-
トレンド 2008年10月08日 15時00分
お宝写真集を探せ!
定価の100倍ものプレミアがつく“1冊千金”の本がある。女性タレントの写真集だ。ヌードが多いが、オカズにするとは限らない。買うのはマニアやファンがほとんど。東京・神田の古本屋街にあるシニセの写真集専門店には超人気のレアものから、訳ありで高騰した珍品がズラリ。そんな“お宝”を探し出して見ると。 写真集にプレミアがつくには、2つの理由がある。今は有名タレントが無名のころにヌードになっているものか、発行部数が少ないかだ。 <高額写真集ベスト10>第1位、ZARDの故坂井泉水さんの『NOCTURNE』は前者の典型。坂井さんが歌手デビユーする前、蒲池幸子の芸名だった下積み時代に撮られた唯一のセミヌード写真集だ。 「一時は値が下がった時期がありましたが昨年5月、ショッキングな死を遂げてから再び上昇しました」と解説してくれたのは、東京・神田のアイドルグッズ専門店で知られる荒魂書店の鎌田俊一店長。清純派で売った坂井さんのセミヌードが拝めるとあって定価の100倍を超える19万円。高額にもかかわらず、ちょくちょく売れるというから驚きだ。 2位は、“ロングセラー”といっていい女優、関根恵子(現・高橋恵子)の『関根恵子 PICTORIAL』。購入するのはと同世代の男性。青春の1ページを思い出させてくれるお宝ヌードなのか。 若手の巨乳女優として売り出し中の真木よう子『月刊真木よう子』は、月刊という発売スタイルが原因。 「月刊は雑誌扱いのため、買い損なうと入手困難になる。だから、月刊の写真集を持っている方は大事にしたほうがいい」(鎌田店長) ベストセラー写真集のほとんどがランクには入っていないが、例外的に根強い人気を誇るのが菅野美穂のヌード写真集。出版社とのトラブルで発売中止になったため、未開封の完全本はネットで4〜5万円にもなったことがある。ちなみに衝撃的だった宮沢りえの写真集は発行部数が多すぎて、プレミアはついていない。 トップ女優がヘアヌード写真集を盛んに出す時代があった。しかし、最近は映画では脱いでも、写真集には首を縦に振らないタレントが多くなった。 「脱いでいただかないと、将来的に私どもの商売に影響するんですが…」と鎌田店長は嘆くことしきり。 ま、それでも写真集を買ったら、トラブルが起きることを期待して本棚に大事に飾っておきますか。○高額写真集ランキング1位 坂井泉水「NOCTURNE」190000円(定価1800円・白泉社 1990年7月30日発売)2位 関根恵子「関根恵子 PICTORIAL」39000円(定価2200円・集英社 1982年4月30日発売)3位 紺野美沙子「うさぎ恋し」29000円(定価1500円・小学館 1984年2月25日発売)4位 真木よう子「月刊真木よう子」24000円(定価1500円・新潮社 2007年2月13日発売)5位 岡江久美子「華やかな自転」22000円(定価1800円・講談社 1982年5月24日発売)6位 朝加真由美「翅をください」19000円(定価1800円・講談社 1982年9月10日発売)7位 浅野ゆう子「Night On Fire!」18000円(定価1600円・集英社 1987年1月30日発売)8位 藤田朋子「遠野小説」17000円(定価3800円・風雅書房 1996年4月3日発売)9位 河合奈保子「KAWAI奈保子」14000円(定価1280円・近代映画社 1981年8月5日発売)10位 菅野美穂「NUDITY」7800円(定価3800円・ルー出版 1997年8月22日発売)○写真集はここで探せ 神保町に3店舗をかまえる荒魂書店では、写真集からアイドルの立て看板まで幅広いお宝がそろう。新店・ARATAMAでは常時数千冊の写真集が並ぶ。 「新店・ARATAMA」千代田区神田神保町1-3-5寿ビル
-
レジャー 2008年10月08日 15時00分
毎日王冠追い切り速報 “鉄の女”ウオッカが復帰
秋の東京競馬のオープニングを飾るのは、天皇賞・秋の前哨戦「第59回毎日王冠」(GII、芝1800メートル、12日)。安田記念で牡馬を一蹴した女王ウオッカがここから始動する。夏を栗東で過ごし、乗り込みは十分すぎるほど。今朝の最終追い切りでも絶好の動きを見せ、寸分の狂いもなく仕上がった。ダービー、安田記念を制した東京で盾に王手をかける。 鮮やかな復活劇だった。前走の安田記念はダービー以来、1年ぶりとなる白星。しかも、再び牡馬を蹴散らしてのVだった。「前走はウオッカらしい脚を使ってくれた。まさに完勝といえる内容だった」と前川助手。 その安田記念から4カ月。いよいよ女王が秋初戦を迎える。 態勢も盤石だ。今夏は栗東トレセンに残ってじっくりケイコを積んできた。手元に置いて調整してきた分、仕上がり面での狂いはまったくない。 「以前ならカイバがあがって、食べないような面があった。それが精神面で成長して、今は食いが落ちるようなところもない。本当、充実してきたよ」 一段とたくましさを増した女王が挑むのは過去、幾度も鮮烈な末脚を爆発させてきた東京。しかも、スピードがモノをいう開幕週の馬場、そして距離も“展開知らず”といわれる1800メートル戦…目標はまだ先だが、女王らしい走りを見せるための条件はそろった。 「東京コースは相性のいい舞台だし、何より力を出せる状態に仕上がっている。あとは豊さんに任せるだけ。秋初戦になるけど、ここでも日本を代表する牝馬の走りを期待したいね」 国内完全制圧へ。女王の秋がいよいよスタートする。 【最終追いVTR】武豊騎手を背に、坂路で追われた。時計のかかる馬場状態にもかかわらず、楽々と800メートル52秒台をマーク。順調に夏場を過ごしてきたのが、このひと追いで感じ取れる。久々だが、九分通り態勢は整っている。
-
レジャー 2008年10月08日 15時00分
京都大賞典追い切り速報 アルナスライン 雪辱の秋へ暗雲!?
春の雪辱を晴らしたい。宝塚記念で3番人気に支持されながら、アルナスラインは10着に大敗した。その後は夏休みを経てじっくりパワーアップを図ってきた。 「春と比べたら体つきが大人になってきた。4歳になってようやく完成しつつある」と松元師はうなずいた。 京都の2400メートルは飛躍を期す秋初戦としては絶好の舞台でもある。昨年のこのレース、3歳馬の身でいきなり3着してみせた。「骨折明けで初の古馬相手。それでビックリする結果を出してくれた」。その勢いに乗って次走の菊花賞は2着。完成手前でこれだけのパフォーマンスを見せるのだから、成長した今なら昨年以上の結果を期待していい。 宝塚記念にしても着差ほど力差はなかった。「4角で仕掛けが遅れた。上がってきてケロッとしていたぐらいで、まるで力を出していない」。 だからその分もここで決めたいという思いが強い。「気性的にポン駆けは利くタイプだし、順調に乗り込んで仕上がりもいい。目標のジャパンCに向けてぜひ賞金を加算したい」と力が入っていた。 【最終追いVTR】和田騎手を背に坂路で追われ、800メートル53秒5→39秒1→13秒0(一杯)。道中は軽快なステップを見せたが、終いはややジリっぽさを感じる動きだった。仕上がりは悪くないが、本調子にはひと息か。
-
-
レジャー 2008年10月08日 15時00分
ディープスカイ 盾を選択
復帰戦の神戸新聞杯を勝ったディープスカイ(牡3歳、栗東・昆厩舎)は菊花賞に向かわず、天皇賞・秋(11月2日)に出走することが正式に決まった。昆師は「変則2冠馬なので、最後まで変則でいく。古馬相手は確かにきついけど、斤量的に有利。世界を目指しているので、避けては通れない道だからね」と話した。
-
レジャー 2008年10月08日 15時00分
東京記念(SII、大井2400メートル、9日) ルースリンド 3つ目のタイトル獲得へ盤石の態勢
苦難を乗り越え、ルースリンドが復活ののろしを上げる。 まさかのブービー負けを喫した帝王賞はスタート直後に前の馬に乗っかかりそうになり、つまずいたところで脚を痛めるアクシデント。「その後は全身がガタガタだった」と上永吉厩務員が話すように、満身創痍のゴールだった。 それから3か月半。中間は緩めずに調整されながら、体調は徐々に回復。5日に船橋競馬場で行われた最終追い切りでは、単走で5F65秒2→50秒4→37秒6→12秒6(馬なり・稍重)を計時した。「フットワークに力強さが戻った」と手綱を取った佐藤太騎手がいえば、矢野義師も「十分に乗り込んだし、順調にきた。間隔があくのを気にする馬ではないし、条件もベスト。あとは前回のレースで嫌な思いをしたことが精神的に影響しないかどうかだけ」とゴーサインを出した。 1年に及ぶ蟻洞との闘病生活を経て昨年、復活したルース。強靭な精神力と根性で3つ目のタイトルをもぎ取る。
-
-
芸能 2008年10月08日 15時00分
加勢大周 転落の裏にオンナの影
覚せい剤取締法違反と大麻取締法違反の現行犯で逮捕された俳優の加勢大周容疑者(38)=本名・川本伸博=が6日、東京地検に送検された。加勢容疑者は警視庁組織犯罪対策5課と世田谷署の調べに対し「自分が弱かった」と供述しているが、薬物に手を染めた背景には恋人との破局があったという情報をキャッチした。 加勢容疑者が送検された6日、所属事務所はマスコミ各社にファクスで「このような形でお騒がせしてしまったことは許されることではございません。今後、しかるべき法に従わせる所存」とコメント。打ち切りが決まった、加勢容疑者が出演していたTBS系ドラマ「キッパリ!」に主演する奥山佳恵は所属事務所を通じ「今後は社会人としての責任を果たし、一日も早く立ち直られることを願っております」とファクスでコメントを発表した。 「今回の騒動で最も割を食ったのは奥山の所属事務所。加勢容疑者の事務所に億単位の賠償金を請求するはず。奥山の事務所は大手なので、きっちりカタをつけないと、加勢容疑者は二度と芸能界に復帰できない」(芸能プロ関係者) 加勢容疑者が逮捕された都内の自宅マンションは、「前妻と結婚していた時から住み続けていた」(週刊誌記者)そうだが、実は、1年ほど前には恋人らしき女性がいたという。 「00年2月に結婚した女性とは、隠し子騒動が原因で1年10カ月で離婚。数千万円の慰謝料を支払っていたため、家賃10万円程度の同じマンションに住み続けた。1年ほど前までは、その部屋で30代前半くらいの水商売風の女性と半同せい状態。親しい関係者には彼女のことを紹介していたというから、結婚も考えていたのでは」(同) 加勢容疑者が真剣だったかは謎だが、その女性との破局が今回の事件に関係がありそうだ。「8月の『キッパリ!』の制作発表で、加勢は『役のことを考えて、食欲が落ちて5キロやせた』と話していたが、明らかに薬物の影響。ここ半年ほどで急激にやせ、周囲には『ジョギングとかしてやせた』と話していたそうです。交際していた女性との破局がショックで薬物に手を出したか、あるいは、もともと薬物を常用していてそれを知った女性が離れた可能性もある」(映画関係者) 覚せい剤の使用のみならず、自宅で大麻の栽培まで行っていた加勢容疑者。今後、薬物に手を染めた動機などについてどう語るか注目される。
-
芸能 2008年10月08日 15時00分
米倉涼子 側転で大胆開脚
女優の米倉涼子(33)の初挑戦ミュージカル「CHICAGO」(8日開幕)のプレビュー公演が7日、東京・赤坂ACTシアターで行われた。 米人気ミュージカルの日本版で、和央ようか(40)、河村隆一(38)が共演。 背中が大きくあいたセクシーなミニの黒い衣服で登場した米倉は、和央とともに、クライマックスでは、ハイヒールで激しいダンス。2人同時に側転も決めた。 「ブロードウェー・ミュージカルの中でいちばん好きな演目。自分が立っているのが不思議」と米倉。側転は「恥ずかしいとか言ってる場合じゃない」と話した。 また、亡くなった緒形拳さんについては「緒形さんから『次は一緒に(芝居を)やりたいな』と言ってもらっていて、楽しみにしていたので本当に残念」と話していた。
-
芸能 2008年10月08日 15時00分
西川史子「1月にしようかな」
女医タレントの西川史子(37)が7日、都内で行われた映画「私がクマにキレた理由」(11日公開)の試写会に出席した。 ニューヨークのセレブ一家で、育児を助ける仕事をする女性が主人公の同作。 福祉会社経営の男性(34)と交際中の西川は、子どもについて問われ「子どもはキライ。ほしくないけど、向こう(彼)はたくさんほしがってるんじゃないかな」。また結婚については「(結婚は)相手がレベルに達したら。年内は多忙なんでムリ。1月に(芸能人の)入籍が少ないならしようかな。」と年明けゴールインをほのめかした。(写真=映画「私がクマにキレた理由」の試写会に出席した西川史子)
-
芸能 2008年10月08日 15時00分
中井美穂&藤原美智子 トヨタ車のイベントに参加
トヨタ自動車のブレイドG“Version L”のキャンペーン披露会が7日、都内で行われ、タレントの中井美穂とヘアメークアップアーティストの藤原美智子が参加した=写真。 同車のコンセプト「大人しくない大人に、ショートプレミアム」にちなみ、2人は「ショートプレミアムな、こだわりのあるライフスタイル」について語った。
-
-
芸能 2008年10月08日 15時00分
シネマレビュー「イーグル・アイ」
平凡な青年ジェリー・ショーが兄の葬儀の帰路にATMに立ち寄ると“75万ドル”というありえない巨額の残高が表示された。部屋に帰ると無数の荷物が届いていた。入っていたのは、偽造パスポート、拳銃など。そして、かかってきた電話に出ると、聞き覚えの無い声の女性にこう告げられた。「30秒でFBIが到着する。今すぐ逃げなさい。」 法律事務所で働くシングルマザーであるレイチェルは、ひとり息子サムを楽団の演奏旅行に送り出した夜、正体不明の女に電話でこう告げられた。「息子のために命を懸けられるか?」 上映前にテクノロジーの暴走を題材にした作品であるという説明があったにもかかわらず、この映画は先が読めない。電話をかけてくる女性の正体は?真の目的は?ミステリアスなストーリーがノンストップで展開する。エンドロールが始まるまで、時が経っているのを忘れてしまった。 スティーブン・スピルバーグが10年前に思いついたアイデアをもとにしたサスペンスアクション娯楽大作。主演は、シャイア・ラブーフとミシェル・モナハン。監督は、D.J.カルーソ。10月18日(土)より丸の内ピカデリー1他全国ロードショー配給/角川映画、角川エンタテインメント