののしられた。 インリン様には「うるせぇ!メス豚」と必死の反抗を試みたが、お友達だったはずのマーくんは結局現れず。ギャンブルで全財産をむしり取られ、金の切れ目が縁の切れ目なのか「お友達」マーくんとも音信普通。ボノちゃんは一人ぼっちで崖っぷちに立たされる事態となった。 生後6カ月で大人たちから虐待にも似た制裁を受けるボノちゃん。「ボノちゃんは一人じゃない。ファンの皆さん応援してくれるから、苦しいけど頑張る」。健気に大阪決戦に向けて意気込んだボノちゃんを、今度はボブ・サップが暗闇から現れて強襲。ラリアートをたたき込まれ「ボノ、大阪、ユー、ダイ(死)!ハッハッハッ」と最終死刑宣告までぶっ放され、半失神のままハッスル関係者に抱えられて退場する羽目に…。 仲間、居場所、お友達、金…。すべてを失い、失意のどん底に落とされたボノちゃんが、ついに命の危機に直面。3・20大阪決戦でこのままサップに処刑されるのか。いよいよボノちゃんが死の渕に立たされた。くしくも春場所が行われている大阪の地がボノちゃんの墓場と化す!?
-
-
スポーツ 2008年03月18日 15時00分
ハッスル 川田利明が歌でも勝利。魅惑の腰フリダンスを披露
ボノちゃんをきっちり制裁した川田。この日のオープニングでは「真のエンターテイナー」を決するべく、ケンカ状をたたき付けてきた崔領二を歌で粉砕した=写真。 観客のジャッジで雌雄を決することになった川田と崔。「週5回一人でカラオケボックスで練習してきた」という崔は、十八番の福山雅治「HELLO」を熱唱して観客の喝さいを浴びた。 しかし、やはり川田の方が一枚上。事前の曲目予告を隠していた川田の選曲はなんと、倖田來未の「キューティーハニー」。女性ダンサー2人を携え、腰をクネらせた川田のパフォーマンスに観客は大熱狂。目の当たりにした崔も戦意喪失するしかなかった。 敗れた崔からは「もう1回チャンスをくれ」と懇願されたが、川田は「いつ何時誰の挑戦でも受けてやる」と不敵な笑み。川田を破る人間はこの先現れるのだろうか。
-
スポーツ 2008年03月18日 15時00分
ハッスル ジャイアント・バボがM軍残留。怨敵池谷銀牙に牙をむく
M軍追放の危機に直面しているジャイアント・バボ。失墜のキッカケとなった池谷銀河こと池谷幸雄にリベンジすべく、3・20大阪でのアン・ジョー司令長官のパートナーの座を懸け、この日は司令長官と一騎打ちを行った。試合には敗れたが、厳しい攻めにさらされても反撃するなど、進歩の跡を見せたバボは司令長官に認められて大阪でのパートナーの座をゲット。怨念積る池谷戦に向けて闘志を燃やしていた。バボVS池谷の因縁マッチ。バレーボールVS体操の異種格闘技戦(?)は果たしてどんな結末を迎えるのか。
-
-
スポーツ 2008年03月18日 15時00分
ハッスル 雨降って地固まる。解散危機に瀕していたレイザーラモンが和解
RGの一方的な通告により解散の危機に瀕していたレイザーラモンだが、雨降って地固まった。積年の恨みからか崔、天龍源一郎をそれぞれパートナーに初激突したHGとRG。最後はHGが69ドライバーでRGから直接3カウントを奪って勝利。天龍に諭されて解散を保留した2人は、3・20大阪で、2月シリーズで敗れている川田&大谷晋二郎のリベンジを宣言してみせた。コンビ愛を復活させたレイザーラモンは、M軍最強コンビを打ち破ることができるのか。
-
スポーツ 2008年03月18日 15時00分
ノア 小橋建太がマシンガンチョップ封印
次期シリーズ11試合に参戦することが決定したプロレスリング・ノアの小橋建太が17日、マシンガンチョップの封印を示唆。新スタイルの投入をほのめかした。 前シリーズでの5試合出場から一気に倍以上になったが、小橋は「連戦も経験することで、シリーズ全戦出場に向けてのステップにしたい」とフル出場にこだわりを見せる。一方で「次も11試合以上に参戦するのかといえばそういうわけはないが、その先の次のシリーズにつなげるため」と慎重な姿勢ものぞかせた。 フル参戦に向け、小橋は次期シリーズで自身に一つの課題を課した。昨年の12・2に復帰後、これまでに8試合を戦ってきたが、いまだ自身での勝ち名乗りはない小橋は「今まで戦った以上の11試合に出るわけだから、ピンフォールは必ず取る」。自らの手で試合を決めることを誓う。 さらに地方参戦で期待されるご当地チョップに関しては封印する構え。その上で「まだ分からないけど、マシンガンチョップも違った形になるかも」と新たなスタイルを模索していく考えだ。 小橋がシリーズ全戦出場に向けて新たなスタイルを見せる。
-
スポーツ 2008年03月18日 15時00分
パンクラス 佐藤光留が総合格闘技最終戦直前に“餃子の呪縛”に見舞われた
26日のパンクラス東京・後楽園ホール大会に出場する佐藤光留と伊藤崇文が17日、都内の同道場で練習を公開。伊藤が順調な仕上がりをアピールする一方、佐藤は調整不足を露呈した。さらに“餃子の呪縛”で、総合ラストマッチを前に暗雲が垂れこめ始めた。 伊藤はトランプを使った練習を公開。スペードの5はすりあげ腕立て5回、ハートの4はスクワット4回×2倍、ジョーカーは50回という具合に全54枚を制覇し、「頭ん中(のイメージ)を固めたくない。冷静でいるけれど、熱くなりたい」と自信をみなぎらせた。 一方、10日付でismからMISSIONに移籍した佐藤は、メイド服&猫耳の“戦闘服”を身にまといスパーリング。また、最近何かと話題になった餃子をリング下から取り出し、食べながらのミット打ちを敢行。20個をペロリと平らげた。 本来なら減量期に入っているはずの佐藤だが、現在は92kg。今回はミドル級契約のため、残り8日で、83.8kgまで落とさなければならない。 「かなりヤバいっす」と苦笑いの佐藤。プロレス専念前最後の試合に黄色信号だ。
-
社会 2008年03月18日 15時00分
日銀総裁人事で福田首相を追い詰めた小沢一郎“居留守”作戦
福田康夫首相が次期日銀総裁人事で崖っぷちに追い込まれた背景に、民主党の小沢一郎代表の影がちらついている。 円高ドル安、株価低迷という超緊急時の失態。武藤副総裁の昇格案にかたくなにこだわるのは、当初は同案に小沢氏も理解を示していたためとの見方がある。ところが、小沢氏が来年度予算の衆院強行採決をきっかけに“武藤NO!”に方針転換したのが悲劇の始まり。自民党幹部によると、小沢氏は最近、首相サイドからの電話にも出なくなったという。 孤立した首相は17日の政府与党連絡会議では、「民主党の考えがよく分からない。それが分からないのに決めるのは大変だ」とあまりに情けない発言をしたとか。電話をかけた相手に居留守を使われる首相など前代未聞といっていい。 一方の小沢氏は、福田首相が緊急時にもかかわらず夫人と日曜日にオペラデートを満喫したことを聞き及んで「何をやっているんだ?」とあきれるばかり。一部報道によると、次善の策を打てない福田首相を「知恵がない」などとばっさり切り捨てたという。
-
-
トレンド 2008年03月18日 15時00分
大江戸線・牛込神楽坂駅前の袖摺坂で、本当に袖が触れるか試してみる
地下鉄東西線の飯田橋〜神楽坂駅間を地上で移動すると、ちょうど神楽坂を上るかたちになる。 これは早稲田通りを上るとも言い換えられる。坂下の起点である外堀通りとの交差から大久保通り交差までの一帯は「神楽坂」と呼ばれる。坂の両サイドからさらに小さな坂が延び、随所に花街として栄えた風情が残る。地下鉄大江戸線の牛込神楽坂駅は、坂上の終点にあたる大久保通り沿いにある。着物姿の女性を見かけることも多く、“花街のベッドタウン”のような印象だ。 南部坂下のA2出口を降りてすぐ、大久保通りの向こう側には狭い階段が見える。「袖摺坂(そですりざか)」だ。 神楽坂周辺の有名な坂には、それぞれの坂の名前と由来などを説明する案内柱がある。新宿区教育委員会が今年1月に設置したもので、袖摺坂には「両脇が高台と垣根の狭い坂道で、すれ違う人がお互いの袖を摺り合わせた」と書いてあった。 二十数段の階段は丁寧に舗装されており、なるほど狭い。坂なのか階段なのか疑問に思うだろうが、階段状であっても立派な坂だそうだ。 となれば、今度は本当に袖が触れるかが気になる。もちろんすれ違う人の体格によっても異なるだろうが、坂を5、6回往復してすれ違った3人とはいずれも触れることはなかった。ベローンと長い袖の人などなかなかいないし、お互いに着物でないと「袖摺」は成立しないだろう。 この坂を上らずに済む迂回ルートがある。高齢者らはあえて階段をエッチラオッチラのぼらず、バリアフリーのようにゆるやかな坂道を遠回りして上っている。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分